• 締切済み

シングルマザーと結婚しました。子育てについて。

tirooの回答

  • tiroo
  • ベストアンサー率45% (65/144)
回答No.12

5歳ってそんなもんですよ。大人は無敵だと思っているし、遊んで欲しくて仕方ない。自分視点でしか物事をみられませんので、疲れて寝ているな、痛いかもしれないからこの位にしておこうなんて思いません。自分が遊びたくなくなるまで続け、飽きるか、転んで泣く等のきっかけがあったら辞める感じだと思います。 テンションが上がっている子どもに「やめてね、痛いよ」と落ち着いて伝えるのは、やめさせるには無意味だと思うので、「コラまてー!こちょこちょー」と一緒に遊んであげるか、絶対にいけないと真剣に叱るか、その子の気分が切り替わるようなことをしてあげるといいかなと思います。 奥様の発言(善意で叩いた)は、「大泣き」を落ち着かせるためにタオルが必要だと判断し提案したものの、断られたので出た発言のかなと思いました。いつまでも泣いているとうるさいですからね…。 それに、自分の子どもを、言葉は悪いですが「他人」である質問者さんにぞんざいに扱われたのが気に入らず、子どもの行為を正当化するための理由を作ったような気もします。本当に「親切でした行為」だとは思っていないのではないかな。子どもに非があったとしても、人に冷たくあしらわれているのを見るのは悲しいです。専門家が意図的にするなら別ですが。親ってそういうものかなと思います。 それよりも私が一番気になったのはそこで元夫や元舅と比較し、しかも質問者さんに伝えてくることです。そちらがいいならそちらに戻れば?って思ってしまいます。それと、奥様は質問者さんに対して丁寧語で、質問者さんは奥様に対してタメ口で話されているのは何か理由があるのでしょうか。 どちらにしても対等な立場で育児に取り組めるように願っています。

関連するQ&A

  • 子育て 子供の叱り方

    子供の叱り方。 初めて質問させていただきます。 諸先輩方のお知恵をお借りしたく投稿いたします。 どうぞ、宜しく御願い致します。 うちの子は4歳の男の子です。 して良い事してはいけないことをおしえてあげたいのですが なかなか、覚えてくれません。 覚えているのかもしれませんが実行に移りません。 妻は、一度しかりだすと1時間から2時間しかってます。 同じことを繰り返ししかったり、自分の出来たと話をしたり、過去の失敗の話をもちだしたり。 どれだけ自分(妻)が嫌な思いをしているか、息子に対して「犬以下か!」といってみたり 彼女なりに必死なんでしょうが、どうも納得いきません。 わたしは普段仕事で子供の事を見れていないので、どう接するべきか彼女の方が知っているだろうと そうおもい、口を出すのをひかえていますが。。。 4歳の男の子に叱ってあげる方法を教えていただければ幸いです。

  • 子どもの着せ替え人形遊の理由?

    子どもが着せ替え人形遊びをするのは、どういう欲求を満たしているのでしょうか? 男の子よりも女の子が多いと思われますが、 変身願望等のどのような欲求からこういう遊びは、発生しているのですか? また、国や文化などによる違いはあるのでしょうか?

