• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お付き合いしてない人と遊びに行く時のお金の支払いに)

付き合ってない人と遊びに行く時のお金の支払いについて

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

>初めは半分出しますって言ったら断られ ご馳走様でしたって言ったら小銭だけでもいいから出して キモイですね。 >この人は何でこんなことをするのでしょうか? 変な人だからだと思います。 >アドバイスお願いします。 もう関わらない方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 高校生 デート お金

    つい何週間か前に彼氏ができました。 今度の日曜日に、映画を見に行こうということになりました。 彼氏なんてできたの初めてですし、もちろんデートなんて初めてで、お金とかどのくらい持っていけばいいのでしょうか。 映画を見た後はプリクラ撮って、ランチしてショッピングしようよみたいな感じになりました。 彼が、映画のチケット代は俺が2人分払うよとは言ってました(何回か断ったんですけど、払いたい!と言ってたので甘えることにしました笑) いつも女友達と遊ぶときはショッピングとかあんまりしないので(カラオケとかばっかりでw)どのくらいお金を使うのか全然わかりません。高校生だしあんまりお金もないし。 文章へたくそでごめんなさい!回答お待ちしてます!

  • 映画館ではポップコーンを食べる?食べない?

    映画館といえば、ポップコーンとジュースを飲みながら見る人が多いと思います。 私はどちらかというと集中してみたいので、飲まず食べずなのですが、 実際映画館で映画を見るときにポップコーンなど食べながら!と、見るだけ!と、どちらが多いのでしょうか? みなさんのご意見、ぜひお願いします!

  • 恋人にどれだけお金を使っていますか???

    表題の件、男女ともに質問です。 ちなみに、私は、彼が欲しいと言う安価なもの(ひざかけ、薬、生活用品・消耗品)とかを買ってあげたり、 あとはちょっとしたものを買ってくれっていわれるので(ジュース、おかし、たこやき)。 それと、アクセサリーは彼女から貰うものだ、というので、付けるものは全部かってあげました。これはちょっと高かったです。気がむけば、鞄とか買ってあげています。あとは、記念日や誕生日、イベント時には、食事を御馳走したり、プレゼントを渡したりしています。 月に平均したら一万円程度になりますね。 逆に彼は、デート費は全部払ってくれていて(一回のデートで私の分が千円~3千円)、イベント時は(年に2.3回)はプレゼントをくれます。平均して月に2万くらいです。 こんなものでしょうか?? あと、自分たちで普通のデートってどんな感じですか?使うお金も教えて下さい。 私たちは、ぶらぶら~→ランチ(ファーストフード)2人で1000円くらい→ぶらぶら・彼の家・公園とか、年に一度映画で3000円くらい→晩御飯(パスタとか)2人で2~3千円で、基本5千円以内で考えています。私は30歳です。

  • 気になる人との映画デートにて

    私は24歳大学院生(女)で、相手は25歳社会人です。 彼とは友達の紹介で知り合い、2度グループで飲みに行き、 つい先日も2人で飲みに行きました。 関係としては、両想いかなと思うのですが、 まだ付き合うなどのお話はしていません。 そして今度、一緒に映画を観に行くことになりました。 誘ってくれたのは彼なので、 デートの流れも考えてくれたのですが、 それが待ち合わせ→お茶→映画というものでした。 映画が終わるのが18時くらいなのですが、 予定にお茶が入っているということは、 映画を観終わったあとに私から ごはんに誘うのはやめた方が良いのでしょうか。 映画の感想を言いながらごはんも楽しいと思うし、 2人で飲みにいったときにたくさんごちそうになったので、 何かお礼できればと思うのですが…。 また、映画を観るのはお茶のあとなので、 映画を観るとき用に ポップコーンやジュースはやめたほうが良いでしょうか。 片思いの人と映画なんて観に行ったことがないので、 よくわかりません。 こういうことに気をつけた方が良いよ、などありましたら、 あわせて回答をお願い致します。

