• ベストアンサー

ビート 熱間始動不良〜エンストへ

ビートが夏になるとコンビニに寄ったときなど熱間始動不良になります。10分ほど後には再始動します。  途中で停止させない場合には、冷間始動は正常ですが1時間走るとチェックランプが点灯して、その後しばらく走行しますが、プスプスしてきてエンストします。 これも10分後にはちゃんと始動しますが、今度はチェックランプ点灯が早くなり、これの繰り返しになります。  メインリレーの交換もしますが、変わりません。  2022年9月3日、東京で気温30°のお昼頃も信号待ちでエンストし、十字路外に押して、10分後には始動し、ゆっくり走って帰ってきました。  以上、ご指導願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

チェックランプが点灯しているのであれば、そしてDIYでやってみる意欲があれば、まず自己診断(ダイアグノーシス)をやってみてはどうですか。 当時の車は、たいてい自己診断できるようになっています。 みんカラ整備手帳に手順が出ています。 みんカラ整備手帳「ビート ECUによる故障個所の自己診断/ダイアグノーシス」 https://minkara.carview.co.jp/userid/1684265/car/1250010/2141074/note.aspx これでおおよその見当がつきますが、具体的にここだと、不具合個所を特定するには最低限、テスターと部品の良否を判断できる知識が要ります。 熱による不具合だと思いますので、半導体を使っている部品の不具合の可能性が高いです。 推定部品にヘヤードライヤーを当て熱したり、不具合が再現すれば冷却剤(デッドボールをくらった選手に吹き付けているヤツ)をかけたりして実験したことがあります。 冷却剤はアルコールを含んでいるので取り扱い注意です。 温間再始動困難ということから、もしかしたら、空燃比の問題かもしれません。そうであれば、工場に頼むより仕方なしです。

jsbachch
質問者

お礼

修理を頼もうにも、エンストの状況を再現出来ないので難しいと言われます。確かにそうです。 診断コードは4点滅なのでクランク角センサー配線不良ないし故障となっていますが、2年前に部品交換してますが、変わりません。 主たる症状は4000回転でフューエルカットとなっていますので、症状はまさにこれかと思います。 熱の影響で燃料がストップしているらしいと思っています。  回答ありがとうございました。根気よく対処していきます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1303/3054)
回答No.2

チェックランプが点灯するならPGM-FIの自己診断でどの系統の不具合なのか確認できますので販売店で診断コードの確認とそれが何系統の事なのか診てもらってください。

jsbachch
質問者

お礼

診断コード4点滅です。該当のクランク角センサーを2年前に交換していますが、症状はかわりません。  ただ諦めずに探って行くつもりです。ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

整備不良の車両をなぜ走行させているのかが不思議です、 車両は信号機付近で動かさないと、取り締まり対象です、 つまり白バイ来れば、怒られるを意味します、幸運にも 摘発されないとしても、不良な車両を公道で運転させて はいけません、車両の異常は整備工場に依頼してくだ さい。

jsbachch
質問者

お礼

確かにご指摘のとおりです。反省しております。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう