koozou の回答履歴

全291件中141~160件表示
  • dhcpがない環境でのIPアドレス確認ツール

    dhcpがない環境でのIPアドレス確認ツールを探しています。 用途としては、 ・初期化したネットワーク機器(アプライアンス)のアドレス がわからない ・出所不明なネットワーク機器のアドレスを調べて中の設定情報を確認する。 などです。ネットワーク保守の仕事をしていると、余ったネットワーク機器を利用することが多いのですが、説明書がなかったり、以前は何の目的で使っていたか不明なことが多いため、再利用するのにもひと苦労です。 同じネットワークアドレスの場合、同じネットワークに対して ping sweepすることなどでIPアドレスを知ることが出来ます。 ただ、ネットワークアドレス自体がわからない場合、 そのようには出来ません。 ネットワークアドレスが違っても物理的につながっている LanのIPアドレスを知るツール、もしくはコマンドラインによる 方法を教えてください。(もちろん、ICMPなどのフィルタはかかっていないものとして) プリンタの設定ツールなどで、ネットワークアドレスが違っても アドレスを発見するものがあるので方法自体はあると思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスしていただけると 助かります。よろしくお願いします。

  • ネットワーク制限付きPCの設定方法

    社内のネットワークPC(XPのPC群。ServerOS無し。)を以下の (1)のPCと(2)のPCのような接続環境にするには、それぞれ どのような設定をすればいいかお教えください。 ただし、インターネット接続は(1)も(2)もできるとします。 (1) XPのファイルサーバへ接続できる (2) XPのファイルサーバへ接続できない また、ルータ側の設定変更も必要でしたら、 お教えください。 よろしくお願いします。

  • Virtual PC2004でのOSのライセンスについて

    OSを切り替えながらのテスト環境を構築したいと考えています。 現在、予定しているのはベースマシン(WindowsXP Pro)にVirtual PC2004をインストールし、仮想環境でXP、2000、Meと別用途ですがLinuxをインストールしたいと考えています。 この場合に、当方のXpライセンスは2000からのアップグレードライセンスで、2000ライセンスとXPライセンスは本来は同じ物になっています。 ここで質問なのですが、この状況でXPをホストとゲストの2つ、さらに2000をインストールすることは可能なのでしょうか? また、認証が必要なアプリケーション(Office XPなど)をインストールすることは可能なのでしょうか? 特にOS・アプリケーションのアクティベーションでの問題が発生するかどうかが知りたいところです。 ご経験のおありの方、よろしくご教授ください。

  • NEC Lavieの再セットアップ

    再セットアップCDを使わずに、別HDDで再セットアップを行うことをお聞きしたく、質問いたします。 当方のLavieLR300/8D http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LR3008D が、セーフモードを含め、一切起動しなくなりました(HDDの物理的な損壊と思われます)。 そこで、新しくHDDを買いました。 しかし、再セットアップCDを作っておりませんでした。 壊れたHDDを他のパソコンにつなげ、NEC-RESTOREの領域を読み出すことには成功しましたが、それらのデータを新しいHDD(Dドライブ)にコピーしても、F11キーによる再セットアップができません(そもそも再セットアップ画面すら出ません)。 何とか、HDDから再セットアップできないでしょうか。 一つの方法としては、F11キーによる起動において、どのような動作がされているのかが分かれば(例えば自動的にEドライブを探査して、何らかの目印を発見したら再セットアッププログラムが起動するなど)、その環境を人為的に再現することができそうな気がするのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ハードディスクが見つかりません

    パソコンを使用中に固まってしまったため、困ってしまいコンセントを抜いてしまいました。その後、パソコンが立ち上がらなくなってしまい、英語の画面でとまってしまいます。もらったパソコンのため、リカバリーディスクも無く、WindowsMeのOSをもらったのでインストールしてみると「ハードディスクが見つかりません」と出てしまいます。パソコン内のハードが壊れてしまったのでしょうか?もともとのOSはWindousがXP入っていました。よろしくお願いします。

  • AdobeReaderの6.0はもうダウンロードできないのですか?

    AdobeReaderの6.0はもうダウンロードできないのですか?

  • ISOファイルの違法なファイル共有ソフトでのダウンロードるを推奨すのは何故か

    独立行政法人産業技術総合研究所やその他多くのLinux配布ページがISOファイルのダウンロードに違法なファイル共有ソフトを推奨するのは何故ですか? ダウンロードの難易度が高くなるのですが。

  • ISOファイルの違法なファイル共有ソフトでのダウンロードるを推奨すのは何故か

    独立行政法人産業技術総合研究所やその他多くのLinux配布ページがISOファイルのダウンロードに違法なファイル共有ソフトを推奨するのは何故ですか? ダウンロードの難易度が高くなるのですが。

  • OCNホスティングサービスのメールが送信できない

    OCNのプロバイダから提供されているメールは送受信できるが、自社ドメインのメールアカウントからメールが送信できない。社内の4台のPCうち、3台がウイルスセキュリティをインストールしており、他の1台については正常で、3台もウイルスセキュリティをアンインストールすることで正常になった。正直、商品を返品したいと思っている。

  • 結婚式出席するのに参考になるもの!!

    10月に初めて結婚式に出席します。 旦那の兄の結婚式です。 私自身が式を挙げてなくて友達とかのにも出席したことがないので何をどうしたらいいのかサッパリです。 私と旦那は26歳で1才半の娘がいて3人で出席します。 2次会にはそのときの状況で行くか行かないかになります。 服なんかも1から揃えないといけないのですが、何か参考になるサイトや雑誌はありませんか?? 結構式の流れとかマナーとかも全く分からないです(TロT) よろしくお願いします。

  • OE での・・・

    お世話になります。 OutLook Expressについてですが、先日、OSを再インストールしたので、バックアップしておいた.dbxをメーラーの保存ファイルに入れたのですが、読み込んでくれません。 どうしたらバックアップしておいた.dbxを開くことができますか? OEでなくても開くことが可能であればその方法でも結構ですのでご教授下さい。よろしくお願いします。

  • iPodを買い換えたい!!!でも・・・

    2004年の7月に買った、第3世代のiPodを使っているのですが、最近バッテリの残量が残っていると表示されているのに突然"ブチッ"と切れてその後時計が狂ったりということが多いので買い換えようと思っています・・。 今のところ候補としてはやっぱり第5世代の30GBかnanoにしようと思っています。 第5世代は動画が見れるのがウリですが、動画を見るってそんなに重要ですかね? それと動画を見ない場合でもバッテリの減りは早いのでしょうか? これからジム通いはじめるので、その時にiPodももって行きたいと思っています。 iPod nano,shuffleは首から掛けて気軽に持ち出せる気がするのですが、iPod(30GB)の方はやっぱりジムでランニングマシーンで走っている時・・・なんていうのは無理ですよね? それとまだiPod,iPod nano,shuffleの新作または新しいバージョンが出る可能性はないですよね? もう今購入して新しいのが出てしまったら嫌なので^^; それかまだG3の方も頑張れば使えると思うので、サブとして値段の安い、shuffleを買うのもありかなぁ・・と思っています。 ユーザーさん、ぜひ意見を聞かせてください☆ iPod G5,nano,shuffleのココがオススメ!!や欠点など教えてください。

  • 0utlook Expressでメール本文が見れません。

    Outlook Expressを使っているんです。 昨日まではふつうに使えていたんですが・・・ 今日はメールのタイトルは見れるんですが、 本文がまったくみれません。空白になっているんです。 右下にも現れないし、 ひとつひとつ開いてもムリです。 昨日見れていたメールも本文が空白になっています。 添付ファイルは見れます。保存できるようです。 とても困っています。教えてください。

  • Apple(Mac)の過去の機種のスペックを調べるには?

    よろしくお願い致します。 Apple(Mac)の過去の機種のスペックを調べる際に、参考になるHPはありますでしょうか? Appleの公式HPでも見つかりませんでした。 どなたかご存知の方お願い致します。 ちなみに、調べたいのは、 iBook G4 12-inch Model No: A1054 という機種です。 よろしくお願い致します。

  • スタバは無料で無線LAN使えるの?

    スターバックスなどで無線LANが使えると言う話をきいたことがあるのですが有料ですか? 普通にPCを持ち込んでネットとかみていいのでしょうか? 無線LAN機能はついているのですが使ったことがないので・・・・・ お茶のみながらやるのも良いかなと思っているのですが 他にそういったサービスを行っているカフェやらチェーン店ってあるんですか?

  • Apple(Mac)の過去の機種のスペックを調べるには?

    よろしくお願い致します。 Apple(Mac)の過去の機種のスペックを調べる際に、参考になるHPはありますでしょうか? Appleの公式HPでも見つかりませんでした。 どなたかご存知の方お願い致します。 ちなみに、調べたいのは、 iBook G4 12-inch Model No: A1054 という機種です。 よろしくお願い致します。

  • マックでウインドーズのソフトを使えるようにするには?

    どうしたらいいですか?よろしくおねがいします。

  • fat32で150GBのパテーションを製作したい。

    windows2000serverでFAT32で150GBのパテーション領域を作りたいのですが、30GBの壁に当たり作ることが出来ません。 この場合、パテーションマジック等のソフトを使用しないと作ることは出来ませんか? 何か良い対策がある方どうか教えて下さい。 初めて、教えてgooを使用したため情報不足かもしれませんが、申し訳ありません。

  • Squidより高性能なProxyサービスを提供するデーモンってありますか?

    ネットワークに関しては、素人なのですが。 Squidをなんとかんとか使って、プロキシをやってます。  聞いた話だと、Squidより高性能なプロキシキャッシュを提供するデーモンがあると聞いています。 デーモンの名前だけでも教えて頂けませんでしょうか。 (出来れば、特徴も箇条書きでも構わないので教えて頂けると尚、うれしいです)

  • ファイルメーカー5.0の購入方法

    現在、会社でファイルメーカー5.0を使用していますが、何台かでファイルメーカーで作成したデータベースを共用したいと思っています。現在1台分のみ ファイルメーカー5.0がインストールされているのですが、ファイルメーカー5.0のソフトがインターネットで 探しても購入先が見つかりません。 どなたかファイルメーカー5.0の購入方法をご存じの方、ぜひとも教えて頂けますか?