koozou の回答履歴

全291件中121~140件表示
  • Office2007について

    質問です。 Office2007Personalアップグレード版は自分のパソコンにOffice2003Personalが入っていればアップグレードできますか? Office2007の価格を通常で買うとあまりに高いのでアップグレード版にしようと思うのですが、どうでしょうか? 学生や教育機関に働いている人が羨ましい・・・安く買えるから・・・。 教えてください。

  • マック用フリーウェアの探し方

    いつもお世話になっています。Mac OS X歴3ヶ月の者です。 こちらで「こんなソフトウェアありませんか?」と毎回尋ねるのも何なのでお尋ねしますが、マック用のフリーウェア、シェアウェアはどうやって探すのが手っ取り早いでしょうか?マック雑誌をこまめにチェックするとか、ググるとか以外に…。 また、マック関係の有名なダウンロードサイトがあるんでしょうか?当方ベクター位しか存じておりませんで…よろしくお願い申し上げます。。

    • ベストアンサー
    • busara7007
    • Mac
    • 回答数5
  • ハードディスク(以後HDと省略)の修理

    以前「PCの再セットアップができません」で質問させていただきました。その節はお世話になりました。 軽く今の現状を説明させていただきます。機種はdynabookのTX3514CDST(2年程前に購入)でOSはXPです。電源は着くのですが dynabookのロゴ画面の後、左上にMissing operating systemと出て、HDからのリカバリもDVDからのリカバリもできません。 (dynabookはHDにリカバリ領域を持ち、リカバリDVDは購入時付属ではなく後で自分で作るらしいですね。) 東芝PCダイヤルに聞いたらHDの故障で修理に5万(「技術料:13000円程」「HD交換料:33000円程」「OSインストール料:5000円程」) かかると言われ、PCとリカバリDVDを渡しました。 しかし、少し調べると5万もかける必要ないのかなと思ってきました。 (一度PCを渡してから修理を止めるときは4000円かかるそうですが我慢します。)そこでいくつか教えてください。 HDを自分で買って自己責任で交換してあらかじめ作成したリカバリDVDを使えばOSもインストールされ、リカバリできるんですよね? (リカバリDVDを作成した時点の状態ですか?購入時の状態ですか?)そうならHD代だけで済むので願ったりです。 ただリカバリDVDからリカバリした場合、これから先もHDからではなくリカバリDVDからしかリカバリできないのでしょうか? HDも何でもいいという訳ではないんですよね?HDの種類、外し方、取り付け方も教えてください。(難しいのですかね?) 購入時は60Gでしたが80Gなどを取り付けても大丈夫なんですよね? どれか一つに対する回答、補足を促す内容でも構いません。回答よろしくお願いいたします。

  • メールデータ復元

    Outlook Exepress 6を使用しています。保存フォルダをDドライブにして使っていました。パソコンの調子が悪くなってきたのでOSから再インストールし直しました。メールで使っていたDドライブは、別のHDDにフォルダコピーしてます。現在、再インストールしてメールも使ってるのですが、別のHDDに保存していたメールデータを、現在使っているメールデータにまとめたいのですが可能でしょうか?

  • ワード2003を立ち上げると、すぐに閉じてしまいます。

    全くの素人です。よろしくお願いします。 ウィンドウズXP SP2 の環境です。 タイトルの通りの現象が続いていまして、 全くワードが操作できないです。 人から聞いた話では、MS-IMEの辞書を一度リセットすると 直るかもしれない、との事を聞きましたが、そのやり方さえも 分かりません。 業務で使っておりまして、かなり急いでおります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • アウトルックについて

    PCを一度壊してしまい修理してからアウトルックの設定の仕方が分からなくなりました。ヤフーを使っているのですがマニュアル通りに進んでいくと受信メールサーバー 送信メールサーバーというのが出ますが何と入力すればいいのでしょうか?さっぱりわかりません。アカウント名、パスワードは何でもいいのでしょうか?

