koozou の回答履歴

全291件中101~120件表示
  • ADSL1回線で2つのプロバイダ

    現在ADSL回線でプロバイダはOCNでホームページを作成しています。訳あって、同じ回線にもうひとつプロバイダを設定しホームページを持つことは可能でしょうか?(1回線で2つのプロバイダ) どういったやり方でやればいいのでしょうか? 当方あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • ADSL1回線で2つのプロバイダ

    現在ADSL回線でプロバイダはOCNでホームページを作成しています。訳あって、同じ回線にもうひとつプロバイダを設定しホームページを持つことは可能でしょうか?(1回線で2つのプロバイダ) どういったやり方でやればいいのでしょうか? 当方あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • Yahooのサーバ台数

    気になったので質問させて頂きます。 YahooのWebサーバのスペックや台数ってどのくらいですか? 開示情報によると2006年12月の月間ページビューが 324億4400万ビューとなっています。 1日あたり10億アクセスのようですが、いったい何台あるのでしょうか?

  • 外づけMOドライブの問題

    マックOS9.2.2を使用しています。内蔵MOドライブが壊れたので、新しくUSB接続の外付けMOドライブを使用しています。しかし突然電源が切れたとかディスクを読めなくなるなどのトラブルが発生します。外付けMOドライブを代えてみても同じです。内蔵MOドライブのソフトが入ったままだとダメなのでしょうか?それとも他に問題が考えられますか?内蔵MOドライブのソフトの削除の方法も教えて下さい。外付けMOドライブはソフトをインストールしなくても使用できるタイプです。宜しくお願いします。

  • SP2について

     こんにちは。    SP2というのは、インストールしないとやはり色々な危険性が高いのですか?その辺疎いもので、伺いたいです。  以前はインストールしていたのですが、故障してしまい、ハードディスクの交換をしたので現在はインストールされていない状況です。インストールしようとしても何故か通常通りにできず、途中で止まってしまうので、もしSP2にする必要がそんなにないようであれば、このままでいるつもりです。  よろしくお願いします。

  • Office2007 Professional アップグレード版

    初歩的な質問で申し訳ありません。 2007のアップグレード版を使うには2003年が入っていなければいけないのでしょうか?というのは、ワード・エクセルは2003が入っているのですが、パワーポイントは2000のままなんです。教えて下さい。お願いします。

  • アウトルックですが、、、

    パソコンの初期化をしたんですが、今まではツールバーのメールのアイコンをクリックするとアウトルックが起動していたんですが、いまは何故かオフィスアウトルックが起動してしまいます、以前のように戻すのはどうしたらいいのでしょうか?オフィスアウトルックが起動すると設定画面になるのですが設定は必要でしょうか?必要なら設定の仕方も教えて貰えればうれしいです。 メールとは関係なくて申し訳ないのですが、もともとのPCに入っているプログラムはアンインストールして削除しても大丈夫でしょうか?噂では場合によってPCの都合がわるくなったり壊れたりするというのを聞いたことがあります、、、 わかる範囲で教えていただければうれしいです

  • mac OS Xの再インストール

    先日、オークションでapple社のibookを購入しました。 OS(バージョンは10.1です)の再インストールを行いたいと思いCDをセットし、出てきたメニューの中の「Install Mac OS X」をクリックしたところ、「このアプリケーションを使用するには、管理者のパスワードが必要です」というメッセージと共にユーザー名とパスワードを入力する画面が開いてしまいました。(ユーザー名の欄には前オーナーの名前があります) 再インストールを進めるにはやはりパスワードを入力しなければいけないのでしょうか?それともパスワード無しでも進めるやり方があるのでしょうか? 自分なりに調べもしましたがmacに関してはまったくの素人なので、ご指南いただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • komako1213
    • Mac
    • 回答数3
  • ネットワークゲートウェイって?

    今日、気づいたのですが、  スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続 にネットワークゲートウエィというものが表示されております。これは、なんでしょうか?最近、アウトルック2002のメールの送信ができなくなってしまいました。SMTPもしっかり確認しました。これと関係があるのでしょうか?

  • 電源が突然入らなくなってしまいました

    富士通のFMV/DESKPOWER/L21Dを3年程使用しています。毎日使っていますが、ある日突然電源が入らなくなってしまいました。前日も使用していましたが、何も調子悪いところはなく、通常の操作でシャットダウンしました。 本体と一体型のPCでキーボードはワイヤレスです。 PCが全く反応しなく困ってます。 分かる方、お手数ですが教えて下さい。

  • レンタルサーバ内のフォルダが削除できません。

    Macからアップロードした画像などが入っているフォルダが削除できません。 windowsからFTPで接続し、パーミッションを変更したりもしましたが削除できませんでした。 サーバ管理会社に連絡し、担当の人がテルネット(?)から削除してくれましたが、毎回管理の方に頼むのも面倒なので、なんとかしたいのですが。。 削除できないファイルができてしまう原因と、その対処方法をご存知の方、よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 2台のPCでディスプレイ、キーボードを共有するには・・・・

    会社のデスクにネット専用のPCを置きたいのですが、デスクが大変狭くPCを2台置くスペースが有りません。 もし2台のPCでディスプレイとキーボードが共有できればなんとかなるのですが、このような事は可能でしょうか? 可能であればどのような物をそろえればよいのでしょうか。 PCを2台置くのは、セキュリティーのためです。 よろしくお願いします。

  • 突然受信トレイが空に・・・↓

    初歩的な質問で申し訳ございません。 何年もPCいじってて、こんな事、今までなかったのですが、突然受信トレイが空になってしまいました。(他はあります) 削除した覚えもないし、削除済みアイテムにも入っていません。昨日、ネットにつながらなくなって(OCN光フレッツ)何度やっても応答なしと標示され、強制終了をかけたりはしました。 その後、再起動してつながるようになったのですが、受信トレイだけ空になっていました。 ゴミ箱をみてもないし、色んな所をわかる範囲で開いてみましたが、みつかりません。 これって完全に削除されてしまったのでしょうか?それとも知らない間に何かに触れたか何かで、どこかにいってしまったのでしょうか? 探してみる方法がありましたら教えてください。

  • 東久留米市周辺のオススメ産婦人科教えて下さい

    私は東久留米市在住で妊娠・出産を希望している者です。 順調に妊娠・出産となれば、夫婦共お互いの両親や身内の手助けを得られない事から、夫婦2人で当地での出産となります。 東久留米市は分娩の出来る産婦人科がないので、周辺地域の産婦人科、もしくは里帰りなどで出産される方が多いと聞きますが、その中で東久留米市周辺の産婦人科で出産された方、お身内に当該地域でご出産された方がおいでの方にオススメの産婦人科のお話を伺いたいと思いトピを立てました。 最寄の沿線は西武新宿線ですが、バスなどで池袋線沿線に出る事も可能ですし、同じく電車を乗り継いで中央線に出る事も可能範囲と思っています。また先述のように出産には手助けを望めない事から、少しでも負担を軽くする為に無痛分娩を希望していますが、ひとまず色々情報が欲しいので、無痛分娩無対応の産婦人科でも構いません。 情報をお持ちの方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • muchabo
    • 妊娠
    • 回答数3
  • ウィンドウズの更新

    最近、ウィンドウズの自動更新が毎日のようにあります。終了オプションを開くと「電源を切る」のアイコンの右上に四色の絵が重なっているやつです。重要な更新がそんなに毎日のようにあるのかと思って回りの人に聞いてみたのですが、たまにはあるが毎日のようにはないと言っていました。パソコンに貼っているステッカーには「WindowsVistaCapable」となっているのですが、Vistaが出てきたことに関係しているのでしょうか?それとは別で何かウィンドウズとは関係のないウイルスかスパイウェアみたいなものなのでしょうか?

  • Winny、Shareの情報漏えいの何故

    少し前、ShareやWinnyでの個人情報の流出が多発していましたが これはどう言った仕組みなんでしょうか? と言うのも、私が知っている限り WinnyもShareも「ファイル名(あるいはハッシュ)」を入力しない限り ダウンロードは出来ないと理解しています。 例えばウイルスに感染されたPCが UPフォルダに入れてないフォルダまで 公開設定になっていたとしても 相手にそのファイル名が分からなかったらダウンロードされないと思うのですが どういった仕組みで勝手にダウンロードされてしまったのでしょうか?

  • HD再セットアップ領域について。

    HD再セットアップ領域がソフト的に壊れる事ってありますか? 教えてください!!

  • Win SP2用CDとWebからのダウンロードと違い

    タイトルの通りですが、内容の違いはありますか。 CDを購入するメリットとは?。教えてください。

  • 今ノートPCを買うメリット。

    windows vista の発売が数日後までに近づいていますが、 今、XP(home edition)のノートPCを買うメリットというと、何がありますか? 私はあまりPCに詳しくないので、少し悩んでいるところです。 ちなみにvistaへアップグレードする予定はありません。 デスクトップPCを1台持っているので、 2台目ということでノートの購入を考えています。 「なるべく安価に」「軽く動く」ことを考えると、今が買い時かな? と思うのですが、この考え間違っているでしょうか? vistaは動作が重いと聞きました。 すると当然、vistaのノートPCは、それなりにスペックが高くなりますよね。 価格も高くなりそうだと思います。 それとも、すこし時間を待てば高スペックでも安く値下がりするのでしょうか? それとvista発売後も、XPのPCの販売は続くのでしょうか? そうだとすれば今あせって購入する必要もないのですが。 ・・・と、いろいろ悩んでいる状況です。 とにかく、「安価で」「軽く動く」サブPC(2台目)としてノートPCが欲しいのです。 どのような判断をすればよいのでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 2つのメールアドレスを持っていますが、送信が出来ません。

    初心者のため、よろしくお願いいたします。 私は、2つのメールアドレスを持っています。 それをアウトルックエクスプレスにて送受信しています。 なぜ2つかというと、1つ目は、色々なところに周知してあるアドレスなので、変えると手間という点で残してあります。 この1つめのメールアドレスは、ADSL回線ではなく、ダイヤルアップ回線で残してあります。(プロバイダにて)2つ目は、ADSL回線になっています。 それからでしょうか。送信が1つ目も、2つ目も出来なくなってしまったのです。受信はどちらともOKなのですが。 1つ目は、やはりダイヤルアップ回線ということで、遅いのでしょうか。それとも2つあるので、送信で、ごちゃ混ぜになってしまっているのでしょうか。 タイムを設定するところでは、4分となっています。ので、送受信を押すと4分経っても送信できないので、「もう240秒待ちますか」との表示が出ます。 なぜでしょうか。 すみません。よろしくお願いいたします。