• ベストアンサー

ジョギングすると足の親指が深爪になる

airwave2200の回答

回答No.3

痛みを和らげる事と巻き爪の予防に五本指ソックスは効果があると思います。また、爪切りする際に食い込む部分が痛いからとその部分を余計に深く切る事でさらに爪は巻き込んて皮膚に食い込む事になるので少し長めに残して爪切りしたほうが良いです。即座に食い込みがなくなるわけではありませんが少しづつ解消していきます。

shoukun3306
質問者

お礼

回答ありがとうございます。五本指ソックスはお手軽でいいですね。また爪切りは気をつけたいと思います…

関連するQ&A

  • 足の親指が

    8月27日に右足の第五中足骨を骨折して2ヶ月になり、リハビリで歩けるようになりました。ところが足の親指に体重を乗せると足の親指の付け根辺りからビリビリっと電気が走ります。なぜ小指とは逆の親指に電気が走るのかを病院の先生に相談しても解らないとの事・・・体重が掛かると電気が走るのが頭に残っていて恐々歩く事しか出来ません

  • 足の親指の皮がむけてきます

    1ヶ月ほどまえに足の親指の爪を切りました。 その際、少し巻き爪のようになっていた爪を爪切りで無理矢理えぐり出し、切りました。 その後、深爪のようになった爪と肉の間が膿んできてしまい、 水ぶくれのようになり、親指全体が腫れてしまいました。 数日後、腫れは直らず、靴を履いたり歩いたりすると痛むようになり 膿みが発生する周辺の皮膚の皮がむけ始めました。 (というより、はがれそうな皮があったので自ら向いている感じです) ぽろぽろと取れる感じではなく、途中で血が出てきそうになり痛いのでやめています。 親指だけこの状態なので水虫ではないと思うのですが… 病院に行くのが1番良いとは思いますが 自分でなにかできる対策などあれば教えてください。 足を乾燥させてなるべくいじらないで 皮が自然に剥がれればもとのキレイな指に戻るでしょうか。 右の足の親指だけ、血の塊が付いていたり 皮がむけていて汚かったり、水ぶくれのようになっていたりしています。

  • 足の親指の深爪の化膿が2ヶ月そのまま治らない

    2ヶ月くらい前に足の親指を深爪してしまい、爪の付け根から指の先が化膿して白っぽくなってしまいました。その部分を押さない限り痛みがないのでそのまま放っておいたのですが、2ヶ月くらい良くも悪くもならず、その後テニスをして腫れが大きくなってしまったのでオフィス街のクリニックに行ったところ「このまま様子を見ましょう」と1週間分の抗生物質を渡されました。 薬を飲むうちに大きかった腫れは小さくなったのですが、1週間たって薬が切れても、白い腫れ自体はなくならず、押すと痛いもの変わりません。 このまま放っておいて化膿した部分が消滅するということはあるのでしょうか?専門科のある総合病院に行くほうがいいのでしょうか?

  • 【至急助けてください!】足の親指の先ははれて痛みます。どの科に行けばいいのですか?

    ここ最近右足の親指の右側(親指と人差し指の間)が腫れています。 指で押すと、とても痛みます。靴の親指部分に当たって、歩くと痛いです。 そして赤黒く色が変わっています。触ると固いです。 足のつめが当たって、細菌が入って膿でもたまっている状態なのでしょうか? この場合、何科に行けばいいのでしょうか? 皮膚科ですか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • ジョギングの際の足の痛み

    ジョギングをするようになって一年になります。 毎回フォームを気にして走るようにしていますが、そこで気になる痛みがあります。 それは足のすねの当たりの筋肉が痛いこと。 たぶん疲労性の痛みです。 そこで自分の体をよく観察?してみたところ、足の指に力が入っているため すねの筋肉に疲労が蓄積しているのではないか? という感じました。 この感覚が正しいのかわかりませんが、 フォームが少しおかしいのは確かだと思います。 どこをどうしたらいいのでしょうか?

