• ベストアンサー

会社員は凡人?

会社員は基本的に良くも悪くも凡人と聞いたことがあるのですがその理由はなぜだと思いますか?たしかにちゃんと自分で稼げるスキルがある人はフリーランスでもやっていけるのでそういう面では会社員は凡人なのかもしれないです。あとよく会社員の人はフリーランスより安定しているからと言いますが、実際フリーランスになっても自分で稼げないから会社に頼らざるを得ないのでは?とも自分は思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (936/2874)
回答No.1

正社員に採用されれば、能力があろうがなかろうが悪いことをしなければ(懲戒に当たるような事象)、解雇されることがないから。 会社が倒産すれば別ですが。 スキルがなければ、それなりの部署に異動されたりとかありますけど。 よく「お前は首だ」とドラマなどで聞きますけど、あれは不当解雇に当たります。 労働者(会社員)は、そこら辺を労働基準法で守られてますから。 会社に正社員でいれば、平均賃金ぐらいは貰えるでしょう。 そうなれば、とりあえず生活していける資金が続くわけですから。 >実際フリーランスになっても自分で稼げないから会社に頼らざるを得ないのでは? フリーランスは1社で縛られないですよね。 会社員のように、雇い雇われというよりか、その仕事を発注する受けるの関係だと思いますが。

その他の回答 (3)

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.4

平凡かどうかは分かりませんが、責任は無いに等しいと思います。 全ての責任、従業員の責任も含めて全てを背負った事が無い人には分からないと思います。 私はメインの仕事はやりたい様にやって収入も0が一つ増えましたが、それ以外が嫌で嫌でやめました。 経理や営業等どうしてもやらなきゃいけない、特に金勘定が苦痛で、いくら好きでも休め無いくらい仕事が入ってきて、これは仕事し過ぎ死ぬ時 人生仕事だけ って後悔するなと思って辞めましたが大正解。 稼げないから って言うのは、勘違い野郎が自分を過信しての話で多くは無いと思います。

noname#255857
noname#255857
回答No.3

会社員全てが凡人というのには、会社員の範囲が広すぎる。 芸能人も会社に属してるので会社員と言えなくもないし。 才能があり、なにか大きな仕事をしたいと思っても、 予算無しで1から企業を立ち上げてたら1回の人生では 不可能なことも多いでしょう。 海外で日本の技術を使って橋やダムを建設して発展に 協力したい!とか。ゼネコンに就職したほうが早いですよね。 また、東大を出て一流企業に就職し、出世街道に乗ってる人が 「僕なんか凡人ですよ」と言ってるのを、すんなり そうだな、と思えるでしょうか。 会社員=凡人とくくってしまうのはいかがなものかと思います。

noname#252039
noname#252039
回答No.2

はじめまして、どうぞよろしくお願いします。 個人の裁量が大きい会社もあるでしょうが 裁量権で考えると、会社員は基本的に良くも悪くも凡人。 個人の裁量(権)については、良くも悪くも凡人なみだ。 のように考えたんですけど フリーランスの裁量権は自由。 何時間働こうが、どの仕事を受けるか?、いくらもらうか? など、全部自分で決められる。 会社員は、自分で決められないことの方が多い。 フリーランスになっても 自分で稼げないから会社に頼らざるを得ないのでは? これは、どうでしょうね? フリーランスを独立官庁、会社員を総務事務官などとすると 総務事務官のが大きな仕事の経験がつめる。 会社も同じ、と思うんですけど フリーランスよりも社会に与える影響 よくも悪くも影響は大きいし、より多くの人を幸せにできる。 個人の裁量を優先するか? 自分は凡人でいいが、多くの人を笑顔にしたい と考えるか? のような、なんの役にも立たないことを思いました。 くだらない回答、失礼しました。

関連するQ&A

  • 会社は多くの凡人で成り立っているのでしょうか?

    会社は多くの凡人で成り立っているのでしょうか? 「勝ち組、負け組」「優秀な人材、駄目な人材」「出来る、出来ない」など人材を二つに分ける傾向があると思いませんか?ビジネス本を読んだりする事があります。最近は人をきっぱりと二つに分けて、出来る人、出来ない人に分けて説明している本が多いと思います。例えば「出来る人の思考、出来ない人の思考」「勝ち組の行動、負け組の行動」などです。 疑問があります。会社の人材は多くの凡人に成り立っていると思います。普通と言いますか中間と言いますか、取立て優秀な成績を残す人材では無いでも悪い成績でも無い、平凡な人が会社の大多数を占めるような気がします。変な考えでしょうか? 「パレートの法則」「80:20の法則」なんて言葉を聞いた事があります。会社の2割の人材で売上の8割を稼ぐ意味だそうです。2割の優秀な人材で売上の8割を稼ぐらしいです。でも残りの8割の人材が必要無いとも言い切れないと思います。凡人が会社を支えているとも思います。 社会で働く多くの人は凡人なのでしょうか?

  • 凡人でもロボットに負けない領域はあるでしょうか

    単なる力仕事はロボットではなくすでに機械に負けていますが、頭脳を使う仕事でもでも日常業務はコンピュータの普及で人が入る余地がなくなりました。将棋のようなものでもプロが負けるようになりました。将来でもコンピュータあるいはロボットに負けない領域というものは残るのでしょうか。特に職業というか職種というか、社会人である資格が成立する基本条件である有用性を凡人でも保持できる領域を科学技術の面から教えていただければと思います。

  • 自分が凡人であると謙遜して言うとき

    自分のことを人より特に優れたところがなくて平凡であるとへりくだって言いたいとき、『凡人』以外に何か適切な言葉はありますか?言葉が出てこないものですみませんが教えてください。

  • エリートと凡人。また、凡人はエリートになれるか?

    私の持っているエリートというのは、たとえば、人よりも飲み込みが早く、受験勉強も3ヶ月前からはじめて東大に入ったり、会社でも飲み込みや記憶が早く、出世も早い、大きな失敗してもくじけることなくそれをバネにする。 こんなイメージですが、こんな人に、凡人は勝てるのでしょうか? (一時的に勝ったというわけではなく、数十年通して勝てるか?ということです) もし、お暇などありましたら、レスください。 なお、書き込んでいただいた方には大変感謝しています。あらかじめお礼の文章とさせていただいて、お礼の書き込みは割愛させていただきます。ご了承ください。

  • 凡人は模倣するしか成長できないのか

    僕は凡人です 無個性なのでこれといった特徴は何もありません 劣等感の塊でプライドが高いので真似をしたくないです 真似をして自分の個性を味付けすることでようやく自分のものになると言われましたが、無個性なので自分の物に出来るとは思いません それに、真似して自分の物に出来たとしてもそれって真似される人の真似される部分がとてもいいものだけであり自分の力で得たものではないと思います 真似しないのは間違ってますか? 自己成長はしたいのに真似はしないのはおかしいですか?

  • フリーランスでPHP関連

    フリーランスでPHP関連 フリーランスでPHPの在宅業務に興味があります。但し知り合いの会社でWEB製作をした程度なので、自分のスキルに不安があります。実際に経験した方に質問をさせてください。 (1)スキルレベル、一概には難しいとは思いますが・・ (2)ギャラ、どのくらいの労力に対してか 少しでもいいので経験談等を教えていただけるとありがたいです。

  • 歌唱力、凡人レベルから抜け出したい

    単刀直入に言います、歌が上手くなりたいです。 私は自分では普通よりは少しは歌が上手いと思っています(うぬぼれっぽくてすみませんっ) 友達とカラオケなんかに行ったりすると 「上手いじゃん!!」 と言われます。 けれど私はちっとも満足していません。私の歌唱力はあくまで凡人のレベルです。 私の歌声がまだよく聞こえるのは、ただお腹の使い方・のどの開き方など 正しい歌い方を知っていてそれを実践しているからにすぎません。 私レベルの歌なんて、誰だってコツさえ押さえれば一日で歌えるようなものです。 私は音楽というものがすごく好きで、バンドを組んでいる友達も多くいるのですが そういった人たちとカラオケに行くと、いつも自分のあくまでも普通レベルの歌声にがっかりします。 上手いこと表現できないのですが、歌の上手い人たちはそれぞれ違うとはいえ 皆ある一線を越えているように思います。 私もその一線を超えたい!! どうやったら超えられると思いますか? 長文、しかも抽象的な質問失礼いたしました。

  • 天才、規格外、バケモノの人に凡人が勝つ方法について

    自分は、極めて凡人です。 つくづく最近、思いました。 大学受験失敗して、専門に進学してメンタル病んで 就職も失敗してニートやったり いろいろありましたが、凡人が、失敗レールを 走っていただけで、 なにか特別な経験とかもないです。 メンタルを病んで、閉鎖病棟に入院していたときに 知り合いになった人とかで自分よりも遥かに すごい経験や生い立ちの人にもたくさん会いました、 当事者会とかそういうのに参加してもいろいろ人生経験の積んでいる人にあいました。 病気関係以外でも 徒手空拳で起業して一代で事業を起こした人とか 東大から海外の有名大学を主席で卒業した人とか いろいろな人の話をきくと、 凡人で生育環境も 普通に公立小学校、中学校を平凡な成績、平凡な経験で 過ごして、少し頭の悪い普通科高校に進学して 平凡な成績で過ごして、平凡に平凡に、 両親も兄弟や身内にも特別ぶっ飛んだひともいなくて 特に、なにもない自分が、 子供の頃から命からがらサバイブして生きてきたとか 中学生で起業したとか ギャンブルとかアウトローとかの武勇伝があるような 規格外の人たちに対して自分はどういうカードで 戦えばいいかいまいちわからないでいます。 若い頃は凡人のわたしが、無理に別の自分になるかのように アウトローの人になりたいとおもったり 天才になりたいとおもったりといろいろ試行錯誤しましたが 借りてきた服を着ようとしても体にフィットしないように 自分に向かないものは自分にはなじまないことが 最近理解できました。 そうなると、自分は、凡人というカードの特性を 最大限いかして、 発達系の天才型の人が根気強くできないような 地味で単調な作業をこなすサラリーマンとして 生き場所をみいだしたり、 そういう天才ができな地味な作業や 天才や規格外の人がもちいないオーソドックスな 作戦で地味に一歩一歩進むことを作戦にしたり、 勝利条件を大勝利を目指すのではなくゴールポストずらして、 もっと小さい小目標にしたりすることで 天才や規格外の人、バケモノと戦わないことで 生存していくことが一番、勝率が高い作戦かなぁと 思ったのですが、どう思いますか? アドバイスよろしくおねがいします。 (´・ω・`)

  • 収入はほぼ同じかつ安定的だとしたら、あなたは会社勤

    収入はほぼ同じかつ安定的だとしたら、あなたは会社勤めとフリーランスなどの在宅ワーク(独立)、どちらを選びますか?

  • サラリーマンの方に質問です。会社の結構偉い人とか

    サラリーマンの方に質問です。会社の結構偉い人とか会社以外でも自分よりステータスが結構上の人が、簡単に質の高いスキルや情報を教えない理由は何ですか?