• 締切済み

彼の気持ち考えが分かりません、、

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

彼は彼女のことも好きだけど、あなたのことも好きなのでしょう。 結婚するなら彼女だけど、あなたのことも好き。 ずっと3人でよろしくやっていたい、というのが彼の 本音なのではないでしょうか? なので、彼女との結婚の話をあなたにするのは気が進まないし、 あなたの男関係の話を聞くのも嫌なのでしょう。 嫉妬しているのでしょうね。 あなたのことを嫁にはしたくはないが、他の男とくっついたら、 それはそれで面白くない。結婚は彼女とするけど、お前は ずっと俺の物、みたいな感じなのかな?と思いました。 自分勝手極まりないです。 男は複数の女を同時に好きになれますからね。 夢は一夫多妻制です。笑。 あなたよりも、彼の方が割り切れていないのだと思います。 割り切れない人は、こういうお付き合いの仕方は するべきではないと思いますけどね。

関連するQ&A

  • 私の考えはおかしい??

    こんにちは。20代既婚者です。結婚されていて子供がいる方にお尋ねします。みなさんは。お子さんと、嫁or夫のどちらが大切ですか??人によればそんなの両方と言われる方も多いと思います。しかし、私は余裕で嫁のほうが大切です。子供よりもです。理由がその人が好きで結婚したから。子供が欲しくて結婚したわけではないからです。しかし、友人などと話しをしていると、いつも、嫁、旦那の愚痴ばかり。子供はかわいいけど・・・と言う人が大半です。私の考えはおかしいんでしょうか??

  • 彼氏の気持ちについて

    私26歳、彼氏33歳の付き合ってまだ一ヶ月です。付き合う前の友達関係の時期にはよく、嫁が欲しい、結婚したい、毎日1人で寝るのが寂しい、子供もなるべく早く欲しい、などなど結婚願望がある事を口にしていた彼なんですが、付き合った途端言わなくなりました。 私はもともと結婚願望があるので、付き合う時にも結婚願望ある人だからって事でokしたのもあります。 まだ付き合って一ヶ月、結婚の話を出すのは早すぎるとは思いますが、あれだけよく口に出していたのに、言わなくなるのも何だか不安になってきました。 お互い仕事で忙しく、なかなか会う回数も多くありません。なので余計に不安になるのかもしれないです。 共通の女友達には、私と付き合うと決まった時に「大事にするから、ちゃんと考えてるから」と言っていたそうです。何をちゃんと考えてるのかはわかりませんが。 彼はどう考えているのでしょうか。

  • こういう女性ってどういう気持ちなんでしょうか

    女性の方にお聞きしたいのですが、以前職場の女性で、私の女性との交遊関係について突っ込んでくる人がいたのですが、好意をもっている男性の女性との交遊関係を突っ込んで、相手の男性をいじるってことはあるのでしょうか??私にもその女性にもそれぞれ付き合っている相手がいます。 好意を持ってる相手の女性関係の話は普通は聞きたくないのかと思うのですがどうなんでしょうか??ちなみに、最近は私の女性関係の話題がでると不機嫌になります。 以前は私の女性との交遊関係をネタにして楽しんでいる様子だったのに、最近は不機嫌になるのがよくわかりません。私に好意があるのかとも考えてしまって困っています。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 私の考えはあっていますか?

    一般的にみて僕の考えはあってますか? 私はブサイクな大学生です。 男です。 まず、友人関係を維持するのが大変です。 私の主観では容姿が普通以上で明るい人は友人関係には苦労しにくいとおもいます。 しかしブサイクな場合、異常に明るい性格や面白さがないと、友人関係として疎まれやすいとおもいます。 大学生とはいえ子供なので顔が悪すぎると友人関係に支障が出るのでは?とおもいます。 私の場合、明らかに嫌われるとかはないのですが、友人関係が非常に浅い気がしてなりません。あんまり誘われることもないです。 私としては相手に気遣ってるし、性格とかそういう面では友人関係に悪影響を与えているわけではないと思うんですが。 確かにあんまり面白い話はできませんが。 友人たちの話を聞いてもそんなに面白いことは言っていないので私の話は客観的にみて普通だと思います。 こういったことから友人関係が希薄なのは顔のせいなんじゃないかと。 私は顔がださださでスタイルが悪いのでそれが原因なのかな?とおもいます。 それ以外に心当たりあるとすれば、友人関係の会話、その他の共同活動に関して、心から楽しいなーと感じることは滅多にありません。基本的には話を合わせているだけです。 これが原因なのかな?と思いましたが、大学生ならそんなものなのではないでしょうか? 次に恋愛について。 私もこれができないのは顔のせいであると思えて仕方がありません。 いままで告白とかしたことないですが、結局その段階に至るまでのきっかけがありませんでした。 きかっけがないというのはやはり顔のせいじゃないでしょうか? 違いますか? 長い質問ですけどアドバイスください!!!

  • 友達から聞いた話をどこまで話しますか?

    どこまで話すかというのは 同じ仲良しグループ、仲間内、共通の友人などに対してで、 内容も深刻な相談事ではありません。 私は友達から聞いた話を内容に関わらず、一切しません。 例えば結婚式の招待状がきて、相手もこの話を知っているという確信があれば、その話題をすることはあります。 でも、案外友達と話をしていると 「●●ちゃん今度~するって言ってたよ」という話題が多々あります。 過去の自分の経験でいえば、 私が仕事を終えた後に、資格をとろうと ある夜間スクールに通うことにしました。 それを仲良しの友達の1人と食事した時に話しました。 後日、同じ仲良しグループの別の友達に会った時に 「今度、学校通うんだって?」と言われました。 もちろん他の友達に隠すつもりもなかったし、 また会った時にでも話したと思います。 でも「もう伝わっているんだ・・」となんとなく落ち込みました。 うまく表現できないのですが・・。 逆に私が友達から聞く側になるときも 別にわざわざ教えてくれなくても、また会った時に私にも言ってくれるだろうし言わないならたいしたことでもないんだろう・・と 思ってしまいます。 秘密をばらされたわけでもないし、なぜ自分がこんな嫌な気持ちに なるのかも正直わかりません。 友達同士ならこんな風に友達の情報を伝え合うのは 普通なのでしょうか? 私が少し極端すぎるのかな~とも思ったりします。

  • 他の女性も誘う彼の気持ちを教えてください

    20代後半の女性です。 ここ二カ月で四回、2人で遊んでいる三十才の男性がいます。向こうから誘ってもらって、仕事終わりの食事や、休日に一緒にいて、デートのようなきなことをするうちに、私は彼の事が好きになってきました。私の方が休日結構予定がつまっていた為実現なりませんでしたが、毎週休みが合えば遊ぶという感じになった時もありました。彼の周りはみんな結婚しているので、遊ぶ人が少なくなってきているようです。彼自身も結婚願望が強いと言っていました。 私は、交友関係広い方で、彼には、いつも忙しそうなイメージを持たれているのですが、私の方からも彼の方からも、また○○行こうねと話題にあがっていて、打ち解けてきたのかなー、って思ってたのですが… ちょっと前に会った時に、飲みに行こうという話があがったのですが、共通の女友だちも呼ぼう、ここに混ざっても大丈夫??という風に、複数で飲むのを提案されました。 結局都合がつかずに飲み会は開かれなかったのですが、その二週間後、私が日帰り旅行に出かけてる時に、彼はその共通の女友だちを誘って飲みにいっていました。数ヶ月に一回飲みに行く仲だそうです。 メールのやり取りしていて知ったのですが、デートっぽいことしてたのに、他の女性の話題出されてショックでした。付き合っているわけではないので何も言えませんが、隠しておいてほしかったです。 彼の気持ちは彼にしか分かりませんが、牽制されてると取って良いのでしょうか??近日、大勢で集まる機会はあるのですが、また2人でも会いたいのに、声かけずらくなっています。 ご意見お待ちしています。宜しくお願いします。

