• 締切済み

これは恋ですか?

彼とはサークル仲間として過ごして3年目になります。 最初はただのサークル仲間だったんですけど、最近、音楽の趣味が合うことや好きなものが似てるかも…って思って彼のことが気になり始めました。 でも、これは今まで普通に過ごしてきてこれが好きなのかがわかりません。好きかわからないときはどうしたらいいですか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39819)
回答No.6

だったら結論急がずに、ゆっくりとその育ち具合を見守ってみたら?今の感情は、3年間という充実した友達歴という基礎の上に生まれた新しい気持ちの萌芽。サークル仲間として相手の事を多面で感じる事が出来た日々。あなたの彼に対する印象はとても安定している。相手がどういう人か分かっているからこそ、その安心感の上に生まれる特別な感情もある。いきなり基礎無く異性感情だけが強く登場するケースもあれば、あなたのように3年間の充実した友達歴を基礎にして、そこから生まれてきたプラスアルファの異性感情もある。まだはっきりと気持ちが分からないなら、無理に分かろうとしなくても良いのかもしれない。う~んと考えなくても自分の気持ちをはっきりと自覚出来た時が、あなたにとって本当の意味での意識のスタートになる。実は既に彼の事を好きだという気持ちは分かっているのかもしれない。でもそれを強く自覚してしまうと、せっかく今まで積み重ねていた3年の友達歴が崩れてしまう怖さもある。急に今までのように振る舞えなくなったらどうしようという怖さもある。自分でも良く分からない異性的なふわふわとした気持ちを相手に持ち込んでみたら拒まれ、それ以来急に気まずさが生まれ、お互いに今までのように関われなくなる···そんな状態になるのは避けたいと無意識に思っているあなたもいる。だからこそ、敢えてまだ(好きか)分からないという事にして、意図的に気持ちをぼかしている可能性もある。ゆっくりと自分自身の気持ちの変化に向き合ってみれば良い。誰もあなたに結論を急げなんて言っていない。片思いの彼だって異性として評価される事はありでも、急がれる事は望んでいない。3年という足場があるからこそ発見出来た今の片思い。3年という足場が作り出した彼への片思い。そう考えたら、今のあなたが彼を意識するようになったのはとても自然な流れ。違和感や異物感を背負う必要も無い。あなた以上に自分自身の気持ちを分かる人はいない。二人の交流歴が生み出した素直な気持ち(変化)として、もう少し優しい目線で自分自身に向き合ってみる事。大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (581/1100)
回答No.5

サークル仲間として、特別に意識することなく過ごしてきたけれど、趣味など気が合うなぁと気づき始めたということですね。 好きかどうかなどは、今後どう発展していくかであり、あなたにも誰にもわかりませんよ。ただ、気が合うから、一緒にいて気持ちがいいからと、一緒にいることが増えることはあるでしょうね。それが、「感情に素直に従う」ということなのですが、恋愛というのは最初からピンとくるFace to Faceの関係だけでなく、サークルなどで同じ方向に向かってSide by Sideの関係からスタートするものもあります。 あなたの感情のおもむくまま、一緒にいたければその時間を増やす。その結果あなたの気持ちがどっちの方向に向かうのか、それはこれからのことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.4

好きに考えればいいと思います。別に付き合うだけが正解ではないですから。友達でいてもいいですし、恋人にしてもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.3

好きってわかるとかわからないとかはないので、好きかわからないときは好きじゃないのだと判断するといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2568/11428)
回答No.2

それは恋 デートに誘うと良いと思います ご飯とかお散歩とかドライブとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.1

全く解りません。 基本的な情報が全く未記載です。 一般的に「彼」というならアナタは女性かとも思いますが、ジェンダーさんもいる時代ですよ。同性の件もありますね。 経緯も不明です。いち場面だけでは出会いからの経緯が解りません。 ただ、ひとつ云えるのは、気になる存在~好き感情・・・ これが恋に発展する事は自然です。 問題はあれに対して、アナタが今後どうするか?です。 そして相手とどうキャッチボールが出来るか?です。 自分の心に芽生えた事は、誰の手を借りる事でもなく、自分で進めば良い事。結論は自ら出す事ですヨ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋の始まりについて男性の意見を聞きたいです

    24歳彼無しのOLです。学生の時の音楽サークルの先輩(彼・27歳)とSNSで2年ぶりに再会し、連絡を取るようになりました。 当時からサークルの中でも気の合う仲間やOBが自然に集まったりしており、彼もわたしもそんな仲間の一人でした。 当時のわたしは、タバコをくわえてピンヒールをはき、エロい会話やツッコミを入れたりと、ただでさえ女性の少ない仲間内でもかなり目立つ立場だったのですが、社会人になりかなり落ち着いて、ふつうの女性になった(?)と思います。 そんな折のSNSでの再会を機に、彼から一緒に食事に行きたいと誘われました。大学も違いましたし、もともと2人きりで合ったり、話したりということはなかったし、第一、わたしはサークルの時に長く付き合っていた彼氏がいて彼もそれを知っていると思います(だいぶ前に分かれましたが)。 彼にはかなり好意をもって接していることもあり(大好きです)、わたしはとてもうれしくて、できればお付き合いしたいと思っているのですが、このお誘いに期待してもいいと思いますか? それとも、ただ懐かしいから会おうという感じなのでしょうか。 ちなみに、SNS上では最近毎日やりとりをしていて、つっこみをいれあったり、おもしろい話題やネタを交換したりと、「ちょっと特別」な状態を楽しんでいます。恋愛感なんかもたまに話題に出ます。 男性のみなさん、これは冷静に見て脈アリでしょうか?

