• ベストアンサー

ボウリング用品のお店(大阪限定)

noname#10086の回答

  • ベストアンサー
noname#10086
noname#10086
回答No.1

実際に手にとってと言うことでしたら、 ボウリングセンターのプロショップということに なるかと思います。 また、アドバイスといっても漠然としすぎていますので、 今お使いのボール(何個目で何を)、シューズ、 アクセサリー、アベレージをせめて教えて頂かないと。 通常、よく行くセンター、いわゆるホームセンターで あなたの事をよく知っているドリラーから購入した 方がいいでしょう。 持ち込みだとドリル代も一万弱かかります。 とりあえず、今お使いのボールを見ないでドリルする ドリラーは、やめましょう。 1個目のボールは、ハウスボールの動きなど参考に ならないので、静的バランスしか考えようがなく、 どうしてもホールサイズ、スパン、 ピッチ等、手に合わせるだけで、終わってしまいます。 2個目で、やっと、動的バランス、コアアクシスアングル をみたり、1個目に、どんなボールをどういう風に ドリルして、どんなフォームで投げたらどんな 動きをしているのか、さらには、 どう動かしたいのか、いいかえれば、どう動かせば いいのかを話し合ってボール選びやドリルをします。 あと、レーンコンディション(オイル)もセンターに よって違いますよね。 アクセサリーも投球を見てみないと何とも言えません。 メカテクターとかも絶対つけた方がいいという訳でも ないです。 そんなことを色々相談にのってくれるドリラーを 選んで下さい。

azuazu0821
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 かなりお詳しい方のようですね。あたしが把握していない事まで教えて頂いて、ありかとうございました。 一応、補足をさせて頂きます。 まず、あたしのボールなんですが、約1年前にラウンドワンで買ったキャンペーンボールです。なので、すごく安物です。すでにヒビが入っており、いつ粉砕するかわからない状態です。 プロテクターは、これまたラウンドワンのキャンペーンでもらった物です。今では、もうボロボロで、破けてしまっています。 アベレージは、120~130ぐらいです。最高スコアは205です。 1年前に開けてくれたドリラーさんは、すでにいなくなってしまったので、またドリラーさんを探さないといけないわけなんです。

関連するQ&A

  • ボウリング 用品販売店について

    最近になって急にボウリングをはじめたのですが、 ボウリングのシューズはどこで購入すればよいでしょうか? 実際に履いてみたいので通販は遠慮したいのですが、 愛知県内で販売店は、プロショップBANぐらいしかないのでしょうか? 伏見~名古屋~太田川 この区間内の駅からいける距離のボウリング用品を販売している ボウリング場、ショップがあれば行きたいのですがないでしょうか? 歩いていけるボウリング施設は、レジャック、ラウンドワン名駅南店、ジョイプラザ、 ぐらいしか思いつかないのですが、無ければ無いでも 結構なので回答お願いします。

  • ラウンドワンのマイボールについて

    先日友達に誘われてラウンドワンへ ボウリングをしに行きました。 私は普段全然ボウリングをしないので 下手なのですが、友達とボウリングを してボウリングの楽しさというものを実感しました。 また友達はマイボールを持っていて、ガンガン カーブをかけてストライクを取るので、 それがかっこよく私もカーブをかけてみたいと 思うようになりました。 (ちなみにですが、友達が投げているボールは ラウンドワンのマイボールではなかったと思います) するとその日に、3回ラウンドワンにボウリングを しに行くとマイボールをとても安く購入できる スタンプカードをもらいました。 なので何度かラウンドワンへ行き、 スタンプカードにスタンプを押してもらって ついにスタンプが3つ貯まりました。 なので下手ながらも初めてマイボールを 購入しようと考えているのですが、 ラウンドワンのマイボールは曲がりますか?

  • ボウリング用品

    こんにちは。埼玉県or東京都でボウリング用品が充実したボウリング場をご存知でしょうか。 シューズを購入しようと考えておりますが、 2~3種類があり(asics製品があればOK)カタログ販売ではなく、試履きして購入できる事を希望しております。

  • 大阪限定品

    私は大阪に住んでおります。 地方に住んでいる友達、その子供、親戚などに時々プレゼントを送ります。 その際、大阪でしか手に入らない物を送りたいと思っているのですが、 そのような商品が販売されているお店をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。 ジャンルは、オモチャ、キッチン用品、生活雑貨、本などなんでも結構です。 ※ただし食べ物以外でお願いします。 例えば全国にお店があるけれど↓のような大阪店に行って、限定品を購入するなどでも結構です。 http://www.h-sanbangai.com/search/info/0000639 宜しくお願い致します。

  • ボウリングについて教えてください

    ボウリング初心者です。 マイボール、シューズを購入したいのですが、福岡市で何処で販売しいるのか分からず、悩んでいます。 販売店なら、通販で購入した玉の穴開けをしてもらえると聞いたことがあるのですが、本当ですか? なんにせよ、販売店を知りたいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

