乳児との長距離移動で夫に理解がなく、口論が絶えない…

このQ&Aのポイント
  • 夫が往復1泊で車を...妻は飛行機で希望
  • 帰りのドライブで夫はグースカ、子どもは泣き疲れ、妻は疲労困憊
  • 夫は自分優先?子連れ行動に無理解な夫とのストレスから解放されたい
回答を見る
  • ベストアンサー

乳児を連れての長距離移動に無理解な夫…

夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのんびりできるが私は義実家なので気を使いながら子育てしながらの滞在となる)から飛行機を希望。夫がどうしても車で行きたいと言うので、行きは夫は車、私と子どもは飛行機、帰りは全員で車、となりました。 行きの飛行機は順調にいき、スムーズに現地に着きましたが、帰りは長時間のドライブで私自身も疲れましたが、子どもも夕方のグズリで何時間も泣き、私自身の疲れが倍増、義実家や旅館滞在中の気疲れもあり疲労困憊となりました。 ようやく家に着いたとき「疲れた」と言っただけなのに、夫が ・運転した自分への労いがない ・車の中で子どもとグースカ寝てたんだからいいだろう(私は子どもの授乳で常に短時間睡眠寝不足です…。夫は夜対応したことはありません) ・荷物運んだり現地移動も自家用車使ったんだから往復車が正解、飛行機で余計な金使った。往復飛行機だったら荷物の運賃や現地のレンタカーで金かかるんだから俺が運転したことに対して労え などと言い出して、言い合いになってしまいました。 そもそも、夫の実家に行くために生後5ヶ月の子ども連れて行くために私がどれだけ苦労して準備したか、5泊6日も慣れない場所で頑張って、法事の手伝いまでしたのに、先にこっちを労ってくれてもいいじゃないかと思うくらいなのですが…夫は実家に帰れば長男に戻るので何にもしません、私が風呂入っている間に携帯片手に子どもみてるくらいです。 夫なりにやってるつもりらしいのですが、私からしたら、準備もお膳立ても全部こちら、先に車で出発した夫がいない分、ワンオペで2日間子ども見て家の片付けやら全てやって出発しました。細かい出費は私も出してるし(共働きで私は育休中です)、計算したら往復車、往復飛行機、そこまで出費の大きな差はありません…確かに飛行機を使う方が高いことは高いですが、今は楽をとってもいいじゃないかと思う時期じゃないですかね… なんで男の人って、子連れで何かすることに対して無理解なんでしょうか…子どもが小さいうち出費が嵩むのも仕方ないし、そこまで差が大きくないならお金で解決するのもありだと思うのです(夫自身、お金で解決できることは金で解決すればいいと言う考えで割と財布の紐が緩いのでむしろ普段は私が節約してるくらいです) 夫曰く、何が大変なのか、逐一説明しなきゃわからない、そうですが、説明しても聞いてないし、その上何度も同じこと説明させられてるこっちの身にもなれと思います。 質問というか、愚痴になりました… 何でうちの夫は子どもとか妻優先ではなく、自分優先なんですかね。そういう人を選んだ自分の責任とか、そういう回答は要りません。 同じような夫を持ち、改善した方がいれば是非その方法を教えてください…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (606/1266)
回答No.1

