• 締切済み

高脂血症薬 プロブコール

 今、大学のゼミで抗酸化剤について調べています。私は プロブコールについて深く調べていこうと思ってるのですが いい資料がなかなか見つかりません。どこで見つければいい のでしょうか?体内での働きや研究などについて詳しく知り たいです。良い情報があれば是非教えて下さい。お願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

  あなたの学部学科がわからないので,役立つかどうかわかりませんが,PubMed(↓)で「probucol」を検索すると多数ヒットします。 とりあえず「Limits: Review, Japanese」で絞り込んで残った日本語の総説6件をご紹介しておきます。 Ohya T, Egusa G. [Mechanisms of anti-atherogenic action of probucol]. Nippon Rinsho. 1999 Dec;57(12):2831-6. Nakaya N. [Anti-hyperlipidemic drug]. Nippon Rinsho. 1999 Jul;57(7):1570-6. Kanaki T, Saito Y. [Anti-atherogenic drugs]. Nippon Rinsho. 1998 Oct;56(10):2635-9. Sakuma N, Noguchi Y, Hibino T. [Inhibitory effects of vitamin C and vitamin E or probucol against oxidative stress]. Nippon Ronen Igakkai Zasshi. 1997 Sep;34(9):729-32. Koizumi J. [Probucol treatment of hyperlipidemia]. Nippon Rinsho. 1994 Dec;52(12):3279-84. Nakamura H, Suzukawa M. [Atherosclerosis, with special reference to vitamin E]. Nippon Rinsho. 1993 Apr;51(4):997-1003. いづれも「日本臨床」ですね。  

参考URL:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/PubMed/

関連するQ&A

  • SODについて

     私は今度4回生になる大学生です。今年ゼミ配属が決まり、先日研究テーマも決まりました。しかし、とある事情があって本当に自分がやりたい研究が出来なくなりました。やりたい研究テーマがあったのでそのゼミに入ったので、正直自分の思っていた研究が出来ないことにショックを受けています。  そこで、研究テーマが活性酸素の消去とSOD(スーパー・オキシド・ジスムターゼ)についての研究になりました。この研究がやりがいのあるものなのか?将来性はあるのか?など教えてほしいのです。研究室の教授がSODに似た体内に吸収できる薬剤ができれば大学を辞めると冗談で言っていました。それを聞くと、現実味のない、可能性の低い実験のようで悩んでいます。アドバイスや様々な情報をお願いします。

  • サプリメントの服用についての疑問

    よろしくお願いします。 私は以前からサプリメントをずっと利用しているのですが、栄養の摂りすぎなどによる副作用もあるという言葉を聞く事もあり、最近では服用について疑問が出てきました。 ●ビタミンCやビタミンEなど、どんなものでも、 栄養素というものは、体の中に入った後、どのように変化してゆくのでしょうか?● たとえばビタミンCには、抗酸化や美白効果がある、などと言われますが、これらの働きは「ビタミンC」自体が、形を変えずにそのまま「ビタミンC」として、体内で抗酸化や美白の働きをしているのでしょうか? それとも、ビタミンCを材料として、抗酸化や美白の働きをする栄養素が作られ、その時点でビタミンCという存在ではなくなる、という事なのでしょうか? もし、後者であるとすれば、ビタミンCを大量に摂取す る事によって、それらを有効な形に合成する栄養素も、同じように大量に消費される事になると思うので、注意が必要なのでは?というふうに感じました。 このあたりはどのようになっているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 抗酸化効果をうたった健康補助食品を製造している大手メーカー

    タイトルの通り、体内活性酸素の働きを抑える抗酸化効果をうたった健康補助食品を製造販売している上場企業名(店頭公開含む)をご存知の方教えて頂けないでしょうか? ニュースでもありましたが株価に影響するのではないかと案じて質問しました。

  • アスコルビン酸の抗酸化以外の機能

    こんにちは。 アスコルビン酸は植物内で抗酸化の機能を有している事は有名ですが、抗酸化以外に植物体内でどの様な役割を担っているのでしょうか? 宜しければ教えてください。 (論文等のリンクを張って頂けると助かります)

  • 自分は今

    自分は今 千葉大学の看護学部を目指して勉強をしています 将来は大学院にいって看護学の研究者になりたいとぼんやりとですが思っています ですが 資料などを見ても看護研究科ではどのようなことをやるなどは 深く説明されていません 看護の研究者になるためにはこうしたほうがいい または 研究者になるとこうゆうことをする などの情報を下さい

  • 紛争解決をゼミで学べる国公立大学

    紛争解決論を研究されている先生のゼミがある大学を教えてください。特に国公立大学の情報が少なくて困っています

  • アルカリイオン水や空気清浄機のマイナスイオンやらを

    アルカリイオン水や空気清浄機のマイナスイオンやらを人間の体が飲んだり、吸ったりすると体内にイオンが入るとヘモグロビンになる際に酸化物を出しますか? イオンを体内が吸収するごとに抗酸化物質が減っていくという認識は間違っていますか? いま抗酸化物質が流行っていますが、マイナスイオン空気清浄機やアルカリイオン水は体内の抗酸化物質を減らす作用がある気がしてなりません。 イオンってアンチエイジングじゃなくてエイジング(老化)を加速させる気がします。 どう思いますか? アルカリイオン水よりアルカリ水を飲んだ方がアンチエイジング効果がある気がします。 化学的に見るとどうですか?

  • 血液型を信じる経営者を知りたいです。

     大学のゼミの研究<血液型とマネジメント研究>の一環で、教えていただきたいことがあります。  それは「血液型を経営方針に取り入れている企業、または経営者」の情報です。  どんな情報でもよろしいので、知っている方がおりましたら、ぜひ返答をください!  

  • 【医学】発泡剤を口から飲み込んで体内にニ酸化炭素ガ

    【医学】発泡剤を口から飲み込んで体内にニ酸化炭素ガスを充満させたら体内の酸化は抑えられますか? 抗酸化作用がありますか?

  • 大学院大学

    今数学科の三年生で、来年大学院受験をするつもりです。 大学院大学で、ロボットの講座に入りたいのですが、 4年生からのゼミは代数学、幾何学、確率、...どの研究が情報系の研究に役立つのでしょうか??