• ベストアンサー

実家の内情を彼に話せない

付き合って2年になる彼がいます。 私の兄は重度の脳障害者で、施設での生活を余儀なくされています。私は、弟のことを、彼に言い出せずにいます。 結婚については、年齢的にもそろそろお互い意識をし始めています。 また、父が経営していた会社が最近、不景気で倒産し、その後始末をせずに父が突然、蒸発しました。 昔から、お金遣いが激しく、家には少しの給料しか渡さず、兄のことも身内の恥という感じで冷淡に扱う父でしたから、 母は積年の不満から離婚を考えています。 その母ですが、父に対する憎しみを、唯一、話相手になれる私が幼い頃から聞いて受けとめるということで抑えていたので、ますます、私を捌け口にすることが多くなり、聞く方の苦しみを理解してくれません。時々、気が狂いそうになります。一時は男性不信に陥った時期もありましたが、 今の彼が誠実な人なので、今は落ち着いています。 私自身の将来の悩み(彼とのことについて)を話すと、 「あなたに倒産の借金が行かないだけましだと思いなさい。」 私がこの状況に対して、批判的な意見を言うと、 「あなたは不幸な私と違って、まだ自分の将来を変えられるんだから、それくらい黙って聞きなさい。子供の癖に生意気な。」 あまりにも不毛な愚痴を言うので、無視すると、烈火のごとく怒り、ヒステリー状態になります。辛くなったので、最近家を出ました。 彼は、穏やかな家庭に育ったので、私の実家の内情を聞くと 驚くと思います。思いやりのない人間関係が大嫌いな人なので、 私の家族に嫌悪感を持つかもしれません。 それを考えると怖くて、話が出来ません。とはいえ、二年も経って言い出せない自分にも情けなさを感じます。起こってしまった出来事は仕方がないとしても、兄のことだけではなく、無責任な父、何でも人のせいにして悪態をつく母に会わせるのが怖いのです。 最近は、この事で心が押し潰されそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

状況を整理してみますと 父:経営していた会社が倒産し、蒸発 母:離婚を考え、愚痴をこぼすので、相手にしないとヒステリー状態 兄:重度の脳障害で、施設で生活 それぞれの問題は 父:果たして個人保障の債務があるか (これは相続に絡んできます) 母、兄:結局誰が生活の面倒を将来見るか でしょう。こういった問題がなければ、所謂普通の結婚問題で済む話でしょうが、そうでないので悩んでいる、と理解します。話してしまうことが大事でしょう。ただ、そのときには、問題を整理しておかないと、聞く方も混乱し、冷静に考えることができなくなります。現状考えられる問題 (将来必然的に生じる問題を含めて) を整理して、わかる限りは対処法を考えることです。対処法がわからないことは、こういう問題が考えられるけれどどう対処したらいいかわからない、という区分にしておきます。ある程度 (完璧には無理です) 整理して、それをすべて話すことです。その結果、それを受け入れて一緒に対処法を考えてくれるのであれば Best で、結婚しても何とかなるでしょう。逆の Case は、これがきっかけで離れて行くことです。例えそうなっても、黙って結婚して、その後問題が出てくる時点でこじれるだけなので、冷たいようですが、今の時点で別れた方がお互いのためになると思います。 と、両極端の反応に対しては回答は簡単なんですが、彼も人間である以上、おそらくこのどっちつかずになると思います。さらに言えば、黙って結婚してその後問題が出てくるたびに解決できる可能性も否定できません。 結論は、話してしまっても、話さずにいても、うまく行くかもしれないし行かないかもしれない、と言うのが現実でしょう。したがって、話した方がいい、聞かれたら話せばいい、黙っている、いずれの選択もある意味正しく、ある意味間違っています。二年付き合っているのであれば、彼の性格はわかりますよね。その上で、この三者のいずれかがより正解に近づく筈です。 まず自分の中を整理すること、その上で彼の正確を勘案して、方針決定、その方針に従って場合考えられる最悪の事態を想定して、自分の対処法を考えておくこと。以上ができれば、どの道を選択しても貴方にとっての最上の選択になると思います。

lily55
質問者

お礼

方法を整理していただいて、有難うございました。貴重なアドバイスでした。冷静に事態を整理して話すことも重要ですね。彼は、正直で理性的な人ですので、事実を整理して打ち明けた方がよいと思います。おそらく、私が今まで話さなかったことに、まず怒ると思います。そこからは彼に委ねようと思います。

その他の回答 (10)