  • 2つのメールアドレスを持っていますが、送信が出来ません。

    初心者のため、よろしくお願いいたします。 私は、2つのメールアドレスを持っています。 それをアウトルックエクスプレスにて送受信しています。 なぜ2つかというと、1つ目は、色々なところに周知してあるアドレスなので、変えると手間という点で残してあります。 この1つめのメールアドレスは、ADSL回線ではなく、ダイヤルアップ回線で残してあります。(プロバイダにて)2つ目は、ADSL回線になっています。 それからでしょうか。送信が1つ目も、2つ目も出来なくなってしまったのです。受信はどちらともOKなのですが。 1つ目は、やはりダイヤルアップ回線ということで、遅いのでしょうか。それとも2つあるので、送信で、ごちゃ混ぜになってしまっているのでしょうか。 タイムを設定するところでは、4分となっています。ので、送受信を押すと4分経っても送信できないので、「もう240秒待ちますか」との表示が出ます。 なぜでしょうか。 すみません。よろしくお願いいたします。

  • 別室でのインターネット利用について

    同じ家の他の部屋でもインターネットを使えるようにするには、どうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#85684
    • FTTH・光回線
    • 回答数5
  • ダウンロードできません

    何も専用のソフトを使わずに、右クリックによる「対象をファイルに保存」 の方法でダウンロードを開始すると、途中でダウンロードをしなくなります。 結局、最後はタイムアウトになりダウンロードが失敗してしまいます。 この現象は急に起こり始めました。特に何か新しいソフトをインストール したとか、パソコンに変化を加えた記憶がないのにこの現象が起こって しまいました。 どなたかこの現象を直す方法を教えて頂けませんでしょうか? 但し、ダウンロードソフトを使って問題を回避するのではなく、 この現象を直せる方法が知りたいです。 よろしくお願いします。ちなみに、私のOSはXPです。

  • 別室でのインターネット利用について

    同じ家の他の部屋でもインターネットを使えるようにするには、どうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#85684
    • FTTH・光回線
    • 回答数5
  • ダウンロードできません

    何も専用のソフトを使わずに、右クリックによる「対象をファイルに保存」 の方法でダウンロードを開始すると、途中でダウンロードをしなくなります。 結局、最後はタイムアウトになりダウンロードが失敗してしまいます。 この現象は急に起こり始めました。特に何か新しいソフトをインストール したとか、パソコンに変化を加えた記憶がないのにこの現象が起こって しまいました。 どなたかこの現象を直す方法を教えて頂けませんでしょうか? 但し、ダウンロードソフトを使って問題を回避するのではなく、 この現象を直せる方法が知りたいです。 よろしくお願いします。ちなみに、私のOSはXPです。

  • PC起動時にF1を押さないと始められなくなってしまいました、、、

    先日PCが故障してしまい、電源を交換したところ直りました。 しかし、PC起動時にF1を押すように画面にでて、押さないとwindows起動の画面まで進みません。 普通は電源を押せばデスクトップまで自然に出ると思うのですが、、。 これを元の設定に戻すにはどうしたらいいのでしょうか??

  • 父から同棲の許可を得たい。

    今年大学に入る為に東京に出る彼氏との同棲を考えています。 結婚を視野に入れての交際である事もあり、家賃、生活費節約の為にも同棲の話が出ました。 しかし父から許可を得る事が出来ずどう説得したら良いのか悩んでいます。 私も学生であるという事で親からの仕送りによって生活する事になりますが、だからと言って同棲が許されないという考え方が分かりません。 反対されるご意見もあるとは思いますが、説得の糸口、または50代前後のお父さんの方からのご意見をお聞かせください。

  • 『サーバーが見つかりません』について

    WEB拍手を利用しているのですが、2006/12/31に終わったはずのサーバー移転後より、ずっとログイン画面へアクセスする事ができず、 「サーバーが見つかりません」と表示されてしまいます。 一応WEB拍手の方のサポート掲示板にも記事を立てましたが、 管理者からの返答がないので、恐らくはバグとして認識されていないのだと思います。事実、他の方はアクセスできるようです。 私がアクセスしたのはIE6.0でしたが、やはり出来ず、 その後Operaでも試しましたがダメでした。 以前、某ブログがサーバー移転した際も、数ヶ月「サーバーが見つかりません」エラーになってしまい、管理画面にアクセスできないという事態が起きていました。(現在はアクセスできています) 利用プロバイダやそのブログサイトから言われたとおり、キャッシュ/クッキーを消し、モデムの電源の入れなおしをし、IEの初期化をしても直らず結局数ヶ月経って急にアクセスできるようになる...という状況でした。 今回のこともやはりそのままアクセスできないまま待つしかないのでしょうか?他のPCや同プロバイダでもアクセスできるようなので、自身の環境に問題があるのか...何か解決策等がありましたら教えていただければ幸いです。 因みに当方の環境はWinXPで光プレミアム、IE6.0及びOperaにて動作確認しました。接続プロバイダはSo-netです。

