• ベストアンサー

知床観光船は安全ですか

なぜ常時連絡する手段無いのに、検査に合格するんですか、 車検に例えると、ウインカーやストップランプ切れていたと しても、他人に知らせる必要有ると思うけど、常時曲がる には、点滅させないといけないし、止まるにしても点灯し て、知らせる必要ある思います、車検に合格するとは、思 えないので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1103/2586)
回答No.1

ニュースによると、衛星電話から携帯電話に変更したいという希望があったようです。ただ、あの海域は電波状況が悪いという話があるのですが、ちゃんと繋がるという報告や、漁師の話を信じてOKを出したようです。ただ本来ならそれの確認を検査側がしなければいけないのですが、しなかったのは落ち度だと国交省の担当者も認めていました。 GPSは故障修理のため取り外しているという事でした。そんな大事な話は責任者である社長は把握しいるべき案件であると思うのですが、その件については知らないと言っていたのには驚きでした。 そう言ったさまざまなことから、私はこの件は完全に人災であると思っています。本来あるべき安全ルールも都合よく変えられていたようですし、所詮安全より金でしょう。観光客の要望もあったらしいですが、そこは出向を見合わせるあるいは早期に引き返す判断をするべきでした。社長は船長の判断任せと言っていますが、結局は出航指示しているので…。やはり船長が言っていた通りブラックなのでしょうね。ただ、国の安全基準の見直しも必要だとは思いますが(例えば、沖縄の海と知床の海では海水温の差が激しすぎるのに、そのルールが同じであることがおかしい)。 知床観光船の会社は数件あるようですが、同じような安全ルールを都合よく解釈している可能性もありますし、いやいやうちは違いますよ…と言うかもしれません。あの海域は場所によっては座礁しやす場所があるようで、熟知する必要があるようです。その熟知にはかなりの時間がかかるようですが、再就職した船長もまだ経験がそんなにありません。しかも人がいないため二隻の船を任されていたようで、そんな観点からもブラック感はわかります。 今回事故を起こした会社は、遺族への補償を行うと、恐らくは経営継続は難しいような気がします。今回の事故を皮切りに多くの観光船会社が安全対策の強化に乗り出しているようですが(遅いわ!)。安全かどうかは他の知床観光船の会社が、今後どう言った対策をするかによるでしょう。 ただ、もっと言うなら、船舶の構造自体の見直しも必要なのかもしれません。大きな船舶なら、内部を細かいブロックで仕切り、仮に浸水があっても被害を最小限に抑えます。対して小型船舶はブロック分けされていないため、浸水したら最後です。もし今回の事故船舶がブロック分けされていたとしたらどう言う結果になっていたか(ただ今回は複合的に問題が発生していたようなので分かりませんが)。 まずは運行会社の安全ルール、そして国側の運行場所ごとに見合った安全ルールをちゃんと見直すこと、検査基準も見直す。そう言ったことも必要だと思います。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2232)
回答No.3

報道を見る限り、船舶無線はつながっていて最初の事故報告は出来ていたわけです。 確かに衛星電話を搭載していなかったのは残念ですが、それでもいいと判断したのは行政ですからね。 またGPSの故障云々もいろいろ言われていますが、結局は事故後、かなり早い時間で浸水が進行し、船舶無線も水につかるなどで使えなくなってしまったわけで、GPSも役に立ったかどうかは微妙でしょう 仮に連絡が出来ても、海保のヘリコプターが現地に入れるのは3時間以上後だったという事実に変わりはないでしょうし、海保の船舶にいたっては6時間かかったという事実も動かしがたいわけです オホーツク、特に知床の海の冷たいのは常識です。 数十分で体が動かなくなるといわれていました。 通信手段とは別に、どちらにしても浸水した時点でかなり危険だったわけです(手の施しようがない) ちょっと、知床のことを知っていればみなわかるはずなのに、地元も含めて慣れてしまい、なめ切っていたのでしょうね ここにきて、クジラと衝突した云々という話もとびだしてきています もうそうなると、通信手段や会社の判断だけに責任をかぶせてしまうような報道も問題となってきますね 知床北岸は秘境なんです 人間はウトロという「点」以外は全く住んでいないし、海は冷たい 安全なわけないです

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

そうではなく、 「今までは観覧船で事故が無かった」ので 見る事や検査が「ザル」だったと 言うことだっただけです。 今後はそれらはしっかりとは 検査するでしょうね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • スティードのブレーキランプ

    スティードのブレーキランプを交換したのですが常時点灯はするのですが、ブレーキを踏んでもストップランプが点灯しません。ウインカーをつけたときにストップランプが点滅する状態になっています。 どのような原因が考えられますか? 

  • ウインカーポジションと車検について

    ウインカーポジションKITの点灯・点滅内容について質問させていただきます。 まず、スモール/ヘッドライトONでウインカー両側が点灯します。このとき両側スモールは純正色のままで点灯してます。 次に、ウインカー片側ONで片側点滅し片側のウインカーは消灯します。このときも両側スモールは純正色のままで点灯してます。 このような仕様では車検に通らないと言われました。 上記ウインカー点灯点滅内容で純正スモールがオレンジで常時点灯にした場合は車検は通りますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウインカーが点滅しない、ヘッドライトが点灯しない

    ウインカーが点滅しない、ヘッドライトが点灯しない ホンダのスーパーディオ(2ST)なのですが、メーターケーブルが切れたので自分で交換しました。 その際、フロントやヘッドカウルを戻す際に少してこずりましたがなんとか元どおりおさめたはずなのですが、しばらくしてウインカーをつけても点灯したままで点滅しない(左右同症状) 同時に走行中は常時点灯のはずのヘッドライトが点灯しなくなりました。 はじめてのことなのですが、どのような原因が考えられますでしょうか? ウインカーはリレーの交換かもしれないと思いましたがヘッドライトも同時に球切れするのは考えにくいと思いまして、、 テールランプ、ブレーキランプは正常なままです。

  • ウインカーがつかない

    SR(01)なんですが、前後のウインカーだけが点灯しません ウインカーをつけようとするとメーターにあるウインカーの ランプは点灯しますが点滅しません。 他のランプは全部OKです。 何が考えられるのでしょうか?

  • PIC初心者ですが、16F88のLED点滅制御です。 

    PIC初心者ですが、16F88のLED点滅制御です。  マイナスコントロールの回路ですが車のウインカーでスモール点灯時は今まではウインカー消灯。ウインカーを出した時に点滅でした。これをスモール点灯時にウインカーが点滅ではなく常時点灯に。ウインカーを出した時に点滅に変わるようにしたいんですが、どんなプログラムにすればいいんでしょうか?

  • ウインカーが点かない原因の特定をしたいです

    先日、疲れていたのかスクーターで立ちごけしてしまいました そのときからウインカーが正常に点灯しなくて困っています 破損は、フロントウインカーレンズの割れで済みました 車種はシグナス125 50v(初代のシグナスです) 普通に走っているときはちゃんと点灯するのですが(ポジション灯として) 右にウインカーを出すと、フロント、リア共に点灯しません。 その代わり、ウインカーを出していることを伝えるメーター内のランプが常時点灯します 左へウインカーを出すと、リレーのカチカチ音と共に前後とも正常に動作します しかし、メーター内のランプが点きません フロントの右と左の電球を入れ替えてみたところ 右に出すと フロントの右ウインカー、メーター内のウインカーランプが常時点灯 左に出すとリアの左ウインカー、メーター内のウインカーランプが常時点灯 となります 自分の知識ではどこが悪いか判断できなく困っているので どなたか分かる方がいれば回答お願いします

  • TLM50のウインカーの点滅について

    TLM50に乗ってます。ウインカーが点灯しっぱなしで点滅しません。 状態は、6Vでバッテリーは死んでます(3V弱しかありません)バッテリーを装着したままで、エンジンはかかります。回転を上げば、ライトもテールランプ、ブレーキランプも点きます。ウインカーだけが点灯するだけで点滅しません。ウインカーリレーの故障でしょうか?それともバッテリーの電圧が低いから点滅しないのでしょうか?そのうちバッテリーレス化を考えているのですが、バッテリーレス化しても通常ならウインカーは点滅する物なのでしょうか?原因がわからず困っています。どなたかご教示ください。宜しくお願いします。

  • ウイポジKIT装着と車検

    KITを装着時、 ・スモールのスイッチをONにすると両側ウインカー部が点灯し、純正のス モール部(色も純正)も両側点灯します。 ・ウインカーONで片側点滅し反対側ウインカー部は消灯、純正スモール部 は両側常時点灯のままです。 上記の光り方は車検に通りますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車検の検査

    車検がまじかなんですがランプ系統を全てLEDや社外バルブに変えてあります。 フォグ、ポジション、ウインカー、ストップ、バックランプです。 全て車検適応のパッケージ品を取り付けてあります。 検査は目視で行い、検査員がダメと言えばダメなんですか? 購入の保証書や箱は残っています。 ちなみにディーラーは厳しいですか?

  • テールランプをLED化

    テールランプをLED化にしようと思うのですが、 ブレーキランプ、バックランプ、ウインカースモールランプを全部LED化にした場合は車検の時は合格するのでしょうか? 点灯時の色は変えていません。 ブレーキ、スモールは赤 ウインカーは黄 バックランプは白 です。 ディーラーで整備している方など詳しい方や、経験者の方がおられましたら教えてください。