回答No.11

似た様な立場です。 実家に彼氏連れて行きたくないんで、事実婚にしますね・・・ 要は、貴女にこの先、経済力があれば全然、誰も文句は言わない類の問題だと思います。 ちなみにどんな家庭にも、悪い体質は必ずあります。 知恵遅れとか、ガン家系とか、借金問題があるとか、短命とか長生きとか。 心身共に鍛えてみて下さい。

lily55
質問者

お礼

私自身の経済力は、普通にあると思いますが、それよりも精神的な不安の方が大きいので、心を鍛える必要がありそうです。ありがとうございました。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.10

結婚前に話すべきです。 私は反対で、結婚してから旦那さんのお兄さんに障害と少し他に問題があることを言われました。障害については、子供が生まれてからです。びっくりしました。現在は表向き、きちんと接してますが、子供が出来るたびに、生まれるまで、成長過程の段階でとてつもない不安に襲われます。「結婚前にどうして言わなかったのか?」すっごく恨んでます。 お母さんのことは、彼が判断します。お母さんの性格は個々個人の性格ですから問題ないでしょうが、お父さんの状態は言っておいた方がいいでしょう。 結婚してから、溝が出来ますよ。

lily55
質問者

お礼

結婚前に必ず言うのは礼儀だと思っています。 ありがとうございました。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.9

こんにちわ。 私も他の方と同じく彼に話した方が良いと思います。 結婚前に彼女の実家の実情(かなり荒れた家です)を聞いたときには正直驚きましたが、今は聞いておいて良かったと思ってますし、逆に事情を知らずに一人で悩み苦しんでいる姿を知ったときは「信用されてないんだ」と思ってしまうかも。。。 私もlily55さんの彼と同じく「思いやりのない人間関係が大嫌い」です。だけど、その話しを聞いた時も両親や兄弟の事を嫌な人たちとは思いませんでした。それよりも悩み苦しんで疲れ切ってる彼女の心身の方が心配でした。 お付き合いされている彼を信じてみたらどうですか? もうここまで十分苦しんできたのですから。 彼を信じてみましょう。きっとlily55さんの文面から見てても、彼は辛かった気持ちを分かち合ってくれると思います。 支離滅裂な文面でごめんなさい。 心に無理しないでね。

lily55
質問者

お礼

似た境遇の方のお相手のご意見、心強く拝見しました。「信用されていなかったんだ」と思われるのではないかと、そのことも心配しています。決して彼を信用していないのではなく、私にとっては、肉親よりもずっと大事な存在なので、万が一彼を失うことを考えると、酷く傷つく自分が怖いのです。それでも勇気をもって、話すのが一番の道なんですね。勇気をもって、話してみます。 有難うございました。

  • saltmama
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.8

とても気になり、おじゃましました。 私なら、彼に打ち明けて 受け入れてくれるなら結婚するでしょう。 私には重度一級の身体障害者の妹がいます。 両親がまだ健在なので、妹は実家でわがままほうだいに生活しています。 両親も70代、妹も40を過ぎましたので 3人の介護とか、真剣に考えなくてはと思っています。 何か問題がおきた時には、主人と最善を相談して 乗り越えていきたいと思います。 私の両親は年金生活者ですが、数年前まで商売をしていました。 子供を持った、今の私だから思うのかもしれませんが、 障害のある子供をかかえながら商売をしていた母も大変だっただろうなぁ・・・ 私が子供だった頃の母の言動を思い出すと今でも涙が出そうになることや、八つ当たりとしか思えない・・・ 私も母の捌け口だったのかなぁ・・・ なんて思う事もあります。 母もイッパイイッパイだったんだ・・・ そう思ってみたり・・・ まとまりのない事をかいてしまいましたが 無責任なお父様、何でも人のせい」にして悪態をつくお母様(ごめんなさい)にあなたの幸せを壊されない方法は考えられるじゃないですか。 彼と一緒に乗り越え、お幸せにと祈らずにはいられません。

lily55
質問者

お礼

経験からのご意見、有難うございます。 私の兄も、家にいる時はわがままほうだいで、施設ではずいぶん苦労しているようです。兄のことは好きですが、母が兄を溺愛して、父はあまり家にいなかったので私は寂しい思いをしたので、普通の恋人と、普通の家族を作りたいという気持ちが強いです。普通で充分です。彼の前で、まだ全部気持ちを投げ出して泣いたことがありません。そうすることに慣れていないので、自分のすべてをさらけだすことが怖いのかもしれません。一歩踏み出すのが、私にとっては恐怖に近いほど大きな一歩です。でも、頑張ってみたいと思います。

回答No.7

彼に全て打ち明けて、彼が理解を示してくれた時、とても温かい気持ちになりますし、今まで以上に二人の距離が近くなれたりしますよ。逆に、全てを打ち明けて、引くような相手なら、残念だけど、その彼といても幸せにはなれないと思います。家庭の事情が複雑な人は沢山います。理解してくれる人も沢山います。どうか勇気を出して、打ち明けてみてくださいね。私自身、複雑な家庭の事情を今の主人に話てから結婚しました。そこまで悩んでいる55さんを、愛おしく感じてくれる彼でありますように。

lily55
質問者

お礼

理解してくれる方も沢山いると聞き、なんとなくほっとしています。父母の親戚は、このような状況になってもとても冷たいです。私の父自身も、「(倒産のことは)すまないことをしたと思っている。でも、自分がもし普通の男でこの状況の娘と結婚できるかというと、自分だったら引くだろうな。」と酷いことを言われました。色々なことに傷つき、無感覚になってしまった自分をいたわってくれた彼を信じてみようと思います。有難うございました。

  • yamakiti
  • ベストアンサー率46% (58/125)
回答No.5

彼に話しなさい。すべてを。 あなたは話したいのでしょう?。人は誰かを支えながら、また逆に支えられながら生きていくものです。あなたは小さいときから支える部分が多かったのですね。あまりにも自分の思いをぶつける人がおらず、自分の心の中で処理してこられたようですね。叫びたい思いをおさえてこられましたね。 でもいつまでもそうやっては生きていけません。もうこのへんでだれかに少し背負ってもらいましょう。 私は彼のことはどういう方かわかりません。あなたの文面にある「穏やかな家庭に育った、誠実な人」「思いやりのない人間関係が大嫌いな人」だとしたら、そしてあなたのことを本当に大切に思っておられるなら、きっとわかってくれます。彼に全部、今の事情も、過去の思いもすべてお話なさい(話しても話しても話し足りないでしょうが)。そして彼の前で思い切り泣きなさい。泣いて、泣いて心の中がからっぽになるほど泣きなさい。 あなたの真剣な叫びを理解できず、もしそれで彼が引いてしまったら、彼にはあなたを受け止めるだけの度量も愛情もほんとうのやさしさもなかったのです。 そのほうが結婚したあと彼に引かれるより、受けるあなたの傷はずっと小さいと思います。 ご参考になさってください。

lily55
質問者

お礼

ここに投稿して、見ず知らずの方にここまでアドバイスしていただけることに感謝しています。本当に有難いという気持ちで一杯です。 誰にも話せなかったことでしたが、冷静にこの状況を見ることができたと思います。 自分でも、もう限界が近づいてきている気がするので、 きちんと向かい合って話そうと思います。 有難うございました。

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.4

私の知り合いの男性に、あなたに似たような生い立ちの人がいますよ。やはり早くにお家を出られて、実家は兄弟以外とは縁きりしています。一度離婚をし(実家のことは関係無い)、すぐまた再婚しました。再婚のお相手はとても裕福なお家のお嬢さんです。男性と女性では若干違う点もあるかもしれませんが。 私は、怖くても言わなくてはいけないと思いますよ。 重いことなので、確かに言いづらいでしょうし、2年が長いかどうかはわかりませんが、少なくとも結婚の話が出た段階からは、話すことを考えなければと思います。 とても寛大な方なら、ずーっと言えなかったとしてそれも許してくれると思いますが、普通の寛大な方なら、実際の親戚のことよりも信頼をしきってくれなかったことにショックを受けることもあると思います。 私はそんなに大変なことではありませんけど、結婚前に旦那から親戚のことについて知らせれていないことがあって、結婚後知った時に非常にショックを受けました。 別に、知っていたら結婚しなかったとかいう事ではなく、彼としては私が積極的に聞いて来なかったし、少し触れたことはあるし、それにその場になるまで言わないほうがいいと思ったということなのですが(そう考えられないことも無いです)、私は話してくれないことに非常に頭にきました。 所詮通りすがりの回答人なので、理解しきれていない部分がある前提で言いますが、ご両親に彼を会わせないで(もちろん彼に話した上で)自分達だけで結婚するわけにはいかないのですか? ご両親は彼にも酷いことを言ったり結婚の邪魔になりかねないと思うので、結婚後に様子をみていづれ機会があれば、ということに…? 仰る通りに、過去は変えられないのですが、同じような過去でもご本人がどんよりとそこにこだわったままなのと、過去は過去と吹っ切れて明るい様子なのとでは、聞かされるほうも受ける感じが違うと思いますよ。前者はやけに本人が悲観的だからとても重く受けてしまうし引きますが、後者ならつらいのに頑張ってるんだなぁ、この人を幸せにしたいなぁと…思ったりしないかな。私の知り合いは吹っ切れている人でした。 もちろん、結婚するような相手なら、あなたがまだしんどそうでも支えになってくれるくらいが望ましいですが、あなたも彼を幸せにしたいのなら、あなた自身がご実家と、精神的にも物理的にも距離を置くほうがいいと思います。 また、他のかたも仰るように、本当の相手ならばあなたの不安をよそに、全然問題にしないかもしれません。 本当の自分の姿(環境も含めて)を出して、それでダメなら仕方ないではないですか。 ビクビクして綱渡りのような不安感とやましさの結婚生活よりも、本当の自分の相手を求める生活のほうが、 本当の意味での幸せに近いと思いますよ。

