• 締切済み

男の子だと喜ばれる?

こんにちは。 1歳半の息子と、お腹に4ヶ月の子がいます。 上の子が生まれる前から気になっていた事があります。 私は最初、出来れば初めは女の子が欲しいと思っていました。 でもお腹が大きくなるにつれて、元気ならどっちでもいいと思うようになってきたので出産まで性別は聞くのをやめようと思っていたのですが、ベビー用品を揃えるのに青か、ピンクかどちらかで揃えたかったので、8ヶ月の頃に聞きました。 結果は男の子。 家に帰って舅(70歳)に「どうやら男の子らしい」と話すと、嬉しそうに手を叩いて「よし!」って言われました。 私はその時「何がよしなの?」って思いました。 女の子だったら喜んでもらえなかったの?っと思うと今でも引っかかります。 うちは由緒ある家柄ではありません。 別にどちらでもいいと思うのですが、年寄りはやっぱり男の子だと嬉しいものなのでしょうか? 舅はよく息子に「3代目!」などと声をかけたりしていますが、私は長男が家を取らなければならないとは考えていません。子供がもう少し大きくなって「僕がこの家を取るの?」と聞いてきたら「○○が大きくなって、取りたかったら取ればいいよ」と言うつもりです。 やはり”長男=跡取り”は消せないものなのでしょうか・・。

  • 妊娠
  • 回答数16
  • ありがとう数18

みんなの回答

回答No.16

私もこの件は腹が立ちますね~。現在二人目妊娠中ですが上は男の子です、で、次は女の子の予定で実はホッとしています。ちょっとずれる話ですがまた男だったら生んだ早々に「3人目はじゃあ女の子産んでね」とか言われそうだからです。私たちの子ジャーどうでもいいだろ!と叫びたい気持ちですよホント。 特に中国は男の子を産むことが任務?のようですからとんでもないですよね、日本もまだまだ男性優位の社会ですから年配者がそう語るのも世代的にも無理は無いのかもしれませんね。幸い義理両親はうるさい方ではありませんが姑は沢山生んで欲しいみたいなことをいつもこぼすのでうんざりです・・・。

tan-tan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は兄弟が多いので、自分も子供が沢山欲しいと思っています。 でもそれは、個人の考え方で、1人でいいと言う人もあれば、5人欲しいと言う人もいますよね。 他人に”何人生め”と言われるのには腹が立ちます。 それが舅、姑だと余計に・・・(苦笑) どっちが生まれても、同じように喜んでもらいたいものです。

tan-tan
質問者

補足

いろんな方から回答、アドバイスを頂いて感謝しています。 みなさんにポイントを差し上げたいのですが、選ぶ事が出来ませんので、このまま締め切らせて頂きます。 ありがとうございました。

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.15

普通は後継ぎがいなくなれば無縁仏になり ご先祖様も路頭に迷うことになります お寺は檀家さんの物なのでしかたないことです (無縁仏でもそれなりに供養はしてくれるとは思いますが) 今の世の中、お墓なんて関係ないことですけど

tan-tan
質問者

お礼

後継ぎがいなくなれば無縁仏・・・。 私としては、供養してくれる人がいれば構わないと思うのですが・・。 気になる人は、やっぱり気になりますよね。 舅はその辺も考えているのでしょうか? 私も無知ですが、そんな私がビックリするくらい、舅も無知な所があるんですよね。 本人に聞く訳にもいかないし。(早く死んで欲しいと思われたくないですから) 舅がもう少し年を取って、自分からそんな話を切り出してきたら考えます。 回答ありがとうございました。

noname#5973
noname#5973
回答No.14

こんにちは。うちも,普通の家です。 が。 長男誕生の時は,「あとつぎができた!」とほめられました。私の実家は姉妹だけなのですが,もっと男の子を産んでくれ、養子に欲しい、とまでいわれました。 「次は女の子が良いわ。私!」By姑。 性別で,子どもを何かの道具みたいにいわれるのは,私は大変,困惑します。 ちなみに,主人は一族でたった一人の男です。 私が男の子を産んだとき, 「これでやっと,今まで構われすぎたのが 子どもに移るんだな,かたのにが下りるよ」といったのを覚えています。私はぞっとしましたが。 期待され,かわいがられつづけるのも 幸せですが,重荷です... お墓の心配...生きているうちに、沢山 なかよくし、幸せでいれば,死んだあとのことまで心配しなくとも...?とも思いますが, これは自分もそのうちわかることで 今わからないだけかもしれません...

tan-tan
質問者

お礼

言われてみれば・・・どうして死んだ後までお墓の心配をしなければならないのでしょう? お寺の方で供養などはしてもらえるのですよねぇ? 私の実母も女の子が欲しいクチ。 息子は目が大きくて、まつげも長くて、女の子みたいな顔をしている上に、人見知りが全くないため、いろんな人に可愛がられます。母にとっては自分の孫ですし、可愛くて可愛くて、目の中に入れても痛くない存在です。 そんな母に「次は女の子がいいわ」と言われると「○○(息子)みたいな男の子と、見るに見れないブスな女の子とどっちがいいの?」などと言い合っています。 「見るに見れない女の子なんていないじゃい。みんなそれなりよ!じゃあ可愛い女の子生んで」と母は言いますが・・(^^; やっぱりどっちが生まれても可愛い我が子なんですよね。 元気に生まれてくれたら・・それが何よりです。 回答ありがとうございました。

  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.13

実は私二人姉妹で、母は跡継ぎなんて別にいいって感じだったのですが、父が姉に養子をもらえってうるさかったんです。でも姉は22歳で長男の人と結婚してしまって、次は私って感じで本当にうるさかったのを覚えています。でも私は中学生の頃から絶対お嫁に行くと断言していたので結婚するような歳になっても絶対養子は嫌と言っていました。でもある日彼に養子の事をポツンと話た所「別にいいよ」と言ったので急展開!今まで彼との付き合いすら許してくれなかった両親が、二人での旅行もOK!家に遊びに来てもOK!とすごかったです。 そして本当に養子をもらいました… そして子供がお腹に出来た時、女の私でさえ跡継ぎになれと言われたので、男の子を望まない訳がありません 口では何も言いませんでしたが、お腹にいる時から性別は聞いた方がいいかな?と思って聞きました。そして男の子だとわかった瞬間、父に報告したら喜ぶだろうなぁ~っと思い電話で報告した所、案の定大喜びでした。 結局は自分達の墓、名前を残したいんでしょうね!もし私が養子をもらわなかたら、世代は父でおしまいですから…後々死んでからも墓がどうなっていくか心配なんでしょうね!子供・孫はお参りしてくれても曾孫…となると墓もどうなるやらって感じですもんね! でも自分はもし女の子を産んでたとしても、きっと養子の話はするつもりありませんでしたけどね!自分と同じあの時のあの嫌な思いはさせたくないですから… あと長男が養子に行くと言っても反対はするつもりはありません仕方がないですから… ちなみに現在は養子をもらって、本当に良かったって思いますけどね(^^)

tan-tan
質問者

お礼

やはり男親は跡取りを気にするのでしょうかねぇ? 今は旦那は”年を取っても子供の世話にはなりたくない”と言っていますが、子供が結婚する頃には考え方も変わってくるかもしれませんね。 20年後・・・どうなるでしょう。 回答ありがとうございました。

回答No.12

いま70歳以上(だいたい)の人って跡取=長男って感があるのでしょう。うちの姑も私が娘2人なので、やっぱり「男の子がほしかった。」ようです。 が、妹(主人の妹)も女の子2人なので大きくはいいませんが・・。 なんせ男女決定の遺伝子は、男性なのですから・・。 「息子にいえば・・。」ってとこです。 父が入院しお見舞いの人たちが口をそろえていった事は「娘でよかったなあ・・。嫁だったらこうはしてくれない・・。」という事です。特に息子しかいないオバちゃんは、「私入院したらどうなるかなあ・・。嫁に優しくしとこ・・。」と言ってました。

tan-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は自分がピンピンしてるから”年を取っても子供の世話にはならない、旦那や仲のいい友達と楽しく老人ホームで暮らしたい”とその資金を貯める為に今、せっせと共働きしています。 私も「嫁に優しくしておこ・・」なんて言う日が来るのかな・・(^^;

