猫が布におしっこをする理由と解決法

このQ&Aのポイント
  • 猫が布におしっこをする理由や解決法についてまとめました。
  • 猫の嫉妬深さや布におしっこをする理由について解説し、解決法について紹介しています。
  • 猫が布におしっこをする理由やその解消法について詳しく説明しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫が布におしっこをします

トイレの足拭きも外からの上がり台に置いた布も、お風呂場の足拭きの布も 下がってしまったカーテンの裾にも、おしっこをします。 ひどい時は布団にもします。なぜか毛布にはしません。 3匹飼っていてとても嫉妬深いので、気にかけて可愛がるようにしていますが執念深いタイプです。私を独り占めしたいので他の猫に意地悪を仕掛けます。前はしつけだと考えて叱りましたがどんどん悪くなるので作戦変えて抱きしめながらダメと何回も言うなり、手のひらを叩いて音で警告したりしています。だいぶ落ち着いてきましたがマット類を敷けずにいます。 どうしたらおしっこされなくなるでしょうか? この傾向は3年くらい前からあり波を作りながら良かったり悪くなったりしながらも、だいぶ落ち着いた様子なので敷物を置いて、足の裏をきれいにしたいのですが。いい知恵はありませんか ?

  • ok2239
  • お礼率85% (196/230)
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.2

低反発のウレタンマットを敷いたら、確実にそこで大をする子がいます。 分かっているので、マットはもう敷いていません。 お風呂マットとかは、使う時だけ出して終わったら即掛ける。 玄関マットはフカフカしたものではなく、麻のようなざらっとしたものを使ってますが、粗相しない代わりに爪とぎしてますw キッチンマットもなし、リビングに毛足のかなり短いタイルカーペットを敷いてますが、それにも粗相はしませんが爪とぎはします。 うちも5匹の多頭飼育ですが、私は基本猫と遊ぶことはしないのでみんな好き勝手にそこらで寝たり走り回ったりしています。 最近来た1匹だけが膝の上を独占したいタイプですが、来たからと何かするわけでなし膝の上放置でスマホ見たりTV見たりしてるので、特にそれで喧嘩になったことはありません。 降ろそうとすると唸って怒られますがww カーテンはレースは結んでちょっと上げていて、本カーテン(というの?)はロールスクリーンにしています。 冬場息子の布団に何度かしたことがありましたが、その時は膀胱炎になっていたようで抗生剤飲ませたら落ち着きました。 粗相する原因は、ストレス以外にも膀胱炎の可能性もあります。 一度受診されてもよいのでは? ご参考までに。

ok2239
質問者

お礼

膀胱炎の線は予期していませんでした。 今度様子見てみます ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

こんにちは、猫は叱ってしつけをすることができませんからそれを止めたのはよかったと思います。 身も蓋も無い回答で申し訳ないですけど、対処法は迷惑行動の原因を取り除くか、物理的にできないようにするしかありません。 マーキングの尿掛けなら他の猫ちゃんと隔離して飼育することかなと思いますが、気配が感じられるだけでもダメなことがあります。 足ふきマットはペットシーツで代用できないでしょうか。 我が家も問題行動で悩んでいるので他の方の回答をお聞きしたいところです。お役に立てずすみません。

ok2239
質問者

お礼

ありがとうございます ペットシーツがあったら喜んでしてしまうでしょう! でも使いお捨て足拭きだと初めから考えたらいいですよね。 物理的にできないようにはできそうにありませんので、 逆張りでやってみます。 お返事いただいて勝手に問答をしていたら当面の処方が見つかった気がします。

関連するQ&A

  • 犬のおしっこ

    我が家のもうすぐ三歳の犬はおしっこ用のシートで普段はしますが、お布団やキッチンマット、毛布のようなフワフワした布の上もシートと思っているのか、おしっこしてしまいます。 冬で寒いので毛布等敷いてやるのですが、してないときもありますが、けっこうな割合で毛布等にもしてしまいます。 夏は布系のものはなにも置かないので気になりませんが、冬はそういうわけにもいかず・・。 シートと区別させるのはむずかしいんでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ粗相

