• ベストアンサー

印鑑の製作などに詳しい方にお伺いします

pate_briseeの回答

回答No.2

やすりでこすれば、掘ったところはつるつるになります。高さがほんの少し低くなるので、元に戻るというのとは違ってきますが、最初の石の状態に近くすることもできると思いますよ。石をみてみないと何ともいえませんが、石の印鑑を掘っているところに持参されては如何でしょうかl。

関連するQ&A

  • 印鑑について

    認印は基本は縦彫りなのでしょうか。 女性は横彫りのほうがいいと聞いたのですが、 印鑑の鑑定や印相など詳しい方がいらっしゃれば 教えて頂けないでしょうか。

  • 名前だけ彫った印鑑

    姓ではなく名前だけ彫ってもらった印鑑で、縦彫りではなく横彫りにしてもらった物が、紙に押した時、名前を右側から読むようになっているんですが、これでいいのでしょうか? 例えば「○×」という名前だった場合、朱肉をつけて紙に印鑑を押すと「×○」って風に写るんですが・・・ 普通だと「○×」って名前だったら、紙に押しても「○×」って写るのが普通だと思うんですが、印鑑の場合は違うんですか?

  • 女性の印鑑 横彫りについて

    はじめまして。先日、女性の印鑑は横彫りが良いと聞いたので 印鑑を作ろうかと思っています。 質問ですが、名前が1文字の場合横でもタテでも同じになるのでしょうか? その際でも横彫りと指定したほうがいいのでしょうか? 印鑑についてまったく無知で100均のを使ってました。 これを機会にいろいろ勉強してきちっとした印鑑を作りたいと思っています。

  • 印鑑と商号について質問です

    はじめまして会社設立に関する書類に関して質問です。 会社名についてなんですが例えば印鑑ではアンカという名前が彫込まれているのに商号の登録にはアンカーというように印鑑と違う名前で定款など登録する事は可能でしょうか? 「ー」が入るか入らないかだけのちがいです。 その後印鑑も変更するつもりでいます。 専門家の方どうぞよろしくお願い致します。

  • 印鑑について

    印鑑を開運彫りで作ろうと思います。 ある方にきいたら(霊視をする方)財築なら水晶・黄色水晶・虎目石が良いといわれました。 またある方(お寺さん)に聞くと象牙以外は良い印鑑ではないとも言われました。 ネットで調べると星により愛称があり四緑木星の私は、黒水牛か白水牛でした。 また とあるサイトでは、白水牛は邪道で×ともありました。 いろいろあるようなので???です。 詳しいかたアドバイスください。

  • 印鑑登録のはんこ

    印鑑登録のはんこって、機械彫りのじゃだめですか?? 友人が、印鑑登録をするにあったって、一様彫ってもらったものですが、機械でほったもの(安価)を持っているそうです。しかし、あるひとが、「印鑑登録専用のがあるからだめじゃない?」といわれたそうですが、だめなのでしょうか? また、女性ですと、(男性もかしら)銀行印は名前のもので通りますが、印鑑登録も通るのですか? 教えてください

  • 印鑑登録する印鑑は機械彫りでだいじょうぶ?

    今度新しく印鑑登録しようと思うのですが、機械彫りのものは例えばコンピューターで設計した印影を機械で材料に掘り込むのだと思うのですが、その設計した印影がコンピューターに残っていて、それを後から複製して犯罪に使われるといった危険は無いのでしょうか?

  • 印鑑がうまくおせない

    カードの契約の口座依頼書に銀行に届出の印鑑をおすようになっているのですが、その印鑑がなかなかうまくおせず、困っています。 シャチハタみたいにできるツールなどは使わない方法でうまくおしたいのですが、失敗ばかりで、もう5、6回は送り返されています。印鑑自体、状態が悪いような気もします。こういう書類の場合、欄からでてはダメとかかいてあるので1回ミスすると、一応送って、また再送のはがきを待たないといけないです。。 いろんな朱肉(100均程度のものです・・)をためしましたが、どれもきれいにおせません。下敷きも、いまのところ布がいいかなという結論に達しているのですが、今日、またその6回目くらいのはがきに、散々練習したあとで、おしたのですが、またもや失敗してしまいました。 他の印鑑ではここまでおせないことはないので、印鑑自体も悪い状態なのかとおもいますが、まだ印鑑慣れしていないことも大きいと思います。 朱肉はどういうのがいいとか、力のいれかたとか、やはりあるのでしょうか。 失敗しない印鑑のおし方おしえていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 印鑑を失くしてしまいました…

    初めてここに質問させていただきます。 大変申し訳ございませんが、アドバイス等いただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。 実は、一昨日、印鑑を失くしてしまいました。 一昨日の夜、近所で偶然友達に会い、久しぶりだった事もあり、近くの公園で少し話しました。 その次の日、かばんの中を見ると印鑑を入れたタバコケースがなかったのです。 おそらく公園で友達と話しているとき、かばんの中から取り出し、ベンチに置き忘れたんだと思います。 慌てて見に行ったのですが、既になく、近所の交番にも聞きにいきましたが、届いていないとの事でした… タバコケースには、身分証明になるものなど一切入っておらす、それだけでは私のフルネームさえもわからない状態です。 その印鑑も、重要なものには使っておらず、認印として使っているものです。 タバコケースに印鑑を入れるなんて、軽率だったと反省しています。 しかし、悪用されないかと不安でたまりません。 大変申し訳ございませんが、悪用される可能性や、アドバイス等ございましたら、回答をお願い致します。

  • 印鑑

    普段バッグに印鑑を入れて持ち歩いているのですが、使用した事が無いので家に置こうかどうか迷ってます。 貴女は印鑑を普段持ち歩いて居ますか? また、印鑑を使用するタイミングはありますか?

専門家に質問してみよう