• ベストアンサー

いつか日米再決戦する日が来る!?

空襲に原爆、占領後の強姦・暴力・略奪。 鬼畜米英は本当でした。 臥薪嘗胆。いつか米国が衰退した暁には、日本が米国を葬り去る日が来るのでしょうか?

noname#259238
noname#259238

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3521)
回答No.3

日米再決戦の日など来ません。日本人は「この恨みいつかは晴らさでおくものか」と執念深く考えるのではなく、「負けを認めて自分が強く成長すればよい」と前向きに考えるからです。これは先の世界大戦に限ったことではありません。 例えば幕末に長州藩は攘夷を実行すべく関門海峡を通る外国船を砲撃したことをきっかけに、列強と戦争になりました。(下関戦争)近代的な兵器を備えた外国の反撃で長州藩は大きな損害を受けて講和せざるを得ませんでしたが、自分たちの軍備が旧式であり、また単純な「攘夷」が不可能であることを悟った当時のリーダーたちは復讐を図るようなことはせず、積極的に改革を行って「自ら強くなる道」を選びました。 薩英戦争後の薩摩藩も同様で、講和交渉でイギリスに留学生を送りたいという提案まで行っています。これにはイギリスも驚いたようですが、戦った相手からも学びたいという姿勢が評価され、その後薩摩とイギリスが急速に接近したことはご存知のとおりです。なお当時の幕府は公式には海外渡航を認めていませんでしたので、相当な決意の現れです。 先の大戦でも然りで、多くの日本人は敗戦で単純に打ちのめされただけではなく、旧弊を除去して平和な国として繁栄する再出発のきっかけでもありました。終戦時に10代後半だった回答者の親の世代は、玉音放送を聞いて涙を流すと同時に、「きょうから空襲の心配をしなくて済む」とも考えたと言っていました。またその後社会に「新しい世の中が来る」という期待感や解放感が広がったとも言っていました。 もちろん連合軍の占領下で兵士が起こした事件もあり、それほど単純ではありませんが、少なくとも日本の場合、戦争に負けたからといって、単純に復讐心が芽生えるというものではないことは確かです。 明治時代の「臥薪嘗胆」は敗戦後ではなく、日清戦争後の講和交渉で獲得したと考えていた遼東半島を列強の干渉によって手放さざるを得なくなったことによります。「手に入れかけたものを奪われた場合の恨みの強さ」は現在の世界情勢を考える上でも忘れてはならないと思いますが、21世紀の令和の日本ではそれより「手に入れたものを自ら失ってしまう心配」のほうが大きそうです。

noname#259238
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7559)
回答No.4

馬鹿と気違いが権力を握って失敗を重ね、経済成長も出来なくなった国がチャンチャラおかしいですよ。米国に牙を剥けたら、核攻撃で滅ぼされるだけでしょうね。 同じような国が過去にありましたが、衰退を重ねて滅びているそうです。日本も同じではないかと指摘されていますね。

