• 締切済み

配管内の流量計算

配管の中を流れる水の流量を知りたいです。 水の流量を計算したいのですが 所有データは圧力計による数値(1ヶ所)と水温、パイプ径です。 この条件で算出することが可能でしょうか?

  • doow
  • お礼率100% (7/7)

みんなの回答

回答No.3

圧力計が差圧タイプならオリフィスを追加し、その前後の差圧で容易に判ります。脈動があった場合も容易に算出できます。教科書に載っています。 また、完全なパイプの場合は数式が確立されているので、外気圧などの要因を除外することでおおよそ算出できます。 あっ! 流体の特性値無いとお手上げです! 純粋な水の場合意外は自分でレイノズル数とか探す必要あります。 詳細に興味があれば計測学会(20年ぐらい前はこんな名前の団体でした)の文献を調べてください。

doow
質問者

お礼

計測学会の文献をあたってみます。 ありがとうございました。

noname#113407
noname#113407
回答No.2

配管内の流量特性は大変微妙です。 層流、乱流配管系等の周辺機器に起因する圧力低下、キャビテーション。 現状では経験に頼り定量化されていないと思います。

doow
質問者

お礼

やはり流量計算は難しいのでしょうか・・・。 ありがとうございました。

  • moccha
  • ベストアンサー率28% (20/71)
回答No.1

できません。 流速が増えると、管内の圧力は低下しますが、ではいくら低下したのかがわかりません。 また、管内の流速は、均一ではありませんので、管の中心、その外側数点の測定を行わないと、平均流速が出せません。 管内の流量測定には、ピトー管、電磁流量計、超音波流量計、トレーサー流量測定などを使用します。 それぞれの測定方法は、書籍1冊分の説明が必要となるので、ここでは述べません。 圧力計では、読み取れる圧力の有効桁が少なすぎて流量測定には不向きです。

doow
質問者

お礼

そんなに難しい話になるんですか!? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流量の算出法

    パイプ配管の中を流れる水の流量を知りたいのですが 流量計・流速計がありません。 そこで、水の流量を計算したいのですが 得られるデータは水の圧力(水頭・水頭差)だけです。 その他、水温・パイプ系なども分かります。 どなたか、このような場合の水の流量を 算出する方法をご存知ではないでしょうか?

  • 流量の計算式。

    流体の流量の計算式でこのような記述を教えて頂きました。 流量=(圧力元吐出口圧力-シリンダ入口圧力)/配管抵抗 流量は、流速×断面積ではないのですか? これなどのような式なのでしょうか? 成立する場合単位を教えて頂きたいです。 できれば簡単な数値を入れて、計算式を教えて下さい。 お願い致します!

  • 配管水の流量計算について

    質問させていただきます。 配管が例えば40Aの配管(配管内系は41.6φmmで計算)が有り そこにポンプ(流量26.6m3/h)を使用し水を送るとすると 流速は5.43m/secになります。(あっていますか?) この場合40Aの配管に流れる1時間当たりの流量は いくらになるのでしょうか? また20Aの配管の場合は いくらになるのでしょうか? 配管を絞れば絞るほど 送れる水の量は少なくなるのは 体感的に分かるのですが 具体的にどういった計算式が必要か 知りたくて質問しました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 配管圧力より配管流量

    配管圧力より流量を出す為の計算方法を教えてください ex 配管口径40Aで圧力0.2Mpaの時の流量です

  • 配管の流量計算を教えて下さい。

    配管の流量計算を教えて下さい。 1.タンクの水位は1m一定、大気圧 2.タンク底に穴があり、250A(内径0.2542m)の鋼管で垂直に5m→水平に5m(途中に1箇所90度曲がりあり)行った所で排出 3.粗度係数、水密度等の必要な条件は一般的な値 この設備で、タンク水位を1mに保つには毎秒どれだけの流量が必要か?ということを計算したいのです。 摩耗係数や流速、レイノルズ数等々、計算しても堂々巡りになってしまい困っています。よろしくお願いします。

  • 圧力より配管の流量を求める方法

    配管の流量がわからないのでご教授願えないでしょうか。 分かっている条件は配管の管径、管の長さ、入り口圧力です。また、流れている流体は水で温度は常温です。もし一般式のようなものがあればそれも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 流量と圧力は同じ

    洗浄機の配管の構造で悩んでいます。 水の流量と圧力について質問します。 2つのパイプから出る水の流量と圧力を比較した場合です。 1つは、80ミリのパイプから65ミリのパイプにつなぎ さらに40ミリのパイプにつなぎます。 もう一方は、80ミリのパイプから90ミリのパイプにつなぎ さらに40ミリのパイプにつなぎます。 いずれも同じ圧力で水を流したとします。 この場合40ミリのパイプから出る水の量と圧力(水の勢い)は 同じなのでしょうか。 業者の技術者の方は最終的に出口の口径が同じなので、どちらも 同じと言われました。 私としては、途中で口径が広くなるので圧が弱くなるような 気がします。

  • 配管出口流量について

    どなたかご教授お願い致します。 330[m3/h]、28[mH]のポンプを使用して水を送り、配管出口流量(大気開放)を求めたいのですが、無知なもので困っております。 吸込み、吐出し配管の圧損、落差を計算したところ、 圧損:4.6[mH] 落差:22.1[mH] で、合計26.7[mH]でした。 これにより、28[mH]以下となり、水を送ることはできますが、出口での流量を求めたいと思っております。 出口の配管径は10B(内径254.2mm)です。 これだけの条件から、配管出口流量を求めるのは困難でしょうか?

  • 流量から圧損の算出

    完成している製品の冷却配管の圧損について質問させていただきます。 流体は水です。 たとえば製品の無い状態(無負荷)での流量が10L/minの配管に、製品を直列接続することによって流量が8L/minに減少したと仮定します。 上記条件で圧損を算出することは可能でしょうか? 算出のための条件が不足しているとすれば、後はどんなパラメータが必要となりますか? 公式のようなものもあれば教えていただきたいです。 当該配管の流量は計測できますが、圧力は計測できません。 元の配管太さは1/2ですが、製品内部では1/4まで狭めています。 又バルブも内蔵しています。 当方流体に関しては全くの素人です。 調べた限りでは配管の太さや流量(流速)から圧損をシミュレーションできるようですが、上記のように実際の流量低下から圧損を計算する方法がわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 流量の計算方法

    A地点のダムから、B地点までホースで水を引きます。 ホースの径はφ75mmで、総延長は600メートル、標高差は72メートルあります。 この条件で、B地点での流量?(l/分)を求める計算式を教えて下さい。 但し、配管の抵抗は無視します。