  • 実家暮らしシングルマザー VS 独立シングルマザー

    アラサーシングルです。小ニの息子と二人暮らしです。 割愛しますが、テレビで見たりきいたりする毒親が大したことないと思えるくらいのひどい 毒親(特に母親)に育てられました。 結婚までは親の支配下で、結婚生活もうまくいかず、元夫が会社に行っている隙に逃げ出し 再就職し今に至ります。  離婚前にに隠れて勉強し、何とか普通の男性と同じくらいの生活ができており、公的要素の強い企業に就職しましたので倒産などの心配はあまりしていませんが、やはり日々の悩みは尽きません。     実家とは絶縁し住んでいるところも知らせていません。その前にお金の無心が半端ではなかったので 私がお金を渡さなくなった時から絶縁された感じです。       ですが、数年おきに数万円を無心するために猫なで声で近寄ってくるので、今はこちらから完全に拒絶しています。 息子が2歳の時から二人暮らしで、家のことはヘルパーさんを頼んだりべビシッタ-や一時保育を利用しながら何とかしのいできました。 小学校に入ってからは、社内での自分の評価は諦め、時短勤務をし毎日奮闘しています。 小さい頃の大変さはもうありませんが、子育ての悩みは尽きず自分のリフレッシュの時間など皆無のまま今に至ります。 近所に偶然、中学時代の同級生の実家があり、数年前にそこに友人も同じく離婚をし戻ってきており再会しました。 15年ほど空いていますが、子供の年齢も同じ、状況もシングルで同じということもあり、学生時代と同じく仲良くするようになりましたが、 友人は実家の自分のお母さんとおばさんに家事・子育て・学校行事を任せっきりで、生活費もお二人の年金で子供をみてもらい、自分の給料はすべて自分で使っています。 生命保険の外交員なので、給料がほとんどないと言っていましたが・・。 夕飯頃には一度帰るように言われているそうで、夕飯時に子供たちに顏だけ見せて夜は彼と暮らしています。  それ以外は登校するころに週何日か自宅に帰り子供達を見送る生活をしています。  あまり自宅にいないので、休日は子供と遊ぶよう言われているそうで、実家ではレジャ-に行くふりをして、私のところに預け、夜迎えにくるという感じです。 うちの子供も小さい頃から週末は友人の子が家にくる生活ですので毎回楽しみにしていますし、私も大変ですが小さいころから預かっているのでそこまで苦になりませんし、それなりにかわいいです。    ですが、たまに友人も一緒に遊びに行くと途中で彼氏ではない男性を必ず呼びます。 「足がわりに楽だから」と車目当てとはいいますが、子供たちと私は後部座席にのり、いつも友人は助手席で毎回違う男性とドライブ気分でイチャイチャしています。 友人の上の子は5年生の女の子ですし、自分の子にも正直あまりガラのよろしくない毎回違う男性と一緒に行動させたくありませんし、私とは関係ないとはいえ子供の記憶にどんな風に残るかも心配です。 毎回男性を呼ぶのはやめて欲しいというと、「これだから独立シングルは・・」「欲求不満?」「一人で頑張ってると卑屈になるんだね。」などどお金も時間も自由になる友人を僻んで言っていると思うようです。  時間もお金も自由でうらやましい気が全くないとは言いませんが、40近くになって20代の男性、反対に60代の男性年齢・環境問わず常に男性と一緒という神経も正直疑います。  最後はいつも、私の子育てに難癖をつけるか、自分の子の方が賢い といった内容の話題で終わります。  言い返す時もあれば、わかってくれるタイプでもないため、私も相手にしません。 子供たちは気が合うようで楽しそうです。私も友人がおらず、その子たちと自分の子と遊びに行くのは楽しいのですが、子供たちの思い出が殆ど私と一緒なので、それが嫌だそうで月に1回位は自分も行くと言い出します。  ですが、途中で男性がいないと面白くないようで、ひとしきり遊び終わると、ひたすらラインで男性に連絡を取り出します。 毎回、楽しそうな子供達とは裏腹に、数日悶々としてしまいます。 やはり私の僻みなのでしょうか? 子供は母親の女の顔など見たくないと思います。

  • ママ友に「男の子はいらない!」と言われたら。。

    初めてこちらで質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 先日、ママ友の自宅にお呼ばれして皆子供連れでお邪魔しました。 子供たちは皆1歳半前後の一人っ子で、全部で女の子4人、男の子2人でした。(私は男の子のママです) その内の女の子のママが、そろそろ二人目が欲しいという話をしだし 誰かが「次は男の子?」と聞くと 「ううん、男の子はいらない!絶対欲しくない!勘弁!絶っっ対男の子なんかいらない!!」 と顔をゆがめて絶叫しました。。 その方の娘さんは大人しくてお利口なので、よその男の子を見ると激しくて手がかかると思っての発言だったんだと思います。 たしかに、男の子は手がかかるし2~3歳になると相手するのが大変だと聞きますし、 次も女の子がいいなぁと思う気持ちは、(そう望む人には)誰にでもある感情なので全く構わないのですが 目の前で「男の子なんかいらない!!」と顔をゆがめて叫ばれて 私は正直、すこし不快でした。 その方は普段すごく気さくで、人が不快に思うことは言ったことがなかったので きっと悪意無く言ったことだと思うのですが、なんだかモヤモヤが取れずにいます。 私が気にしすぎなんでしょうか? なぜか心がスカっと晴れなくて、落ち込んでいます。 同席していた男の子のママたちにも「さっきの発言どう思う?」なんてとても聞けなかったので、 なにか良きアドバイスがあれば、是非お願いいたします。

  • 義父母とのつきあい方

    義母夫婦のことで相談です。 義母夫婦と妻は結婚前に共同でマンションを買い、義母夫婦がこちらに遊びに来るたびに泊まるなどしていました。妻との結婚を機に、義母夫婦が支払った分を私が買い取り、マンションは妻と私の名義になっています。 子供が生まれた際、私と義母の間でけんかをしてしまい、私も向こう側もあまり話をしなくなりました。義母とは違う地方で住んでいるのですが、義母は向こうで私の悪口を言っているそうです。 しかし子供が成長し、こちらに観光にするということで、孫の顔を見せてもいいだろうと、家に入れました。向こうも私と一緒にいたくないということなので、その訪問の際には私は留守にしました。 しかし以前義母夫婦が住んでいたということもあり、わがもの顔の振る舞いをしたそうです。台所に入って料理を始めたり、近所に土産物を配ったり(これ自体はかまわないのですが、一言もない)。マンションはもう自分の手を離れたのにまるで当たり前に「我が家に帰ってきた」というような振る舞いに見えます。妻も不快に思ったようです。ちなみに義父は義母のいいなり。義父からの義母への指摘は期待できません。 今後「孫の顔を見る」という名目で、何度も訪問されたらと思うと私も不快に思います。「身内」ではありますが「ゲスト」としての振る舞いを義母夫婦はすべきだったと思うし義父母が娘(妻)へ子離れできていないと思うのですが・・・・。逆に私の被害妄想が強いのでしょうか

  • 1才児 子育て関係者の言動

    今日学研教室の体験で先生に近寄っていった息子の頭を小学生の坊主にでもするように ぐりぐり撫でまわされました。不快に思いましたが、言えませんでした。 遊び場の保育士は「あんたはお母さんにとっては大事な子なんだから」とあんた発言。 「ちょっとしたことでもそんなにおもしろいんだね(笑)(切り替えボタンでしゃべるおもちゃ)」 「ボール見えないよ(ボールを落とす入口を覗いてみていた)」 「ダメダメ(滑り台で混雑 一番年少)」←ちょっとおろすねでいいと思う 「頑張れ(廊下ではいはいしていただけ)」 「あのこ一生懸命○○ちゃんみて勉強してる」至近距離で指をさしながら、うちのこは無視 否定的な発言を浴びせたくないのに、私が下に見られていいように扱われていないか? 他のママと差をつけるのに、こどもから軽んじて対応しているのでは? 気を抜けば、他で気を使ってお世辞を言っている分、不躾なことが言えるの? いつ歩き始めたかとか車で来たかとかいつもこういうかんじかなのかの質問でどうゆう人か データとりされて後は知らないというそういった初対面のやりとりに飽き飽き・・ こどものためにもお世辞を言われて優しくされて気を使われて話がしたいです。

  • 子供が怪我されたり、意地悪されたときの対応方法

    教えて下さい。 絶賛子育て中なのですが、土日祝日しか子供と一緒にいる機会がありません。 休みの日に、妻が常にいるわけではないので、対処方法に困ることがあります。 過去、どうしたもんか、と思った事例に関してアドバイス頂きたく。よろしくお願い致します。 (1)お店の実際触って遊ぶ用に、プラレールのような電車(4台)とレール(多数)のおもちゃがあったのですが、そこで息子(2歳前、まだ話せない)が遊んでいたのですが、途中できた男の子が電車のほとんどを取ってしまい、最後の一つを息子が持っているのに、よこせよこせとしつこい。はじめ親は一緒におらず、終盤に顔出すも「も~」といった感じの発言をするも、戒めることもなく止めることもなかった。 ⇒こんな場合どうしたらよかったのでしょうか? さも、妻に起こったことを報告するかの如く、その男の子の保護者に聞こえるように、クレームを言ったりすればよかったでしょうか。(たとえば、クソガキが息子のおもちゃとってさー、といったように。大人気ないですが。)アドバイスお願い致します。 ⇒正直かなりうざいと思ったので、息子が泣いてしまいましたが引き離してほかのおもちゃのところにいきました。その後、その男の子家族がいなくなったのを確認して遊ばせました。幸いはじめの男の子以外は、良い子供に保護者が多かったせいか、みんなで分けて遊べました。 (2)屋外施設で、いわゆるコインをいれて動くバッテリーカー(2人乗り)で遊んでいました。妻は娘を、私は息子と遊んでいました。(ボタンを押している時に前進する仕組み。) 妻と娘(2歳前)がバッテリーカーから降りているところに、4・5歳位の男の子とそのおばあさんが乗ったバッテリーカーがぶつかってきた。幸い娘は避けさせたのでよかったのですが、ぶつかられて動いた乗っていたバッテリーカーとコンクリートの壁に妻の足がはさまれた。 痛いといっているにもかかわらず、男の子がボタンを離さなかったので避けれない。結果なんとか抜けたが、おばあさんは「だめよ~」みたいに男の子にいうものに、謝罪も無く。 ⇒こんなはどうしたらいいでしょうか? 近くいたら、バッテリーカー蹴り飛ばしていたと思います。また、娘が挟まれていたら、ボタンを離さないと無理なので子供を蹴り落としていたと思います。今回、少し離れており、妻の声で気づきました。 ⇒また、仮に今回は痛いだけで済みましたが、娘が当たっていたら大事になっていた可能性もあったと思っています。妻の場合足でしたが、娘の場合顔か胸辺りに当たることになるので。 仮に本当に怪我した場合どうしたらいいのでしょうか? 個人賠償責任保険という保険があるくらいなので、本当に怪我したら場合によっては何か対応する必要があると思うのですが、仮に本件で怪我をした場合は警察?必要かはともかくとして救急車?即座の対応方法や、その後の対応方法に関して、どういった対応が好ましいのでしょうか?アドバイスお願い致します。 上記は保護者がいたので仮に本当に怪我が起こったら保護者と話が進められる可能性があるのですが、仮にですが、遊んでいる時に保護者不明の子供に突き倒されて、娘や息子が怪我をさせられた場合、加害者の子供を捉えてもよいのでしょうか?親を召還?もしくはすぐに警察・救急車召還? 現実的に起こりうるというか、たまに聞く事例でもあるので、もろもろアドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • シングルマザーが子育てしやすい街

    シングルマザーです。保育園や、周りが理解のある街で育てたいと思っています。どこか良い地域は有りますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 男の子だと喜ばれる?

    こんにちは。 1歳半の息子と、お腹に4ヶ月の子がいます。 上の子が生まれる前から気になっていた事があります。 私は最初、出来れば初めは女の子が欲しいと思っていました。 でもお腹が大きくなるにつれて、元気ならどっちでもいいと思うようになってきたので出産まで性別は聞くのをやめようと思っていたのですが、ベビー用品を揃えるのに青か、ピンクかどちらかで揃えたかったので、8ヶ月の頃に聞きました。 結果は男の子。 家に帰って舅(70歳)に「どうやら男の子らしい」と話すと、嬉しそうに手を叩いて「よし!」って言われました。 私はその時「何がよしなの?」って思いました。 女の子だったら喜んでもらえなかったの?っと思うと今でも引っかかります。 うちは由緒ある家柄ではありません。 別にどちらでもいいと思うのですが、年寄りはやっぱり男の子だと嬉しいものなのでしょうか? 舅はよく息子に「3代目!」などと声をかけたりしていますが、私は長男が家を取らなければならないとは考えていません。子供がもう少し大きくなって「僕がこの家を取るの?」と聞いてきたら「○○が大きくなって、取りたかったら取ればいいよ」と言うつもりです。 やはり”長男=跡取り”は消せないものなのでしょうか・・。

  • シングルマザーとの結婚

    現在、同じ職場の一回り近く年上のシングルマザーの方と付き合っています。 社内恋愛なので隠しており、まだ付き合って日は浅いですが、僕自身は結婚も視野に入れています。一緒に出かける際は子供も一緒に行ったりして、少しずつ懐いてきてくれています。 しかし自分は20代前半とまだ若く、養っていけるかどうか、向こうは結婚までは考えていないのではないか、子供が父親として認識してくれるかなど不安要素が多いです。 このまま僕は結婚を視野に入れて付き合っていっていいのでしょうか?それともただ付き合うだけで留めておくべきなのでしょうか?