    猫のおしっこ粗相 現在、2匹の猫を室内飼いしています。 18歳 オス(去勢済み)と、7ヶ月 メス(避妊未)です。 18歳のおじいちゃん猫は、これまで粗相をすることはなかったのですが、1年程前からトイレ以外の場所でもおしっこをするようになりました。 場所は、変わっていくのですが、決めると暫くはそこでし続けます。 最初は窓際でした。これは、何度汚れたカーテンを洗って消臭スプレーをしてもそこでしていて、ふとカーテンのサイズが合っていなくて、床に付いていたので、カーテンが床に付かない様に調節するとそこではしなくなりました。 次は、おきっぱなしにしていたバッグの上・・・ 臭うな・・・臭うな・・・と思いながらも、なかなか場所が特定出来ず、気が付いた時には絶対に1回や2回の量ではないおしっこをしていました。 これは、バッグを捨てて、その部分の床をしっかり拭いて、消臭スプレーした事でなくなりました。 次は、掛け布団の上 毛布の上ではしないのです。 絶対に掛け布団なのです。 洗っても洗ってもされてしまいますし、これではコインランドリー代が馬鹿にならず、もう掛け布団は使わず、毛布のみで寝ています。 そして、今度は現在進行形で敷布団の端っこです。 敷布団は洗えない為、何度もしっかりと洗剤を付けた濡れタオルで拭いて、消臭スプレーをしているのですが、何度もなので、手に負えず、今は多少の臭いを諦めてペットシーツをシーツの下と、敷布団の下に敷くことで対処しているのですが、何ともなりません。 年齢も年齢ですし、そろそろ認知症?とも疑いましたが、1週間実家に帰省した時に連れて帰ったのですが、実家では一度も粗相無しだったのです。 で、次に7ヶ月のちび猫なのですが、もらって来てからきちんとトイレでしていたのですが、3ヶ月程前から毛布におしっこをするようになりました。 何度洗濯しても、やっぱりやられます。 今は、2枚の毛布を毎日のように洗濯している状態です。 寝ていない時は、布団をたたむか、毛布を隠すかしているのですが、毛布がなければ他ですることはありません。 おじいちゃん猫の方は、トイレでおしっこをする姿も度々見ますし、トイレ掃除してもしっかりおしっこもしている事は確認出来ます。 けれど、ちび猫の方は、最近トイレでおしっこをしている姿を見ないのです。 長時間毛布を隠していると、きちんとおしっこ出来ているのかも心配になってしまいます。 2匹とも、うんちの方はきちんとトイレでするのですが・・・ トイレの砂が気に入らないのか、トイレの数が少ないのかとも思い、今まで使っていた、にゃん○○清潔トイレに加え、紙砂のトイレを布団を敷いている部屋に置いています。 3ヶ月程前までは、2匹とも両方のトイレを使い、ちび猫もちゃんとトイレでおしっこをしていました。 避妊手術をしていない所為なのかとも思うのですが、発情している様子は全く感じられません。 トイレ以外の場所でおしっこをしているのを見つけたら、その時に叱る。 時間をあけて見つけた時は叱らない。 は、今もしています。 おしっこをしようとしているのを見つけたら、トイレに連れて行ってみるのですが、おしっこせずにすぐに飛び出してしまいます。 また、しつけ用の消臭スプレーも試してみましたが、全く効果ありませんでした。 2匹の仲は良好です。 さて、どうすればこの2匹の粗相は無くなるでしょうか? 出来るだけの説明をしようと長文になり、申し訳ありません。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこについて教えてください!

    こんにちは。 我が家では二匹の成猫(オスとメス)を賃貸アパートで飼っています。 最近、こちらに越してきたのですが(1週間くらい前からすんでいます)  1年前までは、システムトイレを2つ用意してもおしっこを人間用のトイレの床にしていました。(たぶん、主人の立ちしょんの飛び散りに反応していたかと思います。)ちなみに、おしっこするのはオスです。 その後、システムトイレではなく、普通の砂タイプのトイレ1つで2匹 でトイレの失敗もなくすごしていました。(ちなみに、このときは一軒家でした) そして最近、現在の住まいに変え、1週間後の今日、オス猫にやられました。。。 それも、スプレー行為ではなく、明らかに床におしっこをしています。 びしょびしょです。一年前のように、主人の尿に反応してスプレー行為をされたくなかったので、クエン酸でこまめに臭い消しの為床を拭き掃除しています。トイレマットも敷いていません。 現在のトイレは、人間用のトイレの隣に置ける普通のプラスチック容器で砂は紙タイプです。引っ越してきて、1週間は失敗がなかったのでどうしてかな?と思い質問させていただきました。 考えられる理由として、すぐ近くに風呂場があるのですがカビ予防にクエン酸をスプレーしています。風呂場に偵察に行って、足の裏の肉球があまりにも酸っぱかったからでしょうか??それにびっくりして漏らした?? これと何か関係はあるでしょうか?? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけについて(噛み癖・おしっこ)