お気持ちとてもよくわかります。 今回の件に関しては、 私はあなたのおっしゃる通りだと思います。 車で長時間揺られて行くのは、確かにかなり疲れます。 運転者だけではなく、乗っている者もかなり疲れますよね。 ゆったりと飛行機で行き、 現地で移動するときは、迷わずタクシーを使っても 疲労しない方法を選ぶならそちらの方がよかったと思います。 ご主人の気持ちもわからなくもありません。 飛行機で行くにしても荷物も多いし、それを持って 移動しなければならないし、 また、自分たちがトイレに行ったり 赤ちゃんのオムツ替えなどもあったり、 途中の食事に行くのも、荷物はいつも持っていなければならない・・・ などなど、あったのかもしれません。 あなたもご主人も、どちらも、 ゆったりと行きたかった、というのは、 同じだったのではないかな、と思います。 気持ち、思い、は同じなのに 向く方向が違ってしまうと、すれ違い、ケンカ、となってしまいます。 これを避けるためには やっぱり、まず、相手の気持ちに思いを馳せる、という ことをされれば、衝突は避けられます。 私自身、若い頃、あなたと同じように こういうことをたくさん経験してきました。 過去の日記を見たら、 ほんとうによく離婚しなかったな、って 自分に感心するくらいです(^^; でも、やはり、私自身にも思いやりが足りなかったのだと 気づかされていきます。 主人はこのとき、どういう思いであったのか、と・・・ 私はいつも主人のことを第一に考えてきたつもりでしたが でもやはり、少し違っていたんだと、 今にして思うんです。 お互い、愛し合って結婚しました。 ですから、互いに愛はあるはずです。 そこをベースラインに考えた時、 心からの思いやりを持って話せば、 通じないわけはない、と思いました。 なので、まず、主人の気持ちを考えてから 言葉を発するように気を付けていきました。 私のことを考えてくれてない、どうせ自分のことだけでしょ、って そういう考えを少しでも持って話をしてしまうと 言葉にして言わなくても、その気持ちは伝わってしまいます。 ですから、ちょっと理不尽だ、って思われるかもしれませんが あなたの方から折れて、 ご主人の言っていることが一番ベストなのだ、と信じ、 そのうえで、疑問に思ったことは、優しく訊いてみてください。 今回の件なら 「車で運転なんて、それだけ長時間運転などして、 あなた、疲れない?大丈夫?あなたの身体が心配よ。 飛行機なら、楽だよ、きれいな空だって見えるし、楽しいんじゃない? お金のことなら心配いらないよ、ちゃんと除けてあるから・・・」 ・・・などのように、とにかく、 ご主人の身体を一番に考えてますよ私は、っていうスタンスで 発言をすると、ご主人も 優しい言葉をあなたにかけてくれるようになると思います。 私の場合はそれでうまくいきました。 結婚34年目を迎えますが 新婚当時よりも仲良く、今でも愛し愛され 子ども3人は成人しましたので、 今は夫婦二人でいろんなところに出かけ、 楽しく過ごしています。 今でも手を繋ぎ、腕を組み、 毎日、笑顔でいて、ケンカもありません。 お互いを思いやる言葉で溢れた毎日は、 幸せそのものです。 あなたもご主人も、生まれて間もないお子さんを 可愛がり、愛し、そして、お互い愛し合っていることは 疑いようのない事実ですから そのベースラインをもう一度思い出されて お互いを思いやる言葉をかけあっていくように してみてください。 最初は、あなたから・・・ 少し悔しく、腹立たしいかもしれませんが、 あなたがそれをしていけば、 ご主人は、今以上に優しい、思いやりのある、 良き夫、良き父親になってくれると思います。 いつまでも仲良く、素敵なご家族でいらしてくださいね。

ally12
質問者

お礼

見ず知らずの方からこんなに親身な回答をいただけるとは思わず、何度も読み返してしまいました。ありがとうございます。 思いやり、、、本当にその通りです。 近くにいるからこそ、わかってくれてるだろうと思い期待してしまっているのかもしれませんが、その時点で自分勝手ですね… 自分で言うのもなんですが、私自身は「気遣いする人」と周りに言ってもらえることも多く、仕事柄相手のことを思いやることが多く、そういうことは常に考えて動いてきたつもりです。しかし、結婚して夫にいろいろしてあげても気づいてもらえず、重大な決断(家の購入など)ごとも夫の意向に合わせることばかりで… ある日、たたんでおいた洗濯物が崩されていたのを見てから(下の方にあったシャツが取りたかったのうなのですが)、なんだかいろいろ無駄だなと思うようになり、気持ちがプツッときれてしまい、それからはやってあげたことを一つ二つとしなくなり、思いやってくれない人に思いやりは要らないやと思うようになり、今に至ります。 折れる…そうですね、うまくやっていくためには私が折れていくのがいいのも頭では理解していますが、そういう経緯もあり、なかなかうまくできません。私自身も意地になっているところもあるのかもしれません。 結婚34年、今でも仲良しというのは、本当にすごいです、羨ましくもあり、そんなふうに私はできないだろうなという諦めてしまう気持ちもあります。 せっかく心を込めて送ってくださったアドバイスを実行できるように、私自身が成長しなくてはいけないですね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.2