  • 友人とギクシャク。前みたいに戻りたい。

    大切な友人とギクシャクしてしまって寂しいです。 私と友人はとても仲が良く、頻繁に遊ぶ仲でした。 ある日、友人の尊敬するAさんと偶然にも趣味が近く、仲良くなりました。 Aさんは優しく、話も面白く私も大好きです。 初めこそは友人も含め3人で仲良くしていたのですが、どんどんAさんと私の共通の趣味が多いことに気付き、3人でいる時も話題に上がりそうなると友人が不機嫌になってしまうので2人で遊ぶことが多くなりました。 私としては3人で仲良くなれれば良かったのですが、合う合わないはあると思うし仕方ないと思ってました。 ですが、最近遊びに誘っても友人はあまり遊んでくれなくなり、Aさんを含めた遊びには来てくれますが少し不機嫌そうです。(もちろん2人にしかわからない話題は避けるようにしてます) あとは友人の態度がAさんと比べ私にだけとても冷たく感じ、私も接しづらくなってしまいました。 具体的には、 ・Aさんが私を褒めた時に、「そうかな?」「誰でも出来ることじゃない?」と言う ・私が話したら黙る ・3人でいる時にAさんをたくさん褒め、私の話題には触れない ・「𓏸𓏸はAさんのお気に入りだもんね」と言われる 等、直接的では無いですがちょっと寂しくなったりチクッとするような物言いに感じてしまいます。 友人の変わってしまった態度に悲しくなったり、何も知らないAさんにも申し訳なくてずっと板挟みで最近は自分から遊びに誘うのを辞めてしまいました。 このことを全く関係の無い友人に軽く相談したところ、Aさんと私が仲良くしているのが面白くなくて拗ねているのでは?と言われ、目からウロコだったのですがそれからそうとしか思えなくなってしまいました。 友人は◯◯がどうこうできる問題じゃないし気にしないようにするかそれでも辛いなら疎遠にするしかないとのアドバイスを貰ったのですが、今は変わってしまいましたが以前の優しくて賢く頼れる友人を大好きだった記憶が忘れられず出来れば私は前みたいな関係に戻りたいです。 ご意見お願い致します。

  • 級友との飲み会

    5,6年前の大学時代の友人と飲み会があります。 そのうちの1人から誘われたのですが、周りはほとんど知らない人です。 昔は人と接するのがおくてだったこともあり、その人たちとほとんど話もすることがなかったので・・・。 聞いたところ知っているのは1~2人くらいのようです。 せっかく誘いをくれたし気楽に行ってみようとも思うのですが、名前もよくわからず、共通の話題など孤立するのもどうかと思い迷っています。 何かみなさんの考えを聞いてみたいです。。。 ちなみに今は飲むのも好きで普通に話ができるようになりました。

  • 【とり嫁、とり婿って何ですか??】

    【とり嫁、とり婿って何ですか??】 こんにちは。 先日新婚の友人(女性)の家に遊びに行き、旦那さんと友人と私の3人で話をしていた時の話です。 旦那さんの名字が珍しく、また友人との共通の知り合いと同じ名字だったので、 「○○(共通の友人)と関係あるの?」 と尋ねると、「うちはとり嫁にとり婿だから名字の由来なんかはよく分からない」と答えられました。 私は“とり嫁・とり婿”の意味がよく分からず、気まずい事情だったらどうしようと思ったので、 その場は流したのですが、どういう意味なのでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、どうかご存知の方、教えてください!

  • 『共通の趣味or話題』を持つ努力とは?

    『共通の趣味or話題』を持つ努力とは? 今、半年付き合っている彼女がいます。 自慢になりますが、周りから見ても仲良しだと思っています。 ただ、『共通の話題』というものがありません。 彼女⇒大のTVっ子。日本のドラマ、バラエティ、歌番組。 俳優や歌手、タレントを常に把握している。 海外のエンターテイメントには全く興味なしで疎い。 私⇒洋画、洋楽が大好き。 でも、TVを全く見ないので最近の日本の俳優や歌手が全く分からない。 ・僕は、彼女と会わない時間はなるべく仕事して稼ぐ。 ・彼女は頻繁に友達と遊ぶし、僕に紹介もしてくれる。  しかし、僕は友人は少ないほうで、地元の友人とも滅多に会わない。  なので、基本彼女が彼女の友人の話をしてくれて、僕がそれをただ聞く。  (もちろんそれだけでも十分楽しいですよ。)  たまに僕からも友人の話をするけど、昔話程度。 ・彼女といれる時間だけで僕は楽しいので、次のデートのことを良く話すけど、  彼女はあまり先の日程を決めたくない性分。 ・旅行もしたいけれど、頻繁には出来ない。 よくよく考えれば『共通の趣味』どころか『共通の話題』もないことに気付き、 よくこれで半年ももったなぁと不思議に思っちゃいました。 でも、最近彼女から『共通の趣味』の提案があったのですが、 そのときは無理して持つ必要は無い。ということでお互い話が収まったのですが、 『共通の話題』もなく、一緒に居てもつまらないから そのような提案をしてきたのかなぁと後になって思いました。 私は基本彼女と一緒に居れるだけで十分楽しいです。 彼女の話を聞くだけや、ブラブラと街を散歩するだけでも。 私はインドア派でもなので、積極的に外には出るのですが、 やはり『共通の話題or趣味』を持つよう努力しなければならないのかなぁ と考えさせられる今日この頃です。 皆さんはどうですか? 積極的に『共通の話題or趣味』を持つよう心がけていますか? 私としては互いの好き嫌いを無理して変える必要はないと考えているのですが・・・。