- ベストアンサー
引き継ぎについて - 転職した事務職の女性が悩んでいます
- 事務職の女性が新しい職場で引き継ぎに悩んでいます。最年長の退職に伴い後任として採用されたものの、引き継ぎ期間が長く、仕事が進まない状況です。
- 業務上の質問なども多く受けるため、残業が増えています。早く帰りたいと言われますが、仕事を覚えたいのにできずに苛々しています。
- 後任者には仕事を渡して覚えさせる期間だと思っていたが、応用編な業務は退職まで握っているようで、悩んでいます。後2カ月、どうやって職場に行くべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO1です。 私の職場・・ まともな引き継ぎなど見たことがないです。 他の人も含めて。 また、私など2年間新人扱いでした。 2年後、上司が退職して、それからが大変。 一から・・と言う状態でした。 でも、その様な事はある意味仕方がないのです。 皆々自分の存在感を示したいのか、 引き継ぎの能力がないのか。 仕事の依頼は、あなたにではなく、先輩に・・ それも仕方ない事。 仕事が良く分からない・・出来ない・・あなたにではなく、出来る人、勝手を知っている人に頼むのは当たり前。 後2ヶ月。 先輩の見えない所で、メモを取りましょう。 あらゆる事を・・ 腐ってなどいる暇はない。 先輩がいなくなった日から、一人前扱い・・これも世の習い。 誰しも、苦労して仕事を覚え、こなして行くのです。 まあ、考えが少し甘い・・ 学校ではないのだから。 会社の為・・など誰も考えて居ません。 皆々・・自分の事だけ。
その他の回答 (5)
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
2ヶ月の引き継ぎで事務員やってます。 私の前任は何でもつい自分でやっちゃう人で でも、何の悪気もない優しい人だというのは分かっていたので 追いかけて捕まえて、教えて教えて とやっていました。 前任は年輩の方なのですよね。周りの人もある程度年輩の方かな? だったら >業務上関わる人達も、私の入社前とかわらず これはどうしてもあると思います。 長年そうやって来た習慣があるでしょうから つい前任に聞いてしまうし、前任もついやっちゃうのでしょう。 年寄りにはそういう切り替えって難しいのでは。 >いつまで、自分の仕事、自分の仕事と握りしめて あなたの前任が本当にこんな事を考えているのかどうか分からないけど >引き継ぎって、後任者にドンドン仕事を渡して覚えさせる期間 こんなうまい具合に行ったら楽だけど、そうじゃないなら 出来る限りとっ捕まえて 教えて教えて とやるしかないのでは。 だって前任が退職した後はあなたにかかって来るのですから。 私は前任が退職後、\31,500以上の領収書には収入印紙が必要と客に言われて知りました。 前任もまさか思いもよらなかっただろうし、無知な私は聞きようがなくてこうなりました。 他にも似たような事はたくさんあったけど、ないに越した事はない。 大事なのはこういう事でしょ? 悶々としながらでも、年寄りなら一応労りつつ追いかけましょう。 後で自分がしんどい目に会うよ。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 >追いかけて捕まえて、教えて教えて とやっていました。 これをお聞きして、気持ちが軽くなりました。 やっぱり、基本、これしかないですよね? 前任者は、顔をひきつらせている事などあって、こちらも引いている現状ですが・・(苦笑) >悶々としながらでも、年寄りなら一応労りつつ追いかけましょう。 >後で自分がしんどい目に会うよ。 そうですよね! 明日から、心を強くして前任者を追いかけます。 ありがとうございました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8916)
>慣れて来た事も徐々に増えて来ているものの、 少なくとも教えてくれているわけですし、いいんじゃないでしょうか。 いきなりやらせて「出来ないわ」よりは・・ 複雑な部分もあるのでしょうし、新しく入った人間に全てを任せるのは難しい気がします。 自分の仕事の残処理に加え、長く働いていた人なら本来の仕事以上の事もしていると思うので・・ >応用編な業務などは、退職の最後の日まで握って、 人それぞれだとは思いますが、前任者が辞めても周囲は新しい人である事を把握して動くのでしょうから、流れに身を任せておいてもいいと思いますけどね。