お互い様であると思います。旦那さんの言ってることが全て悪いわけではないです。あなたは子供中心に考えて、旦那の事は何も考えずに文句を言ってるように見えるし、旦那さんは自分のことばっかり考えて、文句を言ってるように見えます。お互いとも相手に全く思いやりができていないだけじゃないですか。 細かいことは言い出したらキリがないので、お二人で解決できるように話し合うのが一番だと思います。あなたがここで質問して、みんなにアドバイスを得たのであれば、一つ賢くなって、旦那さんの言い分を全部先に聞いて、できることは了解する。できないことはできないって言う。その上で、今乳児の子育てをやってるのはとても大変だから、他に気を回すこともできない。私がもう少し気が楽になるようにできるだけ手伝って欲しい、たくさん手伝ってくれたら、たくさん勞ってあげられるから、って交渉していくのがいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 乳児の長距離移動

    栃木県で里帰り出産し、産後2ヶ月目に愛媛県まで戻ってくる予定です。 移動の手段としては、飛行機・電車・自家用車等の方法を考えています。 1.出発空港・着空港ともに居住地から2時間以上はなれていること 2.新幹線の個室利用も同様に新幹線に乗るまでに数時間また、新幹線が岡山  どまりのためそこから数時間の特急を利用しなければならないこと 3.帰省時に旦那側の実家である東京に乳児を見せにいきたいこと 等を考えると車で休み休み戻ってくるのが一番便利だと思うのですが 生後2ヶ月の乳児を10時間以上も車に乗せておくことにどんな問題が ありますか。なるべく休憩を多くとり、行程の9割以上が高速度道路 ですので急発進・急制動・道路の凹凸とはあまり気にしていません。 やはり無謀でしょうか。

  • 乳児と電車移動

    里帰り出産をしました。 自分の実家と夫の実家は離れており 諸事情から夫の実家へ 私一人が子供を連れて行く事になりそうです。 しかし移動距離が長く 在来線1時間→新幹線1時間半→在来線1時間 と待ち時間、移動時間等を含めて少なく見積もっても 4時間半はかかりそうです。 このような経験をされた方は いらっしゃいますでしょうか? 実家の両親に頼めば車で、或いは 電車で一緒に行ってくれるとは思いますが なるべく迷惑を掛けたくないと思っています。

  • 徳島から福岡までの最も安い移動方法を教えてください

    2月14日に徳島から福岡に行きたいのですが、 安くて楽に行ける方法がわからず質問させていただきました。 バスと自家用車での移動はとてもしんどいと思うので、 フェリー(車で3人)、飛行機、JRで一番安く往復できる移動方法はなにになるでしょうか? また、参考金額等がわかればとてもうれしいです。

  • 5ヶ月の子を4時間の移動

    生後五ヶ月ちょっとになる女児。 飛行機と車で4時間半の実家へ帰るのは 体力的に大丈夫でしょうか? また、それがきっかけで夜泣きとかが 始まったら困るのですが、まだ大丈夫でしょうか?

  • 10か月の乳児を連れて飛行機に乗ります。

    10か月の乳児を連れて飛行機に乗ります。 夫が海外赴任になり、一足早くに現地へ向かいました。私は来年追って子供と現地へ向かう予定ですが、飛行機の中は私と乳児の二人きりになります。フライト時間は約6時間。 泣いて他の人の迷惑になったら、とか正直不安がいっぱいです。 おなじ経験をした方、用意しておくべきもの、あったら便利なもの、心構え等アドバイスあれば是非お願いします。

  • 子供の長距離移動について

    来年4月に出産予定です。 実家へは出産1ヶ月前から里帰りする予定です。5月に1ヶ月検診を終えて問題がなければ産後1ヶ月~1ヶ月半くらいで自宅へ戻りたいのですがどの方法で移動すればよいのか悩んでいます。 (1)車で10時間以上 (2)車1時間+新幹線3時間+車30分 (3)車1時間+待ち時間1時間+飛行機1時間半+車1時間 この3通りなのですが(1)は無理ですよね。私は飛行機が楽なのかなと思ったのですが・・・母から耳抜きができないからずっと授乳したり飲み物を飲ませてないとだめだ。とか、産後間もない赤ちゃんを飛行機に乗せると気圧の変化などで脳に障害がでることがある。とか言われました。脳に障害って・・・初耳ですが、そういうこともあるのでしょうか・・・なんども里帰りらしき小さな赤ちゃんを機内で見かけたので気にしすぎじゃないかと思うんですが。 飛行機で1時間半と新幹線で3時間ならどちらが良いと思いますか? また上手に移動するポイントやコツがあれば教えてください。 クーハン又は横抱きのできる抱っこ紐を利用する予定です。 その後、8月に義父母宅へ行く予定です。お盆の時期なので渋滞があれば5時間以上かかります。4~5ヶ月の子供連れだと1時間~1時間半毎に休憩が必要ですよね。長時間なので特別注意することや持っていると便利なものがあれば教えてください。

  • 夫が出て行きました

    昨晩、夫が実家に帰りました。理由と状況を説明します。 私は持病があり、週に2回姑に子供(1歳)を預け病院に通院しているのですが、昨日子供を夫実家に迎えに行き帰宅してみると預ける前には なかったひっかき傷が2箇所あったので、夫が帰宅した際に、私は「姑宅の猫かなにかにひっかかれたのかな?」と聞きました。すると夫は激怒し、「預かってもらっている身分で母を疑うなんて頭がおかしいんじゃないか!そんな文句を言うなら1人でやれ!離婚だ!」と言い夫実家に帰りました。私は実家等身寄りがありませんので出て行く事が出来ないのでそうしたのかも知れません。 そして家に1台しかない車を乗って行ってしまったので、昨日メールで、「(1)離婚にあたってどうするか話したい(2)車がないと私も子供移動手段がないので車を返して欲しい(田舎なので車がないとコンビニにも行けない為、夫は普段バイクに乗ってます)(3)収入・貯金がないので離婚に向けて働く事するので職探しの為2,3日子供を見て欲しい」とメールしましたが返信もなく電話も出てくれません。困り果てて先程姑に電話しましたが貴女が悪い、息子(夫)も堪忍袋の緒が切れたのよ。車がない?お金がない?それが現実よ!そんなに人生甘くないのよ!車がなきゃタクシー使えば。息子と話したいなら私を通せ」と言われてしまいました。ここでこうしていても今財布にあるお金は付き、子供のご飯を買いに行く事も出来ません。また子供を預かってくれる人もいませんし、子供も持病があり通院中の為、医師の許可なく保育園に預けれません。 最近はちょっとした事でも暴言をはかれ離婚するぞと脅され喧暴言を吐かれ限界が来て居ますのでもうやり直す気はありません。私は離婚に向けて動きたい(職を探したい)のです。どうしたらいいでしょうか?

  • 夫の心理が理解出来ない

    夫と別居して8ヶ月経ちます。 私の実家で子供たちと一緒にお世話になっています。 別居の原因は夫のDV、モラハラです。 8月に、私が申し立てた離婚調停が不成立になり、先日夫から円満調停の申し立てがありました。 別居してからというもの、毎週のように「子供たちに会わせろ」と口実に実家に来ては「絶対離婚はしないからな!!」と騒ぎ、気が済んだら帰っていくという迷惑なことをされてきました。 だんだんと騒ぐ声も大きくなっていき、私自身すごく恐怖を感じ、警察に相談もしていました。 8月に夫が騒ぎに来たとき、休暇で帰ってきていた私の父が対処してくれましたが、夫の言動は想像以上だったようでお手上げ状態でした。 警察を呼べと夫自身騒いでいたので、呼んだら「本当に呼んだんだな」と面白くない顔をされる始末。 その割に「私父に胸ぐら掴まれて~」と被害者ヅラ。 その後警察には「私が通帳を返さないからどうのこうの」と言っていたようです。 そもそも通帳返したいのに受け取り拒否していたのは夫で、自宅に置いてきても戻ってくるから困っていました。 そんな風に言うなら今返すと言ったら「受け取らない」と言い始めました。 その後、警察とどのようなやり取りがあったかわかりませんが、もう私や子供、実家に近づかないと一筆書いたそうです。 反省しているようにはしていた。が本心かはわからない。と警察から聞きました。 別居した時も、逃げるように実家に来て、通帳は自宅に置いてきました。 なのに「そんなの自宅のどこにも無い!責任取れ!!」と電話してきて、その後は銀行にも連絡せず、私に責任取れの一点張り。 警察に相談したら「狂言でしょう」と言われ、次の日には(通帳が)あったと言いながら夜中に実家の前で騒がれました。 そこまでのことをしておきながら、夫婦の関係を元に戻したいと言ってくる夫が信じられません。 今まで散々、性格直すと約束したのに改善されず、子供たちに手を出すようになったのに、それでも性格直すと言えばいいと思っているのか、本心で元の関係に戻れると思っているのか本当に理解できません。 店で偶然会ってしまうと付きまとわれ、またまた車ですれ違ったときは視界から消えるまで睨むようにガン見されて、気持ち悪くて仕方ありません。 実際夫を見かけると、動悸と震えが止まらなくなり、吐き気もしてきます。 裁判になっても俺が勝つ!!!と私の母に宣言していったようなので、今後裁判になっても揉めると思うとため息しか出ません。 どうしたら諦めてくれると思いますか? 夫の言動は異常にしか思えないのですが、普通の範囲内なのでしょうか?