noname#259238
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.2

>いつか米国が衰退した暁には、日本が米国を葬り去る日が来るのでしょうか? それは無理ですねー。今のアメリカ合衆国が、東西南北に4つかそれ以上に分割して独立したなら可能かもしれませんが、今のアメリカ合衆国はかつてのローマ帝国に匹敵するくらいの圧倒的な経済力を持っています。 そもそもアメリカは石油も鉄鉱石も銅もレアメタルも小麦も産出する国です。自国内で21世紀の経済活動を行うために必要な物資がほぼ全て手に入るのです。 だから仮にアメリカを経済封鎖しても、アメリカ国内だけで世界を回すことができます。 一方の日本は、石油も鉄鉱石も他の鉱物資源も食料も全部輸入に頼らないといけません。つまり経済封鎖をされると干上がる国です。実際に先の大戦ではそれをやられて敗北しました。 インドネシアなどの資源を持つ地域を占領したのですが、それらの物資を運ぶための輸送船を潜水艦にボカスカ沈められて生産活動ができなくなりました。 意外に思うかもしれませんが、当時の首相だった陸軍軍人の東条英機はそういうことがちゃんと分かっている人でした。 ある日、作戦部長という戦争の軍事的作戦を考えるところの偉い人が「戦闘で作戦に使うための輸送船がやられて不足しているから、もっと作戦用の輸送船をよこせ」と東条英機に直談判にきました。しかし東条は「それだと生産活動用の輸送船が不足して戦争そのものが維持できなくなるからダメだ」と却下したのです。怒った作戦部長は登場に向かって「バカヤロー」といってしまいました。作戦部長は自分のことしか考えていませんからね。 日本は対外戦争をしたらダメな国です。相手がアメリカだろうが中国だろうがロシアだろうが戦争をしたら損をすることが多い国なんですよ。 現在の日本も、実質的にロシアと戦争をしているようなものです。経済的には完全に対立状態になりました。今ロシアは通貨ルーブルは高くなり、企業の撤退でマクドナルドのハンバーガーも食べられないしiPhoneもユニクロも買えないけれど、物価高にストップがかかっています。一方の日本はロシアに「経済制裁」をしたはずが円は空前の規模の円安で、物価高に歯止めがかかりません。どっちが経済制裁を受けてるんだ状態です。

noname#259238
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

来て欲しいね。 でも、習慣や風習は伝承する可能性がある。日本に大きな顔をさせない政策や意思は続く。世界が1回そうなると日本は世界を制覇できるところまで力を蓄えられない。 日本を押さえつけてる戦勝国の政策や意思が変わる = 最大のリセット = 敗戦国となる(対戦相手は日本以外)があれば、日本に勝機はある。 でも、この話では、その時点でそれまでの戦勝国は戦争して負けるので、日本がアメリカと戦争というのはしばらくない。 と私は思った。

noname#259238
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戦争で負けたら損害賠償できませんか?

    戦争で負けたら、いくら被害が出ても損害賠償できませんか?  例 太平洋戦争でアメリカが原爆投下→広島の遺族がアメリカに損害賠償請求→占領軍に支払い命令→強制執行米軍の財産を押収着手→アメリカ軍が抵抗→日本憲兵が鎮圧鬼畜米英兵士多数逮捕→マッカーサーも国外追放

  • 火垂るの墓 原爆 悪いのはアメリカじゃないか

    きょうテレビで「火垂るの墓」をやってたみたい。 家族が熱心に観ていた。しかし私は「妹が死んでしまうんでしょ」と、暗い話がみたくなかった。 太平洋戦争末期の空襲、原爆に日本人の多くは思い入れがあって、夏になると毎年、そういうのを扱ったテレビ番組、新聞記事をみます。  そういうのはだいたい、空襲、原爆を地震のような「天災」と同レベルで扱っているような印象を受けます。しかし、あれは明らかに民間人を狙った卑怯な攻撃なんで。なぜアメリカに怒りをぶつけないのか不思議。  サンフランシスコ平和条約などでケリがついているといわれればそれまでなんだけど、日本人はものわかりが良すぎるな。  韓国、中国との戦後処理問題は、もう終わっているのに、両国はいまだに文句を言って、日本の一部世論とかマスコミもそういうのを理解してる。  空襲とかについて、日本のマスコミは毎年のように新事実を発掘して、例えば、ある地方への空襲は工場というより、明らかに市街地を狙ったものだということが米国の文書より判明したなどと書いている。なのに、怒りの矛先は米国に向かない。  法的に「終了」?した主張を一方では支持しておいて、自国民の法的に「終了」?した主張を支持しないのはなぜ?  

  • 米国が投下した原子爆弾

    史上最大の虐殺をなぜ日本は受け入れているのでしょうか そもそも日本は侵略国では無く、解放国であったと思います 軍国主義の陶酔者達が多かったのは事実ですが、侵略された国を奪いに行くことは戦争という概念としては米国と共通 実験的に核爆弾を落とされるほどの罪を犯したのでしょうか? 一般人は空襲を恐れ、戦争の終結を常に望んでいたはずです 東京が焼け野原になり、国の疲弊はピークを越え、もはや降伏は時間の問題という最中に広島に投下、三日後長崎に投下 10万人以上の犠牲者が出ています 東日本震災の犠牲者の6倍ほどです 戦争に負けたから原爆投下を肯定するという考え方はおかしいと思います 私達国民は国に対しても米国に対しても損害賠償を求めるべきでは無いでしょうか 韓国の慰安婦問題ですら未だに国の賠償で揉めています 死人に口無しとはこのことですが、私は10万人分の死亡賠償を米国に請求したいこと、国は長崎と広島への復興賠償を支払うべきでは無いかと思います 米国は戦争責任は日本にあり、原爆投下は必要だったと主張するでしょうが、米国本土への攻撃が日本側から出来なかったことが原爆の過剰攻撃を立証できると思います 本当にこの世界での平和を望むのであれば、決して避けて通ってはいけない主張だと思います アメリカであればすべて許されるのか?苛めの傍観者は非難するのに、自分達の傍観は戒めないのか?今私達が豊かであるから、過去の出来事は潔く水に流すと割り切るのか? 皆さんはこの矛盾の平和に違和感がありませんか? 日本は米国の監視下にある戦争を放棄するだけの国で本当にいいのでしょうか?

  • 蒋介石の挟み撃ち戦略の成功

    嘗てN特かNスぺで、米国を参戦させたのは中国・蒋介石の戦略だったと明らかにした番組がありました。だいぶん古いのですが。 新鋭の武器を持つ日本軍に対して中国軍の装備は古く、とても勝ち目がないと判断した当時の中国の代表者・蒋介石は、背後から米国に襲ってもらい、挟み撃ちにしようと画策。中立を保つ米国を参戦に誘い込むことに成功した、とありました。 だとすれば、日中戦争から始まったものの、最後には後ろから襲われ米国の空襲や原爆で日本がギブアップしたのは、中国からすれば大成功の賢い戦略でした。 逆に島国日本は、戦線を東西南に広げて、愚かな自滅に誘い込まれたわけです。 このことを刊本にしたものはないでしょうか? つまり、中国による挟み撃ち戦略の成功と、日本の敗北を示した書籍です。 古い本でも新しいものでもかまいません。

  • 米国の誤算

    太平洋戦争末期から、戦後の占領期における米国の日本に対する「やり方」……うまく表現できません。……で、「今になってみれば」という観点から、その大きな誤算を3つ挙げるとすれば、次の3点ではないかと、最近のことですが、私は考えるようになりました。 (1) ロシアによる日本の北方領土の侵略に荷担したこと。 (2) 広島、長崎に原爆を投下したこと。 (3) 日本国憲法に「9条」を盛り込ませたこと。 上記の私の認識3点について、「間違っている」、「異議あり」、「他にも大きな誤算がある」という様なことがあったら、教えて下さい。 それから、こだわりませんが、上記の3点について、現在の米国政府がどのような評価をしているのかということについて、何かご存じことがあれば教えていただきたいと思います。 なお、米国の誤算の中には、「日本の驚異的な戦後復興」のような経済に関する誤算もあったと思いますが、知識がありません。ご指摘いただければ有り難いです。

  • 原爆投下の真の目的と米国の謝罪・補償

    このカテの別スレで、ある方が原爆投下候補地の選択基準に関して、あるテレビ番組の内容としてこの様な趣旨の回答を書かれていました。 原爆の威力調査が行い易いという目的で、周囲を山が囲んでいる中都市を選択したこと。占領軍は日本占領後直ちに広島・長崎に撮影部隊を派遣、爆心地からの距離、風向き、被害状況をビデオ撮影したこと。 また、これは8/5、TBSで放映された「TBSテレビ50年~戦後60年特別企画~“ヒロシマ”…あの時原爆投下は止められた…いま、明らかになる悲劇の真実」の番組内で紹介されたことですが、原爆と同時に観測装置も投下され、それが今でも原爆資料館に展示されていること。 以上のことから、日本の敗色がすでに濃厚な時期にあえて原爆を投下した目的は、原爆の破壊力実験、別の言い方をすれば日本人をモルモットとする核兵器の人体実験だった、と。 TBSの番組でも、トルーマン大統領は日記に「この新型爆弾でジャップが降参するのは間違いない」と記したそうです。彼にとって日本人は人間に見えなかったのでしょうか? 私は今まで、原爆投下は日本の降伏を早めるためのものであり、もしもっと早期にポツダム宣言を受諾していれば人類史上未曾有の惨劇は防げたのではないか、それは当時の天皇や日本政府首脳の意思決定の遅さ、陸軍を中心とした本土決戦強硬派の頑なさ、そして遠因は戦線を中国大陸から太平洋にまで拡大した無謀ともいえる戦略の失敗などが原因だとばかり思っていました。 原爆投下の真の目的は核兵器の人体実験なのですか?もしそうなら、米国はその旨を正確に日本に伝え謝罪すべきであるし、また、亡くなられた広島の25万人、長崎の9万人もの方々や、今も多数の原爆の後遺症で苦しんでおられる方々に対して手厚く補償すべきではありませんか?米国はそれを実行したことがあるのでしょうか?

  • 戦後日本に対しての米国の対応

    米国は日本の戦後復興に対して経済的・軍事的支援をしてきたと思うのですが(米国が助けてくれなければ戦後復興はなかったという見解)、本当に米国は日本の戦後経済発展に貢献してきたと言えるのでしょうか。この観点から賛美に値するほどの国なのでしょうか。戦後、経済的・軍事的支援をしてきたけれど、占領されたということを考えると納得できません。こういったことに関して何か米国に対して反論がしたいです。反論できるようなことはありませんか?

  • B29の日本攻撃の物流規模

    太平洋戦争においてB29はのべ3万機以上の日本来襲があり日本を焦土にしました。サイパン、グアム、テニアンから飛び立って来たのですが各飛行場にはどのくらいのB29が駐機してあったのですか?普通の 都市空港でも100機以上も駐機できないと思うのですが、また、B29はサイパン、グアム、テニアンまで米国本土から飛んで来たのですか?3島に対する燃料、爆弾、飛行士の食料、部品等々の物流はどんな だったか非常に興味があります。3島占領後に空港整備から日本空襲までの時間はそれほど長く無かったと思います。すごい物流規模ですね。 これが物流に関して知りたいです。

  • 日米本土決戦ならどうなっていたか

    もし日本が本土決戦していたら、連合軍は東京を占領できたでしょうか 戦争が終わるのは相手の首都を占領して終わるのが一般的、 また、そうなれば陛下もどうなっていたかわかりません、 原爆ができたのので、なんの犠牲もなく日本をなくしてしまえたかもしれないですが、もし原爆がなければ、本土決戦、首都陥落まで戦争を続けたとおもいます。 そう考えると、日本人はいままで外国に領土を犯されたことがない 不思議な国です。

  • 右傾化について

    今までの日本が左より過ぎて最近の傾向は右傾化ではなくて正しい方向に目覚めて真ん中になっただけだという主張がありますが、本当にそうでしょうか?確かに今までの日本は左より過ぎたと僕は思います。例えば、学生運動や原爆投下は日本が悪いとか米英に正義があり日本は悪だとか日本だけが悪い(米英も悪いと僕は思います)とか。しかし、最近は真ん中を通り越して右にいっているように思います(戦後しばらく左よりだったように)。例えば小林よしのりの戦争論に見られるような、太平洋戦争を肯定したり(あの状況では開戦はやむを得なかったとはいえ、だからといって戦争を美化するのはよくないと僕は思います)、嫌韓流に見られるような韓国へのバッシングや韓国併合を肯定(韓国併合のおかげで韓国が豊かになったなど植民地支配に対する反省がない)