  • ボウリングのカーブの投げ方について

    こんばんは。 私は趣味で月に何度かラウンドワンへ ボウリングをしに行きます。 ですが上手というわけではなく、趣味で 楽しんでいる程度です。 先日サークルの後輩ちゃん2人と私の3人で ボウリングをしに行ったのですが、 その時に後輩Aちゃんがカーブを 投げれることを初めて知りました。 私は昔からストレートしか投げられず、 カーブを投げてみたいという願望は ありましたが、難しそうだったので 挑戦するのを渋っていました。 しかしその時に後輩Aちゃんがカーブを 投げているのを初めて見て以来、 私もカーブを投げられるようになりたい と思うようになりました。 後輩Aちゃんに「どうやってカーブ かけてるの?」と聞いてみたところ、 「投げる時に親指を12時の方向から 9時の方向にするんですよ」と アドバイスをいただき、ネットでも カーブの投げ方を調べましたが、 どのサイトや動画でも「投げる時に 親指を9時の方向に傾ける」と 書いてあったので、一昨日一人で ラウンドワンにボウリングの練習を しに行きました。 しかし投げ放題で10Gずっとカーブの 練習をしていましたが、全くカーブを かけられませんでした。 アドバイス通り、投げるときに親指を 12時の方向から9時の方向に向けることを 意識して投げてみましたが、 ほんの少しカーブがかかるだけで カーブを投げられる人が投げるような 綺麗なカーブは投げられませんでした。 ボウリングに詳しい方がいらっしゃれば、 カーブを綺麗に投げられるようになる 練習方法を教えていただきたいです。 またマイボールはハウスボールよりも カーブがかかりやすいような設計に なっていますが、実際マイボールと ハウスボールではどれくらい カーブのかけやすさが違いますか?

  • 1人でボウリングの練習をするのはおかしいでしょうか

    現在大学生の者です。 約半年前からボウリングにハマっています。 毎日練習に行きたいのですが、家庭の事情もあり、 月に数回行く程度です。 ボウリングにハマってから初めてマイボール とマイシューズを購入し、購入してから 約2ヶ月が経ちました。 ハマっているとはいったものの、 スコアは高くても100程度しかいかず、 時には2桁の時もあるほど超ド下手です。 上手くなりたいため早朝からボウリング場で 1人で練習をしたいのですが、周りの方から 「あいつ下手くそすぎだろ」と思われる のがすごく怖いです。 実際に言われたわけではありませんが、 そう思われないかがとても不安です。 マイボールを持っている人はかなり上手な人 が多いイメージなので、私のようなマイボールを 持っているのに下手くそな人が、1人で ボウリング場で練習しているのはおかしい ことなのでしょうか?

  • 中学生です。ボウリングを趣味で始めてみようかと思い、マイボールの購入を

    中学生です。ボウリングを趣味で始めてみようかと思い、マイボールの購入を検討しています。 ラウンドワンでスタンプカードを集めると1980円のボールが買えるらしいので、それにしようかと思っていますが、重さはどれくらいがいいのでしょうか? 自分の腕力は、12ポンドのボールを持ったときちょっと重く感じるくらいです。 あと、レーンキャッチャーRというボールは前述の1980円のボールと比べて何が違うのですか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • マイボール作成でお勧めのお店(ボウリング)

    最近ボウリングが楽しくて、マイボールの購入を考えています。ボール自体は色々なところで購入できるのが分かったのですが、穴を開けてくれるドリラーの違いが気になります。 http://www.bm-net.gr.jp/yokoyoko/index5.html このホームページで、この文章がすごく気になっています。 > メッチャいい加減なドリラーが世の中氾濫しているのです。 > 薬指は中指に対して8分の1インチ長くするというまったくデタラメな知識でドリルしているドリラーを何人も知っています。 せっかくのマイボールですから、きちんとしたドリラーに作ってもらいたいと思います。千葉~東京あたりでお勧めのお店はありますか?

  • ボウリングのマイボールの種類について

    ボウリングのマイボールの種類について マイボーラー初心者です。 現在1個のマイボールを所持しております。(エボナイト オナー) こちらをプロの方に薦められて購入しました。 ところで質問ですがボールって「ウエット」に強いのと「ドライ」に強いものがあるのでしょうか。 私の所持してるボールがどちらに適してるのか分かりませんが、ボウリング場が開店して午前中から午後までのレーンだと良く曲がり納得のいくんですが、夕方から行ったり夜の投げ放題で行くとレーンオイルが伸びてるのか、ほとんど曲がりません。 私の投げ方にもよるんでしょうけど・・・ それよりもオイルコンディション(塗り方)によって曲がり具合も変わるのでしょうか。 良く行く店がラウンドワンですが先日、夜から投げ放題に行き初めのレーンでは満足してたんですが、 急に店員にレーンを移動して欲しいと言われレーンが変わったところ、投げにくいと言うか曲がらないというか説明しにくいですが、全く曲がらずプレイしにくかった記憶があります。 ウエット用とドライ用と2個所持した方がいいのか、レーンのコンディションを聞いいたりして、あまりオイルが伸びてないレーンがいいのでしょうか。 その際に店員さんに「今日のオイルパターンは何ですか?」と聞いたところ「分からないので整備の人を呼んできます」と言われて少し話をしました。 素人で経験も浅いんですが、このレーンだと投げにくいと。 そうすると整備の方がレーン奥のピンまで行きアプローチ方向を見て「オイルが伸びてるので他のレーンに移動されますか?」と言ってくれました。 そのレーンは朝から結構プレイしてたようでして・・・ このような出来事がありました。 ウエットに強いボールをドライのレーンで投げたり、逆にドライに強いボールをウエットのレーンで投げたりするだけで結構変わったりしますか?