• 締切済み

糖尿病を放置すると痩せてくるのはなぜ。

糖尿病を治療せず過食を続けていると,それまで肥満体だったのが、痩せてくるのはなぜですか。糖尿病で痩せてくるのは良いことなのでしょうか。

みんなの回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.11

インスリンが欠乏していくから 食事からの糖を摂取できなくなり 蓄積された 脂肪・タンパク質を溶かし エネルギー源にするため https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/qa/98.html#:~:text=%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%93%E9%87%8D,%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%82%84%E3%81%9B%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

kaitara1
質問者

お礼

ある友人によると、健康人ではインスリンが出ないのは極めて低血糖の状態だそうです。膵臓からインスリンが出なくなった重症の糖尿病患者では血糖が高いにもかかわらずインスリンが出ないので、体は低血糖であると勘違いをして、これを改善しようと脂肪細胞から脂肪を血液中に放出するので痩せてくるのだという事です。糖尿病患者でも一般の細胞は血糖(グルコース)を利用しているらしいです。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2462/6787)
回答No.10

もとい、生化学の本を読んでください

kaitara1
質問者

お礼

生化学の教科書にもあまり書いていないように思いますが、調べてみます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2462/6787)
回答No.9

 アミノ酸や脂肪の代謝物がクレブス回路に入ります。回路自体は常に回っていて、アセチルCoAなどの物質を供給していれば酸化してエネルギーを生み出すか回路すから、ブドウ糖は駆動源には使いません。  正確に説明するのは困難ですから、生理学の本を読んでください。

kaitara1
質問者

お礼

重症の人は脂肪や肉を食べる方が痩せないですむのでしょうか。糖質を摂取しなければ血糖も高くなりませんね。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2462/6787)
回答No.8

アミノ酸はアセチルCoAなどに代謝され、TCAサイクルに入ってグルコース経ずにエネルギーになるものや、TCAサイクルから出て糖新生に流れグルコースになったりします。

kaitara1
質問者

お礼

でも痩せてきた重症の糖尿病の場合はTCAサイクルを回すグルコースが不足していたのではないでしょうか。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2462/6787)
回答No.7

アミノ酸 アセチルCoA

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2462/6787)
回答No.6

 多くの細胞はグルコース(ブドウ糖)を主要なエネルギー源として利用していますが、インスリンが無いと細胞内に取り込めずエネルギー源として利用できません。その場合脂肪の分解産物である、ケトン体をエネルギー源として利用します。その結果脂肪細胞は委縮しますので痩せますが、肝臓など一部の組織ではケトン体ではエネルギー補給が出来ず、筋肉などを分解して栄養にします。脂肪がなくなっても筋肉を栄養源にしますので筋肉も痩せます。  るい痩はかなり悪化した糖尿病の症状です。

kaitara1
質問者

お礼

どの細胞もインスリンがないとグルコースを取り込めないのですね。ケトン体はインスリン無しでもエネルギー源になるのですね。筋肉から供給されるアミノ酸は肝臓でグルコースになる以外にももエネルギー源になるのでしょうか。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.5

> 重症になってくると太っていた人もやせてくるらしいですが、脂肪細胞から脂肪が減ってくるのではないでしょうか。 筋肉などの細胞も血液中の糖をエネルギーとして使用しますが、インスリンの異常で血液中から糖を吸収できないので体はエネルギーが足りないと勘違いして脂肪細胞に蓄えられていたエネルギーを放出するので脂肪が減っていきます。

kaitara1
質問者

お礼

体のどこで勘違いが起こるのでしょうか。脂肪細胞も勘違いを知りのでしょうか。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2462/6787)
回答No.4

糖尿病が悪化しインスリンが欠乏すると細胞の中にブドウ糖を取り込めなくなり、細胞はエネルギー不足となり痩せてきます。使えなくなった糖が血中に溜まり、いよいよ血糖値は高くなります。

kaitara1
質問者

お礼

>糖尿病が悪化しインスリンが欠乏すると細胞の中にブドウ糖を取り込めなくなり、細胞はエネルギー不足となり痩せてきます。 この細胞というのは脂肪細胞ではないのでしょうか。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.3

悪い兆候ですね。 インスリンが血中の糖と結びつき細胞に取り込まれエネルギーになったり脂肪細胞に蓄えられたりして血液中の糖の量をコントロールしています。 インスリンの分泌が減るなどして血中の糖が細胞に取り込まれにくくなると糖尿病なのですが、細胞に糖が取り込まれないので脂肪細胞は痩せていき体重が減ります。 なので、糖尿病になって痩せていくのは、糖尿病がかなり悪化している兆候です。

kaitara1
質問者

お礼

重症になってくると太っていた人もやせてくるらしいですが、脂肪細胞から脂肪が減ってくるのではないでしょうか。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1201/2809)
回答No.2

>糖尿病で痩せてくるのは良いことなのでしょうか。 逆です。かなり悪化していると思ってください。 ご存知とは思いますが、糖尿病はインスリンが関係します。そのインスリンが少ないかうまく働かないのが糖尿病です。 インスリンは血液中の糖分を血管外に出してくれる働きをしますが、出された当分はお腹周りの脂肪に移動します。逆に考えると、インスリンがうまく働かないので血液中の糖分が血管外に出ないので、糖分が脂肪に移動しないため痩せる…という事です。つまりインスリンは太るためのホルモンなのです…と言うことが下記ページに説明されていますので、詳細は下記のページを参照してください。 食べても食べても痩せる https://beppu-clinic.com/diabetes-consul/losing.html 適切な運動や食事方法で緩やかに痩せていくのは良いことですが、病気で痩せていくことに良いことはありません。また、ダイエットも急激に痩せる場合は危険です。

kaitara1
質問者

お礼

太っていた人も重症化すると痩せると聞いていますが、重症化すると脂肪細胞から脂肪が出てしまうのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう