引き継ぎの心配と不安:担当業務交代で起きたトラブルと対応策

このQ&Aのポイント
  • 担当業務の交代があり、引き継ぎをすることになりましたが、説明がうまくいかずトラブルを起こしてしまいました。
  • 説明の仕方について厳しい指摘を受け、他の人に手助けを頼むことになりました。
  • 来週からの業務に不安を感じ、過去の失敗を考えて落ち込んでいます。しかし、しっかり挽回するために前向きな気持ちで臨む必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

引き継ぎ 心配と不安 辛い

担当業務の交代があり、引き継ぎをすることになりました。 ですが、私の説明がうまくいかず(理解不足だった点があり)後任者の方に迷惑をかけてしまいました。 結局、説明だとうまくいかないので他の方にその辺りの手助けをお願いして、私はマニュアルの作成とか問い合わせの答え方とかの作り方とかでフォローする事になりました。  幸い、交代しても席は真正面なので何かしらすぐ手助け出来るとは思います。 他の方に迷惑をかけたこともそうですし、後任者の方にも説明の仕方について結構きつめに言われたので、落ち込みました。 仕事にはこれからしっかり挽回していくしかないと思っているのですが、来週からの事が心配です。 何か他に不足していた点はないか、失敗していた事はないか、あれこれグルグル考えてしまいます。休日なのにどうにかなりそうです。 自分がしっかりやれてなかったのが全部悪いのですが、来週からちゃんとするためにも、どういう気持ちでいるべきなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (188/724)
回答No.7

もう10月に入ってしまいましたが、どうですか? そもそも、あなたがマニュアルなしで、これまでの仕事をしていたのですよね。 hiro822さんと同意見です。マニュアルはこれから仕事する人が作った方が効率的です。理解不足のあなたでは、間違ったマニュアルになる可能性もあり、無駄になってしまいます。 現状がどうなったか分かりませんが、上司に相談して新しい業務に専念できるようにして貰いましょう。 シッカリ挽回するには、具体的な方策が必要です。 それは、新しい仕事のマニュアルです。 マニュアルがないとすれば、それは上司の責任です。 上司にマニュアル作成を提案しましょう。 キッチリしたものでなくて良いのです。 文章より図が良いですね。 物事の関係を示す図です。 図が描けない箇所がわからないところです。 分からないところが分かることは、進展です。 聞くべきところがわかったのですから。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

その他の回答 (6)

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.6

マニュアルは後任者に作らせた方がよいのではないかと思いました。 引き継ぎミスで起きた問題は後任者側の責任だと思うので、後任者は引き継ぎには漏れがあるものとして、不明点を前任者から徹底的に聞き出す必要があると思います。 仕事を引き継いだのだから代わりの新しい仕事があるはずで、本来そちらに力をいれるべきタイミングだと思います。引き継いだ後の仕事のマニュアルを作らせるとは効率悪そうな印象です。上長とレベルあっています?上長の指示ならやり方に違和感があります。 後任者が利己的で、声が大きいのでその結果組織が効率的に動けていない印象です。

回答No.5

こんにちは。 >後任者の方にも説明の仕方について結構きつめに言われた 後任者はあなたに教わる立場です。 あなたはその仕事の先生であり、後任者は生徒です。 生徒が先生に教え方の文句を言うなんて、はなはだ不遜です。 逆にあなたが「こんなこともわからないの!」って 怒るべきところです。 あなたは悪くありません!(本当!) フォローも「してやる!」という立場でいましょう。 文句を言って来たら「ごちゃごちゃ言っていないで、まずはやってみて!」って活を入れましょう。 それぐらいの気持ちでいてください。 それぐらいの気持ちでいて良いのです。 頑張ってください。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2560)
回答No.4

>どういう気持ちでいるべきなんでしょうか。 御自身の新しい業務の方はどうなっていますか? 質問者さまに、他人の事を心配している余裕はないと思います。 まずは、御自身の心配をしてください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20067/39772)
回答No.3

辛いという言葉は今のあなたに相応しくない。自分が不器用な事は分かっていたつもりだけれど、想像以上にモタモタした自分にあなた自身が失望してしまった。それに加えて周りにも迷惑をかけてしまった。あなた的に丁寧に積み上げてきた経験値が、まともな引き継ぎさえ出来ない奴。そんなマイナスのレッテルを貼られてしまったような感覚。そのレッテルを剥がす=これからしっかりと挽回していく。あなたのその言葉にも表れている。ただ、そうは言ってもやっぱりショックはショック。自分的には出来ていると思っていた部分が「ザル」だったと分かってしまった時点で、あなた自身引き継ぎ以前に自分の仕事に対する不安を感じてしまっているから。それでも、辛いという言葉は当てはまらない。誰もあなたに辛い思いをさせようと思っていないから。もっと言えば、あなたのその辛いは、あなたが仕事に誠実に向き合っている何よりの証でもある。あなたの今の辛いという感覚は、突き詰めれば改めてしっかりと仕事をしていきたいという目線に繋がっていく。しっかり頑張ろうと思っているからこそ、大丈夫かなという不安だって生じる。自分的には大丈夫だと思っていた部分が大丈夫では無かった。大げさに言えば全ての部分に再チェックの目線が向けられる事になる。今のあなたの感覚では、チェックしたらチェックした分、別の粗(問題)が見つかってしまうような。そういう不安はあるんだと思う。もっと言えば、単純に再びきつめに何かを言われるのが怖いなと思っているあなたもいる。相手のきつめに怯えていたら、まともな引き継ぎも出来なくなる。切り替えなくちゃと思っているあなたと、でも引きずってしまっているビクビクしたあなたと。そんな自分の中のプラスマイナスの綱引きがあなたを少しくたびれさせていて、その感覚が辛いという言葉にも繋がっている。言われてみてどう?ゆっくりと深呼吸を。真面目に反省出来るあなたの長所はこれからもしっかり活かしながら、引き継ぎというタイミングをきっかけに、あなた自身にとっても意味のある経験であり時間帯にする事。あなた的には何か信頼を失ったかのように思えるのかもしれないけれど、むしろこれからしっかりと足元を固めていけるというポジティブな要素の方が多い。慢心しないあなただからこそ悩んでいる。その長所は大切に、でも考え過ぎてくたびれて、貴重なエネルギーを仕事外で不毛にロスしないように。その部分は自覚的に意識しながら、来週からの仕事に丁寧に臨んでいけると良いよね☆

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1254/3430)
回答No.2

当たり前だと思えばいいんじゃないんでしょうか。 よほど教え方の上手い人でない限り、最初からうまくいくはずがありません。 (どのポイントを押さえて説明するのがいいのかとか、自分の中でマニュアル化できてないため) マニュアルを作る担当になったのですから、しっかりマニュアルを作ればそれでいいと思いますよ。 マニュアルだって、最初から完璧は目指さなくていいと思います。 メインの仕事の流れをざっと追いかけて、その後に補足的なものをどこに入れるか考えていければ、いいと思います。 最初から全部不足することなくきっちり作るなんて無理。 そう思って、まずは一番大事な部分に集中してください。 マニュアルを読んだ方が仕事の流れを追えるようになれば、仕事の優先度も判断しやすくなると思います。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

引き継ぎとは ・現在の仕事の進捗と問題点 ・仕事に関する関係者 ・仕事に関する文書類の保管場所 ・手つかずの仕事のリスト これを説明すれば引き継ぎは終わりです 仕事の仕方は残ってる人(上司を含む)の業務です

関連するQ&A

  • 引継ぎが出来なくて・・・

    私が体調を崩して会社を辞める事になり 後任の人に引継ぎをしてるのですが その人は仕事が出来る人だと言うことでしたが 本当はよく分かってないし、物覚えも悪いし 心配性で自分の仕事でもないのに あれこれ聞いてきて、本来の仕事が進みません。 初日から机の引き出しに携帯を入れていて しょちゅうバイブがなってチェックしてるし トイレに行くと言ってはなかなか帰ってこないし 私のいう事も素直に聞いてくれません。 急ぎの仕事をやらなくてはならないのに 他の人達が関係ない話をしてると ボーとそれを聞いているし 私が席を外したら、隣と無駄話をして わたしから見たら早く仕事を覚えようとしてるとは とても思えません。 おまけに上司に何か言ったようで 上司から私が早く辞めたいから いい加減な引継ぎをしてるから 後任者が覚えないんだと怒られました。 周りの人達も辞める私より後任者にちやほやして 私の入った時は一番忙しい時で、そういってもらってなかったので 必死で仕事をしたのに、その時は誰も気遣ってくれなかったのに・・・ 兎に角体調が悪くて、でも責任があるから必死で会社に言ってるのに 上司は「もっと居て後任者が分かるまでいてくれないと困る」 私は状況を説明したんですけど「無責任だ」とか 「会社に大変な迷惑をかけたんだから、無理してでも 来い」と一方的に私が悪いとがんがん怒られます。 引継ぎ書はかなり詳しくありますし それにそって、何度も説明してます。 こういう人に全部分かって貰うにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 引き継ぎはどのようにすれば??

    宜しくお願い致します。 今回4年勤めた会社を退職する事になりました。 来週、求人を出し後任選出をします。 約1か月引き継ぎ期間を設ける予定ですが、引き継ぎってどのような流れや方法で進めれば良いのでしょうか?? 引き継ぎ書?みたいなマニュアル本を作っておく必要があるのでしょうか? 書き方も何を書いたらいいのかさえもわからなく困っています。 この4年間分の仕事内容を詳しく説明がてらマニュアル本を作れと言われたあかるきにはそれはもう大変です。 今の職場には私が入社する前、事務員がいなかったため私が初代事務員です。 人生の中で引き継ぎなるものも経験したことがありません。 アドバイスお願いします。

  • 引継ぎ時に悪口を吹き込む行為

    来月末で今の職場を退職する事になりました。 まだ、後任者は決まっておらず引継ぎはしていません。 近々、後任者が決まり引継ぎを始める事になると思うのですが、その後任者に対して二人きりになった休憩時間等に職場の悪い点やその他諸々の事(作り話ではなく事実)をいろいろと吹き込む事は悪い事でしょうか? その新人が私からの話を聞いて考え直すとなったら私の行為は会社の業務を妨害している事になりますか?

  • 引継ぎの方法に困っています

    こんにちわ。 入社以来担当していたプロジェクトを離れ、新しいプロジェクトに配置換えとなることが決まりました。 後任(というより前のプロジェクトの全メンバ)に、業務の引継ぎをしなくてはいけないと思うのですが、引継ぎの方法に困っています。 引継ぎは以下のような内容を考え、プロジェクトリーダに相談しましたが「それじゃあよくわかんない」と言われてしまいました。(「具体的にどんなことが必要ですか?」と尋ねると「『これで後任が大丈夫』というようなモノを持って来い」といわれてしまいました。) ・私が担当していた業務範囲の概要説明  →既にある業務概要図をベースに説明する ・定期作業などの手順説明  →既にある手順書をベースに説明する ・未解決(再現待ちなど)の課題説明  →課題の一覧資料を作成し、説明する ・継続中の案件の説明  →顧客との打ち合わせ記録、注意点をまとめた資料を作成し説明する キッチリとした引継ぎの文化がないので引継ぎとはどのようにやるのかがよくわかりません。 (私自身も前任者から明確な引継ぎは受けていません・・・) どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 業務引継ぎ後に後任が文句を言ってくる

    転勤先の上司によるパワハラが原因で、配置転換となり3ヵ月が経過しました。 旧部署(地方支店)で引継ぎをした後任から質問する体で電話してきては不平不満や私への文句を言って来ます。 急に異動が決まり、2週間しか引き継ぎの時間がなく十分な引き継ぎができなかった事に負い目を感じていたので、後任からの問合せには都度対応してました。 しかし先日、後任から問合せと称し、喧嘩腰で電話があり「貴方の残した残務のせいで迷惑している」だの「貴方は無責任だ」と言われ口論になってしまいました。 現状に即した引継書の作り直しをしろとか、旧部署の仕事を貴方がやれと迫ってきていますが、当時と状況が変わっているし、今更中途半端に関わりたくないです。 やり残しや伝達不足があった事は申し訳なく思いますが、時間経ちすぎてるし新しい部署の仕事も忙しくなってきたので対応しきれません。 異動してから何ヵ月も経ち当時と状況が変わってるのに、過去の事をほじくり返して何がなんでも私の責任にしたいみたいです。 引き継いだんだから後任がすべき仕事だと思うのですが1から10まで面倒見なきゃいけないんでしょうか? 正直迷惑ですし無視したいです。 質問内容はここまでです。 以下、余談になります。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 引継いだ案件は、現在進行中の案件と計画中の案件です。 引継ぎ書は、案件の内容や進捗状況と何をすべきかをExcelシートに纏め、タブごとに個別案件の詳細を付記しました。 後任が引継ぎ不足だと盛んに言ってくるのは、お客との過去のやり取り(メールや口頭等)や経緯です。 また、営業担当でしたがパワハラ上司から行動を制限されていた為、詳細は上司しか知らないという事も多々ありました。 それらは意図的に後任に伝えていなかった訳ではなく、引継ぎ書作成時にこちらも知らなかったり、忘れてしまっていたりした事です。 「隠していて俺を貶めるつもりだったんだ」と後任は感じている様ですが、全部書けなんて当時はできませんでした。 そういう細かな不足を「漏れが多すぎる」と騒ぎ立て、過去に遡って(思い出して)引継ぎ書を作り直せと言ってきますが、半年前とはいえ記憶にない物を書く事はできないですし、今は聞かれたら都度答えるぐらいしかできないです。 また、現部署もかなり忙しいので対応できません。 余談ですが、私が居なくなってから社内関係者のミスで進行中の案件が大炎上しているそうです。 それは引継ぎ不足や営業の責任によるミスではないですが、後任になってしまい上司から詰められているんだと思われ、その腹いせで文句言ってきてる可能性も大いにあります。 本人は自分ばかりが面倒な事を押し付けられ余計な仕事が増えたと感じ気に入らない様子。 (上司が異動後の担当を振り分けた) 後任曰く 「貴方に面倒な仕事を押し付けられて困っている」 「これは引継ぎ書に含まれていないじゃないか」 「(意図的に隠してた訳ではないのに)隠してたんじゃないのか」 「貴方は異動したら後は関係ないという感じにしか思えないし許せない(問合せに対応してるのに他人事だと)」 「うまく逃げましたね、でも貴方がやり残したせいでこっちは困ってんだ、責任を取れ」 「貴方に新しい仕事が務まるとは思えない」 「異動先の部署は忙しくないだろうし(決めつけ)俺のフォローをしろ」 等と言われました。 毎度の様にクレームの電話が来て困っているので通話内容を録音してます。 上司や関係者を交えて引継ぎをしましたが、コロナ対策で対面はできずWeb会議で引継ぎとなりました。 結果、細かい内容は伝えきれず、何かあれば都度後任に教えるしかない状態で帰任する事になりました。 (これ正直、上司にも責任がありますよね) 十分な引継ぎが出来なかった責任を感じ最初の1、2ヶ月は問合せに応じてましたが、プロジェクトは後半に向かうに従い状況も変わり忙しくなって行くのに、後任は私が案件当初から作っていたファイルも見てないようで、上司や関係者に聞きもせず次第に「(私の)当時の仕事ぶりが悪かったせいだ」と、責める言い回しで文句をぶつけてくるようになりました。 (今居る人に聞けば解決する事が多い) 私の事を悪く吹聴して回っている事を知りつつ淡々と対応していましたが、後任が自分の仕事を放棄して「転勤しても前任の貴方がやれ」という言い方で罵詈雑言を言ってきたんで、それが原因で口論になり限界を迎えてしまいました。 もう構いきれません。

  • 業務引継ぎを行った後任者が悪評を立て困っている

    旧部署(地方支店)で業務引き継ぎをした後任者が、周囲に悪評を立てようと社内で触れ回り暗躍しており困っています。 以前、下記の質問をしました。 https://sp.okwave.jp/qa/q9980932.html 支店長(直属の上司で、中間管理職はいない)からの執拗なパワハラ、アルハラにより体調を崩し、急遽本社に戻る事になりました。 支店長により物件の退去や引越しを1週間も早められた為、引き継ぎ期間も2週間程しか許されず、バタバタな引き継ぎとなってしまい在任期間は半年ほどでしたが、中途半端な状態で去る事になってしまいました。 また、引き継ぎ不足ではなく社内関係者の問題(不備)により、私が去った後に発覚した理由により引き継いだ案件が炎上したそうです。 (単年度完了の案件が、製品を納入したところ社内関係者の発注ミスにより寸法・機器容量を間違えており、顧客から納入拒否されたそうで、年度内に案件を完了できなかった為にペナルティを受け更に製品も作り直しになったとか) その後任者からの直接的な問合わせや文句(クレーム)はなくなったものの、後任者が本社と関わる全ての関係者に私の悪評を立てようと吹聴して回っていると聞きました。 曰く、 「面倒事を押しつけて逃げやがった」 「やるべき事をやってなかった」 「ヤツのせいで迷惑している」 「アイツ(私の事)と関わらない方がいい」 等と言っているとの事。 また、先日も出張のついでに本社に来て元私が居た部署で上記の内容を周囲に聞こえるよう、わざと大声で騒ぎ立てていたそうです。 (私は出張で不在にしていて、仲のいい同僚が教えてくれた) 当時の詳細な様子はわかりかねますが、聞かされても周囲は「大変なんだね・・・」的な反応しかできなかったんじゃないかなと思い、皆が皆後任者の言っている事を鵜呑みにしているとは考えにくく、気にする必要はないかもしれませんが引き継ぎ不足とは関係のないトラブルまでも私のせいにされている事は納得がいきません。 後任者の能力が足りてない部分もあり、そこまで面倒を見きれない。 これ以上後任に積極的に関わる気はないので「自ら能力不足を触れ回って損なヤツだな」と放置してますが、社内で自分の立場が危うくなる事は避けたいです。 どう対処するのが適当でしょうか?

  • 引継の件に関して

    この度3月に一身上の都合で退職する事になりました。 勤続3年です。 私の後任の人も決まり、仕事の出来る方です。 しかし引継期間がとても短いです。 その上、引継の説明が難しく苦戦しております。 同じ課の中に私と同じ仕事をしてる先輩が1人いて勤続も長く仕事も出来るし教えるのも上手な方がいます。 引継は私が担当してる仕事だけならば、退職日までに間に合うのですが先輩も教えれる仕事内容も教えるよう指示されました。 色々口出しをしたりはしてくれますが、それは今私が教えなきゃいけないことなのかと疑問を感じています。 このペースだと間に合わないよと忠告も受けました。 しかし会社は夏あたりまで暇なので私がいなくなった後に教えてほしいという気持ちがチラついてしまいます。 今抱えている仕事もあるので焦りと自分の説明下手や理解不足で自己嫌悪な毎日です。 自分の仕事の出来なさに自分自身嫌になります。 そればかりは自業自得なので誹謗中傷されても返す言葉もありません。 ただ気持ちがどんよりしててそこから抜け出せません。 もう少しで嫌な職場から解放されるのに毎日行きたくない気持ちです。 皆様なら短期間での引継でこのような事があった時どのような思いでやっていきますか?

  • 引継ぎをしてもらえない

    近々長期のお休みに入る同僚がいます(後1週間ありません)。 同僚は1年近くお休みに入るため引継ぎが必要なはずなのですが、全く引継ぎをしようとしません。再三「引継ぎすることはありませんか?」と聞いているのですが「あなたにはできないので」と一蹴されて引き継いでもらえません。かといって、他の人に引き継いでいる風でもありません。 彼女が休んだ後は明らかに私がやる仕事なので、仕事を私にやらせるのが嫌なのか、大変な思いをさせたいのかのどちらかじゃないかとヒネクレたくなるほどです。 上司には「引継ぎは済んだのか」と聞かれるので、仕方なく「私には出来ない仕事だそうです」と言うのですが「だったら仕方ないから彼女が休んだら別の方法を探そう」と何故か彼女に「引継ぎをしなさい」とは言わないで時間ばかりが過ぎていきます。 たいした事はない仕事なので、別の方法でやったところで出来ない事はないのですが、引継ぎをすれば時間もコストも掛からずにお互いが楽なはずなのに、意味がわかりません。 元々彼女は仕事を人に分担する事が苦手な性格で、全て1人で背負い込んで1人でアタフタしているタイプで、今回も仕事を渡すことが出来ないでいるのかなぁと思っています。かといって渡してもらわないと1年間も休むのに、周りが迷惑するのを判っていないようです。 彼女から引継ぎをすることは諦めた方がいいのでしょうか?私はどういう行動を取ったらいいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 引き継ぎについて

    事務職の職場に最近転職した、30代後半女性です。 新しい職場に入り、もうすぐ3ヶ月が過ぎます。 職場では最年長となる方の退職にあたり、私がその方の後任で採用いただきました。 しかし、引き継ぎ期間はなんと5か月。 多少、特殊な作業はあるものの、既に3ヶ月経過し、 慣れて来た事も徐々に増えて来ているものの、 前任者の退職までまだ2か月もあるので、 業務上関わる人達も、私の入社前とかわらず、 前任者に業務を振って来ますし、 それを、今のお話は何のお話? 私がやります。 など、逐一言う事も中々出来ず、 ですが、お局様なだけに、 他の担当者からの業務上の質問などを受ける事も多く、 仕事が進まない事もあるようで、残業をして業務をこなしています。 私には、早く帰って良いよなどと言われますが、 既に3ヶ月も経過していますし、私も仕事を覚えたいのに、 仕事を取り上げる様なこともできず、微妙な時が過ぎ、 最近は、いつまで、自分の仕事、自分の仕事と握りしめて、 私にさせてくれないのだろうと、苛々してしまったりします。 引き継ぎって、後任者にドンドン仕事を渡して覚えさせる期間だと私は思うのですが、 簡単な作業だけは教えても、 応用編な業務などは、退職の最後の日まで握って、 前任者が業務を遂行するものなのでしょうか? 私の考えが間違っているのかな???と悶々としつつ、 後2カ月どういう気持ちで職場に行こうか、最近気が滅入って参りました。 皆様のお考えをお聞かせいただけると嬉しいです。 宜しくおねがいいたします。

  • 産休の引き継ぎが不安です…

    愚痴っぼくなってしまいますが 来月半ばから産休に入る予定の初産婦です。 仕事は事務職をしています。 職場は東京ですが、病院の都合等があり 7月から実家(中部)に里帰りさせてもらっています。 引き継ぎの人に5月から入っていただいており 東京にいた間はコロナもあったため週1〜2日ですが事務所に出向いて まずはメインで基本業務の引き継ぎを口頭で説明しながらレクチャーし、その間その方もメモを取られていました。 その後はリモートではありますが、スクショや画面共有などで質問に答えています。 基本業務は覚えてしまえば、毎日のルーティーンなので、スピーディーにできるのですが プラスアルファの業務も多く、不足がなるべくないようには教えているつもりです。 マニュアルやそのフォルダの振り分けなどもいない間困らないようにと思い、毎日確認しては修正、加筆しています。 もちろん、引き継ぎが100%完璧にできるとは思ってないですし 自分の説明が上手いとも思っていません。 むしろ伝え方が悪いんじゃないかとかと思ってしまいます… そんな中で繰り返し 「(私)さんがいなくなったら不安です」 「産まれたら聞けないですもんね」 「早く帰ってきてくださいね」 「いつ帰ってくるんですか?」 とちょこちょこ言われるのがストレスでなりません…※私の心が狭いのでしょうか 又、業務としてお教えしたことも やれてるか確認したりすると 「あ、忘れてましたー お願いしてもいいですか?」 「メモなくしちゃいましたー」 「え、これってやってくれてるんじゃないんですか?」 などと言われ、正直責任感が見えません… こちらは折角仕事を引き継いでもらって 休むのだからとあまり強いことは言えず 元々強く言えない性格のため イライラだけが募ってしまい、赤ちゃんにも良くない気がしています… ちなみに上司は私の業務を把握していないのと 他業務で多忙なため 一連の業務については私だけがすべてを把握してる人間ということになります… あと残り20日ほどですが 責任感の見えない方にお任せするこっちの方が不安でなりません… どうしたらいいでしょうか

専門家に質問してみよう