お礼
アドバイス、ありがとうございました。 >複雑な部分もあるのでしょうし、新しく入った人間に全てを任せるのは難しい気がします。 そうなのですが、、既に明日で3ヶ月が経ちますもので。 >自分の仕事の残処理に加え、長く働いていた人なら本来の仕事以上の事もしていると思うので・・ これも、本当にその通りです。 ありがとうございました。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
引継ぎって 当事者しか知らないことを後任に 伝えることです。 仕事を教えることではありません。 特殊な事情とか、対外的な約束とか 申し送れば終わりです。 仕事のやり方自体は貴方が確認してわかるようになるしか ありません。 退職時期が決まっていて 早めに後任を採用しただけだと思いますけど。 退職すれば否応なしに貴方しかいなくなるので 今まで何やってきたのと言われるのは当たり前なので 教える教えない係わらずできるようにならないといけません。 いいわるいの判断基準は何か、例外はどういうものがあって 対処の要領はどうなっているのかなどは 当然網羅していなければなりません。
お礼
御回答、ありがとうございました。 >特殊な事情とか、対外的な約束とか >申し送れば終わりです。 私の書き方が悪かったかもしれませんが、 こう言う事は、勿論、まだまだ教えて頂け手ない事が多いと思います。 >今まで何やってきたのと言われるのは当たり前なので >教える教えない係わらずできるようにならないといけません。 その通りです。 私も、新卒新入社員ではありませんので・・それだけでも、本当に、その通りだと思います。 ありがとうございました。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
「大変申し訳ないのですが 〇〇さんが退職された後一人でできるかとても不安なので 〇〇さんにサポートをしてもらいながら わたしが仕事をするという形にはできませんか」 と提案してみましょう このままだと、ベテランが退職後 周囲から5ケ月も引き継ぎ期間があったのに、何も覚えていないと言われかねません 断られた場合は、上司に状況を連絡しておきましょう 会社が困るのは退職後業務が回らなくなることですしね 断られて、かつ上司もそれでいいというなら、今の状況でいるしかありません 仕事が回らなくとも 責任は上司にあります
お礼
早速、御回答頂き、ありがとうございました。 >「大変申し訳ないのですが 〇〇さんが退職された後一人でできるかとても不安なので >〇〇さんにサポートをしてもらいながら わたしが仕事をするという形にはできませんか」 そうですね。 上司に当たる人にも、私が消極的に仕事をしているのに気付いていると思うので、 悪印象に印象付けない為にも努力して行かないといけないと思っています。 こういう働きかけも大切かもしれません。 角が立たない様に上手に言えるようにイメージトレーニングしてから挑みます。 ありがとうございました。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
>>応用編な業務などは、退職の最後の日まで握って、 ああ、それは勘違い。 多くの場合は、最後の日まで握って・・ではなく、最後まで教えて等くれません。 その様な事はある種、当然の話です。 だから、側で話を聞くのです。 雑談の様な事も、後で仕事上とても役立つ事が多いです。 別な言い方をするなら、相手も油断していて、話している様な事が・・ >>引き継ぎって、後任者にドンドン仕事を渡して覚えさせる期間だと私は思うのですが、 簡単な作業だけは教えても、 同じ事を書きますが・・ この様な事・・親切に全てを教える・・など見たことがありません。 はっきり言えば、相当意地悪・・な人が多いです。 あと2ヶ月・・じっと待ちましょう。 それが、大人の世界。 その後はあなたの天下。
お礼