lily55
質問者

お礼

自分の中では、まだ吹っ切れていないかもしれません。 母は、口には出しませんが、私が幸せになることを恐れているようにも見えます。捌け口にできなくなるから。 私にいいことがあると、「私は不幸、こんな私を子供はいたわって」と子供のようにだだをこねます。これが恐怖だったので、これを吹っ切るには、本当に醒めた目で母を見なくてはいけません。また、そうするべきだとも思いますが・・・。吹っ切る努力をしてみます。 有難うございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

こんにちは。 このまま何も話さずに、いく先はどうなると判断しますか? 付き合っていく限りにおいて、早かれ遅かれいずれ知られることになりますよね。 結婚を前提とする真面目な気持ちがあるならば、キチンと自ら機会をみて話すべきことではないでしょうか。それが大人というものではないでしょうか。 考えてもどうにもならないことは、どうにもならないこと、とサラリと開き直って、割り切るしかないと思います。それで離れていくような彼ならば、それはそれまでの縁だと思います。本当にあなたのことを、心から愛してくれていれば、案ずるより産むがやすしということもあります。 案外、隠すまでもなく、あなたの家庭環境は筒抜けで、彼側にもう知られていないとも限りません。 あなたから言い出してもらうのをあるいは、待っているということも50%の確率で考えられます。 よしんば、知らなれないまま結婚生活に入ったとしても、その先は、このことに限らず云いたいことも言えない仮面夫婦になるだけ・・のような気がします。 人って、あなたの思っているほど鈍感なものでもないし、単純なものでもないですよ。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません。この言葉をよく反芻してヒントを見つけて下さい。では

lily55
質問者

お礼

人って、あなたの思っているほど鈍感なものでもないし、単純なものでもない、という言葉にドキッとしました。 また、いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできないという言葉も。 問題を先延ばしにしていては、何の解決にもならないんですね。勇気を出してみます。 有難うございました。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

lily55さんも、lily55さんのお母様も お辛い状態なのですね。 いくら相手が辛いと言っても、こちらにも余裕がないと 受け入れられないものですよね。 けれど、それはお母様には伝わっていないので 伝えなくても、そのままでいいと思います。 (お互い自分のことでいっぱいいっぱいになってしまいますし…) 彼と付き合って2年ならば、そろそろ話してもいいかなと思います。 私のいとこで、兄がアルコール依存症で 父の会社が倒産してしまったというケースがありましたが いとこは旦那さんに結婚後、子どもが生まれて落ち着いた頃に やっと言ったそうです。 やっぱり別れを切り出されるのが怖かったらしく 子どもがうまれたし、今なら言っても大丈夫…と思ったようです。 けれど、もしここで拒まれてしまったら、けっこうショックです。 相手のご両親は知らなくてもいいけれど、お相手は知っておいたほうが 話もスムーズかと思います。 あとで知って離婚というケースになったら悲しいですし 彼がどのような人か、判断できるいいチャンスだと思います。 ご家族の条件を承知の上で、結婚すると言ってくれる人なら きっとお相手のご両親に対しても、説得をしてくれたり 反対されてもこちらの味方になってくれると思います。 一人でかかえこんでしまったら、結婚前ビクビクしなければなりませんし これから一緒に生活していく相手こそ、知っておくべきことかな? と思いました。 心が押しつぶされそうなら、切り出してみるのがいいかなと… 真のお相手なら、受け入れてくれると思います。

lily55
質問者

お礼

結婚後に話すのはいけない、結婚前に話すのは、最低の礼儀だと思っています。ただ、話すきっかけがどうしてもつかめず、恐怖が先に立ちます。気持ちを素直にして話してみます。 有難うございました。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

聞かれた時に答えれば良いと思います。 ただし、実家とは縁を切って、万一の時は借金があなたに相続されないように、財産放棄の手続きを取った方が良いと思います。 (万一というのは、あなたの両親が亡くなった場合を言います)

lily55
質問者

お礼

兄とは縁を切りたくないので、両親とできるだけ関わらないようにして、財産放棄の手続きをしておこうと思います。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう