• ベストアンサー

セルフメディケーション税制 少額申請

セルフメディケーション税制 過去分 少額なので申請が恥ずかしく提出を迷っています。 過去2年分 申請予定です。 必要書類をそろえ全部計算してみたところ、総額12,600円 申請準備はほぼ完了しており、他年度分も申請予定ですが あまりにも少額なので申請しようかどうしようか悩んでます。 感覚的な回答で構いませんので、ご自身でしたら申請されますか? わざわざ人の手を煩わせて、この金額を申請するのもどうしようかと少し悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13283)
回答No.1

申請する権利は有るのですから申請してもいいんじゃないですか。 ただ、12600円がセルフメディケーションの対象だとすると、600円が所得控除の対象になり、貴方の所得税率が10%なら60円、20%なら120円返ってくるだけです。 その金額と、労力や申請書を送る切手代などを考えた時、得するのか損するのかは良く考えた方がいいでしょう。

grasshoppa777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他年度分と合わせての申請ですべて用意は整えてから気が付いたため迷って質問させていただきました。 申請権利はあるものの・・・やはり今回申請は見送ろうと思います! 大変分かりやすくご回答いただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 扶養控除申請書について

    11月まで今の会社を退職し、12月から新しい会社で働くことになりました。 今の会社で19年度分扶養控除申請書を記載し、提出したのですが、新しい会社の提出書類の中に19年度分扶養控除申請書が入っておりました。 この場合、新しい会社でも19年度分扶養控除申請書を提出しなければいけないのでしょうか? どなたかわかる方教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 少額訴訟の請求範囲について

    法律に詳しくない為、どなたかアドバイスをお願い致します。 2点質問があります。 少額訴訟を起こす場合、請求に経費を含める事ができないと読んだ記憶が あるのですが、民法何条に該当するのでしょうか? 例えば、訴状作成に要する費用や、証拠調査にかかる費用等、訴訟の前段として 内容証明郵便作成に要する費用等は経費という扱いになりますか? 二つ目は、慰謝料の解釈なのですが、精神的慰謝料として請求する場合、 相手方と約束した事が守られなかった為に、実現できなかったと「仮定」した費用(例えば、相手方の提出書類をもって各種申請を行う費用等)を 慰謝料として請求できますか? 実際は相手方の書類がなくても各種申請は完了できています。 但し、まだ相手方が提出するといった書類は受け取っていません。 つまり、実際は完了できているけれど、相手方の不履行が原因で 「もし」完了できていなかったらこれだけの損害が発生していた という主張と請求はできるのでしょうか? 以上2つについて、ご意見を求めますので、みなさまアドバイスを よろしくお願い致します。

  • ビザ申請で困っています。

    ビザ申請で困っています。 US大使館のサイトからビザ申請を行っていますが、DS-160の提出ができません。 書類作成が完了し、いざ提出する段になると、"Sign &Submit"ボタンがアクティブにならず、先に進めません。書類に問題はなく、PCを変えても同じ状況なのですが、これは、サイト側の問題でしょうか?どうやって解決したらよいか?経験のある方、教えて下さい。

  • 少額訴訟の準備について

    お尋ねします。 元勤務先を給与未払いで少額訴訟で訴えます。 自分なりにいろいろ調べて、労働相談所にも何度も相談に行き、いろんな書類も揃えました。 来週にも提出するつもりですが、労働相談所の方から 「訴状の内容に不備がないか、最終形を弁護士に見てもらったほうがいい」と言われました。 自分としては、30分5千円の弁護士料も払えない状況です。 弁護士さんに見てもらわず、自分なりの書き方(専門用語とか使いこなせません)で提出しても大丈夫でしょうか? 同じものを3通用意するとのことですが それはコピー(ワードで打ったものを印刷)でも大丈夫でしょうか? 正式な訴状は3枚綴りで手書きで複写になっているとこのとですが 手書きでは書ききれないくらいの分量になってしまうので 自分なりのフォーマットで提出したいのです。 また、提出は代理人(家族)でも大丈夫でしょうか? それと、元勤務先に少額訴訟を起こすと告げましたところ 「こっちも弁護士に相談して準備している」との回答でした。 払わない側が強気に出る理由が分かりません。 裁判になった際、払わない側が勝つという可能性はあるのでしょうか? 以上、長文ですがよろしくお願いたします。

  • 建築確認申請と完了検査申請を無断で申請されました

    建築確認申請と完了検査申請を無断で申請されました (1)多くの建築士さんは、建主に無断で確認申請や完了検査等の役所への提出書類に  勝手に押印して提出※してしまってるのが現状(因習)ですか?  ※法律的には「有印私文書偽造公使」 (2)「有印私文書偽造公使」が見つかっても、市役所職員は黙って見逃しますか? (3)もし、黙って見逃した場合、市役所職員の責任は問われますか?

  • 少額訴訟について

    息子が交通事故を起こし、相手が任意保険に入ってなく、裁判所で少額訴訟の書類を提出したんですが、休業補償の部分に不備がありそのことについて、相談をしたいと思い質問しました。 息子は、9月25日で会社を退職し11月から違い会社に就職が決まってました。その間の10月1日から1ヶ月アルバイトをする予定だったんですが、 9月26日に交通事故にあい、3週間の打撲で10月は自宅療養していました。 3週間働けなかった分の給料を請求したんですが、 実際には働いてないし、請求書のような物もないです。日当一万の仕事で20日働く予定だったので 訴状の書類に20万と書い提示したんですが、ダメでした。 こう言う場合は、請求は無理なのでしょうか? もし、他に請求のやり方ぎあれば、教えて欲しいです。 よろしくお願いします

  • 子供のパスポート申請書について

    9歳の子供のパスポートを取得したいんですが、申請書類について お聞きします。 申請は本人と住所が違う祖父で行く予定ですが、その際書類の裏面下段に、「親族又は指定した者を通ずる申請書類等提出申出書」の欄があるんですが、未成年でも本人が申請すれば未記入でもいんでしょうか?

  • カナダへの就学ビザの申請について

    先日就学ビザの申請書をを大使館へ郵送しました。必要な書類はすべてそろえて提出したのですが、その場合、申請完了までどのくらい日数かかるか、ご存知の方また経験ある方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 保険料控除申請書についてですが、、

    平成17年度分の給与所得者の保険料控除申請書件給与所得者の配偶者控除申請書の件ですが、先日今現在勤め先の会社に生命保険と年金の保険料を記入して提出したところ、あなたは今年の12月20日で退職するのでわが社では出来ないと言われて書類を返却されてしまいました、少しでも控除申請をしたいのですがどの様にしたらようのでしようかお願いできないでしょうか、 私は22才の独身女性です。  お願いいたします。

  • 医療控除の申請方法

    医療控除の申請をしたいのですが、平成18年と平成19年の領収書をとっております。 まず、平成18年度分の申請は可能なのでしょうか? また、どこになにを提出すればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう