• ベストアンサー

男性も積極的とは限らない?

男性から言わせて見れば、「俺だって積極的になるの怖いよ!デートに誘うのすら怖いよ!!」ってのが本音なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (134/581)
回答No.6

男女とも、自ら誘って断られたら辛くて死んでしまう相手、即ち「物凄く好意を寄せている相手」には、積極的になれないのでしょう。 小6男児が言ってました。 「Aちゃん(同級生)は簡単に遊びに誘えるんだけど、Bちゃん(中2憧れの女子)は簡単に誘えないし、誘っていいかもわからない」と。 また、遊び人だった私の彼氏は、私をご飯に誘うのに2年かかったそうです。 女と見れば直ぐに手を出していた男が、です。

tatatj6828
質問者

補足

この度は回答頂きありがとうございます。感謝です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sugar0815
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.7

その方の本音です。もちろんその閾値は人それぞれ。 好きな相手が自分に気があるような素振りをしても、勘違いの可能性もあるので慎重になる人だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • corpanad
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

もちろんです。 通常の人間は「異性に話しかけにくい」と言う本能が小学校高学年ごろから芽生えます。男女ともに互いに気を使うようになってしまうのです。心身ともにどうしたらいいのかわからなくなる時期ですね。 しかし、これが全くない人が一定数存在します。クラスに2〜3人は絶対いる「男女関係なくガンガン話しかけれる男」です。 このタイプの男性は「軽度の」発達障害やアスペルガーを持っていると言われており、このような男性が大人になってナンパなどをするようになります。診断されてるほどではないので普通に存在します。 女性は主に話しかけてくる男性にしか興味を持たないため、このような積極的な男性しか記憶に残りません。そのため、女性は男性の大半がガンガンナンパするタイプの男性と思い込みます。 ちなみに、お笑い芸人に浮気などのスキャンダルが多いですが、人前に出て仕事をすると言うこと自体が多少の発達障害を有していないとできないためと言われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2270/15099)
回答No.4

男性だから女性だからは関係ないんじゃないですか?今は断られるのが怖いから誘わないけど、誘われたら行ってもいいみたいな方が多いって 聞きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.3

それだけでは、判断しきれないですね。間違いないのは積極的になるのが怖いと思わせる異性がいるということだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (247/1253)
回答No.2

本音だと思います。 損得で行動出来るうちはデートに誘うなんてハイリスクな選択はしません。 本能に抗えないから誘えるんです。 男性だから簡単に誘えると誤解されがちですが、あくまで妊娠のリスクがない分、若干積極的になれるだけです。 または、狩猟時代の名残で危機察知能力は女性よりも敏感ながらも、それに対する耐性は女性よりあるとも考えられています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.1

男性というよりその彼の本音なんだと思う。動くなら成功したい(失敗したくない)。何度断られ続けても、応じてくれるまで誘い続けるというスタンスは意外に胆力&体力が要る。得てして心が優しい人の方が、相手の負担や迷惑の事を考えて動けなくなる。自分が誘いに応じてもらえるかどうかだけを考えているなら誘い続けられるけれど、誘うとなれば当然受け手側にも影響が発生する。どんな事情でも断られてしまうとショックはある。自分に自信が無い人は特に、相手の断りの事情を深読みしてしまう。単純に予定が合わないや時間が無いという理由で断られても、それを文字通り受け止めるとは限らない。→本当は誘われたのが嫌だったからでは?やんわりと断りたくて予定や忙しさを口実にしてきたのでは?一旦そっちの方に考え始めてしまうともう二度目は誘えなくなる。その彼の言う怖いはそういうニュアンスも含まれている。誘うという積極性を自分(誘う相手)に対する評価として感じてくれれば良いけれど、積極性をただの自分勝手だと解釈されるリスクもある。何度断られても誘う行動を、自分の事しか考えていないような、そんな風に思われてしまう不安もある。相手から好かれたいと思えば思うほど、それ以上に嫌われたくないという思いも強くなる。自分なりに動いてみて、結果として嫌われてしまったらそれはそれだ(それ縁だ)。そんな風に達観出来る人ならば割と行動には繋げられるけれど、既にデートに誘いたいと思っている時点で相手に対する高い評価が生まれていて、評価をしている相手に対する行動は、そんな自分の評価が上がる可能性と下がる可能性の両方を孕んでいる。駄目で元々、応じてくれればラッキー。そこまで意識していない相手にはそういう感覚も作れるけれど、はっきり相手を意識してしまうと駄目元的な感覚では動けない。良くも悪くも相手に対する意識が大きなハードルになってしまい、小さな行動にも大冒険のような心の準備や心的な負荷が多くかかるような、そんな感覚を背負ってしまうと動けなくなってしまう。そういう事はあるんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性は溜まっている時のほうが積極的なんですか?

    男性は溜まっている時のほうが積極的なんですか? 男性は性欲があるときのほうが恋愛に積極的になると聞きました。 実際のところ、どうなんでしょう? わざとデートする前に溜めて、積極的にするなんてことをするんでしょうか?

  • 積極的な男性が好きな方、もしくは積極的な男性に質問です。

    積極的な男性が好きな方、もしくは積極的な男性に質問があります。 私は好きな女の子に告白したのですが、彼女の返事は「ちょっと待ってほしい・・・」といわれました。 彼女の元彼は積極的な男性だったらしく、彼女も積極的な男性が好きだとよく言っています。 彼女は気にならない人には即答で返事をする人なので、保留になった原因は私の見解ですが、stsmk君は気になる人だけど私の好み(積極的な男性)じゃないからだと思います。 ※ちなみに気になる男性だとは彼女から直接言われました。 そこで質問なのですが、 積極的な男性は告白の返事が保留になっている間、彼女にどう接すればよいのでしょうか?もしくは女性の方はどのように接してほしいと考えているのでしょうか? 積極的な男性が好きな方、もしくは積極的な男性の方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 積極的な男性

    男性女性教えて! 好きな子に対して、「俺のためにしてくれたんでしょ?」 といったニュアンスを言うことはありますか? 積極的な男性です。

  • 男性は積極的に行動するべきなのでしょうか

    こんにちは、高校2年生の男子です。 この質問を見て頂き、ありがとうございます。 早速ですが、質問させていただきたいと思います。 僕にはつきあって8か月くらいのはじめての彼女がいます。といっても、彼女は付き合ってから2か月くらいで半年程度の留学で会えませんでしたので、本当のところ8か月間付き合ってる、とは言い切れないかもしれません。 その彼女が帰国したので、久し振りに昼ご飯に誘いました。 最後は彼女の最寄り駅に送り、楽しい時間を過ごせたのですが、僕はとても奥手なほうで(語彙不足でわかりにくい説明で申し訳ありません)、これまでに5回ほどデートしたのですが、彼女とは手を繋ぐ程度でそれ以上のことはできていません。 先日も彼女を駅まで送るときに人気のない(田舎なのであまり人は乗ってきません)電車の中で、彼女からは僕の腕を抱いてくれたり、寄り添ってくれたりしてくれたのですが、僕からはなにもしてあげれずに(彼女に任せていただけです・・・)、彼女が悩んでいないか、と悩んでいます。 彼女は僕と同い年で、かなり積極的な女の子だと僕は思っています。 先日のデートでも彼女は別れてすぐに、楽しかったよ、また行こう、電車の中でしたこと、嫌じゃなかった?、○×君(僕の名前です)優しいし、嫌とか言わないし・・・といったようなメールを送ってくれました。 もちろん僕は彼女と過ごせてとても幸せだったので、そんなことないよ、と否定しましたが。 しかし、やはり、男性のほうが積極的に女性のために行動する、というのが普通(恋愛の仕方にに普通があるか、と言われればおしまいですが)だと自覚しております。 そこで皆様にアドバイスをいただきたいのです。 女性は男性に積極的に行動される(会話のリードやボディタッチ、キス、等々です)ほうがいいのか。 皆様のご経験からのものでも、僕と彼女の場合(至らない文章で申し訳ありませんが)のものでも、お時間があればアドバイスをいただきたいと思っております。 彼女に近々、夏祭りにいかないか、彼女の家で映画を見ないか、と誘われていますので、その時に生かしていければな・・・と考えております。 最後になりましたが、長文乱文失礼しました。