早速、御回答頂き、ありがとうございました。 >ああ、それは勘違い。 >多くの場合は、最後の日まで握って・・ではなく、最後まで教えて等くれません。 うわ~本当にそうなんでしょうか・・余り、前任者を悪く思いたくないと思っているのですが、 もしかして・・と思う時が、ちらっちらっとある様にも思い、 私の心が曲がっているからそう言う風にうがった考え方をしてしまうのか?とか、 自問自答を繰り返していました。 >その様な事はある種、当然の話です。 そういうものですか。。。 >だから、側で話を聞くのです。 >雑談の様な事も、後で仕事上とても役立つ事が多いです。 >別な言い方をするなら、相手も油断していて、話している様な事が・・ この様にアドバイス頂いて、有難うございます。 そうですよね・・業務上関わる方が、年配の方が多いだけでなく、お立場のある方が多いので、 本当に、そう言う情報が貴重だと思うのですが、 前任者はアシスタントには話を振るのに、私には目もくれず、 話に加わろうと、「今はなんのお話を?」とお話に入ろうとすると、 「あ、何でもないお話です。」と、そんなわけないでしょ・・と言う事を言って来るので、 何だか、感じ悪いわとお話に加われない感じになっていましたが、 そこで、引いていてはいけないと言う事ですね。 >>引き継ぎって、後任者にドンドン仕事を渡して覚えさせる期間だと私は思うのですが、 >>簡単な作業だけは教えても、 >同じ事を書きますが・・ >この様な事・・親切に全てを教える・・など見たことがありません。 私は引き継ぐ時、自分の知る限りの事を伝えて、間違いやすい事を間違えないコツなど、 自分なりに得た色々な事を伝えて来たので、そういうものだと思っていました。 >はっきり言えば、相当意地悪・・な人が多いです。 そうなのですか・・後任者に意地悪をして何の得があるのか?不思議です。 自分の方が出来る人間だったと思われたいとか、困らせたいとか、そう言う事なのでしょうか??? まぁ、いいですけどね・・思惑なんて。 >あと2ヶ月・・じっと待ちましょう。 >それが、大人の世界。 大人の世界・・そういうものですか。 >その後はあなたの天下。 天下に持って行ける様に、明日から、岩にかじりつく根性で情報収集に励みます。 本当に、ありがとうございました。
お礼
お礼も出来て居なかった状態の中、2度目のアドバイス、ありがとうございました。 >でも、その様な事はある意味仕方がないのです。 >皆々自分の存在感を示したいのか、 >引き継ぎの能力がないのか。 退職する職場なのに、そんなに存在を示したいものですかね? 引き継ぎないのかと思う事もかつてはありましたが、 今回は、そう言う感じよりは、教えるのを先延ばしにして、 事と次第によっては、うやむやにして辞めていくんじゃないかって感じがしています。 初期状態の人に説明するよりは、多少知識のある人と雑談をしながら教えた方が楽しいみたいですし、 私が質問して欲しくて待っていても、 アシスタントの事、雑談していて話しかけられないとか・・困る事も多いです。 >仕事の依頼は、あなたにではなく、先輩に・・ >それも仕方ない事。 >仕事が良く分からない・・出来ない・・あなたにではなく、出来る人、勝手を知っている人に頼むのは当たり前。 そうですね。たしかに・・わかります。 >腐ってなどいる暇はない。 >先輩がいなくなった日から、一人前扱い・・これも世の習い。 >誰しも、苦労して仕事を覚え、こなして行くのです。 その通りですね。腐っているつもりはありませんでしたが、 腐り始めて居ました。 でも、本当に、そうです。 引き継ぎ期間が5か月もあって・・前任者がいなくなって、私が立ち往生していたら、 周りはどう思うのでしょう・・。不安になります。 >後2ヶ月。 >先輩の見えない所で、メモを取りましょう。 >あらゆる事を・・ まだ後2カ月ある今、この様なアドバイスが頂けて、感謝です。 >会社の為・・など誰も考えて居ません。 >皆々・・自分の事だけ。 なんだか、つまらなくて、悲しいお話ですね。 心が狭い・器が小さい・せこいな~と思ってしまうのは、 私が甘い人間で、前任者同様のつまらない人間だからでしょうか? とにかく、明日から、気合を入れ直し、心をまっすぐに、前向きにし直してがんばります! ありがとうございました。