- 締切済み
分からない!
友達と喧嘩して、仲直りした後に「○○ってなにか私のこと話してた?」と探りを入れてきます。 開き直るようで悪いですが、嫌なことがあった時1人の友達にだけ(探りを入れてきた子も友達)話すようにしているのですが、言いふらしてはいないし(相手は私が言いふらしたと思っている)1人の友達にだけしか話しておらず、探りを入れてきた子も悪口言ってるのになぜ私がこんなにも悪者扱いされているのかが分かりません。しまいには○○は私の悪口言ってたりしてるけどそれでも仲良くしたいと言っていました。どういうことでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20268/40180)
あまり考え過ぎない方が良いのかもしれない。分からない事は、無理に分かろうとしない。相手の考えている事が全部分からなくて当たり前。新しい距離感を見つけて行くには多少の回り道は必要だったりする。変にそのお友達の行動に違和感を感じてしまうと、あなたの目線は探り探りになってしまう。その探られているような目線や態度が気持ち悪いと感じてしまうと、相手側のネガティブな想像力は更に飛躍してしまう。今はまだ、そのお友達から見たあなたのイメージが安定しないんだと思う。でもそれは、今後1日分ずつ仲良くしていければ自然と整っていく。あなたはシンプルにそう考えていく。残念ながらあなたには裏の顔があると思われている。喧嘩の後の関係性を作り上げていく過程では、今の目の前の顔を信じたい気持ちと、その裏側にある別の顔を疑いたくなる気持ちが両方存在する。あなたは探りを入れられて不快かもしれないけれど、逆に好きなだけ探らせてあげるというのも仲直りの近道だったりする。探りたいならどうぞ探ってくれ。どれだけ探っても気になる要素がなければ、もうその作業自体を必要としなくなる。逆に言えば探ると微妙に気になる要素が見つかってしまうと、そこから派生して余計な不安や想像が生まれてしまう。今相手が探りモードだとあなたは分かっている。相手が探りモードの間は、あなたもなるべく気になる要素を作らないようにしていく。いつも嫌な事があると愚痴ってしまう友達にも、一時的にそのルーティンを封印する。なるべく裏の動きを作らないようにしていく。そういう工夫はあっても良いのかもしれない。良い意味でその友達の動きに対しては鈍感なあなたが必要。過敏に反応すると、それがお友達の動きを助長してしまう事もあるから。こうして書き込んでいるあなたの方が、相手よりも大きな心で仲直りに向き合う。探りたいなら探らせてあげる。あなたが何もしてないなら、何も出てこない。ある程度探って(何も無いと)安心感を得て、ようやくその作業の終了の目処も立つ。探られる事自体を不快&イライラ扱いしない。あなたの方こそ、色々裏を取ったり探ったりする、そんな不安定なお友達だけれど仲良くしていきたい。彼女以上に大きな心で向き合っていく。そんな穏やかで優しい心は必要なんだと思うからね☆
>どういうことでしょうか。 「1人の友達にだけしか話しておらず」は通用しません。一人に話すのはみんなに話すのと同じです。 ちなみに私は「悪口を言いふらした」と言いふらして悪者扱いする方が悪者だと思います。