• ベストアンサー

車検の検査

車検がまじかなんですがランプ系統を全てLEDや社外バルブに変えてあります。 フォグ、ポジション、ウインカー、ストップ、バックランプです。 全て車検適応のパッケージ品を取り付けてあります。 検査は目視で行い、検査員がダメと言えばダメなんですか? 購入の保証書や箱は残っています。 ちなみにディーラーは厳しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

当方は今年の1月にユーザー車検受けました。 陸運局に持ち込み!平成8年型日産パルサー ヘッライト・フォグ。55WHID。KINGWOOD製!? ポジションLED・バックランプLED片側250発つづ・ ウィンカーLED問題なくすべて合格しましたよ。 ハイフラ現象が起きていない・正常に作動することが条件です。 ただ、ヘッドライトとかは光軸テスターで測るためテスター屋さんで見てもらう必要があります。 お金に余裕があればどこの車検上でもいいですが持込の場合 要要約・車検費用は1700円です。あとは重量税と自賠責ぐらいで 1500cc・5ナンバーは6万ちょっとでした。 参考になればいいです。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

>検査は目視で行い、検査員がダメと言えばダメなんですか? 駄目です。 パッケージに車検対応と書いてあっても、全く意味を持ちません。 なぜなら、「対応できる物もある」と言う意味であって、電球の変わりになると言う意味ではないのです。 ランプ形をいじっている人の多くに、この辺をきちんと理解されていない方も居ます。 LEDの場合、点光源であり、指向性が高い為、フィラメント電球のように、後ろ側に出てきている光などを使う事が出来ません。 電球を使用するランプユニットは、そもそもフィラメント用に設計されているものであって、LED用に作っていません。 車検対応LEDランプとは、電球の代わりになるというのではなく、そのLED用に作っているものであれば、使用出来るというだけの話です。 (現実にはそんなランプユニットは発売されていませんけど、LEDランプのみを作っているメーカーには、そんな事知ったこっちゃ無い。と言う事なんです。) きちんとした視認性、光量、灯色制限の規格に則った光が出せれば、車検は通りますが、出せなければ駄目になるだけです。 製品についている保証書は、その品物の機能を保障するというだけのもので、車検に通る事を保障したものではありません。 (メーカーに電話すればわかりますよ。) ですので、パッケージや保証書を持って行った所で、検査官がNGと判断すれば、NGになります。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう