• ベストアンサー

すでに決まっていた予定を伝えるか

ooedosen9の回答

  • ooedosen9
  • ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.4

そうですね、早く言った方が良いと思います。 しかしダメ元ですか? 私はその予定に他人が絡んでいる場合には絶対に優先させるので、何がなんでも休みます。 個人的なモノであれば変更しますけど。余計なお世話でした。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 休むなら何曜日ですか?

    はじめまして! アラサーの男です。 最近、転職して休日が不定休になりました。 正確には日曜日と、その他1日休みという形です。 しかし、土曜日と月曜日は日曜日と連休にできるので、やはり人気で中々、休みを取ることができません。 逆に火曜日~金曜日であれば基本的に希望が通ります。 私自身でも色々なパターンを試しているんですが、どれも微妙で私的には金曜日と日曜日の組み合わせがまだマシかなぁと言った感じです。 同じよう休みの形態で働かれている人は、日曜日とどの曜日で休まれるパターンが1番しっくり来ますか? 予定があったり個人差もあると思いますが、参考に意見を聞かせていただけると助かります。 何卒よろしくお願いします。

  • 月2回の土曜日のお休み

    完全週休2日ではない会社では、よく土曜日のお休みを月に2回設定している場合が多いようですが、第何土曜日がお休みの会社が多いのでしょうか? 一般的に会社の休みが多い土曜日を定休日にしたいと思っておりますので、教えて下さい。

  • 有給休暇について

    私の会社は不定休で月6回から8回の休みが取れます。 日曜日や祝日は休みを取ることが出来ません。 しかし友人の結婚式や法事などでどうしても日曜日や祝日に休まざる得ないときは有給が使うことは出来ず2日分の休みを使って休まなければなりません。 考えてみたらこの休みの取り方はとてもおかしいと思うのですがどうなのでしょうか?

  • 予定が確実になってから誘ってほしい

    会う予定を立てる時に、日にちを決めて近くになったら確定するという約束をする友達がいます。 もし予定が入ってしまったら入れてしまっていいからとは言われているのですが、やはり別の日にできる予定は友達と会う予定の日は避けるようにしています。 ただ例えば土日が休みで本当は土曜日の方が好ましいけど、土曜日はその友達との約束があるから日曜日にしている予定とかもあるので、友達との予定がキャンセルになると、「だったら土曜ににしたかった」とか思います。 その友達とのこういう形の約束は50%位の確率でキャンセルになります。 なので直前でもいいので、できれば確実に約束できる日に誘って欲しいと思っています。(当日の体調不良などはもちろん仕方がないと思います) できるだけ重くならないようにそのことを伝えたいのですが、なんと言えば雰囲気よく伝えられますか?

  • 現在働いている者です。

    現在働いている者です。 転職したいと思っています。しかし、働きながら転職をしたいと考えています。 今の会社を辞めてから転職活動を行えば、時間もあり活動しやすいですが、 このご時世いつ転職先が決まるか不安です。 よって働きながら次の会社を決めたいのですが、 働きながらの転職活動で一番不安なものは、面接に行く時間です。 基本的に平日は仕事です。 土、日、祝日は休みです。 ただ、面接に行くには、転職先の会社も業務をしている時間帯、つまり平日になりますよね。 有給をとるにしてもあまり頻繁にとれないですし、しかも面接は1社だけで最終面接までいくと、 3回くらいはありますよね。 働きながら転職活動をしていらっしゃる方は、どうやって面接に行かれているのでしょうか? 土曜日や、日曜日に面接をしてくれる会社なんて有るわけないと思いますし。 終業後に面接してくれる会社などあるのでしょうか? 皆さん宜しくお願い致します。

  • 土日隔週の出勤の仕事先、予定がその休みにあえばいうことありませんが、

    土日隔週の出勤の仕事先、予定がその休みにあえばいうことありませんが、 子供の運動会が土曜日で日曜日が予備日となってるときにお休みはいただけますか。 今年の学校の予定をみると土曜日に行事が多く入っておりまして、少しあせっております。 水曜日に面接なのですが、休みのことばかり聞くと印象が悪いと思われますか?

  • 今さらだけど・・・どうしよう

    私は高3で、進路が決定したので和食屋でバイトを始めました。 まだ1週間も経ってないのですが・・・今後どうしようか迷ってます。 その店は日曜が定休日なのですが、考えてみれば進学する私にとって日曜は一番の働き時。 その日が定休日って意味ないじゃんって思えてきました。 電話する段階で日曜が定休日だということは分かってたのですがそこまで深く考えてなくて。 今は教習所にも通っているので逆に日曜が休みで助かっているのですが 4月になったあとどうしよう・・・と悩んでます。 しかも進学先が短大で、片道2時間かかります。 バイト先は通学途中にありますが家から30分、学校からは1時間半かかるので 短大ということも含め平日にそんなにたくさん入れないと思います。 それも考えると日曜が休みなのはかなり痛いなぁと。 もう働いているので今さらなんですが・・・。 今は家寄りの勤務地の方が楽ですが進学後はもっと学校寄りの方がいいなとも思うので。 でも2ヶ月そこそこで辞めてしまうのはあまりにも失礼だし 日曜が定休日だということは初めから分かってたことなのでどうしようもなくて。 とりあえず4月いっぱいは働いてみようとは思いますが、やっぱり日曜働けないと辛いとなった場合 辞めても大丈夫なんでしょうか? その場合の理由としては定休日については触れず「学校から遠いので」と言うつもりですが。

  • 行事予定表の作成でご教示下さい

    エクセルで、横列に1日から31日までの日付、その日付の下のセルに曜日を表示した行事予定表を作成しています。 毎月、第1・2の土曜とあとは日曜日が会社の休日で月2回の週休2日制となっいます。 この第1・2土曜と日曜日の列幅を0にするマクロをご教示ください。 また、祝祭日も列幅を0に出来るマクロがあれば、併せてご教示いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 遠回しな拒否……ということでしょうか?

    更気づいたんですが、これは“遠回しなお断り”ってことなんですよね? 20後半の女です。 同い年の男性とこれまで3回~4回の食事・ドライブに行っているのですが、つい最近、相手の発言が私に対する“遠回しなお断り”なのかな?ということに気づきました。 皆さんのご見解を伺えたらと思います。 私は仕事の休みが土曜のみ(つまり週6勤務)なんです。 相手の休みは土曜&日曜。 ですが、次にお会いできる日を私か聞くと、相手はいつも「今度の土曜は仕事が入っているので、日曜なら空いてます」と答えてくるんです。 私は単純な性格なので、そのたびに会社にお願いして、土曜と日曜のシフトを交代してもらっています。(土曜出勤にしてもらい、日曜日に休みをもらう) ですが、つい最近ようやく「ひょっとしたら、私と出かけたくないから土曜出勤と嘘をついている……?」ということに気づきました。 向こうとしては、あえて土曜出勤と嘘をついてまで私と休みが被らないようにしているのに、私がわざわざ日曜に休みを取ってくることは迷惑以外の何物でもないのでしょうか……? (分かりにくい説明ですみません) また今週末にも出かける約束をしています。 (私が「次はいつ会えそうですか?」と聞いたら、「今週は日曜のみ休みです。来週もです」と返信がきました) でも私が日曜に休みをとったと伝えると、毎回普通に応じてくれますし…… どうなのでしょうか…… 切実に悩んでおります。

  • 面接で

    就職活動をしているのですがこんどうけにいく会社が土日が休みではない会社(勤務表によるとだけ書いてありました二週間に一回週休二日)なのですが面接のときに月に一度は土曜日か日曜日やすませてほしいといっても悪い印象はもたれないでしょうか?