• ベストアンサー

サイトとかに設置するお問い合わせ用のメールはgma

サイトとかに設置するお問い合わせ用のメールはgmailとかでも大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どちらかというと「お問い合わせフォーム」を置いて そのフォームがメールを飛ばすのであって、 ユーザーが直接メールを飛ばすようにはしない方がいいでしょうね。 ってのも、今メールを使ってる人が減っていて 私自身、プロバイダーメールの設定をそもそもしてない! なので、PCにメールソフトが入っていない!という状況です。 これでは、集客落ちますよね? だったら、フォームにするほうがマシだと思いますよ。

noname#259910
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14342/27914)
回答No.3

他の方が回答されていますが会社や何かの事業をされていてそう言う問い合わせのメールアドレスをサイトに記載するのであればGmailでは良い印象を持たれないかも。 会社のドメインのメールアドレスを記載する方が良いかな?とは思います。 もし個人的なサイトであればGmailでもまぁ問題はないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

問い合わせということは、何らかの事業で使われている内容の、問合せということですよね? あんな捨てメールアドレスの溜まり場のgメールを使わないといけないということは、すぐに捨てられるか、雲隠れしようと考えている会社。と、言うように私なら判断して、連絡先がgメールの所なら、会社として信用しないです。 お金が掛からないから。と言う理由で使うとなれば、その程度のお金を相手に足しする信用として使えない会社と判断しますし、 さっさと逃げて雲隠れする準備をしている会社だとも思います。 現実的に、gメールはそう言う使われ方をしています。 それを考えて、貴方が問い合わせをする立場になった時、そう言う使われ方をされているメールアドレスの相手と、安心してやり取りできるかを考えられてみてください。 それ以上は、貴方の考えることですからね。 少なくとも、私は信用できない相手先。と、考えますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

>サイトとかに設置するお問い合わせ用のメールはgmailとかでも大丈夫ですか? お問い合わせ用のメールとは、お問い合わせフォームに入力があった時に自動返信するメールのアドレスという意味でしょうか? そのサイトによると思います。企業サイトだと独自ドメインのメールが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • htmlサイトにお問い合わせフォームを無料で設置

    WPサイトであれば、プラグインを使えば無料で設置できますが、 htmlサイトだと、有料のサービスを使う必要があったかと思います。 https://www.ntn-track.jp/kanrinin.html 理想としては、ここのサイトにあるような、お問い合わせフォームです。 上記のサイトが、有料なのかは分からないのですが、 このサイトのお問い合わせフォームみたいなのを、私も設置したいです。 htmlサイトにお問い合わせフォームを無料で設置するには、 どのような記述で設置することができるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サイトにCGIでお問合せフォームを設置したいです

    自分で作ったサイトにCGIでお問合せフォームを設置したいのですが、設置方法がわかりません。 フリーの素材をダウンロードしたものの、何をどうすればいいのかわかりません。 以下、フリーのダウンロード先になります。 http://www.synck.com/contents/download/cgi-perl/mailform.html メールフォーム UTF-8専用(無料CGI)をダウンロードしました。 サイトはDWCS3で作りました。 OSはXPです。 レンタルサーバーはXサーバーを使用します。 以上、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • お問い合わせメール

    パソコンからまだ登録していないサイトにお問い合わせメールをしたのですが、いまだ6時間ほど返信がありません。 なぜなんでしょうか? まさかお問い合わせメールでそのサイトに登録なんてことはありませんか?

    • 締切済み
    • au
  • お問い合わせフォームを設置したいのですが・・

    この度ホームページをリニューアルする事にしまして、お問い合わせフォームを設置しようと思うのですが、どの本を読んでもさっぱりわからんとです・・・名前、メアド等と、問い合わせ内容を入力してもらうだけのシンプルなものでいいのです。「CGI」ってやつを使えばいいんでしょうか? どんな手順でやっていけばいいんですかね? どなたか教えていただけませんか?

  • 法人サイトのメールフォーム設置

    友人の小さな会社のサイトを作っているのですが、問い合わせ用のメールフォームを設置したいと思います。 postmail.cgiというものを使おうと思いましたが、上手く設定が出来なかったので、他の方法を探しています。無料のサービスを利用すると「Powered by ○○」という表示や、ひどいものでは広告まで入ってしまうので、出来れば自力で作成したいのです。 ソフトはAptana、文字コードはUTF-8を使っています。 何かアドバイスがあれば、是非お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ネット上のサイトへの問い合わせメールの宛先

    ネット上のサイトに問い合わせのメールを書く場合に  その宛先は サイト名 運営会社 のどちらにするのが標準的でしょうか?

  • Honya Clubに、お問い合わせのメールを送る

    私は、"Honya Club"というサイトに会員登録していなくて、"Honya Club"というサイトにお問い合わせのメールを送りたいのですが "Honya Club"というサイトで、お問い合わせ用に記載されているメールアドレスに、お問い合わせのメールを送る場合、 "Honya Club"というサイトに会員登録していない場合でも、お問い合わせのメールを送ってもいいんですか? また、"Honya Club"というサイトに会員登録していない場合でお問い合わせのメールを送っても、返信は来ますか? 「"Honya Club"というサイトに会員登録していない場合でも、お問い合わせのメールを送ってもいいのか」という質問と、「"Honya Club"に会員登録していない場合でお問い合わせのメールを送っても、返信は来るのか」という質問の、両方に答えて下さい。 ちなみに、お問い合わせのメールの内容は、"Honya Club"というサイトで注文する商品の発送や配送についての質問です。

  • 幻獣物語2の運営に問い合わせのメールをしたいのです

    幻獣物語2の運営に問い合わせのメールをしたいのですがgmailは対応していますか?返信が一向に来ないので届いているのか不安です。調べて見たのですがどこにも書いてないのでご存知の方はどうか教えてください。

  • 問い合わせメールを送りたい

    あるサイトへ送りたいのですが、『問い合わせ』をクリックするとアウトルックのスタートアップが立ち上がります。 当方アウトルックを使用していない(今のところ使用する予定も無い)ので、送ることが出来ません。ほかにアドレスの記載がしていないのですが、フリーメールからは送れないのでしょうか?

  • 問い合わせのメールの書き方

    カテゴリーが良くわかりませんでしたが・・・・ 海外でダイビングをしようと思い、現地ショップのHPサイトから「お問い合わせ」で料金や「こんな事は出来ますか?」のメールを送ったのですが(3箇所) どこからも返事が来ません。(一週間以上過ぎました。) 予定の出発日とダイビング一日目と二日目の希望、 「こんな事がしたい」「こんな風な事は出来ますか?」の問い合わせと、 取りあえず問い合わせだからこちらも名前しか記載しなかったのですが、それが「あやしい」と思われているのか・・・・ よくわかりませんが、普通はどの様に問い合わせればいいのでしょうか? また、なぜ回答をくれないのでしょうか? 忙しいから?質問がくだらない? 旅行の出発日が近づいていて、何処にしようか決められず困っています。