• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チェック・ポイント はゼット・ポイ と聞こえるなぜ)

なぜ「チェック・ポイント」が「ぜつと・ぽい」と聞こえるのか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、私が質問した質問です。このCMソングを、子供の頃に聞きました。脳裏に”こびり付いています”が・・・。私の耳には&私の記憶には・・・。
  • 「Z-POY(ぜっと・ぽい)」と強調すると「(ゼ!)ッ(ポ!)イ」と聞こえます。ゼとポを強く発音するように、聞こえます。なぜ、「チェック・ポイント」が「ぜつと・ぽい」と聞こえるのでしょうか?語学(英語の発音)に詳しいかたのご回答を、お待ちしています。
  • CMの分類で、質問をして、回答を頂いたが、東日本のラジオ局では、「チェックポイント」で、西日本のラジオ局では「ゼット・ポイ」が正解で、地域によって、使い分けていたと、私は、思ってしまいます。なぜ、このCMソングは「ゼット・ポイ・ゼット・ポイ」とならず、「知恵付く・ポイント・知恵付く・ポイント」とならないのでしょうか?語学に詳しいかた、ご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Point が「ポイッ」と聞こえるのは自然です(^^;)。 Point 最後の NT は口の中で下を上顎に当てて軽く息を吐くだけですので、声を張り上げた際には POI の音量と NT の音量との差が大きく、NT は聞こえない事が多いです。 Check が「ゼッ」に聞こえるのも絶叫歌ならではの事ですね。 「ヂェック」ではなく「ゼッ」と聞こえるのを脳が「ゼット」と補完して認識するのです。 Check 最後の CK は前例の説明と同じく、聞こえなくなります。 CHE が ZE に聞こえるのは発音記号で「tʃé」となる部分を特に強く激しく発音すると「zʃé」になってしまうからです。 日本語で記すと「テェック」が「ヂェック」と濁点が付いてしまうんですね。 「ヂェッ」の音を、これまた脳が「ゼッ (ZE)」と補完して認識してしまうわけです。 この「脳が補完して別のものとして認識する」事を錯聴と言います。 「空耳」は「錯聴」を誘導するよう字幕を付けて愉しむものですね(^_^)/。 私は米国に 11 年住んでいたので Native の発音を聞くのには馴れており、Audio 趣味が長くて Speaker はずっと自作していますので「音の聴こえ方」に付いても多少は違った方向から説明できると思います……私が自作して愛用している Speaker は錯聴現象を積極的に利用しているものですし……(^^;)。 因みに私が英語を話す発音は多人種混沌の New York 訛りです(笑)……Los Angeles で眼鏡を壊して眼鏡屋に行った時は店主から「オメェ New York から来たろ? 早ぇし聞き取り辛ぇんだよ!」と文句を言われました(汗)……まぁ米国最初の 1 年は超速会話の Philadelphia で苦労させられたし……(^^;)。

tomoki210
質問者

お礼

丁寧に説明して頂いたのでベストアンサーに致します。 ご回答頂きありがとうございました。

tomoki210
質問者

補足

ご回答頂きました全員へのお礼です。ご回答頂き、ありがとうございました。 このような、初歩的な質問をした理由は下記と、元の質問 https://okwave.jp/qa/q10035634.html に記載したとおりですが、補足します。 私は、英語と経済的理由で大学進学を諦めたのです。経済的な理由だけなら何とかなりそうだったが、英語が絶望的なので、いわゆるFランクの大学に入学しても英語や外国語が原因で進級・卒業が無理筋だと判っていたので、進学自体を放棄する状態でした。 現在でも英語や他の外国語、及び、カタカナ言葉などに大変苦慮しています。 日本で英語が「敵性語」とされて英語が排除されていた時期に学生だった世代に匹敵する絶望的な英語の理解力です。 英語脳が完全に壊れている状態で、救いようがないです。 私の発音は以下のようなものです(救いようがないです) people ぴいぷる/ピーポー(救急車の音真似的な発音) summer さまあ/秋刀魚(ゆっくり読むとサンマに近い発音) disco デスコ(ディス→デスになってしまう) Diesel ジーゼル(ディーゼ→ジーゼになってしまう) 照明のライトと、右のライト。絶対に聞き分けられません。 仮に私が独裁者になれたら、即刻実行したい政策は、日本の学校での英語の履修の禁止と、英会話教室などの民間での英語教育の禁止。日本国内の公衆用案内標識からのローマ字表記と外国語表記の追放(アメリカの案内標識は”ほぼ”英語だけと同様の政策) カタカナ語、「ステークホルダー」などの、私が理解できない(私が基準)、カタカナ語の使用は厳しく制限して、誰でも判るような「バッター」「ストライク」「アウト」程度に制限したいです。 こんな外国語排斥政策をしたら、即刻、独裁の地位から引きずり降ろされるでしょう。 理由は明快 → 世界と経済・文化等が密接に繋がっている現代では、英語とカタカナ外来語が、ほぼ必須として社会に浸透しているので、私にとっては、非常に暮らし難いと感じています。 その結果、英語がある程度、理解出来る者にとっては、恥ずかしい質問をすることになってしまうのです。このたびは、真面目にご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10632/33384)
回答No.2

「空耳アワー」を聞いてると、「絶対元の歌詞の通りには歌ってなくて、この空耳の言葉のように歌ってるよね」ってのがままあります。 まあ日本語でも違う言葉に聞き違えることはありますよね。本人の活舌、方言、いろいろあります。 ちなみに私が英語で話すときはネイティブの人から「あんまり訛ってなくて聞き取りやすい英語だね」といわれることが時々あるのですが、どういうわけか「machine」だけはかなり訛っているのか必ず聞き返されます。

tomoki210
質問者

お礼

ご回答頂きました全員へのお礼です。ご回答頂き、ありがとうございました。 このような、初歩的な質問をした理由は下記と、元の質問 https://okwave.jp/qa/q10035634.html に記載したとおりですが、補足します。 私は、英語と経済的理由で大学進学を諦めたのです。経済的な理由だけなら何とかなりそうだったが、英語が絶望的なので、いわゆるFランクの大学に入学しても英語や外国語が原因で進級・卒業が無理筋だと判っていたので、進学自体を放棄する状態でした。 現在でも英語や他の外国語、及び、カタカナ言葉などに大変苦慮しています。 日本で英語が「敵性語」とされて英語が排除されていた時期に学生だった世代に匹敵する絶望的な英語の理解力です。 英語脳が完全に壊れている状態で、救いようがないです。 私の発音は以下のようなものです(救いようがないです) people ぴいぷる/ピーポー(救急車の音真似的な発音) summer さまあ/秋刀魚(ゆっくり読むとサンマに近い発音) disco デスコ(ディス→デスになってしまう) Diesel ジーゼル(ディーゼ→ジーゼになってしまう) 照明のライトと、右のライト。絶対に聞き分けられません。 仮に私が独裁者になれたら、即刻実行したい政策は、日本の学校での英語の履修の禁止と、英会話教室などの民間での英語教育の禁止。日本国内の公衆用案内標識からのローマ字表記と外国語表記の追放(アメリカの案内標識は”ほぼ”英語だけと同様の政策) カタカナ語、「ステークホルダー」などの、私が理解できない(私が基準)、カタカナ語の使用は厳しく制限して、誰でも判るような「バッター」「ストライク」「アウト」程度に制限したいです。 こんな外国語排斥政策をしたら、即刻、独裁の地位から引きずり降ろされるでしょう。 理由は明快 → 世界と経済・文化等が密接に繋がっている現代では、英語とカタカナ外来語が、ほぼ必須として社会に浸透しているので、私にとっては、非常に暮らし難いと感じています。 その結果、英語がある程度、理解出来る者にとっては、恥ずかしい質問をすることになってしまうのです。このたびは、真面目にご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

直接の回答になるかどうかはわかりませんが・・・ 「入力した英文をネイティブな発音で読んでくれる」というwebサイトがあります。 音読さん https://ondoku3.com/ja/ ReadSpeaker https://readspeaker.jp/ 上記サイトで「Check Point Check Point」という文章を入力し、速度を「音読さん」であれば1.7倍ぐらい、ReadSpeakerであれば1.5倍程度で再生すると「ぜっぽい(ちぇっぽい)」のように聞こえなくはないですね。 以上、ご参考まで。

tomoki210
質問者

お礼

ご回答頂きました全員へのお礼です。ご回答頂き、ありがとうございました。 このような、初歩的な質問をした理由は下記と、元の質問 https://okwave.jp/qa/q10035634.html に記載したとおりですが、補足します。 私は、英語と経済的理由で大学進学を諦めたのです。経済的な理由だけなら何とかなりそうだったが、英語が絶望的なので、いわゆるFランクの大学に入学しても英語や外国語が原因で進級・卒業が無理筋だと判っていたので、進学自体を放棄する状態でした。 現在でも英語や他の外国語、及び、カタカナ言葉などに大変苦慮しています。 日本で英語が「敵性語」とされて英語が排除されていた時期に学生だった世代に匹敵する絶望的な英語の理解力です。 英語脳が完全に壊れている状態で、救いようがないです。 私の発音は以下のようなものです(救いようがないです) people ぴいぷる/ピーポー(救急車の音真似的な発音) summer さまあ/秋刀魚(ゆっくり読むとサンマに近い発音) disco デスコ(ディス→デスになってしまう) Diesel ジーゼル(ディーゼ→ジーゼになってしまう) 照明のライトと、右のライト。絶対に聞き分けられません。 仮に私が独裁者になれたら、即刻実行したい政策は、日本の学校での英語の履修の禁止と、英会話教室などの民間での英語教育の禁止。日本国内の公衆用案内標識からのローマ字表記と外国語表記の追放(アメリカの案内標識は”ほぼ”英語だけと同様の政策) カタカナ語、「ステークホルダー」などの、私が理解できない(私が基準)、カタカナ語の使用は厳しく制限して、誰でも判るような「バッター」「ストライク」「アウト」程度に制限したいです。 こんな外国語排斥政策をしたら、即刻、独裁の地位から引きずり降ろされるでしょう。 理由は明快 → 世界と経済・文化等が密接に繋がっている現代では、英語とカタカナ外来語が、ほぼ必須として社会に浸透しているので、私にとっては、非常に暮らし難いと感じています。 その結果、英語がある程度、理解出来る者にとっては、恥ずかしい質問をすることになってしまうのです。このたびは、真面目にご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイナスポイントを付ける人は・・

    誰の回答も気に入らないのなら「これが正解」というのを書き込めば良いのでは無いだろうか? 質問者が欲しいのは 回答者へのマイナスポイントでは無く 正解答なのだから・・ 回答者全員にマイナスポイントを付けるのなら 「これが正解」というのを書き込めよ

  • ポイントを入れない理由

    皆さんこんにちは。 たくさん質問し、誰が見ても正解に近い回答なのに、ポイントを一切入れない質問者がいるようなのですが、ポイントを入れない理由というのは、何か考えられますか? ポイントを入れるのが、ただめんどくさいだけなのでしょうか?

  • ポイントをくれたのは誰?

     私は教えて!gooに登録しています。 マイページを見ると現在のポイントが表示されますので、 誰かがポイントをくれたんだなあというのがわかるのですが どなたが私の回答にポイントをくれたか知るにはどうすればよいのでしょうか? 回答した翌日や気になる質問はレスがあるかどうか必ずチェックするのですが どれに対してのポイントかわからないままポイントが増えていくことがよくあります。 これではいけない!と思い、回答履歴を10ページもチェックしてみたのですが それでも見当たらず、断念してしまいました。 何かよい方法はないでしょうか? 皆さんはどういうふうにしてチェックしていますか?  ポイントまではいかなくても、質問者からのお礼(もしくは補足要求)が入ったことを知る方法が もしありましたらお教え下さい。

  • ありがとうポイントについて

    単純ですが「ありがとうポイント」とは何でしょう? 実は評判の良さによりヤフー知恵袋からこちらに移ってきました。 知恵袋は質問や回答や評価などをするとコインが上がり 次回の質問の回答率アップが目的でした。 自分もどちらかと言うと回答派なので、 多くポイントを貯めようと思います¥ さて、こちらでは貯めたありがとうポイントを 質問に付けられるのでしょうか? その方がより回答をする楽しみがあるので^^

  • 「おくはるこ」さんのCMソング

    先日ラジオで「おくはるこ」さんという方の曲が流れていたのですが、タイトルを聞き逃してしまいました。CMソングだそうですが、どなたが御存知のかたがおられましたら是非お教えください。

  • ありがとうポイントについて

    一番役に立った回答者様の回答に良回答と次点の両方にチェックを入れて30ポイントを与える事は可能ですか?それから、ありがとうポイントを与える事で質問者側はリスクを負うのでしょうか?良回答を決めずに質問を締め切る質問者様がいるようなので気になりました。

  • ポイントのつきかたが

    質問者さんが締め切るにあたってポイントのつきかたが? と思う人がいます。 No1.Aです。 No2.AでなくBです。 No3.AでもBでもなくCです。 という順に回答があったのに、 No1:20ポイント No2:10ポイント 読んでて正解のNo3さんが無得点というのをよく目にします。 どうにかならんのですかね?

  • リーダーを選ぶポイント(研究の参考にしたいです、よろしくお願いいたします)

    皆様の知恵をお借りしたくて質問いたします。どんなことでも構いません。正解はありませんので、どうか回答をよろしくお願いいたします。 話し合いでリーダーを決める状況であると想像してください。 1.あなたがリーダーにふさわしい、リーダーの条件として重要であると思う特性(性格、業績などなど)をご回答ください。 2.あなたがこの人はリーダーになってはいけないと思うその人の特性(噂、性格、セクハラ歴があるなどなど)をご回答ください。 3.あなたが話し合いでリーダーを決めるときに注目するポイントは何ですか?ご回答ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ポイントで悩んでいます。。

    教えてください。 現在独学で勉強中です。 友人に聞いて知った、この「教えてgoo」には本当にボランティアで丁寧に教えてくださる方がおられ、大変助けて頂いています。 でもポイントをつける時困ってます。 基本的には早く回答してくださった方につけたいと思っています。 質問を出して次の日とかに見るとたくさん回答がついていたりして、ポイントで悩んでいると「まだ締め切らないので、どうしたのかと思いました」と回答者さんに言われたりして、最近はひんぱんにチェックするようにしています。 つけれなかった方は次に教えてくれないかもとか考えてしまいます。 どういう基準でポイントをつけたら良いでしょうか。

  • ありがとうポイントはどのようにして使うのですか

    回答してベストアンサーに選ばれた場合、ありがとうポイントをもらいますがどのようにして使うのですか。Yahoo知恵袋の場合は質問をする時に使いましたが、教えてgooでは使えないのですか。

このQ&Aのポイント
  • 「筆まめ」アップグレード版のダウンロードが5時間以上経っても終了しない状況です。
  • ダウンロードに関するQ&Aは閲覧できず、ダウンロード速度も毎分200㎅程度しか進まないため、一旦あきらめるしかない状況です。
  • 夜中になればダウンロードが進む可能性もあるのか不明であり、解決策を知っている方がいれば教えていただきたいです。
回答を見る