• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4個下の男性について)

年下男性との食事デートは結婚を考えるきっかけになるのか?

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.7

>恋愛経験が少なすぎて、結婚なんて全く考えておらず、ただ付き合ってみたいという気持ちで来たのかな。 逆だと思いますね。 今まで恋愛したことのない純粋な青年です。 好きな人とお付き合いできれば、そのまま結婚したいと 考えていると思いますね。 向こうから勇気を出して声をかけてくるくらいですから、 あなたに対して好意をもっているんでしょうね。 あまり過剰に警戒せずに、彼の言葉は額面通りに受け取った 方がいいと思いますね。あなたが、裏を読みすぎたり、 自分を卑下したりしすぎると、せっかくうまく行くものでも いかなくなります。 >「結婚前提」と伝えたほうがいいでしょうか? 変な駆け引きなどはしない方がいいと思います。 彼はストレートですから、あなたもストレートに行った方が 良いと思います。正直に、今のあなたの気持ちを伝えれば 良いと思います。いくら彼に恋愛経験がないとはいえ、30過ぎの 女性とお付き合いすることがどういうことかぐらいはわかると 思います。 >そのことを相手にもはっきり伝えるべきでしょうか? 伝えた方がいいと思います。 ただ、彼に対しては愛情をもって接してあげてください。 きっと、あなたの気持ちに応えてくれると思います。

関連するQ&A

  • 男性の正体が良く分かりません。

    婚活にて出会った男性(30代前半)ですが、イケ面という訳ではないですが、髪を染めており、会話もポンポン出てきて、ピリッとスーツを着こなした営業マン風です。 友人も多く、趣味もバンドを組んだり、習い事(結構真面目なもの)をしたりと多彩なようです。 このような男性と今まで婚活(相談所)で出会ったことがないため、最初は、モテるんだろうな~と思いました。 ・・・が会話を進めるにつれ、相手から「付き合ったことないんですよ~」と信じられない言葉!! 確かに、会話から「真面目そうだな~人にかなり気を使うんだな~」と感じられる部分は多々ありましたが、交際経験がないようには見えないのです。そもそもこんな人が相談所にいるのも信じられませんでした。 確かに異性が少ない職業ではあるようです。お給料も平均より良いです。男性曰く、女性を誘っても続かないとのことです。男性は、交際経験が少なくとも、見栄やプライドから無理に脚色して女性慣れしているように見せると思っていました。 なのに、交際経験が少ないとはっきり言うのは、どんな心理があるのでしょうか? 以前、「はぁ」とか「そうですね」しか会話ができない男性とお見合いしたことがありましたが、その人が交際経験なしならとってもうなずけました。 しかし、今回は分からないのです・・・会話ができて、容姿、給料が良いのに、交際経験がないというのは・・・何故?。? 言い方悪いけど何か訳ありだったりするのかな。周囲にそんな人いますか~?

  • 4個下の男性について

    現在4個下(29)の男性とお付き合いをしています。 職場が同じで、一時期同じ場所で働き、今は別部署にいます。 同じ場所にいたときは世間話などしておりました。 別部署に行ってから食事の誘いがあり、「前からゆっくり話したかった」等言われ、何回かの食事のあとに告白されました。 年齢的にもし告白されたら結婚前提でお願いしようと思っていたのですが なかなか言えず時間がなかったのもあって「よろしくおねがいします」と伝えお別れしました。 そして後日会ったときに、なにかの他愛もない話から相手が「もし結婚したらふたりで部屋を借りることになるのかな?」みたいなことを言われました。 今なら言えそう!と思い、「私たちのこの付き合いは結婚前提ということでいいんだよね?」と聞いてしまいました。 すると戸惑った様子で「そうかもしれない?けど、まだ具体的なことは何も…まだ何回かしか会えてないしもっとお互いを知ってから…」みたいなことを言われました。 「そりゃあそうだよね」と言い、その後はもし結婚したら〇〇だねーなど仮定の話してを笑い合っていました。 その日は笑顔で別れました。 その後数日経つのですが、まだ28歳の男性、しかも付き合いたてなのに結婚前提は重かったかな。と後悔しています。 相手(多分)も私も恋愛経験がないです。 真面目な人なので、重くとらえすぎて振られるのではないかと毎日不安です。 私の計画を相手に押し付けてしまったと言う後悔と、でも子どももほしいし、私の年齢も考えてほしいという気持ちもあります。 職場で見てきているので付き合いたてとはいえ知り合って長いですし、コロナで会える日は限られているのでいっそ結婚してしまえば毎日一緒にいられるのになぁと思ってしまいます。 言ってよかったんでしょうか? 連絡はとりあっていますが なんとなく彼に引かれたような気がします。 男性からの目線や、これからどうしていけばうまくいくかなど、アドバイス頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 職場の男性をご飯に誘いました

    去年から一緒に働き出した男性社員の上司に当たる方がいます。 去年から、私が視線を送り続けていて話を聞く時はきちんと目を見て聞くなどしていました。 それから仕事の合間にすごく視線を感じる事が多くなりました。 私が見てるのを察して、気にしてたように思いますが、動いてたり、移動の時など横目でチラチラ見てるのが分かりました。 今年に入り、中々彼とは会わなかった中 先日職場の敷地内ですれ違い思わず 「会えなくて寂しかったです」と言ってしまい、指さして「今ここの部署にいるよ。今週いっぱい」と言うので「寂しいので早く帰って来て下さい」と言ったら 終始ニコニコして、 そこにたまたま忘れ物を取りに戻って来た私の同僚が横にいたのですが、こんなチャンスはないと思って「仕事落ち着いて来たので、そろそろご飯行って下さい」と言いました。そしたら「おごり?」と言って来たのでシカトしちゃったのですが、「コロナが落ち着いたら行きましょう」と言って来たので断られたと思い 「コロナ落ち着かないでしょ」っと言ってしまいました。 相手が仕事中で忙いでるのも分かってたのですが、何か言わなくちゃと思い 言っちゃいました。 コロナが落ち着いたら… これは断られてますよね? 次の日、いつもと違う部署で勤務してたら帰り際に視線を感じるなと思ったら彼がこちらをずっと見てました。 私は彼だと気付かず帰り方向に歩いてたのですが、前日の会えなくて寂しいですを意識して見られてるのかなとは思いましたが 長くなりましたが コロナが落ち着いたら…は彼の断り文句でしょうか? かなりな草食系男子、もしかしたら恋愛経験ゼロな香りがしてますが 視線を感じると思えば、他の男性が私の話を彼にふっても目を逸して全く見てこない時もあり、掴めません。

  • 婚活の並行が苦痛です。

    30歳・都内在住・女性です。 いままでそれなりに恋愛をしてきましたが、結婚に結びつく恋愛をしたいと思い婚活サイトに登録しました。 そこで出会った男性(35歳・金融・高学歴)の男性とすぐに仲良くなり交際となりました。 彼は私と出会う3か月前まで婚約していましたが、同性して後は入籍だけというところで 相手から破棄され、その後婚活サイトで私と知り合い交際となりました。 とても優しく感じましたが、 彼は婚活サイトを退会していませんでした。 交際して2か月後に、彼のお父様が癌でなくなりました。 亡くなった数日後に彼は別の婚活サイトにも新規会員で登録しているのを、 私は見つけてしまいました。 彼は非常に結婚したいと思っていたようですが、 私とではないんだなと思い、一緒にいるときに笑っている彼の顔をみると嫌悪感がでてきました。 それでも嫌いではなかったのですが、 この人は私を裏切ってるんだなーという思いが日増しに強くなり、 何気ないラインのやり取りの中で <もうやめよう。なにか隠してることがあったら教えてほしい>とおくると <とても冷めた気持ちになった。家の事で迷惑かけたと思うけど、今は会いたいという気持ちがまったくない> ときて、申し訳ないと一言入れましたが返信はありませんでした。 それでも信じて好きで努力するべきでしたでしょうか。 それとももっとうまくやってこちらも何人か並行すべきなのでしょうか。(今後は) 答えを出せずにいます。

  • どうしたら婚活で恋愛が出来ますか?

