koozou の回答履歴

全291件中81~100件表示
  • XPを英語版にするには?

    ・友人から譲り受けたパソコンがあり、OSは日本語のXPがインストールされています。 ・譲り受けたのはパソコンのみで、ソフトは一切無しです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このパソコンを英語化したいです。 英語版のOS XPを買って新規インストールだけで問題ないでしょうか?。 英語版インストールの前に、何か処置が必要でしょうか?。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルメーカー7→6

    ファイルメーカー7で作成したデータを6で開きたいのですが方法を教えてください。

  • あるソフトを起動するとwindowsインストーラが起動します。

    最近、あるソフトを起動するとwindowsインストーラが勝手に起動するようになりました。 その後、キャンセルボタンを押すと普通に起動はしますが、起動までに時間がかかるので困ってしまいます。 そのソフトはメルマガ作成用のソフトで重宝に使っていますし、すでに販売していないのでできる限り使い続けたいと思っています。 okwaveでも調べてみたのですが、officeソフトで同じような例はあるのですが、office以外のソフトでそのような事例の質問はなかったので解決策を見つけられませんでした。 どうすればwindowsインストーラが起動せずに、そのソフトを起動することができるようになるのでしょうか? どなたか原因や解決策を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。

  • Mac OS9.1光なのに遅くてストレスがたまります。

    使用PCの回線速度の件でお伺いさせて下さい。 何分コンピューターには、あまり詳しく ネットの接続等もまかせてやってもらったので いろいろ質問するにはスペック等足りないかも知れませんが よろしくお願いいたします。 使用PC MACG4 OS9.1 回線 NTT東日本 Bフレッツニューファミリータイプ 「B-PONHA B-ONU-E1」 「ブロードバンドルーター」などが 接続されているようです。 仕事でも使用しているので現在MACが3台LAN(?)でつながっています。 今日は1台しか立ち上げていないので 回線速度を計測してみたところ下記のようなデータが出ました。 speed.rbbtoday.comでの計測結果 計測日時: 2007/4/17(Tue) 09:35:05 下り速度: 9.81Mbps 上り速度: 4.66Mbps BNRスピードテスト (ダウンロード速度) 1.NTTPC(WebARENA)1: 6528.331kbps(6.528Mbps) 815.28kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 5671.648kbps(5.671Mbps) 708.91kB/sec 推定転送速度: 6528.331kbps(6.528Mbps) 815.28kB/sec メールを送るのは早いですが 画像が多いサイトなどは遅すぎて役に立ちません。 現在I.Eを使用していますがYahooとの相性が良くないのでしょうか? iCabやネスケ、もじら、わじらも使用してみましたが あまり変わらないような気がします。 速度をあげる方法、やってみた方がいいことを 教えていただければと思うのですが… 長々とすみません、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • manoa
    • Mac
    • 回答数10
  • M中ゴシックBBについて

    こんにちわ。 質問をさせて頂きます。 私は広告代理店に勤めている者です。 ある日、制作を依頼したデザイナーさんからのイラストレーター8.01データを開くと『「Medium-83pv-RKSJ-H」:所在不明のフォントの代用フォントが作成されました。』とでました。 なのでデザイナーさんにアウトラインをとって再びデータを送るようお願いしたところ「うちのMACではM中ゴシックBBはアウトラインがとれない」と言われてしまいました。 こんなことってあるのでしょうか…? 相手先の環境がイマイチ分からないのですが、3、4人いて、全員のMACでアウトラインがとれないとのことです。 当方はOS10.39のクラシックで、イラストレーター8.01をOS環境から呼び出して使っています。 インターネット等で調べてみたのですが原因は分かりませんでした。 もし同じ経験がある方、原因が分かる方がいらしたらぜひ教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ヤクー検索のこの謎わかる方いますか?

    これはずっと以前から不思議に思っていた事なんですが、ヤフーで検索する時に検索語を打ち込むわけですが、その上にウェブ、登録サイト、・・・エリア、商品という文字がありますよね。 例えばウェブを選択してある人気ネットショップのアドレスを打ち込むと上位10位以内に表示されます。これは人気店だということで理解できます。 しかしこれからは不思議なんです。 ウェブという横の登録サイトを選択して同じようにそのお店のアドレスを打って検索をかけると「次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。」という結果になります。 なぜウェブで検索をかけると上位に表示されるのに、登録サイトで選択して検索をかけるとそのページが検索されないんでしょうか? 前々からずっと疑問に思っていました。 何か理由があると思うのですが、どうしても理解できません。 もしわかる方おりましたら教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Win2000 がほしい!

    友達からWin2000 とOffice2000 がほしいといわれて探していますが、僕ではわからないのでみなさんに教えていただきたいです オークションは苦手なので、ヤフオクなどはNGです 店頭販売である場合は、大阪市周辺のお店を紹介していただきたいです 中古でもかまいません よろしくお願いします!

  • Win2000 がほしい!

    友達からWin2000 とOffice2000 がほしいといわれて探していますが、僕ではわからないのでみなさんに教えていただきたいです オークションは苦手なので、ヤフオクなどはNGです 店頭販売である場合は、大阪市周辺のお店を紹介していただきたいです 中古でもかまいません よろしくお願いします!

  • メール送信ができない

    受信はできるのですが、送信ができません。しかも、できたりできなかったりと動作が不安定です。25番ポートブロックではないようです。 メールは、レンタルサーバを利用しているのですが、他の環境だと問題なく送信ができるので、レンタルサーバの問題ではないと言われました。制限等の設定も一切行っていないようです。 私の環境だけ不安定な動作をするのですが、どんな原因が考えられるでしょうか。 宛先は、全く違うところに送っているので相手の問題ではないと思います。 エラーメッセージは以下のようになります。 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。拒否された電子メール アドレ :'<****@****.com>', 件名 : '<****>', アカウント : <****>, サーバー : <smtp.****.com>, プロトコル : SMTP, サーバーの応答: 550 <****@****.com> ... Relaying Denied', ポート: 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー: 550, エラー番号 : 0x800CCC79

  • メール送信ができない

    受信はできるのですが、送信ができません。しかも、できたりできなかったりと動作が不安定です。25番ポートブロックではないようです。 メールは、レンタルサーバを利用しているのですが、他の環境だと問題なく送信ができるので、レンタルサーバの問題ではないと言われました。制限等の設定も一切行っていないようです。 私の環境だけ不安定な動作をするのですが、どんな原因が考えられるでしょうか。 宛先は、全く違うところに送っているので相手の問題ではないと思います。 エラーメッセージは以下のようになります。 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。拒否された電子メール アドレ :'<****@****.com>', 件名 : '<****>', アカウント : <****>, サーバー : <smtp.****.com>, プロトコル : SMTP, サーバーの応答: 550 <****@****.com> ... Relaying Denied', ポート: 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー: 550, エラー番号 : 0x800CCC79

  • 空きIPアドレスを探す方法

    会社で、新しくプリンタを購入し、上司からこのプリンタをネットワークプリンタとして使えるように設定するよう(私はネットワークについて勉強中なので勉強を兼ねて)頼まれました。 いろいろ調べていたら、IPアドレスが必要なことが分かったのですが、何番のIPアドレスを割り当てればいいのかを上司に聞いてみたら、空いてるアドレスを自分の力で探せと言われました。(探すのも勉強だと。) とにかく人を頼らずに自分でなんとかしろというのですが、空いてるIPアドレスを調べる方法が見当もつきません。 どうしたらいいのか教えてください。

  • プロバイダを選ぶ基準(フレッツ)

    まだできるかどうかわからないのですが、フレッツ光にしたいと考えていて、好きなプロバイダを選べるとの事なんですがどれにしたら良いかわかりません。 NTTに聞いても、こちらではこんなキャンペーンをしています、というような話しか聞けないので、実際加入している方の話を聞かせて頂きたいのです。 料金で考えると、今ぷららが加入月が無料、9ヶ月まで3,990円、あとは6,280円との事なのでお得でいいかな~と思っています。

  • ディスクのクリーンアップについてですが・・・

    ディスクのクリーンアップについてですが、 ディスクのクリーンアップは、どれにレ点を付けて 行えばいいのでしょうか?? 古いファイルの圧縮にはレ点を付けていいんですか?? またどれにレ点を付けてはいけないでしょうか??

  • ディスクのクリーンアップについてですが・・・

    ディスクのクリーンアップについてですが、 ディスクのクリーンアップは、どれにレ点を付けて 行えばいいのでしょうか?? 古いファイルの圧縮にはレ点を付けていいんですか?? またどれにレ点を付けてはいけないでしょうか??

  • 東京都内でWindows98の入っているネットカフェ

    東京都内でWindows98が入っているネットカフェはありますでしょうか?

  • ラインが繋がっているのにオフライン状態になります

    お尋ねします。 現在、印刷ができないで困っています。機種はPCがNECのValueOneでプリンターがEPSONのPM-3700Cです。背面を確認する限りではラインは繋がっているのでプリントするとメッセージ「プリンタはオフラインです。」が現れます。 修復したいのですがどこをどう見たら良いのでしょうか。

  • DOSからWINDOWSへ移行

    どなたか教えてください。私の会社に古いノートパソコンがあり、そこのソフトを新しいデスクトップパソコンに移し替えたいと考えております。WINDOWS同士の移し替えは分るのですが今回のノートパソコンはDOSなのでそこから移動する方法がわかりません。古いノートパソコンの方にはフロッピーディスクドライブしかありません。どなたか方法を教えていただけませんか?

  • chkdskが済んだら自動的に電源がおちる方法

    chkdsk /r /f をすると時間がかかるので、出かける前にしたいと思ってます。 chkdskが終わった後に自動的に電源が切れる方法はありますか? それから、chkdskが済んだ後に、どんな所が修復されたか確認したいのですが、できますか?

    • 締切済み
    • noname#30280
    • Windows XP
    • 回答数2
  • マウスの動作が不安定(カーソルが画面の角に飛ぶ)

    マウス使用中に、マウスカーソルが勝手に画面の隅(主に左上隅か、左下隅)や思わぬ方向に勝手に移動してしまいます。頻繁に飛ぶので結構ストレスになっています。 正常に安定させたいので、ドライバ情報、変更すべき設定や、その他注意点などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。 環境は、 マシン:DELL OptiPlex GX280 OS:Windows XP Professional SP2 マウスはUSB接続のオプティカルマウス です。 ※2年くらい前に購入したものであまり使ってなかったマシンを、最近になって使い始めています。現象はたぶん前からあったと思います。

  • 大容量のハードディスクをwindowsとmacで共に認識させたいのですが…

    250GBの外付けハードディスクを、windowsとmac両方で使いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか??