• ベストアンサー

逃がしたゴキブリ駆除は諦める?

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

バルサンを焚く。 火災報知器に付属のカバーを取り付ける事

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

今晩実行します。火災報知器は、どかします。 アースレッドのマンション、アパート用ですから、足でスイッチを踏むだけのタイプです。 これ5個買いましたよ。本当に効果があるのかどうかは分かりませんが、コツコツやる事です。ゴキブリ駆除だけで1万円の薬剤代がかかりました。 ウンザリ。

関連するQ&A

  • ゴキブリを駆除するいい方法は?

    今年の8月あたりにゴキブリの赤ちゃんを大量に見かけたので、9月の下旬にゴキブリキャップを設置しました。 そしたら昨日、一気に2匹のゴキブリが出現!(泣) 天井付近で部屋の周囲を2匹ともグルグルと徘徊するという行動をしておりました。 設置したゴキブリキャップの説明書きには ・脱水状態になって、水を求めて屋外へ行きます ・部屋の中でまれに死骸をみつけることがあります とあったのですが、屋外へ逃げるところか元気に徘徊していました。 しかしそのうち一匹は徘徊途中で疲れたのか、同じところにもう3,4時間止まってます。 もう一匹はまだまだ元気にあちこち行ってます。 今のところ部屋の中でゴキブリの死骸は一匹も見つかっておりませんが、ゴキブリキャップは効き目がなかったのでしょうか? 昨日またゴキブリの赤ちゃんを見かけたので、また卵が生まれたっぽいです(泣) 手間がかかりますが、バルサン等をした方がいいんでしょうか? その際はパソコン類はビニールとかで保護した方がいいんでしょうか? もう怖くて怖くて部屋でゆっくりしてられません。 何か効果的な方法があったら教えてくださいm(__)m あと、ゴキブリが壁を這ったまま息絶えたらどうなるんでしょうか? 力がなくなって落下しますか? それと手足自体が元々壁にくっつく(?)ようになっていて、死んでも這ったままなんでしょうか? 知っている方がいましたらお願いします><

  • 逃がしたゴキブリを誘いだすには?

    6月の終わりには梅雨が明けるという異常気象。その後は蒸し暑く、エアコン部屋にデカイごきちゃん1匹を発見し、そいつを退治すべく、某大手通販サイトで、噴霧、スプレー、設置型の退治用品を注文した次第です。僅かな隙間に逃げ込み、それ以降出てきません。出てこさせるためにはどうしたら良いでしょうか?またゴキブリキャップを設置していたのですが、回避されてしまった模様。ゴキブリキャップって本当に効果あるのでしょうか?教えてください。

  • PC部屋に出現したゴキブリ。もう出現しない?

    エアコンの効いた、PC部屋にゴキブリが出ました。殺虫剤を散布しましたが、出てきません。もう出現しないのでしょうか?1週間後ぐらいに様子を見て、寝食をPC部屋に戻そうと思っていますが、寝てる最中に奴は再び現れませんか?手元に殺虫剤を沢山用意しておけば安心ですか?顔の上を這われるとNGなのでうつ伏せになって寝たら宜しいか?教えてください。

  • ゴキブリ退治について

    2月に建てたばかりの新居でゴキブリを一匹発見しました。家は住宅地にあります。これまで勝手にゴキブリは食べ物を扱う店が連なるような商店街や古い家屋で出るといったイメージを抱いていたので、少なからずショックを受けております。 我が家はリビングダイニングが二階にありますが、ゴキブリを発見したのは寝室と風呂のある一階の廊下です。(庭に面している寝室方面から歩いてきました) そこで教えて頂きたいのですが、このような状況下で、ゴキブリの出所が屋内である可能性を考えて、各部屋にゴキブリホイホイ等をおくべきでしょうか?それとも、屋外から侵入してきた可能性が高いと考えて、暫く様子見をしてもいいものでしょうか?一般論で結構ですので、アドバイスを頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • ダイキンのエアコン(加湿機能付き)とゴキブリとの関係について教えてくだ

    ダイキンのエアコン(加湿機能付き)とゴキブリとの関係について教えてください。 今年の3月に上記のエアコンを取り付けました(2Fの寝室)。 梅雨時期になり、今まで部屋では出たことのないゴキブリが出現!!! 10月までに4~5回出現し、大変困っております(何よりゴキブリが大嫌いです)。 いつも微妙な位置に出現するため、捕まえられず逃げられてしまい、おちおち寝てられません。 この部屋にすむようになって10年以上が経ちますが、1Fの浴室やキッチン出ることは年に2~3回ありましたが、寝室に出たのは今年が初めてです。 エアコンを取り付けてもらった方に確認すると、「お掃除機能がついていたり、加湿機能が付いている最新のエアコンの掃除を頼まれて掃除をしていると、エアコン内部の加湿の水がたまるところにゴキブリの死骸がよくある」ということを教えてもらいました。 メーカーに問い合わせても、「関係ない」といわれておしまいなんだろうと思います。 高い商品を購入し、なおかつ簡単に取り外せるものではないため、大変困っております。 とりあえず、部屋中に「ホウ酸団子」を置いてはいますが、今夜も出現しました。 ゴキブリを寄せ付けないようにする方法、うまく退治する方法、メーカーに問い合わせるなど、何でもいいです。対応策があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ゴキブリ

    私は現在東京に住んでいますが帰省中で一か月部屋を留守にしています。 規制前日にゴキブリが出現したため部屋の隅や風呂場、冷蔵庫の裏などにコンバットを設置し、ゴキブリホイホイも三つ仕掛けました。またエアコンの排水管にはふたをし、室外機の下など屋外にもホウ酸団子を何個か置いてきました。 これで部屋に戻ってみると一体どうなっているのでしょうか?自分はゴキブリ初体験なので全く予想できません。部屋の中でゴキブリの死骸を目にすることになるのでしょうか?経験者のみなさんや害虫に詳しい方など教えてください。 ちなみにその時見たのは一匹で成虫でした。結構きれいにしていたつもりなのでいたのはその一匹だけだと思うのですが・・・

  • ゴキブリ、アブラムシ等の駆除について

    ゴキブリ・アブラムシ等の質問分野はここで良かったでしょうか? 現在、マンションの8階に住んでいるのですが、ここ2年程でゴキブリ・アブラムシ等が「流し」周りだけでなく、浴室の洗面所・寝室・リビングなどでも徘徊して困っています。夜中トイレに行く時などに急に電気をつけると流しの食器や洗面所の水周りに小さなアブラムシ(?)のような虫がウジャウジャたかっています。 ゴキブリホイホイを各部屋に置いてあるのですが、すぐ一杯になり、2~3日も経つと効果がなくなります。殺虫剤も撒きますが、あまり効果がありません。どうも「流し」の後ろに「巣」があるらしいのですが「流し」を壊さない限り、徹底的な駆除ができないように思います。「バルサン」を焚こうとも思いますが、マンションということもあり隣近所に迷惑がかかったり、部屋を片付けたりもしなければならないので、躊躇してしまいます。効果もどの程度あるのか判りませんので試してはいません。 どなたか、効果的な駆除方法をご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ゴキブリ対策

    夏になると私の部屋にゴキブリが出ます。 他の部屋にもでますが、自分の部屋では食べ物を食べたりしないし、掃除もしているのになぜ私の部屋にも出るかわかりません・・・。 ちなみに私の家は築10年程の一軒家です。 家中にコンバットも置いています。 なのに出てきて・・・今から夏になるのが怖くてしかたありません(;;) 梅雨から初秋にかけて自分の部屋だけで3匹から5匹くらい現れます・・・。 小さなゴキブリはエアコンから落ちてくるのを何回か見ました。 エアコンの下にフンが落ちている事も夏になるとよくあります。 それでエアコンを掃除してもらったのですが、中には見当たらなかったそうです。 大きめのゴキブリも部屋で見る事がありますが、どこから入ってきているのか・・・。 1階の台所でみるならまだしも、なぜ私の部屋でこんなに遭遇するのか分かりません。 どんな原因があるのでしょう? 対策のためのアドバイスお願いします。

  • 部屋に黒い虫が・・・ゴキブリでしょうか?

    最近家に最近黒くて小さい2cmほどのゴキブリの幼虫?見たいなものが出てくるようになりました。 1年ほども前にゴキブリ(でかい)が良く出てきたのでバルサンやブラックキャップを使って退治したと思ったのですが・・・ 小さいゴキブリ?みたいなのはトイレ、寝室、自分の部屋、風呂場等に良く出てきます これはゴキブリなのでしょうか?虫が大嫌いなので凄く怖いです。

  • 屋外のゴキブリ駆除

    2階建てのアパートの1階に住んでいます。 築年数はまだ数年で見た目も良かったので越してきたのですが湿度がとても高いのです。天気が良い日が続いても夕方からは湿度80%以上です。夏場はエアコンの除湿では全く変わず、除湿機とエアコンの除湿両方でしのいでいました。1階は南側ベランダに全室庭がついているのですが地面がコンクリで埋めてなく砂利でジメジメしています。庭にクモ、アリが沢山いたのは気付いていたのですが先日夕方見ると小さいゴキブリ(1.5cm~2cm)が砂利の間に大量にいたのを発見・・・。確かに室内でも時々見ていましたがあの量をみたら気持ち悪くゾッとしました。小さな子供がいますしいずれ引っ越そうと思っていますが、屋外のゴキブリはどう駆除すればいいのでしょうか??バポナ?を砂利に置いたりはどうでしょうか?