• ベストアンサー

沖縄の基地存続に対して反対する人の考えについて

現在のロシアの暴挙や中国の行動があるにもかかわらず沖縄の米軍基地の撤廃を叫ぶ人たちはどのように考えているのでしょうか。私としてはだから日本も憲法を変えたり核を持つべきだというようなことは考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253661
noname#253661
回答No.11

>現在のロシアの暴挙や中国の行動があるにもかかわらず沖縄の米軍基地の撤廃を叫ぶ人たちはどのように考えているのでしょうか。 ↑ そんな国内外の情勢より、もっと身近な問題として私生活に関わることの不安や不満、恐怖などを周辺に住んでいる者に言わせれば、深刻なのです。 自身も10年前まである米海兵隊キャンプ周辺に27~28年間暮らしてました。 早朝(日の出直後)には、隊列組んで大きな掛け声を発しながらの駆け足です。 昼間、ヘリコプターが意外にうるさい。 ジョット機は2~3分うるさいが、ヘリは最短でも30分は騒音です。 毎日何年も騒音状態です。 自宅や職場などの施設などに後付けの防音設備完備でも、気にしてしまえば病気になってしまう者もいる。 夜の遅い時期に数人の酔っぱらい米軍兵が大声を発しながらヨロヨロ歩き、昼間や夜間、冬の寒い1~2月時期に半袖姿の米兵、 声を掛けられたら本当に怖いですよ。 沖縄の方々にとっては、日本の安保を気にする余裕など有りません。目の前の深刻な問題で精一杯なのです。

kaitara1
質問者

お礼

sorehodohidoijyoutainaodesuka.makotonimoushiwakegozaimasen. それほどひどい状態なのですか。誠に申し訳ございません。観光などが強調されているので全く現状のことを想像できませんでした。

その他の回答 (11)

  • nururian
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.12

沖縄の基地を半分程度でも本土に移せば全面解決です。 本土の米軍基地や訓練場を追い出して、沖縄に押し付けたから不満を持つのです。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、そういうことなのですね。よくわかりました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.10

何にも考えてないと思いますよ。ないのがいい!それぐらいでしょうかね。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどそういう人もいるのですね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11125/34629)
回答No.9

#7です。 >案外沖縄は中国のものであるという事にもなりかねないのでしょうか。 かつて琉球王国が中国王朝へも臣下の礼をとっていたので沖縄も中国の一部であると中国の右翼の皆さんはおっしゃっているようですが、そういう理屈もいえなくもない程度の話で、中国人もそこまで関心は高くないと思います。 中華人民共和国にとっては台湾(中華民国)のほうがはるかに優先度が高い問題であり、もし中華人民共和国が台湾を併合すれば台湾から太平洋にコミットできるようになりますから、そうなれば中国にとって沖縄の重要性はほぼ皆無になると思います。日本が中国に攻めるときの根拠地になるからウザいなくらいの感じでしょう。 もはや沖縄の軍事的な意味での戦略的価値というのは低いんですよ。日本にとってはまあまあ重要かもしれないけど、中国にとってもアメリカにとっても低いです。 今や在沖縄米軍てほとんど後方部隊であることが何よりの証拠ですよ。かつてベトナム戦争の頃はB-52爆撃機が沖縄からベトナムまで北爆に行ってたそうですけどね。沖縄の海兵隊部隊も補給部隊と広報部隊くらいじゃなかったかな? 色々いわれてる辺野古の海兵隊基地も、海兵隊は内心嫌なんですよ。狭いし、田舎だし。使うはずの海兵隊が内心嫌々の基地を作ってるっていう皮肉なんですよ。辺野古問題というのは100%「政治の問題」で軍事の問題ではないのです。 米軍及び米兵は言葉が通じなくて通貨も違って慣れない左側通行の沖縄より、英語がどこでも通じてUSドルが流通していて同じ右側通行のグアムのほうがずっとずっとマシなのです。 ただ在日米軍が沖縄から撤退すると、かつてフィリピンから米軍が撤退してその隙に中国が進出してきたようなことが起きるから、なんとなく置いてあるだけです。あと日本から出る「思いやり予算」の部分も大きいと思います。グアムに思いやり予算はないですから。 「ロシアが日本に攻めてくる」のは全くもって意味不明。ロシアにとっては日本なんてまるで興味がない「どうでもいい国」です。 ロシアにとってはバルト三国やフィンランドのほうがよほど優先度が高い国ですし、日本ではほとんど報道されていませんがウクライナ戦争をきっかけに、アルメニアとアゼルバイジャンとの間で紛争が起きているのです。 アルメニアとアゼルバイジャンとの間では2020年にナゴルノ・カラバフ紛争があったばかりで、アルメニア政府はロシア政府に支援を求めています。アゼルバイジャンはバクー油田というソ連時代から続く大油田を持っていますので、ロシアにとってはこちらのほうがはるかに重要。 直接国境を接してプーチン大統領の出身地でもあるサンクトペテルブルクから目と鼻の先にあるフィンランドがNATO入りをしようとしていて、国境を直接接していて大油田を持つアゼルバイジャンが揉め事を起こしているのに、日本に構ってる余裕なんてどこにもないですよ。 そういうことも知らないで「ロシアが日本に攻めてくる」なんて思っているから「世間知らず」「ガラパゴス」なんていわれるんですよ。 世界で一般的に使われているのは、太平洋で区切られた地図です。 https://www.mag2.com/p/news/387806 欧米人にとって、日本は極東、東の果ての小さな国です。

kaitara1
質問者

お礼

誰でも自分のことしか考えていなのは国でも同じなのでしょうね。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2768/6408)
回答No.8

>本質的には米国もロシアや中国と同じ 米国も同じとは言えませんが 元々米国はヨーロッパの侵略者が築いた国家ですね。 米国にとって都合の良い独裁者を擁護してきましたね。 イスラエルの侵略は目をつむる米国ですね。 メキシコからのテキサス独立戦争はありましたが http://www.y-history.net/appendix/wh1203-019.html 現在は軍事力で国土を広げようとはしないでしょう。 ふと、プーチンの後ろ盾に軍需産業があるのかも? https://courrier.jp/news/archives/282803/

kaitara1
質問者

お礼

とにかく戦争を解決手段にしたくないというのは常識ではないかとも思いますが、その常識が通用しないことも現実なのででしょうか。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11125/34629)
回答No.7

若い人はご存知ないでしょうが、1995年に米兵による沖縄の女子小学生の拉致レイプ事件というのがありましてね。これが当時大変な社会運動になったのです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%B1%B3%E5%85%B5%E5%B0%91%E5%A5%B3%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6 この事件で犯人の米兵は日米協定を理由にして犯人の引き渡しが行われませんでした。つまりほぼ無罪になって彼らはアメリカ本土に逃げたのです。 で、沖縄の人たちがこの事件に大激怒したのは、そういうことが昔から沖縄では行われてきたからなのです。その度に、沖縄の人たちは泣き寝入りを強いられてきました。そしてそのときは被害者が小学生だったということもあって遂に県民の怒りが爆発したのです。 なので先日も私は別の質問でも似たような回答をしたのですが、沖縄の人にとっては、アメリカも日本も「沖縄を占領するよそ者」であることには変わらないのです。沖縄は江戸時代に薩摩藩の支配を受けただけではなく、太平洋戦争においても本島が戦場となり多くの県民が犠牲となりました。沖縄戦における「日本軍兵士」の死者が6.6万人だったのに対して、沖縄県民の犠牲者は12万人にも達します。 12万人も県民を死なせておいて「俺達はお前達を守るために戦った」なんていえないでしょう?しかも結局負けて沖縄はアメリカの占領下におかれて、そして米兵のレイプ事件やらなにやらなわけです。 沖縄では今でも「ウチナンチュー(沖縄人)」「ヤマントンチュー(本土人)」という言葉が生きています。つまり沖縄の人にとっては我々日本人も「よそ者」なんですよ。 作家のCWニコルさんが「イギリス人」と呼ばれると「僕はイギリス人じゃなくてウェールズ人だ」と答えていましたが、それみたいなものです。ニコルさんの母国語は英語ですが、民族意識はウェールズ人なのです。 沖縄の人たちもそこまで民族的アイデンティティが確立しているわけではないですが、遺伝子的にも我々本土人とは違う系統の民族であると認識するのが正しいのではないかなと思います。 「台湾は中華文化圏ではあるものの、独立した民族である」と考えるなら「沖縄は日本語圏ではあるものの、独立した民族である」と考えるべきかなと思います。当の沖縄人がその意識が薄いですけどね。