    はじめまして。 婚活歴4ヶ月目の35歳女性です。 同じようなご質問がありましたら、お許し下さい。 4ヶ月の婚活をしていて、「この方だ!!」と思える男性にお会いしたことがありません。 今は、生理的に受け付けない男性とはお付き合いしていませんが、お会いした際に、好きでもないけど嫌いでもない場合は、極力、何度もお会いして、お相手様のお人柄を拝見させて頂いています。 婚活は、恋愛からのお付き合いでない分、お会いしていても、恋愛に移れないでいるのが、今の私の現実です。 お人柄もいい方で、いい旦那さんになられるだろうなぁと思うのに、それ以上の感情、いわゆる恋愛感情にまでには至らないのです。 婚活されてご結婚された方に、是非、ご意見お聞かせ願いたいです。 婚活でも、「大好き」と思うお相手様にお会い出来てご結婚されたのか、それとも「何となくこのお相手」という気持ちでご結婚されたのか… また、(1)婚活→恋愛→結婚という道を進まれ、結婚された方(2)婚活→結婚という恋愛感情のない結婚をされた方 是非、婚活をご経験され、ご結婚までに至った女性の方。 是非とも、アドバイスをお願い致します。 長文、失礼致します。

  • 結婚相談所での交際をしたことがある方教えてください。

    30歳の女性です。結婚相談所で30代後半の男性と知り合いました。2ヶ月ほど経ち10回会っています。メールは1日1~2通しています。 これだけだと交際しているように見えますが、交際を申し込まれているわけではなく、恋愛や結婚の話も全くされていません。いつも仕事やたわいもない話で盛り上がっています。ツボが似ていて楽しいですが、頻繁に会っている割に変わらないので最近不安になってきました。 やはりこれは彼はまだ私を見極め中ということでしょうか。私は彼について、結婚までは分かりませんが好意を持っているので彼が良ければ交際したいと思っています。でも、まだ2ヶ月しか経っておらず、見極め中のところそんなことを女性から言うとはしたなく嫌われてしまいますでしょうか。相手がそう思うまでちゃんと待つべきでしょうか。相談所で交際なさっている方はみなさんどのくらいの期間で交際を決め、どのように進めていっているのでしょうか。 いい年をしてお恥ずかしいですが。私は恋愛経験があまりなく、女性が多い環境であったため男性の気持ちに疎いところがあります。相談所であるので、普通の出会いとはちょっと違うかと思うのですが、迷惑でない気持ちの伝え方、交際の進め方をアドバイス頂けませんでしょうか。

  • 女性の気持ちが知りたいです

    2ヶ月前ぐらいに職場に40代の女性が入社してきました。 職場環境は男性ばかり10数人いて、その女性はそこの事務担当として入ってきました。その女性は現在は独身らしいのですが、結婚歴があるかはわかりません。 結婚歴がある女性なら男慣れはしてますよね? みんなと仕事の話は普通にしてますが、プライベートの話とかは、した所を見たことがありません。 男慣れしてない女性でも、仕事の話は普通の話すのでしょうか?男慣れしてないので仕事でも緊張して話せないことはありませんか? また男慣れしてない女性はプライベートの話はあまり自分から話しませんか? また好きだと思っていない、同じ職場の男性からプライベートの話を振られたら、40代の独身女性は、どう思いますか? 多分年齢は私と同じ年か1つ違いで、職場では一番年齢は近いのですが、年齢が近い事はメリットになりますか? 何々さんは独身なんですか?って普通に聞いても嫌な気持ちになりませんか? 以前は結婚してましたかとかは、聞いても問題ありませんか? 質問ばかりしてしまいすみません。 恋愛経験が乏しいので、是非女性からの意見をお待ちしています。 また男性からも意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 初めての年上の男性への恋心について

    職場の部署が同じ先輩で、自分よりも13歳年上の男性へ恋してしまいました。 相手の男性は周りの人達が言うには独身らしく、私が自分の気持ちに気付く前からの本人の自分への接し方や、普段の自分への接し方を見ていたら、あまり女性慣れしていない男性かもしれない男性です。 私は今までに年齢が離れた男性へ恋愛感情を持つようになってしまったのは今回が初めてで、また自分は今まで体育会のガツガツした男性としか交際したことがありません。おまけに、職場で男性を恋愛対象として見たことがないので、今まで経験したことがない恋心で、自分の気持ちにどう向き合えばいいか分からないです。 相手の男性は主任になったばかりで、ご自身の休みの日にも仕事を私へ振るために連絡して来られるほどとんでもなく多忙な男性なので、 よくネット記事に書いているような「ご飯へ誘いましょう!」「帰り時間を合わせましょう!」とか「LINEを交換しましょう!」とそういった最初からいきなり大っぴらな行動を取るのは相手の状況を考えた行動にはならないし迷惑ななると思うので、 まだ避けておきたいんです。。 その手前の行動を取って相手へアプローチしたいと思っているのですが、あまり女性慣れしていなさそうで仕事で忙しい男性だと恋愛に興味ないのかな?とも考えてしまいます。 だけどそれは動いてみないと分からないことなので、今自分が片想いを成就させる為にできることがもしあれば積極的に試してみたいです。 二人で仕事をすることも毎日のようにあるので、 信頼関係を築いて相手にもっと自分を見てもらえるようにまずは仕事を頑張ることがまず方法の1つかと思っているのですが、 他にこんな方法で行動してみるのも良いかも、というような方法もしご存知であれば 教えていただけると幸いです。

  • 職場恋愛の悩み、告白すべきか?

    こんにちは。職場恋愛の悩みの相談をさせていただきます。 職場に好きな女性(30代後半)ができてしまい、ここ4、5ヶ月一日も頭から離れません。昨年、ある偶然から彼女と2人でお酒を飲みながら食事する機会があり、普段は話さない個人的な話に進展し彼女が結婚相談所で婚活中であることを知りました。そのときは特定の交際相手はいないような話でしたが、もしかしたら今は既に交際相手がいるかもしれません。 僕も婚活中でエキサイト等で知り合った女性と会ったりしましたが、常に職場のその女性が頭から離れず、会っていてもどこか虚しい気持ちを抱いたままな自分がいます。先日登録した結婚相談所からもお見合い相手の女性が紹介され始めました。その女性とお見合いをするにしても僕がうやむやな気持ちを抱えたままでは相手にも失礼かと思います。 僕としては、このままの状態で居続けることはつらいし、自分の歳(40前半)を考えれば婚活を進めなくてはなりません。本心は彼女に告白し結婚前提に交際を申し込みたいですが、同じ職場であり毎日顔を合わせるし後々職場に居づらくなってしまう可能性を考えると、どうにも行動に出せないでいます。今の職場は仕事もやりがいがあるし長く居たいと思っています。しかし成り行き次第では僕も彼女も居づらい思いをしてしまうかも知れません(というのは、以前勤務していた職場で後輩の同僚に告白し玉砕し、その後彼女が突然退職してしまったので、もしかして僕が原因だったかも知れないという苦い記憶があります)。何れにせよこの際、腹をくくって彼女に交際相手がいるのか否か聞いて、いないのであれば交際を申し込んで、「ごめんなさい」ならばきっぱりと気持ちを切り替えて、別の相手を探すのが賢明でしょうか。告白するとしたら、直接話す、または電話でもいいものでしょうか。 アドバイス、叱咤何でもいいですので、ご意見拝聴したいと思います。よろしくお願いします。

  • 恋愛未経験の男ですが、従妹から女性を紹介されました。

     36歳の独身の男です。これまで女性と付き合ったことがありません。婚活は見合い30連敗。合コンでは惨めな姿を晒し、職場で紹介された女性のはプレゼントを即日質に入れられて、その話が職場で伝説化されているような、どうしようもなくモテない男です。  恋愛や結婚はもうムリだとあきらめて人生を過ごすつもりでしたが、ある日従妹が、知り合いに「結婚を前提とした相手を探している」という女性がいると話を聞き、会ってみればと言われました。  正直、気に入られる自信はないし、婚活終了してから一年ぐらい経っているので会話のネタも全くありません。相手方は、自分が交際歴がないことも従妹から知っていて、承知で会ってもいいと言ってくれているようです。従妹がどのように言ったか分かりませんが。  会ってみたいという気持ちは少しあるのですが、以前職場で紹介された女性に心をズタズタにされた経験があるので、それがトラウマとなっていて怖いです。しかも最近は婚活から殺人に発展する事件も起きてますし。しかし、従妹が職場の人間みたいに自分をハメるようなことはしないと思えますし。  従妹を信用して会ったほうがいいと思いますか?