koozou の回答履歴

全291件中181~200件表示
  • RecordNowでDVD-RWの追記ができないのですが

    マシンはソニーのPCV-RX66L7、OSはXP、ソフトはVERITASのRecordNow DX(バージョン不明)で元々マシンに搭載されていたものです。 ソニー製のDVD-RWに画像を保存しようとしたのですが、新品(空の)ディスクに1回目に何枚か画像を保存します。特に問題なくできます。少し時間を置いて、2回目としてまた何枚か別の画像を保存しようとすると、1回目のデータを削除するかというメッセージが出て、削除しない限り2回目のデータ保存ができません。普通はどんどん追記できるはずなのですが。 それと、もうひとつメッセージとして、パイオニア製のDVD-RWを挿入せよというものが出ます。もし、パイオニア製でちゃんと追記できるのなら、パイオニアの製品を買ってきますが、メーカー指定なんてふつうあるのでしょうか? このRX-66はDVDは-RWで+は使えないことはスペック上わかっています。また、CD-RWの場合は特に問題なく追記できます。 なぜこのような現象が起こるのでしょうか、また、追記方法について教えてください。 よろしくお願いします。

  • WinでDVD再生

    恥ずかしい質問ですが、お願いします。 現在自宅で東芝ノート(Win/XP)を使っています。 先日もらった映画(DVD)を見ようと思ったのですが MediaPlayerで読み込みません。 入れればOKと思っていたもので(・・) 何が必要なのか教えて下さい。 WinDVD 7 Platinu 等をダウンロードすれば見れるの でしょうか?

  • Office2003パーソナルからOffice2003プロフェッショナルのダウンロード

    初めて質問します。パソコンの初心者なのですが、 現在私のノートパソコンにはOffice2003のパーソナルエディションが入っています。友人の持っている、Office2003のプロフェッショナルエディションをインストールすることはできますか? 友人のパソコンはデルのノートで私のはNECです。

    • ベストアンサー
    • 017
    • Windows XP
    • 回答数3
  • win xp 社内LAN ネットワーク設定がうまくいきません

    現状社内でWIN98およびWINXPを複数代(8台)で LAN接続し、社内ネットワーク接続しています。HUBは一箇所。 今回新規購入したDELLのWIN XP (Home edition)の ネットワーク設定がどうしてもうまくいきません。 ワークグループのサーバー側(win nt)にも追加分の 登録をしましたが、ワークグループ内に入れません。 追加側のPCにファイル共有設定もしていますし、 サーバー側の再起動もかけました。 いままでこんなに大変ではなかったはずなのですが、、DE○Lのhelp deskに問い合わせしましたが、HOME EDITIONでのLAN環境は5台までとかWIN NTは古すぎるとか、まあ言い方は悪いですがよくある理由の付けられ方で切られてしまいました。。 やはりこれでは納得がいかず。。でも行き詰まっています。。。 なにか考えうる問題点がおわかりのかたアドバイスお願いします。

  • あるページが開けません

    インターネットの閲覧で、あるページだけ開けないのですが、どうしてでしょうか? 他のパソコンでは開けるのですが。 何か特別な設定等ありますか?特に普通のホームページだと思うのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚後もずっと新婚のようにいられる?

    結婚5年目、子供なし の友人夫婦なのですが ビックリするほど 未だに夫婦仲良しで“新婚?”って思うほど アツアツなんです。 友人夫婦は 30歳になったら子供を考えるそうで、今は考えていないようなのですが、子供がいてもいなくても 夫婦って結婚して5年経っても いつまでもアツアツでいられるんでしょうか??? 彼女達は 旦那さんも友人もお互いに好きなことをやっているので、普通の夫婦よりも一緒に過ごしている時間が少ないから 一緒に居られる時間はアツアツだと言うのですが。。。 私たち夫婦も結婚5年目で、普通に仲良くやっているつもりではいますが、友人夫婦ほど アツアツではないです。。。 皆さんは結婚後も ずっと恋人時代や新婚時代と同じですか??

  • 無線LANカードと無線USB、ちがいは?【至急】

    こんにちは。 前から気になっていたのですが、無線LANカードと無線USBの違いがよく理解できていません。 せいぜい「差込口が違う」くらいの知識です。 でも、お店でみると、無線LANカードの方が価格が高いようですね。 この二つはどのような違いがあるのでしょうか? また、メリット・デメリットも教えていただけますか? よろしくお願いいたします。 ※【至急】と書いたのは、本日昼1時になったら無線LANセットを買いにいくので。

  • ドメインの取得を考えていますが・・・

    ドメインの取得を考えています(個人事業のHPに使います)過去ログなどで、いろいろ調べると、レンタルサーバーなど思っても見なかった言葉に引っかかりました。 ドメインを取得するだけで○○.comで使えると思っていたからです。 現在はYahooでつなげています。ホームページはgeocitiesで公開しております。 プロバイダーとサーバーはどう違うのでしょうか? ドメインを取得するとメールアドレスも変わったりするのでしょうか?それとも現在のアドレス、新しいアドレス2つ使えることになりますか? 自分でもよくわからないので、なにがどう違うのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 突然ディスプレイが切れてしまう

    パソコンはNECのVALUESTARで VL700R/5という機種です。 症状は、普通にパソコンを使っていると、 いきなり画面が切れてディスプレイのランプが緑からオレンジになります。 本体の電源はついたままです。 そうなると何を押しても動かないので、 いつも本体の電源ボタンを押して電源を切っています。 それから電源を入れても、15秒ぐらいはつきますが また同じようにディスプレイだけ切れます。 ディスプレイの電源を入れなおしても同じです。 また、不思議なことに1日ほど電源を切って 使わずにいると、次の日には直っています。 これが最近毎日起こっています。とても困ってます。 スキャンディスクをしても何もエラーは出ません。 ウィルスチェックもしましたが何も出ません。 一体どこがおかしいんでしょうか。 どうやったら直りますか? どなたか分かる方、ぜひ回答お願いします。

  • 突然ディスプレイが切れてしまう

    パソコンはNECのVALUESTARで VL700R/5という機種です。 症状は、普通にパソコンを使っていると、 いきなり画面が切れてディスプレイのランプが緑からオレンジになります。 本体の電源はついたままです。 そうなると何を押しても動かないので、 いつも本体の電源ボタンを押して電源を切っています。 それから電源を入れても、15秒ぐらいはつきますが また同じようにディスプレイだけ切れます。 ディスプレイの電源を入れなおしても同じです。 また、不思議なことに1日ほど電源を切って 使わずにいると、次の日には直っています。 これが最近毎日起こっています。とても困ってます。 スキャンディスクをしても何もエラーは出ません。 ウィルスチェックもしましたが何も出ません。 一体どこがおかしいんでしょうか。 どうやったら直りますか? どなたか分かる方、ぜひ回答お願いします。

  • Outlook Express 6で送信済みアイテムフォルダの送信済みメールが無くなった

     本日質問の関連なのですが、 メールを送信しても、「送信済みアイテム」トレイに移ら無くなり、「送信トレイ」に入ったままとなってしまいました。「送信済みアイテム」をクリックしたら、トレイにあった送信済みメールがゼロと表示され無くなりました。どうしたのでしょうか?復元できませんか?  従来のように送信済みメールに入るようにするには、どうすればよいのでしょうか   OS:OfficeXP Personal   PC:SOTEC PC STATION Vシリーズ 以上どなたか教えていただけませんか、よろしくお願い致します。

  • サーバー導入によってのセキュリティー見直し

    現在PC約10台がネットワークされています。ルーターからそれぞれ分岐しており、各PCにVバスターを入れておりますが、今回サーバーを入れることになりました。 ここで検討課題になったのがコーポレートエディションの導入なのですが、ノートが2台あるのでそれにはやはり単体でのインストールが必要かと思います。(持ち運びして使用しています。) 同じような環境下の方はどうされているのでしょうか?

  • Outlook Express 6で送信済みアイテムフォルダの送信済みメールが無くなった

     本日質問の関連なのですが、 メールを送信しても、「送信済みアイテム」トレイに移ら無くなり、「送信トレイ」に入ったままとなってしまいました。「送信済みアイテム」をクリックしたら、トレイにあった送信済みメールがゼロと表示され無くなりました。どうしたのでしょうか?復元できませんか?  従来のように送信済みメールに入るようにするには、どうすればよいのでしょうか   OS:OfficeXP Personal   PC:SOTEC PC STATION Vシリーズ 以上どなたか教えていただけませんか、よろしくお願い致します。

  • サーバー導入によってのセキュリティー見直し

    現在PC約10台がネットワークされています。ルーターからそれぞれ分岐しており、各PCにVバスターを入れておりますが、今回サーバーを入れることになりました。 ここで検討課題になったのがコーポレートエディションの導入なのですが、ノートが2台あるのでそれにはやはり単体でのインストールが必要かと思います。(持ち運びして使用しています。) 同じような環境下の方はどうされているのでしょうか?

  • Linuxでなにができるの?

    先日、教えてGooでunixの勉強をしたいためlinuxを自宅のPCにインストールしたいことを質問すれば、 Vine Linuxという http://vine-linux.ddo.jp/linux/install/index.html linuxをおしえていただきました。 HPの説明をみるとサーバーを構築できるそうです。 そのためにインストールは、ドメイン名を取得することを推奨するなど当方には高度な技術を要求されています。 当方目的は、linuxをとりあえず自宅PCに立ち上げるつもりですが、インストール時の設定はなにもなしで立ち上げる子とできるのでしょうか? また、他にも興味が沸いてきたということもありますしすこしおしえてください。 このVine Linuxで自宅サーバーを構築できるとかかれていますが、何ができるのでしょうか? WWWがみられるのでしょうか?また、どんなソフトで? メールが使えるのでしょうか?どんなソフトで? 以上よろしくお願いします。

  • 起動時に?マークが点滅、から…(ちょっと長文です)

    知識が浅い為、上手く説明できるかわからないのですが… 皆様の知識をお借りしたく、お願い致します。 昨日自宅のiMac(OSは9)を久しぶりに立ち上げたところ、起動時に Fiderの顔マークと?マークが交互に現れ、立ち上がらなくなってしまいました。 初めてみた上に自宅では初めてのトラブルだったもので、 思いっきり慌て、手近にあったNortonから起動してしまいました。 その直後Install CDから起動して再インストールすれば可能性があったか、と思ったのですが、 起動ディスクがNortonに設定されているため、CDを取り出すことができません。 起動ディスクの設定を変更して取り出したかったのですが、 HDはなく、Nortonと「ネットワーク」のみになっていました。 (我が家には他にPCはなく単体で使用しています) 一応見てみたものの 「NETBOOT(?)が使用可能でない時に“ネットワーク”を指定すると起動に時間がかかる」 というメッセージがあり、これ以上下手なマネもできず、 現在途方に暮れています…。 (補足) ・起動時にちょっと大きめの“カタン”というような音が。  …まさか物理的に既に何か問題が? ・時間、日時共にほぼ異常ありませんでした。 (でも常に電気を供給してないので内蔵電池も劣化してるとは思います…) 諦める前にできることはしたいのですが、…打つ手はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • track7
    • Mac
    • 回答数5
  • インターネット一時ファイルで・・・

    インターネット一時ファイルというファイルに保存される物(表現のしかたがわからないので、”物”でお願いします)のことなのですが、cooki以外に、JPEGイメージやGIFイメージも一緒に保存されているようなのですが、これらの画像は保存しないようにする設定はあるでしょうか? 定期的にcookiの削除は行っているのですが、要領の大きい画像などがあると、ブラウザ起動などに支障が出たりしないでしょうか? 画像が保存されないように出来る設定がありましたら教えてください。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#102823
    • Windows XP
    • 回答数4
  • コンピュータが再起動?!

    コンピューターがなぜか再起動します。再起動したあとに「深刻なエラーから回復しました。」とでました。どうしてでしょうか。

  • OS9のメーラーでおすすめを教えて下さい。

    現在Outlook Expressを使用しております。 メールの送受信の量も多く2Mくらいの添付ファイルも たくさんやりとりがあり、Outlook Expressが何度か 立ち上がらなくなることがありました。 マメに削除したりできればいいのですが、 管理上できれば削除したくありません。 そこで、そういった容量が大きいファイルをやりとりしたり メールを大量に保存しても、安定しているメーラーがありましたら 教えてくださるとありがたいです。 環境はOS9.2です。(仕事の関係でOSXは使えません) シェア、フリーは問いません。どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ponta_777
    • Mac
    • 回答数5
  • 7000円台のデスクトップ(新品)

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 7000円台のデスクトップPCを探しています。 以前、メーカーブランドのPCで、7000円台で、新品で、 売っているのを、ホームページで見かけたのですが、 ウィルスに感染してしまい、ハードディスクを、 フォーマットしてしまったので、お気に入りも、 消えてしまったため、たどれなくなってしまいました。 その時のCPUは、K6-(2)で、メモリも32Kぐらいでした。 合わせて、新品ディスプレイの一番低価格なものも探しております。 お知りの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。