  • 3ヶ月児の長距離移動について

    お世話になっております。 9月に出産した新米ママです。 年末年始の帰省ついて悩んでいます。 昨日、年末年始に実家に帰省したいと夫から話がありました。 夫の実家は遠く出産後まだ子供を連れていったことはありません。 子供の顔を見せてあげたい気持ちはやまやまなのですが、 寒い地方への帰省ということと、移動に車で7時間ということに 不安があります。 このくらいの時期に長距離移動された方、移動の工夫などアドバイス おねがいします。

  • 生後半年の子を4時間も移動させるのは何故?

    近々親族で顔合わせがあるそうです。 義両親の金婚式も兼ねてますが、義弟も結婚し無事に赤ちゃんが生まれたのでそれを含めた顔合わせだそうです。 赤ちゃんはまだ生後半年です。車移動で4時間はかかる遠方に住んでいます。 他の交通機関は使わずに車との事、生後半年という乳飲み子なので長旅にもなり、その間授乳などお嫁さんは大変だろうと思います。義弟も忙しい仕事の為平日に無理に休みを取って実家まで来るそうです。 この顔合わせを計画したのは義姉。 義弟は義実家のおかしな干渉や幼い頃からのきょうだい差別で嫌気がさし遠くへ行って以来殆ど帰って来ず、今回孫の顔を見せればもうそれっきりでいいという考えの様ですが、それにしても余りにもお嫁さんが大変なのではないかと思います。 義姉は親の金婚式も兼ねた顔合わせという事ですが、年老いた両親に孫の顔を見せたいという気持ちもあったのかもしれません。しかしまだ生後半年という赤ちゃんであるという大変さの気遣いが義姉はできなない人なのか?そういう思いです。 義姉は独身で子供も居ませんので、赤ちゃんを長距離移動させる大変さがやはり理解出来ないのでしょうか。 義姉の性格からして親の金婚式をやるんだからあなた達も来なさい、多分そういう事なのだと思います。 この親族の集まりが近々あるのは全く私は知りませんでした。 夫には義姉からのメールで知ってはいたけれど、夫実家からお金を多額に無心されている事もあり、その集まりも平日なので仕事に穴を開けられないので行かないと返信したそうです。 義姉はなんでも仕切るタイプですが、親が病気になったら皆で協力してお金を用意しよう、という考えではなく夫は長男なんだからお前が親にお金をあげなさいと強要してくる人なので、夫自身嫌になっているそうです。そのお金の事で我が家は破産寸前まで行きましたが、その事は義実家の誰も知りません。その間のお金の管理は夫が当時しており、私は難病治療でヘトヘトの為に家のお金の管理まで出来ておらず後で知ってビックリだった経緯があります。 因みに私は嫁なのでその親族の集まりには来なくていいそうです。 というのも、義実家は実家族との絆だけが生きがいなので嫁は関係ないそうです。私が難病だからという気遣いではないのは夫も察しています。 私はそれでいいですが、乳飲み子を抱えた義弟のお嫁さん、その一日の為に往復8時間もする移動と強烈な義実家のストレスに耐えられるか心配です。 普通生後半年の赤ちゃんをこうまでして連れて来させる意味があるのでしょうか。 義両親は病気はしながらも今はかなり元気なので先が短いとかはありません。