  • 男の人はお金があって女の人はお金がないのでランチと

    男の人はお金があって女の人はお金がないのでランチとか男に奢らせる割に喫茶店やスターバックスの利用者の大半が普段お金がないと言って夕飯やラインを奢らせてる女子が多いってどういうことですか? 高速道路のサービスエリアでも自動販売機のジュースですら、運転して疲れ切っている彼氏持ちってちょっと女子って残酷すぎませんか? 普通の感覚なら、運転ご苦労様と言って缶ジュースを女性が買って上げるべきでは? こういう女子って自動車の維持費や高速代やガソリン代は気にしてないんだろうなあ。 辛いなあ男って。 男も女にランチやディナーでお金をたかられなかったら普段からスタバの高いコーヒー飲めるのに、100円の自販機を探して缶コーヒー。 彼女はスタバでコーヒー。 そんで給料が安くてお金がないと言う。 謎の生物だ。 なんで女ってこういう男にたかる人ばかりなのだろう。 本気で男が払うのが好きだと思ってるの? 分かっててたかってるでしょ。

  • 生まれて初めての映画

    彼女と映画に行きます。 しかし、僕は今まで映画館というものに行ったことがありません。 受付でチケットを購入するときに何て言えばいいんですか? 「~(映画名)2枚下さい」でいいんですか? 席の予約とかあるんですか? ポップコーンとかジュースは買ったほうがいいですか? その他、恋人と映画を観るにあたって注意すべき点などがあれば教えて下さい。 友達にも恥ずかしくて聞けないのでw

  • デートの際の会計について。

    会計の際、彼は歳上で先輩ということもありいつも私の分まで出してくれます。 私はそれを当たり前だと思って甘んじないよう自分の分は払うつもりで財布を出すようにしていました。(大抵、いいよと言って出してくれます。) わたしがおごったこともあります。 しかし先日映画に行った際、彼はチケット代を出してくれたのに、ポップコーン等の会計の際、わたしはおごるどころか「○○円(小銭)あるよ」と言ってしまったのです。 瞬間、彼の顔が曇ったのが分かりました。 わたしは猛省しそのことについて後々話し合ったのですが、彼曰く「気持ちの問題だね。」と言っていました。 きっと図々しくて可愛げのない人と思われたに違いありません。 彼のことを財布だなんて思っていないし感謝の気持ちもあるのですが、やはりどこかで甘んじていた部分がありつい調子に乗った言動をしてしまいました。 すごく悔やまれて辛いです。 今後どうしていくのがいいのでしょうか。話し合ってお互いのモヤモヤが晴れたのはいいのですが、気まずくなってしまう気がして心苦しいです。 どう気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • もうすぐ終わる映画のチケットがあったので彼を誘ったら、彼が遅刻して見ら

    もうすぐ終わる映画のチケットがあったので彼を誘ったら、彼が遅刻して見られませんでした。 もともと、映画にそれほど興味のない彼なので、私は一人でも行くけど、よければ来る? と言った感じの誘い方でした。 チケットは私が持っていたし、劇場が限定されていたり、予定も詰まっていたりと 色々な状況でその日を逃したら見れなかったので悲しくて。。 私自身もギリギリ間に合う時間だったんですが、大雨の中全力で走ったりもしたし、 彼は特に予定がない日だったので、「バタバタさせてしまうから無理しなくていい」とまで 言っていました。 彼は一応途中のメールで「ごめん」と謝ってくれて、ランチもご馳走してくれましたが、 「また来ればいいじゃん」と言われて、なんだかすっきりしません。 秘かに、誘わなければ良かった、なんてことも考えてしまって・・。 どうすれば、すっきりするんでしょうか。。

  • 女性にお金を払わせない主義

    そういえばのところで、思い出したことなのですが…。 私の仕事は、外回りあり、内勤事務もありな仕事なのですが、初日に私の好きな人に外回りで着いて行ったときのことです。 外回り先が、破格の値段で本格的なめちゃくちゃ美味しいコーヒーを出しているところだったんですが、お店の人がサービスでコーヒーを持ってきてくれてしまって、毎回その人が行く度に出されるそうなんですが、私が仕事を覚えようとお店の人の話を真剣に聞いていたら、『本当においしいから、温かいうちに飲みなよ』と言われ、確かにすごくいい香りがしたので、『いただきます』と言って口に入れたら、めちゃくちゃおいしくて、思わず『おいしー!』と大声だしてしまったんです。そしたら、お店の人がまた違う豆のコーヒー持ってきてくれてしまって。結局、3杯も頂いてしまったので、さすがにお金を払おうとしたら、その人がすっとお金をテーブルにおいて、『いいから』と言われてしまいました。 まだ、好きでも嫌いでもなく、ただの職場の先輩としか思ってない頃なので、職場の大先輩といえども、年下におごらせるのはどうかと思い、その場でお勘定のやりとりは、先輩をはずかしめる事になると思い、『ごちそうさまでした』と店を後にしましたが、職場に戻ってから、『さっきはありがとうございました』と、小銭をデスクに置いたところ、『いいから、いいから』と受け取ってくれず、こちらもムキになって、デスクに取りにくいようにバラバラに小銭を置いて、自分のデスクに戻ったところ、小銭をかき集めて私の手に握らせて、『今日はいいの!』と諫められてしまったので、これ以上はしつこいなと思ったので、やっとこ素直に『ごちそうさまでした』と言ったところ、『案外…。』と何か言っていましたが、案外の後がよく聞こえなかったんです。 最近も外回りに久しぶりに連れて行ってくださった時、『おいしいパン屋があるから行く?』と言われて、『行きたいです』と答え、連れて行って頂いたんですが、お会計の時、私のトレーもひょいと持って、一緒に払ってくださったんです。そのときもまだ、男性として何とも思ってなかった時でした。でも、職場の大先輩として、仕事できることに尊敬をすごくしてたので、年下だからとかっていう偏見はもうありませんでした。 さすがの私も、この人は女性にお金を払わせないジェントルマンなんだと理解して、素直に『ごちそうになります』と、お礼を言いました。 本当にすごく美味しくて感動したにも関わらず、その人がその後ずっと外回りしていて、私が帰るまでにつかまらなかったので、食べたあとのお礼を言えないまま、帰宅しました。でも、どうしてもその日のうちにお礼が言いたくて、残業してるであろうと、8時頃に職場にわざわざ電話をし、『本当においしかったです。ごちそうさまでした』と告げたところ、『いえいえ。…他の人にも用事ありますか?』と言われてしまい、うざかったか、と反省したことがあります。よく考えたら、『明日でもよかったのにと思われて当然か…。』と、自分のバカさかげんに猛省しました。 その頃から自分では気づかないところで、その人に惹かれていたのでしょうね。 何か、うざいことばかり、好きな人にしてきてる気がします。 私って、女性として男性からしてみると、うんざりするタイプでしょうか? このエピソードを読んで頂いた皆様、質問ばかりで、長文ばかりで申し訳ありませんが、またご意見賜れればと思います。 よろしくお願いいたします。 頼ってばかりで、本当に申し訳ありません。

  • お金のことで悩んでます

    私と彼は10歳離れていて彼はまだ大学生です。毎月彼が自由に使えるお金はバイト代の7万円くらいで、親御さんからは援助はないそうです。私は社会人として10年働いています。彼とデートしてご飯を食べる時にはワリカンにしているのですが、いつも「お金がない」といってレストランを選ぶのも一苦労です。マックでも高いと言われます。買い物に行って「お茶でも飲もうよ」と提案しら「時間と金がもったいない」と言われ、「じゃあお茶代出す」と言っら、喜んでついてきてめちゃ高いものを注文していました。私はあるデパートで働いていて、その中の喫茶店の割引券を持っているのですが一度それでお茶をごちそうしたらくせになったのかたびたび私の休憩時間をねらって遊びにきてその喫茶店に連れていかれます。もちろん「今日は俺が出すね」の言葉も「ごちそうさま」の一言もなく、財布すら出しません。デートのたびにこんなことが繰り返され、なんとなく悶々とした気持ちがありました。そして今日彼が遊びにきてその喫茶店へ行ってお茶して、帰ろうと思ったら小銭入れしか持ってなくてしかも割引券も持ってなかったんです。彼はテーブルの上の伝票も持つ事もなく「お財布忘れた」と言うまで自分の財布をかばんから出すこともありませんでした。そして嫌な表情を浮かべながら支払いを済ませまた私は持っていた小銭を全部彼に渡して「ゴメン、今度払うね」と言ったのですが、無言で帰っていきました。私としては、彼が学生でお金がなく私と同じようなお金の使い方ができないことはわかっています。ただ「じゃあここは俺が払うね」とか「この前出してもらったから今回は」とかいう気遣いがほしいなあと思ってしまうのです。何度もこのことで話し合ったことがあるのですが、忘れてしまうのかことあるごとに「じゃあおごってくれる?」とか言ってきます。なにかいい解決策はないでしょうか。