noname#6123
noname#6123
回答No.11

義父は野球好きの人間で夫の兄弟全員野球をしてました。孫にも野球をさせたいと思っていたのか、初孫(長男の子)とうちの子(次男の子)、三男の子が一人目全員男の子だったのがうれしかったらしいです。でも長男家の2人目(女の子)の時も喜んでましたよ。長男の2人目が生まれたときはお姑さんが女の子に恵まれなかったので手放しで喜んでらっしゃいました。  しかし男の子かそうでないかに限らず、うちの長男よりも初孫である長男の子の方が明らかに大切にされている気がします(買ってもらうおもちゃの格が違うので)。実際は長男家は離婚していて実家は義兄がついでも甥っ子が継ぐことはありえないんですけどね。嫁に引き取られていて、週末だけ義兄が見ている状態ですので・・・。 妙なことにうちの子はひいじいにひいきされております。それはひいじいと瓜二つ?の義父・夫(次男)にそっくりだからという説もあります。(ひいじいの家は三男坊が継いでますから跡取りとはかなり無関係です)

tan-tan
質問者

お礼

どの孫も同じように可愛がってもらいたいけれど・・やっぱりどこかで”この子より、あの子の方が可愛い”というのが出てきてしまうのでしょうか? こればかりは自分に孫が出来ないと分かりませんね(^^; ありがとうございました。

  • taocha
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.10

こんにちは。一男一女の母です。 いまは時代が違うとはいえ、みなさんがおっしゃるように なんだかんだ言っても 長男=跡取りっていうのはありますよねぇ。 それとは別に感じるのは 舅・姑にとって、男孫は息子(主人)のミニチュアなんです。 ちょっとしたことで、「あぁ。昔は**(主人)もこうだったわ。」と言ってます。 だから余計に男孫がかわいいんでしょう。 ちなみに私の母は娘を見て「○○(私)と同じねぇ!」と嬉しそうに言ってますよ。

tan-tan
質問者

お礼

孫は主人のミニチュアですか(^^; そういえば、舅は孫を見て主人の子供の頃によく似てると言っています。 でも実家の両親に聞いてみると、「息子の子よりも娘の子の方が可愛い」と言っています。 人それぞれでしょうか? 主人には姉がいて、義姉が子供を連れて帰ってきても、舅はそんなに可愛がってるように見えません。 むしろ私達の子を可愛がっているように見えます。 姑は何年も前に亡くなっているのでいませんが、生きていたら、どっちを可愛がっただろう?と思う事があります。 アドバイスありがとうございました。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.9

三児(しかも全部男)の父で、私自身も長男です。 私の場合も、最初の子が産まれる前は別に性別の事は言われなかったのですが、無事男の子が産まれて、最初に父に報告したところ、「でかしたぞ!」と言われてしまいました。 (あ~、やはり男の子が欲しかったんだな~、と実感しました。) うちも、別に由緒も家柄もない普通の家庭ですが、やはり「跡取り」とまで言って良いのかはわかりませんが、名前が途絶えない、とか、お墓とか、そういう事だと思います。 ただ、実際、これから先、長男とか男が跡を取るとも限りませんし、長男でも婿養子に行く時代ですし、お墓についても、この先いろいろと変わってくるような気もしますよね。 しかし、今の父親の世代では、そう考えるのは仕方がないのでは、と思います。 私自身も、tantanさん同様、必ずしも長男であれば跡をとらねば、とは思ってませんが、年を取ってくるとひょっとしたら考え方も変わってくるのかもしれませんけどね。 ただ、わが家では、その後も男の子2人が産まれましたので、うちの父親は女の子も欲しそうな感じでしたね。 tantanさんのところも、女の子が産まれれば、それはそれで可愛がってもらえるのではないでしょうかね~。

tan-tan
質問者

お礼

う~ん、名前・・お墓・・。 名前は本家が継いでくれると思うし、お墓はちゃんと子供達に託す訳にはいかないものなのでしょうか? 年を取れば考え方が変わるのでしょうかねぇ? やっぱり女の子が生まれても、手を叩いて「でかした!」と言ってもらいたいです。 ありがとうございました。

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.8

この場合舅はどっちでも似たように喜んでくれたと思います というか長男のときは気にならなかったのに今回鼻につくのはあなたが また男の子でがっかり女の子が欲しかったのになんでみんなそんなに喜こんでるの という気持ちなのでは

tan-tan
質問者

お礼

誤解されているようなので・・気になったのは長男の時です。 二人目はまだどちらかは分かっていません。 最初の子の時は”女の子は育てやすい”と聞いたから女の子がいいかな・・・という程度でしたので、次はどちらでも構いません。 どっちが出てきても、可愛い我が子には変わりはないですし。 無事に生まれてきてくれれば何よりです。

  • namadeko
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.7

うちのじい様(旦那の父)もそんな感じです うちは娘3人で長女のときは しぶしぶ病院に来たって感じで 2人目3人目のときは病院にも来ませんでしたよ 旦那の妹のところに2人 男の子ができてすごくかわいがっているみたいですが お正月に遊びに行ってもうちの子には そっけないですね だから今ではほとんど遊びに行くことはありませんよ 

tan-tan
質問者

お礼

え~、三姉妹なんて、可愛いじゃないですか。 病院にも来てもらえなかったなんて・・・。 切ないですね。 親にとってはどっちでも、自分の子には変わりはないのだから、可愛いですよね。 考え方の違いには悩まされます。 でも相手に合わせるか、聞き流すかしないとうまくやっていけませんよね。 namadekoさんも頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 男の子をお持ちの母親へ質問なのですが

    反感をかってしまいそうなのですが、ふと気になったので質問させていただきます。 現在第一子を育てているママです。 わが子は男の子で、だんなの両親にとって唯一の男の孫です。 なので跡取り息子になるわけです。 だんなの弟さんの子供は女の子二人で、妊娠中からずっと私は男の子を切望していました。 今男の子を産んで誇らしい気持ちがあります。 旦那の家にとって跡取りを産めたということで。 古臭い考えだとはおもうのですが、きっと旦那の両親も私が男の子を産んだことを喜んでいるんではないかとも勝手におもっています。 そこで質問なんですが、 1母親として旦那の家系の跡取り息子を産めたことを誇らしいとおもいますか? 2旦那の両親は跡取り息子を女の子を産むよりは喜んでいるとおもいますか?(旦那の両親は共に60近くです) 男の子を産めたことが誇らしいのは親馬鹿でおもっているのか、はたまた昔の戦国時代のように跡取りを産むことがすばらしいという感覚が私にあるのか、ふと疑問になってしまいました。

  • 長男の嫁だけれど、女の子。

    長男の嫁で、3人目妊娠中の30歳です。 主人の実家のまわりは80代以上の一人暮らしが多く、結婚してすぐから「男の子を産んで跡取りを作らないとねえ。」と言われ続け、疲れてしまいました。 今、2人の子供は女の子で、お腹の赤ちゃんも女の子です。 主人も私も男の子もいても良かったけれど、女の子を授かったので私たちは3人姉妹を育てる運命だったんだねと話しています。 ただ、舅と、舅の父母(90歳と88歳で健在)が男の子、男の子と口うるさくて、もう主人の実家に帰省することが憂鬱になってきました。 跡取りを作らないといけないとは思っていましたが、こんなに難しいことだとは思いませんでした。 主人は10何代続いている家系図(詳しくみたことはまだないのですが、、、)のある、田舎の古い家です。 今まで続いてきたのに途絶えさせてはいけないとは分かっているのですが、4人目が男の子だという保証もなく、私はどうしようもない不安をかかえ毎日暮らしています。確実な産み分けなんてないですよね? 子供は好きで、今とてもしあわせに暮らしています。 ただ、跡取りのことだけ、どうしたらいいのか、どこで相談すればいいのか、悶々としています。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか? どなたかこんな私にいいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 二人目も男の子

    私は長男の嫁で家業もやっているので一人目はそういう立場もあり男の子を強く望んだのですが、義母はかわいがってはくれてはいますが、事ある事に女の子はかわいいだの魚をたべると女の子ができるらしい(私はお肉好き)とか言われるので私の中で密かにプレッシャーとなってはいました。 今回も妊娠して私は当初二人目がどちらでも良かったのですが、欲しくて喜んでいたのですが、7ヶ月に入り性別がほぼ分かる様になってくると、何だか女の子ではないと悪いのかしら?などと考え自分でも女の子だったら良いなぁと自分でも勝手だと思うのですが、考えてしまう様になりました。 お腹の子は男の子の可能性が高いようで何となく性別を聞く度に素直に喜べない自分がいます。 同じ様な思いをしたと言う方、どう気持ちを切り替えたのかとか自分はどう感じたか等体験談などありましたら是非お聞かせ下さい。 お腹の子供のためにも素直に喜ぶ事ができる様になるべく早く気持ちは切り替えていきたいです。

  • いまだに男の子産んで一人前なの?

    こんにちは。 2歳の息子がいる母です。 息子がまだお腹にいる時、男の子とわかって、年よりにでかしたと言われました。(普通のサラリーマンの家に嫁ぎました) そういう地域なので私も男の子でホッとしてしまいました。 産まれた時には、家の子だ、しっかり育てろとプレッシャーをかけられ、ノイローゼになりました。 正直、子供を盗られた気分でした。 私の周りのひとは殆ど、男の子が産まれると、立派だという考えです。 そういう親から育てられた子供が多いので同じ世代のひとまでもそんな考えです。 もうそんな考えは古いと言われてはいますが、まだ男の子を産まなければならないという考え方は根強いのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 二人目も男の子です

    今妊娠6ヶ月です。3歳の長男がいます。先月エコーでお腹の子は男の子だと言われました。 女の子も憧れたけど、同性の兄弟も欲しかったのでどちらでも良かったのですが、ママ友等に言うと微妙な顔をされます。 周りのママ友は女の子のみか、上が男の子下が女の子、男の子一人のみという感じで男の子二人という人はいません。そしてみんな一人目出産前から女の子希望でした。 一人目が男の子で二人目女の子を希望しているママ友には 「エコーで男の子っていわれたときどんな気分だった?」と言われました。(「ショックだった?」というニュアンスです。)「だんなさん、ショックだったんじゃない?」とも言われました。 このママ友が特にしつこく、たとえば私が「同性の兄弟の方がいいし」というと「弟より妹の方が上の子は優しいおにいちゃんになるんじゃない?」とか、「女の子は幼稚園くらいからヒソヒソ話とかオンナ特有の行動をとるのが好きじゃない」といえば「男の子だってナヨナヨしてヒソヒソ話する子はいるじゃん」と男の子がいい理由を否定してきます。 私のお腹の子を否定する発言をするくせに、 自分は二人目は絶対女の子だと思ってるので女の子を否定されるのはイヤみたいです。 上が男の子、下が女の子のママ友は 「やっぱり女の子がいいよね。」と私の目の前で他の妊婦さんに言いました。私が男の子と報告したときは「そっか~」だけでした。顔は「残念だね」って顔していました。 私はどっちでもいいって言ってるのに、他人に勝手にお腹の子を否定されることが不愉快です。周りの言うことは気にしない!と割り切るにはあんまり回数が多く、「性別どっちだった?」って聞かれるのがイヤになってしまいました。男の子二人のママさんでおなじような経験をされたかた、イライラしない対処法があったら教えていただけると嬉しいです。

  • 男の子を産みたい理由

    ※不快感を与えるかもしれません。ご了承ください。 男の子、女の子の産み分け方法というものが、あるようですね。 先日書籍を買って読んでみました。 そのなかに、 「男の子が欲しい理由」 「女の子が欲しい理由」 というのがありました。 その 「男の子が欲しい理由」に驚き。 ・本家や長男に嫁いだから。田舎なので跡取りを要求される →これは理解できます。 ・男の子は「ママっこ」になる ・ママべたべたの子に育てたい ・「ママと結婚したい」と言われたい 正直・・・ 申し訳ないですが、正直気持ち悪いです。 子供とはいえマザコンじゃないですか? わたしに男の子が生まれて、そんなことを言われたら足蹴にでも してしまいそうです(やりませんが) 母親(女親)にとって、男の子は恋人というのは本当なのですね。 わたしには、男の子ができようが恋人は夫だけですが(- -) ママにつきまとって、ママべったりで 「ママと結婚したい」という男の子が欲しいという女性の気持ち 理解できますか?

  • 男の子、二人って・・・

     現在妊娠6ヶ月で、先日お腹の子が、「男の子」であることが判りました。  長男が、5歳、次は絶対女の子が欲しいと望んでいたので、正直言ってショックでした。産みわけをしたかったのですが、私の排卵障害でなかなか妊娠できず、予想外の妊娠でした。  子供が小さいうちは男の子でも十分かわいいとは思いますが、自分が年取ってからはやっぱり女の子がいいと思ってます。今の私と母の関係からしても結婚してからのほうがよく話すようになったし。  男の子は結婚したら、お嫁さんの方に取られてしまうような、(それが当然のことと思うし)。そんなことを考えると、これから出産して育児をやっていけるのか、とても不安なんです。  しかも夫婦仲がうまくいってないので、今の主人とは離婚を考えているところで、男の子二人を私一人で育てていけるのか・・・  子供と大きくなるお腹を楽しみにしていたのに、男の子と判ってから、なんだか気持ちが沈んでしまっています。母子ともに健康であれば、と思いつつ、複雑な思いです。  どなたかご意見をお願いします。

  • 男の子とわかり・・・鬱状態が続いてます

    同じような質問を全て見させて頂き、頭では「人間のエゴ」「赤ちゃんが可愛そう」と理解しているのですが、1ヵ月経った今も鬱状態が続いております。 初産の6ヵ月の妊婦です。 1ヵ月前に、お腹の子が「男の子」ということが判明いたしました。 経済的に1人っ子が限度ですので、1年かけて産み分けを実践し馬鹿みたいな話ですが神仏にも祈ってたぐらい「女の子」を切望していました。 でも、産み分けをしても100%では無いことは分かっていましたし、男の子でも仕方ないか・・と思っておりましたが実際に現実になるとショックで、家に帰って中絶・養子縁組のサイトを探したぐらいです。しかし現実問題、(性別が理由による)中絶も養子に出すことも旦那も両親、友人も許さないでしょう。その後は、どうにか受け入れられるようにベビー雑誌や近所の男の子達を見ました。 しかし目につくのは、女の子ばかりで妊婦さんを見ても「あの人のお腹の子は女の子なのかな?羨ましい」とまで思ってしまいます。 今日は、お腹の子に「生まれてこないで」と言ってしまいました。 本当に最低な母親です。流石に自分で言って泣きました。 有名な『私があなたを選びました』も読みましたが、あまり心に響かず・・・それだけ病んでるのでしょう。世間体を気にする人間なので、医者にも周りの人にもこの事は話せません。 自分でも悪魔だと思っています。 こちらの質問が、多くの方に不愉快な気分にさせてしまっことを深くお詫びいたします。

  • 男の子が可愛く思えない

    6歳長女と生後2Wの長男の母親です。世間様に跡取りが生まれたな、といわれるたびブルーな気分になり、長男がかわいく思えません。旦那さんが私の出産後、実母に電話したところ「やっぱり男だったんだ」とがっかり。男が跡取りだから、長女は外に出さなきゃいけなくなった、かわいそうとか言い出して、益々ブルーになっています。産み分けで男の子作ったんだよね、頑張ったねなんていいだす人までいて不愉快な気分になっています。私自身は女2人姉妹で仲良く育ったせいか、二人目も女の子希望でした。今時、長男だろうが、次男だろうが、嫁の実家に引っ張られていくことも多い時代に、いちいちやかましいわい!と思いながら、でも、親の言ってることも無視できず、一人っ子が長かった上の子を見るとなんだか悲しくてたまりません。・・・年齢関係なく、家制度の前では女の子って軽く扱われるんだなあって。そんなこんなで、オムツを代えるたびブルーです。 早産だった長女に比べて、育てるの楽ですが、気持ちがその分入っていきません。産後すぐに夫の兄(長男)の結婚式があったのですが、勤務地が実家に近かったのに、転勤希望だして異動し、遠方のお嫁さんの実家近くに暮らすことになりました。病気介護の必要な義父母だけが、私達の近所に残されました。兄はめったに実家に顔を出さない人です。私は旦那さんに養子に入ってもらっていますが、義父母の日常のお世話(病院の送迎など)のお手伝いをしてきました。男って薄情・・・色んなこと考えると、こんなことなら、女の子の一人っ子でよかったんじゃないかとか思う毎日です。この気持ち、ワガママでしょうか。気分が複雑で嫌になります。ご意見お聞かせ下さい。

  • 男の子って・・・

    現在、2歳2ヶ月の娘を持つ、2人目妊娠7ヶ月のフルタイムで働く母です。 前回の検診で、おなかの子供が男の子だと言うことが判明しました。 正直、私は、2人目も女の子を望んでいて、チョットショックだったのですが。 主人は、大喜びで、まあ、いいか…と。 ただ、姉の子供(6ヶ月の男の子)を見ていると、育てるのが大変そうで…。 娘は、とても手のかからない子だったので、今から不安です。 会社の人にも、男の子は手がかかって、大変だよ~!!と、脅されています…。 とくに、上が女の子だと、男の子の子育てが、大変に感じると言われたり…。 うちは、男の子だったけど、そんなことなかったわ!と言う方、男の子を育てるのに不安を感じている私に、アドバイスください!

専門家に質問してみよう