• ベストアンサー

ファイルメーカー5.0の購入方法

koozouの回答

  • koozou
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.1

ファイルメーカー5.0はもう売ってません。 なので手に入れるのはまず無理だと思います。 ファイルメーカー6.0は5.0と互換性があるので こちらを手に入れることをおすすめします。 ただしすでに7.0が出ているので6.0も 9/15で出荷終了するそうです。 参考URL http://www.filemaker.co.jp/products/fmp6_qa.html#eos 早めに手に入れたほうがいいですね。 ちなみに6.0も、すでにどこのショップでも取り扱っていないと思うので ファイルメーカーのサイトで購入するしかありません。

参考URL:
http://www.filemaker.co.jp/products/fmp6_qa.html#eos
umeuri
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。教えて頂いたファイルメーカーサイトを見てみますね

関連するQ&A

  • Accessとファイルメーカー

    データベース管理をするのに、ファイルメーカーを購入しようと思いましたが、ソフトが高価なため、現在持っている、Officeに含まれているAccessで行おうか悩んでいます。ただし、初心者のため、どちらにしても、1から学習です。友人にはファイルメーカーの方が使用しやすいといわれました。長く使用するものなので、もし、7万出しても使用しやすいなら、買うべきか悩んでいます。 ちなみに、Accessもファイルメーカーも画像dataの挿入は可能なのでしょうか?

  • ファイルメーカーについて

    はじめまして。私はデータベースに興味があり、色々調べてたらファイルメーカーというものを見つけました。初めて聞く名前だったのでインターネットで調べたのですが、いまいち内容がわかりません。そこで質問なんですが、ファイルメーカーのメリット・デメリットとセキュリティーについて教えていただけませんでしょうか?

  • ファイルメーカーとアクセスのちがいについて

    こんにちは。 ファイルメーカーとアクセス、同じデータベースソフトらしいですけど、どうちがうのですか? どちらを購入するべきか迷っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルメーカーのデーターを開く方法

    友人から渡されたディスクのデーターを開こうとしたのですが、拡張子が『fp5』となっていて、開くことが出来ませんでした。 どうも、ファイルメーカーをインストールしないと開くことが出来ないとまではわかったのですが、今出回っているものはファイルメーカー10というもので、金額が3万円以上するようなのですが、最新のソフトを購入しても今回以外使用する予定も無いので、何とかもっと安くファイルを開く方法はありませんでしょうか? もし、ソフトの購入以外に方法が無いとしたら、ファイルメーカー10の購入で『fp5』の拡張子のファイルを開くことは出来るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ファイルメーカーについて

    初めまして遠隔地の事業所との事務作業効率化の為に ファイルメーカーを導入しようと計画しています。 目的は 本社側で保存してある部品マスタの検索、印字機能のある データベースをファイルメーカーで作成して LAN上に置いておいて、各事業所から自由に 使わせたいのですが、ファイルメーカーに それほど詳しい人間がいなく、ファイルメーカーの サーバー、Proのどちらを購入してよいのか 分からなくて困っています。 ファイルメーカーを触った事のある人間も インストールからやった事がないので サーバー、Proのどちらが良いか分かりません。 同時に使用するクライアント数は、20前後を 予定しております。 ちなみにサーバーOSはWin2003、クライアントはXpです。 このような曖昧な質問でご返答頂けるのでしょうか? 大変お手数お掛け致しますが何卒お助け願います。

  • ファイルメーカーpro7を購入した方が良いでしょうか?

    商品の購入履歴や取引状況が分かるような顧客名簿を作成したいのですが、 専用のソフト(顧客奉行等)が無い為、ファイルメーカーで作成しようと思っています。 会社にあるのはファイルメーカーpro5のウィンドウズ版なんですけど、初心者の為、 マニュアル本を探したんですが見つからず、ネットで探したらpro7が出てたので、購入すべきか迷っています。 (7なら本もあるし…) 5より7の方が格段に使い勝手が良いのなら、アップグレードをしたいのですが、どうでしょうか? なんか、へんてこな質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • ファイルメーカーって??

    料理のレシピをデータベースソフトやら ファイルメーカーなんたらを使って書きたいんですけど 使い方がまったくわかりません。 ので、わかる方は1~10まで教えてください。 お願いします。。

  • ファイルメーカサーバに上げたのに・・・

    ファイルメーカ初心者です。 FilemakerServer7に、FilemakerPro7で作成したデータベースを上げたのですが、クライアントの共有ファイルを見てもリストにでてきません。 サーバ上ではちゃんと自分の作成したファイルがデータベースリストに表示されていて、ステータスも正常になっています。 どうしてなのでしょう??

  • ファイルメーカーについて教えてください。

    ファイルメーカーで顧客管理のためのデータベースを作成中です。 データベースの情報入力画面から、顧客に出すための見積書、仕様書、提案書などへ展開できるようにしたいと思っています。 データベースのレイアウトに、フォルダなどは貼り付けることは出来るのでしょうか?マニュアルを見るとファイルを貼り付けることは可能のようですが・・・できればフォルダを貼り付け、いくつもの仕様書、提案書などをそこから展開できるようにしたいのですが・・・。 お詳しい方、いらっしゃいましたら、ぜひご教示願います。

  • ファイルメーカーのファイルをコピーする方法

    職場でファイルメーカーを引き継ぐことになりました。前前任者がつくったものなので、前任者は、よくわからないそうです。例えば、2015年度の個人のデータベース(検査結果みたいなもので50名分くらい)がありますよね。2016年度になったら、エクセルだと、ファイルをコピーすれば、様式がコピーされて、使えますよね。ファイルメーカーで、新年度分を、作りたいのですが、どうすればいいのかわかりません。前任者も新しいのが作れなくて、過去の年度の内容を消して、そこに入力していたそうです。そうすると、タイトルが2015年なのに、ちがう年度のが入ってるってこと?と思うのですが、詳しいことは聞いていません。 あと、グレーの部分を変えたいときは、どうすればいいでしょうか。 ファイルメーカーは、初めてなので、よろしくお願いします。