  • 積極的な男性にお聞きします。

    好きとは違う?関わり方。男性の方の意見を聞けたら嬉しいです。 以前から話しかけてきたり、笑わせてきたりする男性についてです。 私がクラスで一人行動が多くなってから、前よりも声を掛け てくれます。一日に数回絡んできて、帰りには必ずバイバイと言ってくれます。 軽いボディタッチしてきたり。 これは、ただクラスメイトとしてなのでしょうか。 バイバイと挨拶してくれるのですが、年上です。手を振ったりしない方がいいですよね? 相手の方は積極的です。大学生です。

  • 積極的な男性が多い?

    大人の方に質問です。 街コンや飲み会、合コンなど色々な出会いの場があると思うのですが、そこで気になる女性がいると自分からお食事に誘ったりする男性は多いでしょうか? それとも、相手の女性が少しでも自分に気がある脈があるのでは?と感じないと 積極的に動く気にならないといった男性も多いのでしょうか?少数派ですか? これには血液型などは関係あるのでしょうか? 質問ばかり申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 積極的な男性は女慣れしてる?

    21歳♀です。積極的で愛情表現がしっかりしている人は女慣れしている人が多いんでしょうか? 今までどちらかと言うと愛情表現が苦手な男性と付き合ってきたので今度は真逆な人が良い!と思うようになったんですけど、身近に居る男性ですごく積極的で自分の気持ちをストレートに表す人がいるんですけどかなりの女好きで浮気ばかりする人を目にしているので理想と現実は違うのかなと考えてしまいます…。人によるとは思いますがどうなんでしょうか?

  • 男性から積極的なアプローチをされています。

    男性から積極的なアプローチをされています。 私は恋愛に慣れておらず、どうしても引いてしまいます。別に嫌いなわけではないのに何故か引いてしまいます。嫌そうな態度をとるというわけではなく、ただまだ好きかどうかはっきり分からないから積極的になれないのです。でも、私が好きになる頃には、彼は私のことが嫌いになるのではないか不安で仕方ありません。どうしたらいいのでしょうか?もし、そのときに縁が無ければ運命の人でなかったと思えばいいのでしょうか?

  • 積極的になりたい

    21歳の大学生(男)です。恥ずかしながら今まで女性と交際したことがないです。マッチングアプリで知り合った女性と3回ほどデートしたことはありますが失敗に終わり、アプリもやめました。中高大で恋愛に縁がないのは結局、自分が内向的だからだと思います。僕は身長が164cmと平均を大幅に下回り、学歴もそこまで馬鹿ではないですが自慢できる大学でもないです。幼い時から内向的でしたがこのように短所が多く、長所がないため一層内向的になってます。内向的だと受け身になってしまいます。いつも女性の方から声を掛けてくれないかなと思ってしまいます。恋愛では男性が狩る立場のようなのでもっと積極的になりたいです。内向性を克服し、積極的になれば恋愛だけでなく社会でも人並み程度にはやっていけるようになる思います。内向性を克服し、積極的になるにはどうしたらいいでしょうか?

  •  積極的になりたい 

    当方男です。 女性に積極的に話しかけたり誘ったりしたいのですがどうもそういうことが苦手でできません。 自分からアプローチするのって恥ずかしくないですか? また断られたりした時辛くないですか? 自分の存在を否定されて俺ってこの程度なんだみたいな。 後どうやったら積極的になれますか? 積極的な男性にお聞きしたいです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987Nで名刺サイズの名刺素材の紙に一枚だけ印刷できるか
  • お使いの環境はAndroidで無線LAN接続です
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明です
回答を見る