  • 足の親指を、骨折してるかも・・・

    足の親指を、骨折してるかも・・・ 先日、友達と自転車で転んで思いっきり、足の親指だけに2台分の自転車と友達の重量が「ガンッッッ!!」っと打ちました。その後、打った場所は赤くなりその日の夜は赤くはれ上がっ ていました。今では歩くのも痛いし、押したらもっと痛いし、まだ腫れています。けれど、指を最後まで曲げないと痛くありません。 骨折では、無いな!と思ったのですが、私は足の小指も骨折したことがあるんですが、曲げても全然痛くありませんでした。でも、結果骨折でした。 なので、親指も骨折してるかも・・・と思い始めました。 そこで質問なんですが、↑こうゆう経験のあるかた。曲げても痛くないのに、病院に行ったら骨折していた!と、言う方、詳しい方これは骨折でしょうか。また、親指を骨折した事のあるかたは、症状はどうですか? もし、骨折などが疑われるなら早めに病院へ行こうと思いますので緊急で、早めのご回答待っております。よろしくお願いします。

  • 足の親指を持ち上げられなくなった

    昨夜から左足の親指が変です。 足の裏に向かって曲げるぶんには問題ないのですが、足の甲側に反らせる向きの力が入らなくなりました。 起立した状態でつま先を持ち上げようとしても、親指が地面にそのまま残ってしまうため、小指側をちらっと浮かせるのが限界です。 また、左膝から親指にかけての肌表面が少しひんやりしています。軽くしびれてるような、わずかに麻痺してるような、なんとも言えない違和感もあります。 温度や痛みの感じ方はいつも通りです。また、左足親指以外の指もいつも通りです。 今週末に登山、火曜と水曜に一日中(しゃがみ姿勢の多い)庭仕事をました。その疲れのせいだろうとは思うのですが、こんなことは初めてなので気になって…。 ウェブでいろいろ調べてみましたが、「これ!」と思うような情報は見つかりませんでした。 「よくあることだよ」ってお話か、「こんな病気の可能性があるかもね」ってお話をお伺いしたいです。何かご存知の方、お暇な時にご回答ください。

  • 足の親指の痛み

    右足の親指の骨が痛いです。 外反母趾かと思ってたのですが、外反母趾とは内側に曲がった側面が痛いのを言うらしく、私の場合は、どうも、肉が足の裏にあまりなくて、骨が床と当たって痛いんでしょうと整体の人がおっしゃいました。でも、指の骨の関節のところが上、底、両方痛い感じです。 まあ、病院へ行っても治らないと思いますので、クッションみたいのを探しております。 同じような症状の方で、そのほうなものをお使いの方、どのような製品があるのか教えてください。 外反母趾用はありますけど、親指の下に敷くようなクッションはあまりみかけないものですから よろしくお願いいたします。

  • 足の親指の爪の付け根

    最近ウォーキングとジムでジョギングをはじめました。 毎日30分走っているのですが、足の親指がひどく痛みます。 特に爪の付け根が痛いのですが、全体的に足親指を押すと 痛みます。 ちょっと前までは爪を上から少し触っただけで痛かったので、 押すなんて出来ませんでした。 運動するのをやめて3日たったのですが、触ると痛いです。 クツをもっと大きいサイズに変えようと買ったのはいいのですが、 この痛みは放置してよいのかどうか…。 もし整形外科にいけるとしたら週末なので、それまで不安です。 ちなみに足の形は親指が一番長いエジプト型と呼ばれるものらしいです。確かに他の指より明らかに長いのが見てわかります。 似たような症状になった方や病名がわかる方いらっしゃいますか?

  • 足の親指の感覚が鈍い

    ちょっときついサンダルを無理して一晩中履いて遊んだら、 帰ってきて足の指の変化に気づきました。 右足の親指の先ら辺が、しびれているというか、麻酔を少し掛けられたような感じになっています。 一晩たっても改善されないし、心配です。 そこだけが違う感じで、気持ち悪いです。 靴を無理してはいたので神経がおかしくなったのでしょうか? 治りますか?こんな症状でた人いませんか?????