  • 別室でのインターネット利用について

    同じ家の他の部屋でもインターネットを使えるようにするには、どうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#85684
    • FTTH・光回線
    • 回答数5
  • 別室でのインターネット利用について

    同じ家の他の部屋でもインターネットを使えるようにするには、どうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#85684
    • FTTH・光回線
    • 回答数5
  • 最新のphotoshopを購入するべきか6.0でよいか(初心者)

    現在Photoshop6.0を所有しています。といっても数回起動させただけの全くの初心者です。職場のPCにはCSがインストールされています。自宅にてphotoshopを勉強しようと思い立ったのですが、今自分が所有している6.0のまま習得しても大丈夫でしょうか?もちろんバージョンアップによる機能の追加等はあると思いますが、基本的な操作方法が共通なら買い直しをすることもないのではと思い迷っております。新たに自分で購入するとすれば2006年 Photoshop Elements 5.0 にならざる得ないと思いますが、6.0のままでよいのか、買い直した方がよいかアドバイスをよろしくお願いします。使用用途はあまり高度なことは行いません。今職場のCSもあまり使われておりませんので。しかし、職場のCSを使用したいのでCSとの互換性を中心にアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • オンラインゲームを使用すると時折再起動します・・・。

    お世話になっております。 フリフオンラインというゲームをしている時の症状なのですが、 以前から時折PCが落ちてしまい再起動になってしまうんです・・・。 ほかにも2台(機種は異なるがSONY)同時に同じゲームに接続していますが、そちらにはそのような症状はございません。 他の2台のマシンのほうが型も古く(スペックが劣る)決して快適な動作とはいえないものだけに困惑しております・・・。 これはどういった理由でこのような症状がでるのでしょうか?? 尚、クライアントも何度かアンインスト→インストを試みましたし、OS自体のクリーンインストも試みましたが症状は変わりませんでした。 ちなみに症状の出るマシンと環境は下記となり、他の作業時(TV視聴・インターネット・その他等)にはそのような症状は一切でません。 ■SONY VAIO VGC-V172B (テレビパソコン) ■OS XP ■フレッツ ADSL 47MB お解りになる方いらしゃいましたら、どうかご教授ください。よろしくお願いします。

  • OutlookでHotmailを使うとき困っています。

    HotmailをOutlookで使っています。 1.Hotmailフォルダの受信トレイ、迷惑メールに届いたメールを、自動的にOutlookの「個人用フォルダ」の受信トレイ、迷惑メールで受け取れるようにする方法を教えて下さい。 2.1.Hotmailフォルダの削除済みアイテムは自動的には削除されません。自動的に削除されるようセットできるでしょうか。 2.2.手動で削除しようとすると、Outlookを開いてすぐならば削除できるのですが、少し時間が経ってから削除しようとすると「サーバーは要求を処理できません。電子メールサーバーのドメイン用のCookieが有効になっていない可能性があります。Cookieを有効にするには、ブラウザのプライバシーの設定を確認してください。」のメッセージが出てしまいます。削除するには一度Outlookを閉じて、再び開いてからすぐに削除しなければなりません。Cookieを設定する方法を素人に判るように説明して下さい。 よろしくお願いします。

  • カナル型のイヤホン選び

    現在オーディオテクニカのATH-EM7を使用しているのですが、周りの音がよく聞こえてしまうので、カナル型を購入しようと思っています。 ですが、カナル型を購入するのは初めてなので、どれがいいのかアドバイスを頂きたいと思っています。 値段は5000~7000くらいのもので。 よろしくお願いします。