  • これは恋なのでしょうか?

     大学4年の女です。今までまともに恋愛をしたことがないのですが、最近気になる人ができました。  相手は3つ年下の大学1年生で、趣味の音楽サークルで知り合いました。趣味が似ていたことと、行動が弟に似ていたので親しみが湧き、話してみるととても話しやすく、メールをしてもとても楽しく、1度コンサートに二人で行きました。そのときは少し緊張してしまいあまり話せなかったのですが、個人的にはとても楽しかったんです。同じ空間にいると目で追ってしまうし、正直これからの自分に必要な人だと思うんです。  ただ、外見があまり好きではないことと、年下ということでなんとなくこれは「恋」なのか不安でよくわからなくなります。今まで好きになってきた人はほとんど年上か同級生でした。ただ、彼に拒絶されたり嫌われたりするのはすごく怖いです。今度二人きりではありませんが、また遊ぶ約束はしています。ただ、これはこの前二人で遊ぶ前にした約束であり、二人で遊んだ際、私が緊張してしまってあまり楽しそうに見えなかったと思われてしまって流れてしまうのでは、と不安に思いますが・・。  どう思いますか??人を好きになるってどういうことでしょうか?

  • 音楽に恋をしている?

    いつもお世話になってます。coldorangeで検索すると、だいたいの経緯がわかると思いますが・・・私は音楽系サークルに入っていて、1年くらい前にサークルつながりの飲みで、ある他大学の人と知り合いました。サークルのことでお互いに色々相談しあってるうちに、彼のことを意識するようになりました。現在、ほぼ毎日のようにメール(サークル以外のことも含めて)しています。彼も行好意を持ってくれてるなぁと思います。あと一歩踏み出せば恋人になれるかも・・・とも思います。 が。最近思うのです。彼とギターどっちか一つ選ぶとしたら・・・私はギターを選びます。彼と一緒にいるのは楽しいし好きだけど、音楽のことを考え出すと彼のことなんてどうでもよくなっちゃうんです。昔から一度なにかにハマルと全く周りが見えなくなるんです。彼もギターをやってるんで、音楽の話とかもするんですけど、私があまりにも入れ込みすぎてるのか、彼が私についていけない感じになることが時々あります。決して彼が音楽に対しやる気がないわけではなく熱の上げ方が違うというか。彼はサークルだけでなく他にも趣味をもってますが、私は音楽一辺倒的状態です。音楽関係の話をするなら、もっと話の合う友達がいる、と思うと本当に彼のことが好きなのかな?とまで考えてしまします。 考えすぎでしょうか?今の自分には音楽が第一、その次に彼・・・かな?こうゆうのってありなんでしょうか?

  • バイトでの恋はどうしたらいいんでしょうか?

    19の大学生です。バイトで一緒の女の子が気になってます‥今のバイトのメンバーはみんなオープニングスタッフとして入ったのでとても仲がいいんです☆よく飲みに行ったり遊びに行ったりしてます。その子のことを最初はバイト仲間ってくらいで見ていたけど、数ヶ月たった今はずっと一緒にいたいと思える存在になってます。その子と話したりする中で、けっこういい感じかもって思える場面もあったんですが、全体的に見て自分は気兼ねなく話せるただの友達のような気がします。最近は誰かかっこいい人紹介してよ、と言われかなりヘコみました。自分の気持を伝えたいけど、そうすることで今のバイト仲間との関係を崩したくないし、どうしたらいいか最近わからなくなり投稿しました。

  • この恋は?

    同じ部署+同じ社内サークルで気になる同い年の男の子がいます。 最初は彼のほうからのなんとなく好意(?!)が伝わり 私も意識するようになりました。それが今になってはとても気になる存在で私のほうが意識してしまっているかもしれません。現時点でこの状態が1年半以上続いています。 箇条書きにしてみました <今までの流れ> ・彼から社内サークルの誘いがあり入部 ・時々メールのやりとり ・サークル仲間含めて時々遊ぶこともある ・勇気を出して今年のバレンタインにチョコを渡す(義理っぽい小さなもの) ・バレンタインのお返しとして食事に誘ってくれた(初2人) ・2回目のデートは私から誘い食事へ行ったが帰りに同じ部所の集団とバッタリあってしまい気まずい雰囲気。 その後・・その話題はお互いしていない それからは ・二人で食事や遊びに行っていない(決定的な誘いがない) ”いつかまた~行こうよ!”というメールがあったり こちらからそういうメールをすることがあるがお互い流れてしまっている  ・決定的に私から誘うときは”みんなで○○行かない?!”などと誘って結局みんなで行っている ・最近は私からメールをだすことが多い 彼は現時点でどう思っているのでしょうか・・不安です。 こんな似たような経験をしたことがある方や女性からの気持ちの伝え方などのアドバイス宜しくお願いします。

  • これって恋ですか?

    たぶん病気と思うんですけど、今までに他人に恋をしたことが無いんです でも、最近よく行くコンビニの店員さんが話しかけてきたんです 最初はただの常連客として、普通に対応していたのに 今ではその人に会いたくて、最近ではずっと一緒にいたいと思うようになりました。   もしこれが恋なら、どの様な対応が好かれるでしょうか? 本当に分からなくて困ってます

  • 男性の方に恋相談です。

    私と男友達についてです。 お互い恋人がいない、知り合って1年位のバイト仲間、バイト以外ではめったに会わないし二人で遊んだ事はない、私21歳、彼32歳。 そんな関係なんですが、いきなり買物とか誘ったら、迷惑でしょうか??好きな子でもない女の子と、二人で買物に行きますか? なんで彼と買物に行きたいかというと、楽しいしおもしろいし、服の趣味も一緒で..そして実はちょっと気になる存在っていうか...。 でも彼は私のことただのバイト仲間って思ってます。それどころか、嫌われてるような気もします...。だから、誘ったら迷惑かなって思ってしまいます。 バイト中は普通に楽しく仕事できる仲です。 男性の方から見て、好きな子以外と二人きりで買物行けますか?

  • 恋がしたいけど出来ない

    21歳の会社員、男です。 最近まるっきり恋が出来ません。 以前すごく好きな彼女がいたのですが2年前に別れてしまいそれからずっとです。 女友達は比較的多いほうで二人で遊んだりもしますがトキメキは感じません。 告白されて付き合ってみたりもしましたが『恋愛をしている』という感覚にどうしてもなれず3週間で別れてしまいました。 今ではもう恋なんて出来ないんじゃないか、昔の彼女への想いを越えることなんてないんじゃないかと思ってしまっています。 趣味に生きようと思い自分の好きな音楽やスポーツを楽しんでいますがやはりどこか物足りないです。 恋がしたいんです。 でも自分が誰かをまた好きになれる気がしません。 最近日々が虚しいです。 この時期だからかもしれないですが幸せそうなカップルを見ると無性に羨ましく思います。 どうやったら恋って出来るんでしょうか? どうやったら好きになれる人と出会えるのでしょうか? 漠然とした質問で恐縮ですがアドバイスをお願いします。

  • どんな男性と、いつ恋におちますか?

    長文失礼します! 大学では、 工大なこともあり、 男の子との、触れがふえました。 学校生活では、 女(2)男(6)の8にんで なか よくしています。 その中の一人が、最近まできになっていました。 しかし、その彼は恋人をま地元においてきています。 恋人がいるのに、私のおうちにとまりにきたりします。(おなじベッドで、二人で寝ます。) そのことで、うれしさ反面 ずっと、なやんでいました。 そして、最近 サークルのお食事会で、 仲良くなった、サークル仲間の男の子がいます。 彼は、年的には一つ上で、 私のことに気を配ってくれてるのが分かる仕草、動作。 紳士な行動にきゅんきゅんします。 学校の彼とは違い 私を女の子扱い?してくれて(学校の彼は、友達として線を引いてる気がします。) 寂しがり屋なのも知ってるので 寝るときは手をつないでくれたり 頭をなでたり お酒を飲んだときとかは、終始気を配ってくれる 優しいかんじです。 そして、昨日 いままで、“みんなで”年上の彼のおうちでのおとまりはありましたが、 (サークルで、女一人のため、おんなはひとり) ついに、2人でお泊まりしてしまいました。 そこで、私がなにを悩んでるかというと いままで、自分では彼女持ちの彼をすきなんだとおもってました。 (いまではよくわからないんですけど) つまり、この年上の彼とのお泊まりは かるい 浮気の状態だとおもうのです。 恋愛は、頭で考えるものではないと思いますが、 これから述べる私の考えについて、 みなさんの意見を聞きたいです。 彼女持ちの彼とは、 仲良し8にんぐみの関係を壊したくないので、 好きになるべきではないかなと、おもいます。 あと、彼女持ちの状態で、私のおうちにとまりにくるってことは、 もし付き合っても 私も同じ事されると、おもいます。 でも、何かが後ろ髪を引いています。 年上の彼とは 彼女もちの彼のことがなければ すでに好きになっていると思います。 皆さんの意見が聞きたいです。 皆さんなら どうしますか?

  • 主に男性に聞きたいです

    サークルの新入生歓迎会で知り合った先輩のことが最近気になります。 その先輩と話していると兄と喋っているような感じでリラックスできて、すごく楽しいんです。 先日「他の先輩のアドレスを聞くついで」を装って、アドレスを交換することができたので早速メールをしてみたら、好きな音楽が同じということが判明しました。 すごく嬉しかったのですが、「趣味が合う=気の合う友達」みたいにしか見られなくなってしまうのではないか?と思い始めました。 (それにその先輩はすごくモテるんです) 趣味が合う=ただの気の合う友達 だと思ってしまいますか??