    先月から子犬のアメリカンコッカースパニエル(♂)を飼い始めました。 まもなく生後3ヶ月で、我が家に来てから2週間が経ちました。 その子犬のしつけについて悩まされています。 1つ目が噛み癖です。 普段はゲージの中で生活させているのですが、夜少しの時間だけリビングに出してやります。 するととても喜び興奮して、おもちゃなどをかじったり走り回ります。 その時に遊んであげると、その弾みで人間の手や足に噛みついてきます。 また、噛んではいけないものを取り上げたりするときにも怒って噛みついてきます。 これが甘噛みというレベルのものではなく、かなり強く噛んできます。 おかげで手が血だらけでボロボロです。 子犬のしつけで強く怒ってはいけないと聞きますが、ついこちらもカッとなって、大声で強く叱ってしまいます。そうすると、そのことに対して、子犬の方もさらに怒って噛みついてくるという悪循環に陥ってしまっています。 2つ目が、おしっこについてです。 上述のように、1日のうちの少しの時間だけリビングに出してやるのですが、 その際、マットやフローリングの上でおしっこを頻繁にしてしまいます(時々うんちも)。 ゲージの中ではおしっこマットの上で必ずできるのですが、外に出すとだめになってしまいます。 一応リビングにもおしっこシートを置いているのですが、目もくれず…。 おそらくマーキングの意味でしているのではないかと思うのですが、こちらにも困っています。 長くなりましたが、以上2点についてかなり悩まされています。 子犬のしつけにお詳しい方、それぞれの対処法をお教えください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 布関係を食べる猫さらにトイレの砂、髪の毛まで! 原因がわかりません!

    妹から悩み相談を受けましたので代わりに質問します。 妹は一人暮らしで猫3匹飼っています。 ♀4歳(ロシアン)と♂4歳(雑種)と♀1歳(雑種顔立ちはシャムで大きさがシンガプーラみたいなのでたぶん混ざっていると思います) 雑種2匹は貰いました。 3匹とも去勢、避妊は済んでいます。 さて、問題の猫ですが、1歳の子が布関係ならどれも食べてしまうんです。 子猫の時からカーテン、布団、タオル、洋服など食べてしまってウンチと出てきたり吐いたりしょっちゅうでした。 少し前にお腹に詰まってしまって手術しました。 妹は届かないところに隠して1歳の子だけケージに入れて出かけたりしましたが、案の定、次は猫の砂チップとマット(ニャンとも)まで食べてしまったりしました! これも取り上げてマットなしでチップ少量でケージに入れましたがなんとか大丈夫でした。 最近、寒くなったので、妹は4歳の子2匹と一緒に布団で寝ていました。 翌朝、冷え冷えだったので1歳の子は当然、布関係を食べてしまうので毛布やらタオルやらなしで寒そうに寝ていたの見ていて可愛そうに思い、試しに一緒に寝ましたが、一時は大丈夫だったのですがしばらくしたら妹の髪の毛を食べてしまったようです!(朝のヘアーセットで短くなってるの不審に思い様子みたら判明しました) 日中家にいたとき朝、昼、夜3食(普段は朝と夜のみあげています)あげましたが、夜に4歳の子2匹は昼に食べたフードが腹いっぱいだったみたいで残したんです。 1歳の子は体も小さいながらも完食しました。 さらに4歳2匹が残したフードまでペロリしちゃったんです!! それを聞いてかなり信じられない!と思いました。 獣医さんに相談しましたが、原因がわからないそうです。 私も何が考えられるのかと考えてみましたが、布系だったので繊維に関するものが不足しているのでは?と思い、サツマイモかカボチャをあげてみたらどうかとアドバイスしましたが、変わらないみたいです。 成猫フードをやめてハピー用のフードをあげてみたら?とアドバイスしてみましたが、どう思いますか?(ハピーは満腹感、少しは太ることができると思いまして・・) 妹は太っちゃうから嫌だと言ってます。 わたしも愛犬(チワワ)2匹飼ってるのですが、♀の方が食いしん坊なので1歳の猫と似たようなもので単なる食いしん坊なのかと。。 チワワ♀はもちろん布などは食べません^^; 過去にティッシュや段ボールを食べたことがありましたがいつの間にかなくなりました。これは2歳まででした。 1歳の子も2歳くらいになるとなくなるかもと思っていますが。 どうでしょうかね。 余談ですが、 ♂4歳も過去にビニールを食べてお腹に詰まって手術したことがあります。 ビニールだけ隠すだけなのでまだしもです。 うっかり隠し忘れると食べちゃったりします>< 飼ってる雑種猫っていろんなもの食べるな~と思いましたが気にしすぎでしょうかね^^; 実家の猫2匹も似たような経緯がありました。 亡くなった♀もたまに布を食べたりしていましたし、♂も一時ありましたがそれ以来は収まりました。 ロシアンの方は全然、問題なかったみたいです。 例の原因がどうもつかめなく長い間悩んでいます。 妹もお手上げでストレス気味です。 似たような猫や犬などいましたら経験やアドバイスありましたらよろしくお願いします。 原因がこれでは?もありましたらお願いします。 あと、ハピー用をあげても問題ないか? 読んでてわかりにくかったら補足します。