kaitara1
質問者

お礼

案外沖縄は中国のものであるという事にもなりかねないのでしょうか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.6

ある意味中国の工作員でしょうね。やってる本人は気が付かないが洗脳されている。

kaitara1
質問者

お礼

難しいものですね。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1201/2809)
回答No.5

あなたが考えているほど沖縄の基地問題は簡単なものではありません。多くの県民が基地撤去を求めている背景には、さまざまな苦難の積み重ねがあります。 第二次大戦時、日本は米軍の本土上陸の時間稼ぎのために沖縄を捨て石にしました。それがあの悲惨な沖縄戦です。多くの人命を失い、家が焼かれ、土地を奪われ、集団自決をして…。日本政府はその沖縄に何をしたのでしょう?。 その後沖縄にはアメリカの基地が出来ます。あの狭い島の中に多くの面積を占めて。そのフェンスの向こうはアメリカです。沖縄の土地で何をしても日本の法律は適用しません。米兵が交通事故を起こしても日本は手出しもできません、米兵による婦女暴行事件も同じ、米軍戦闘機の騒音で安眠できず、墜落して被害が出ても日本は介入を拒否される。そんな状況を誰が許しますか?。結果コザ騒動が起きました。自分たちの墓がフェンスの向こうにあり、自由に墓参りにも行けないのは普通でしょうか?。 今年は返還50周年だそうです。50年前、返還にあたり日本政府が動いていましたが、日本の要求は米軍基地縮小(沖縄は撤廃希望)でした。しかし最終的に米軍はそれを拒否します。さらに、本土の米軍基地は縮小するのに、そのしわ寄せが沖縄に来ます。それを受け入れた日本政府に対し、当然沖縄は怒り心頭です。 普天間基地の移設が決まりましたが、その先は辺野古…そう、結局は沖縄です。米軍は色々な理由で沖縄を手放す気はありません。日米安保、地位協定を盾にやりたい放題です。側から見ればあれが普通の沖縄の日常で、平和そうに見えるかも知れませんが、沖縄にとってはまだまだ戦争が続いています。沖縄にとって基地は不要な存在なのです(基地のおかげで生活をしている人たちもいますが)。そこに日本政府は「思いやり予算」と称して多額の費用を投入しています。その反面、年金や保険の財源が無いとの賜っております。思いやり予算も結局は我々の税金です。納得はいきませんよ。 沖縄と米軍基地は、外から見れば当たり前の情景です。でもそこに住んでいる人々にとっては当たり前な話ではありません。あの狭い島の中の、一等地の大半を占めているのは異常です。 沖縄の基地問題はロシアやウクライナ問題、北朝鮮問題とは別物です。その問題の遥か以前から我慢を強いられてきたウチナンチュにとって、基地の存在は大きな問題なのです。戦後沖縄は大きく変化しました。しかし巣食う本質は何にも変わっていません。沖縄の華やかさに見え隠れする悲しみを、私たちはもっと理解するべきです。沖縄の犠牲により本土の今があったと言っても過言ではありません。 日本政府はアメリカには頭が上がりません。結局はずっと本土の捨て石にする気なのでしょうか?。やはり地位協定は不公平なものです。まあ、確かに米軍の存在が日本を守っている感はないとは言えませんが、沖縄にとっては別物でしょう。沖縄の、今の若い子たちにとっては何でもないかも知れませんが、戦争を体験した人たち、戦争で大切な人を亡くした世代の人たちにとっては特に大きな問題なのです。しつこいですが、基地問題は今に始まったものではありません。

kaitara1
質問者

お礼

薩摩藩による搾取もあったようですね。暴力的な隣人がいると被る苦難は共通ですね。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2768/6408)
回答No.4

確かにロシア、中国、北朝鮮の動きを見ると防衛を考えてしまいます。 戦争になれば軍事施設は攻撃対象ですね。 住まいの近くに基地があれば不安でしょう。 参考に 沖縄の米軍基地 https://www.nippon.com/ja/features/h00008/ 米軍基地の無い県がほとんどのようです。 https://uub.jp/pdr/s/usfj.html 沖縄に偏り過ぎているのは現実です。 米軍基地を誘致する県があるのでしょうか? 沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落した時の米軍は大学を占拠しましたね。 http://www.futenma.info/accident1.html 近くに埼玉県和光市・朝霞市・新座市、東京都練馬区にまたがるキャンプ・ドレイクがありましたが、1976年には返還されました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF 現在の光が丘は以前は米軍宿舎グラントハイツでした。 アメリカの映画やTVドラマのような郊外の住宅の風景がありました。 http://perrierdiary.blog.fc2.com/blog-entry-985.html 沖縄に行き車で移動すると沖縄の人達の気持ちが少し理解できるかもしれません。 1986年にレンタカーで沖縄旅行をしました。 米軍基地から米軍基地を移動しているようでした。

kaitara1
質問者

お礼

本質的には米国もロシアや中国と同じなのでしょうが…。

  • ww_x
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.3

沖縄には米軍基地が集中しすぎていてます。 いざ戦争ということになれば中国やロシアの攻撃ですぐそばに密集して存在する民家・民間施設が焼け野原になりますよ。 中国・ロシアの攻撃で沖縄の住民が巻き添えを食らって大量に殺されます。 沖縄の米軍基地がコビ砂漠やサハラ砂漠のど真ん中にあるなら軍事攻撃による民間人被害は出ないかもしれませんが、沖縄の場合は米軍基地と民間施設を隔ててるのはただの塀一枚で、非常に近い。 出張してきた大阪府警が塀の外の沖縄人に塀越しに「こらっ、土人!」と罵倒するとそれが沖縄人の耳元で聞こえる近さです。 ちなみにその大阪府警を今の大阪市長の松井一郎君が大阪知事だった時に誉めそやしましたね。ヘイト政党ですから、維新党は。 戦争になったら沖縄米軍基地は確実に攻撃されます。 核攻撃までもあり得る。 以前秋田県でイージスアショア計画があった時、なんで地元に反対されたか分かりますか。 敵の攻撃がほぼ確実にありうるので地元民が危ないという理由と、自衛隊発射のミサイルの残骸が民間施設に落下して危険だという理由です。 秋田県では普通に言われるその種の危険が沖縄県では2桁増以上に有り得るのに、反対が全然出て来るはずないと思われますか。 平和ボケしているのでは?

kaitara1
質問者

お礼

大変ためになる御教示をいただきました。戦争の対象がむしろ民間人に向けられていることがむしろ問題なのかなと思います。米軍による広島長崎も東京大空襲も代表的なものだったと思います。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1955/7564)
回答No.2

沖縄の現状は国内と違ってかなりひどい物です。 巨大な米軍基地が広がっておりその中で日常生活を強いられます。 定期的に戦闘機が上空を飛び回って時々事故が起きます。 体格の良い兵士たちが気晴らしに町に大勢出掛けて来て食べたり飲んだり、酔っ払って暴れる場合もあります。 日本からで出て行けと言うことではなくて沖縄だけが米軍に支配されている様な状態を改善してくれと言っているのです。 私の地域も羽田北ルートができたことで毎日上空を旅客機が何分かおきに飛んでいて、いつか必ず事故が起きるだろうと思ってます。

kaitara1
質問者

お礼

米国もやっていることは同じのように思えますが、ロシアや中国の基地がある方が良いかと言えばそうでもないところが問題かなと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう