• 締切済み

女性として見られてないかも

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.6

>向こうも気は許してくれてる気がしますが、そういう女性ってただの飲み友達だったり、同僚って感じでしょうか? 今のところはフランクな付き合い、って印象ですが、 男と女なんて、どうなるかわかりませんよ。 あまりネガティブに考えずに、情熱をもってアプローチしてみたら いいのでは?何かが彼に刺さる可能性は十分あると思います。 何もしなければ、何も起こらないままで終わってしまいます。

関連するQ&A

  • 女性へのプレゼント

    37歳の男(独身)です。 月に何回か食事に行く1歳年上の同僚女性(独身)が、 もうすぐ誕生日なので、プレゼントを贈りたいのですが、 どの様な贈り物が良いでしょうか。 お付き合いをしているわけではないので、相手に気を 使わせる様な高価な物は避けたいと考えております。 男性、女性を問わず、アドバイスをお願い申し上げます。

  • 女性には好かれない女性とは?

    同僚に34歳の独身の女性がいます。 男性には好かれる(いじられる、慕われる)けれども、女性にはいまいち 好かれない、変わっているという印象をもたれる女性ってどんな女性でしょうか? よく、男性には好かれるけど女性からはいまひとつ(男友達はいるけど同性の女性の 友達がいない)な女性は、可愛いゆえに同性の女性から嫉妬されているだけで、 男性から見れば魅力的、どいうようなことを見聞きしますが、本当に好かれる人というのは 男女問わず好かれるものだと思っています。 その同僚の女性は、悪い人ではないのですが、なんとなく裏表があるというか、 話したあとにこれといった理由がなくモヤモヤが残ってしまうのです。 男性はちやほやといじってあげて、その同僚もうれしそうなのですが、ふとしたときに 真顔になる顔がこわかったりで、裏を感じ取ってしまうのです。 あからさまにちやほやされたい感じは出さないけれど、ちやほやされたいんだろうなあって オーラが女性の自分たちには感じ取られ、なんとなく苦手意識が出てしまうのかも しれません。 男性のみなさん、ちやほやされたいオーラが出ている女性には、気を遣って ちやほやするものなのでしょうか? その同僚は、派手ないかにもちやほやされたさそうな風貌ではなく、 どちらかといえば地味で、服装なども変わった趣味のものが多いです。 男性の上司にはでれでれとされているけれども、女性の上司には可愛がられておらず、 年下の女性からもキレイ可愛いというような憧れの声もなく、ちやほやとデレデレと しているのは30代以上のおじさんばかりです。 よろしくお願いします。

  • 好意のうわさ話について(独身女性30才前後の方お願いします)

    独身女性30才前後の方の意見をお願いします。 同一職場内の年上の既婚者男性が同僚に対し,気になる独身女性の話題しており,その同僚から既婚男性がかなりの好意を抱いている事を聞いた場合,どのような気持ちになるのでしょうか? その既婚者に対し特に好意を持っていない場合(またはあまり良く思っていない場合)の独身女性の気持ちはどうなのか教えてください。 また,その既婚者に対し職場での態度はかなり変わるものでしょうか?

  • 同僚女性との付き合い方

    こんにちは。30代の既婚女性です。同僚のことで相談します。 彼女は私より少し年下です。仕事は熱心で、上司からの評価も高いと思います。私との関係も比較的うまくいっていたと思います。しかし、彼女が交際していた男性と結婚の話がもつれ、別れてしまってから私との関係も少しずつおかしくなってきました。 以前は私の家庭の話(子供や夫の話)をしても笑って聞いてくれていました。今はさすがに私も彼女に家庭の話はしませんが、他の既婚者の同僚と子供の話をしていると露骨に別の話題を出して話に割り込んできます。 私が独身男性の同僚と話しているのも気に入らないようで、いすの音を立てて席をはずしたりします。 以前仲のよかった頃は、彼女は既婚・未婚にこだわらない、人と人として付き合える人だと思っていましたが、やはり壁はあるのでしょうか。でも気を使いすぎるのも私にとって負担です。 私より年上で独身の女性も何人かいますが比較的うまくお付き合いしています。しかし今回のことで少し臆病になってしまいました。 皆さんの会社では既婚・独身で派閥見たいなものがありますか?やっぱり最大限の注意を払って付き合うべきなのでしょうか?明日出勤するのが憂鬱です…

  • 気の強い女性に

    私は32歳で独身です。育ってきた環境は男3人兄弟で末っ子でしかも兄2人は9つと7つ離れています。なぜか年上の女性が回りには多く気の強い女性と気があってるような感じがします。男性が女性に甘えたり頼りにしたりすることは男性として恥ずかしいような気がします。やはり恥ずかしいことでしょうか?自分自身が安らぎを感じたりいきいきしてるような気がしてならないのです。こんな私をどう思いますか?

  • 男性に聞きたいですが年上でもタイプとか綺麗な女性なら恋愛対象になります

    男性に聞きたいですが年上でもタイプとか綺麗な女性なら恋愛対象になりますか?職場のかなり年下の男性と話をしてるときにふざけて手を触ってきました。向こうは単なるスキンシップかもしれませんがどんな理由でも突然手を触られてビックリしてしまいました。それから何となくその男性を意識してしまいます。男性は気軽に同僚女性に触れたりしますか?ノリがいいタイプの男性なので気にするほどでもないかと思ったりします。

  • 年上女性が年下男性に好きなタイプを聞く理由

    会社の男女数人のグループで月に1、2回ランチをとったり、仕事帰りに飲みに行ったりします。 私は男性で20代後半独身です。 その中に、33歳ぐらいの独身女性がいるのですが、しょっちゅう私に「彼女いるんですか?」とか「○○さんの好きな女性のタイプは?」と聞いてくる人がいます。 ちなみにその女性は彼氏がいないということです。 いったいなぜ、なんでしょうか? 単に話題に困っているのでしょうか? 仲のよい同僚の前でも、結構ずけずけ聞いてくるタイプで「どれぐらいいないの?」とか「年上はどうです?」とか聞かれます。 私はモテるタイプでもなく、割とおとなしくて、女性の話は正直苦手です。 好みを聞かれても困ってしまい、どう答えたらいいか分かりません。 「いやいや私の話なんかしてもつまらないですよ」といって話をだいたいそらしてます。 私に気があって、こんなことを聞いてくるのだと思いますか? 社内にいても席が近いこともあって1日1回ぐらいは話すのですが、「○○さんに誘ってもらえなくて残念だわ」とか、思わせぶりなことを言う人です。 どう思いますか? 私は今の所、特にこれと行ってこの人に女性としての好意を持っているわけではありませんが、仲良くはなりたいなという感じです。

  • 42歳女性がつきあえる男性は

    42歳独身女性・婚活始めたところ、40代女性でもよいという独身男性がけっこういることがわかりました。 派遣社員とか、非常勤職員とか、零細自営業とか、あまり収入の高そうでない男性が独身で残っています。 正社員の人とは経済力が格段に違うのだろうなと思うと、がっかりしてしまいます。でもそんなこと言ってると一生独身かもしれないし、一人暮らしで自活してる男性なら、共働きならやっていけるはずです。私は正社員で仕事が嫌ではありません。いっそのこと、彼が主夫になってくれてもよいと思います。職場の同僚・先輩見ても、だんなが塾講師とか、結婚後脱サラとかが多いです。 ただ、正社員とか、かなり年上でお金持ちという人はいますので、そちらをあたるべきでしょうか。私は仕事で気を張り詰めるタイプで、長子の甘えべたなので、同い年くらいで対等に気楽に話せる男性といるのが好きです。うんと年上は好きでないし年下は緊張します。しっかりしてるけど姉御肌というほどではなく、男性からは優しいと言われることも、しっかりしすぎてプレッシャーに感じるといわれることもあります。 このような条件下で選ぶときは好きとか、楽しいとか、一緒にやっていけそうだという勘のほかに、どこを見ておくとよいでしょうか。2人になって失うものよりは得るものが大きい人・・・過度な家事負担や気遣いを強要する人は駄目、正社員でなくても、その中でなるべく生活力ある人、誠実な人、あるいは何かを一緒にしてみてうまく分担できる人など、アドバイスください。 また、交際中に、きちんと家事分担や、子供がほしいかどうか、将来故郷に帰りたいか、どういう結婚生活送りたいかきちんと話しあうべきですよね。

  • 女性にもてたことがありません

    どうすれば、女性にもてるようになるのでしょうか。40歳の独身男性です。生まれてから、一度も女性から、もてたことが、ありません。一度も女性とデートしたことすら、付き合ったことすら、ありません。告白したことは、何度もありますが、全て、NO、少なくとも、20回以上告白しています。友達になってください。職場の同僚で結構です。つきあっているひとが居ます。結婚しています。男性から、俺達付き合っているからと、女性に告白したのに、見ず知らずの男性から、断られたこともありました。持てる人は努力しなくても、もてていると思います。素質の上に努力してもてている、人も居ますが、自分の場合、持てる素質すら、全く無い様に思います。圏外の感じで、どんなに努力しても、全く恋愛の対象と見てくれないような気がしてなりません。女性から、見た場合、すぐ、これは、対象外とはっきりとわかるのもなのでしょうか。対象外の人間でも付き合うことは可能でしょうか。女性の率直な意見を求めます。

  • 脈あるかなぁ…

    今の職場に4ヶ月前に転職したんですが、配属された部署の同僚の女性を好きになってしまいました。 その女性は一つ歳上の31歳で小柄で可愛らしい人です。 仕事中なにげに彼女の方を見ると、向こうもこっちを見てることがあったり、ボディタッチされたり、プライベートな質問されたりとしてるうちに彼女のことが気になってきました。毎日会えるのが嬉しくて仕方ないくらいに。 でもこの間「結婚してるの?」って聞かれて、「まだ独身で彼女もいないですよ」って言ったら「早くお嫁さんもらいなよー」って言われてしまいました。彼女に「独身ですか?」と聞き返したら「私はもういいの」と言われました。 自分だけに特別な接し方してる感じはありません。 やっぱりただの同僚としか思っていないのかなぁと落ち込みます。やっぱり脈なしでしょうか?全く興味無くても好きだと告白したら意識してもらえるでしょうか? 特に女性の方の回答お待ちしています。 女心教えてくださいm(__)m