    • ベストアンサー
  • マーキングしまくる犬とボケた飼い主

    親の家の小型犬の事で困っています。 もともとしつけの悪い犬で、何か気にいらない事があるとカーテンやいすの足におしっこをかける犬でした。80歳を超えた母はボケてきて、足腰も弱くなり、あまり散歩にも行けなくなったようで、今では家中おしっこだらけらしいのです。 私もいろいろ提案はしたのですが、離れて住んでいるので、どうしようもありません。 ・しつけ教室に行かせたら→戻って来た犬をボケた母にはしつけができないのでは?(と兄弟) ・犬の室内の行動範囲を限定したら→かわいそうで出来ない(母) ・犬を飼うのをあきらめたら→誰がこんな犬を飼ってくれる?少しはボケ防止になってる ・・・・・・等で、どうしたら良いのかわかりません。 ボケ老人とペットの問題、良い解決法があったら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 仔猫が布団に粗相します

     生後もうすぐ4ヶ月になる、ロシアンブルーの女の子が、2週間ほど前から我が家に来ました。トイレのしつけはきちんとされていて、きちんと毎回トイレでするのですが。何回か羽毛掛け布団の上におしっこされました。    譲って頂いたブリーダーさんに聞くと、「羽毛」はどうしても獲物とみなして興奮して粗相してしまうとの事でしたが、そんなものなのでしょうか?(確かに「羽毛掛け布団」にはしても、毛布やベッドのシーツ・マットにはされた事はありません)、フワフワした感覚が好きなのでしょうか?    事情があり、人間の寝室を中心に飼っており、人がいないときには羽毛布団を別の部屋に移していますが、私は体調があまり良くなく、日中よく布団を使うので、布団の移動がかなりの手数です。また、粗相が気になりゆっくり寝てもいられません。  ちなみに、トイレはきれいにしてありますし、粗相のあとの臭いは充分取っています(これがまた一苦労ですが)。  どうしたら羽毛布団に粗相しなくなるでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 裂織の織機について教えてください

    祖母が最近、裂き織(裂いた布で編物をする)に凝っています。 いらなくなったシーツや浴衣を裂いたもので足ふきマットや敷物を作っています。 ですが、今は大きな編み棒で編んでいる為、とてもつけれるそうです。 先日偶然見たテレビで裂織の織機というものがあるのを見たそうで、欲しがっていました。 できれば誕生日にプレゼントしたいのですが、手ごろな値段の織気はないでしょうか? およその金額や都内で購入できるところなどご存知でしたら教えてください。 本格的なものは、高価でしょうから、おもちゃ的なものでもかまいません。 誕生日が近いので早めに回答がいて抱けるととても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 3歳7ヶ月のオスのチワワの躾。

    うちには3歳7ヶ月にもうすぐなるオスのチワワがいます。 性格は活発だけど、人見知り・犬見知りをし、興奮しやすく臆病者です。 子犬の時、トイレの躾に失敗して、未だに家の中で放すとカーテンや物珍しいものあちこちに、おしっこを足を上げてします。。 そのため、サークルで飼っています。そのせいか、サークルから出すと、大暴れで、家中を走り回って、追いかけると遊んでくれてると思ってまた走って・・・。追いかけなきゃ自然と落ち着くのかもしれませんが、トイレの躾ができてないので、追いかけないと何におしっこかけられるか気が気じゃありません。(ちなみにリード着けてだったら、落ち着いてます。) こうなってしまったのも、すべて私の責任だと自覚しております。 それで、今日から心を入れ替えて躾をしたいとおもいます。 家族は、家の中で放し飼いは嫌だけど、一部屋犬用の部屋を作るのなら考えてもいいと言ってくれました。 そこで質問です。(1)トイレの躾はどうすればいいですか?(2)部屋で放しても、落ち着かす躾の方法はありますか?(3)去勢手術も視野に入れてます。去勢っていくらくらい要って、犬の調子はどうなんですか? 本当に、遅いかもしれませんが、犬のために頑張りたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • トイレトレーニングのいろいろ、教えてください。

    トイレトレーニングのいろいろ、教えてください。 よろしくお願いします。 2歳0ヶ月男児です。 トイレに時々誘って補助便座に座らせると、おしっこが出ます。 でも、おむつにも平気でします。 間隔は、2時間あくときもあれば、30分位の時もあります。 誘うタイミングは、朝起きた時と昼寝前、お風呂の前、寝る前は必ず。 その他は食後とか適当な時間に誘ってます。 最初おまるを買ったのですが遊んでしまったので補助便座にしてみたのですが、 嫌がらずにしかも座れば必ずおしっこをしてくれるものの、 こちらが声掛けしないと普通におむつにもするので、 これって意味あるのかなー と思い始めてきました…。 あまり頻繁にトイレトイレと誘い過ぎると本人が嫌がってしまうといけないと思っていたのですが、 声掛けしないとトイレに行かないのならひたすら誘ってあげるしかないのかなーと。 ・この状態、トレーニングをお休みしたほうが良いのでしょうか? 一応座ればほぼ100%おしっこを出してくれるので、お休みすると勿体無いかなーとも思いまして。 数回布パンツで試してみたことがあるのですが、 ズボンまでびっしょり濡れてても訴える事なくひたすらプラレールに夢中だったりして、 まだ2歳になったばかりだしのんびりトレーニングのほうがいいのかなー、と思い、 布パンツはやめてしまいました。 ・この「いきなり布パンツ作戦」というのは、どこにも行かず数日引き籠って集中してやったりするものなのでしょうか? 4月は雨の日が多くて家の中で過ごす日が結構あったのでついでにちょっと大変だけど布パンツ履かせてみるか、と思ってやってみたのですが、こちらが気づくまで絶対に漏れてる事を言いません。 ・よく聞くシール作戦やお菓子作戦ですが、これって躾としてはどうなのでしょうか? 友人に聞くとシール貼りたくてとかラムネ欲しくてとかで、 1分2分おきにシールラムネとうるさくて大変だったという話も。。。 ・うちのこはまだ2語文がまともに出てないのですが、言葉が出ないのとトイレトレーニングは実際関係あるのでしょうか? こちらの言ってる事は殆ど分かるのですが、おしっこは「しーしー」とは言いますが出る前に教える事はまだしません。 ただおしっこをすると股をおさえるのでその動作をみたらすぐおむつを替えますが、 見逃すと数時間おむつが濡れていてもそのまま…という事もあります。 ・トイレトレーニングは「叱ってはいけない、怒ってはいけない」という事がどの本読んでもネットで調べても必ずあるのですが、 皆さん本当に「叱らない」で成功するのでしょうか? たとえばうんちやおしっこが出たけどそれを出てないと言い張るとか、 別の場所で(リビングの床とか)わざとおしっこしたりとか、 わざとやってるな、みたいな時でも絶対に叱ってはいけないものなのでしょうか? ・乳児の頃から一度もおむつが濡れて泣いた事が無い子で、わたしが濡れたおむつをほったらかしにする事が出来ず、1歳半頃まで1日10回近くおむつ替えをしていました。 泣かなくてもおかあさんがおむつを替えてくれるから、という意識が出来てしまった…という事はあるのでしょうか? いろいろ申し訳ないのですが、回答出来る部分だけで良いので教えてください。

専門家に質問してみよう