• 締切済み

SP2について

koozouの回答

  • koozou
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.1

インターネットをしない、ネットワークに繋がないなら とくにSP2にしなくてもいいと思いますが インターネットするなら、SP2にしといたほうがいいです。 SP2にしないと、インターネットをしていなくても、 アンチウイルスソフトが入ってても、ネットワークにつながっているだけで(LANケーブルが刺さっているだけ)感染するウイルスがたくさんいますので。

byz66
質問者

お礼

 投稿者です。皆さん、早速のご回答本当にありがとうございます。    ネットに繋ぐなら危険ということで、マイクロソフトに質問するなどしてなんとかSP2をインストールしたいと思います。    参考になりました。ありがとうございました。  (皆さんのご回答が本当に参考になり、誰が一番とは決めかねるため、今回はポイント付与を致しません。ご了承ください。ありがとうございました。)  

関連するQ&A

  • SP2とハードディスク

    お世話になります。ほとんどインターネットにしか使ってません。FMVC18SA,2002夏モデルです。以前、ハードディスクの件で質問しました。ノートン2005と、SP2をインストールすると起動時間が7、8分もかかり、10日も経たないのにエラー表示になりそのたびにリカバリしてました。サポートに聞いたら、ハードディスクの交換が必要と言われ、費用約5万円程と言われましたが、その後リカバリをした後にSP2をインストールしなかったところ、今までエラー表示も無く起動時間も早くなり快適に使用してますが、サポートの言う通りハードディスクを交換してSP2を入れたほうが良いのでしょうか。今の自分に5万円の出費は痛いと思うのと、購入価格が高かったのでもっと使いたいとも思ってます。

  • SP2にアップデートできません。

    以前使用していたハードディスクでは特に問題なくSP2をインストールできたですがハードディスクを交換し、新たにWindows XPをインスールした後にMicrosoft UpdateでSP2をインストールしたところ起動できなくなってしまいました。何度やってもうまくいかないので代わりにSP1をインストールしたのですがセキュリティに不安があるのでなんとかしてSP2をインストールしたいのですがエラーの原因がわからないのでどう対処したら良いかわかりません。エラーの原因が分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか。 パソコンはDELLのDIMENSION4500です。

  • sp2について

    以前sp2にした時不具合の連続だったので再セットUPしました。それからWINDOWSUPDATEを有効にしておくとSP2のインストールの準備ができましたと出るようになりました。当方は2度とSP2にするつもりはないので質問しますこのままSP2にしなくても大丈夫なのかとSP2の準備ができましたの消す方法教えてください。

  • sp2がダウンロードできない!

    こんばんわ。sp2をダウンロードしようとしたのですが、ネットからでも、CDからでもインストールの途中で中断し再起動になります。再起動後にsynaptics ps/2 port touchpadのエラーも出ます。マウスに変えてもやはり再起動してしまします。sp1も通常通りダウンロードしてあります。ウイルスソフトを無効にしてもダウンロード出来ません。機種はVAIO PCG-GR5EBPです。 困っております。宜しくお願いいたします。

  • xpでsp2インストールしても不具合は起きないでしょうか?

    タイトルのとおりです 自動アップデートでsp2がDLできるようですが、 SP2をインストールして現在の環境が崩れることは ないでしょうか? SP1の状態で、インストールしたソフトなどが SP2対応できるかなんて、それぞれソフトの適応力の問題でしょうし。現在までにSP2に切り替えた方がどれだけいらっしゃって、分かっている不具合がどんなことが起きるのかなど、詳しい情報をいただけるとありがたいです。 また、このままSP2にアップデートしないということも考えていますが、詳しい方、その辺の判断意見も伺えるとありがたいです。 よろしくお願いいたします

  • SP2からSP3に更新する途中でインストール停止

     Windows XP SP2からSP3へ更新を行っていますが、問題が起きて困っています。  Windows Updateをまず行いましたが、このときなぜかSP3は更新されませんでした。そのため、マイクロソフトからXP SP3をダウンロードし、インストールする途中、「インストールを終了しています、ディスクのクリーンアップを行っています」という表示が出たまま、もう2時間近くも止まっています。進捗を示す青色は5/6ほど進んだところです。  ハードディスクは常に忙しく動いていますが、中止やキャンセルのボタンもないので、中断することも電源を落とすこともできません。  どうしたらいいのかと悩み、ネットで解決策を探りましたが、答えは見つからず、逆にインストール中に、IEなど立ち上げたことが関係してこうなってしまったのかなとも思います。  ご教示いただけますようお願いいたします。

  • sp3をインストールできません

    現在windows xpの SP2を使っているのですが、ウイルス対策の為SP3をインストールしようとした所 「ippromon.dllをコピーできません」とのメッセージが表示されインストールする事ができません。 どのように対処すればよいか教えてください。 (CDドライブが故障している為、CDでのインストールは不可能な状態です) WindowsXP Home Edition sp2 メモリ:256MB ハードディスク:6GB容量有り

  • SP2をインストールすると起動しなくなる

    ハードディスクが不調だったので、新品に交換し、XPを再インストールしました。 ところが、インストールは正常に完了し、SP1のときは問題ないのに、WINDOWS UPDATEでSP2をインストールすると、起動せず、セイフティモードか正常に起動した設定に戻って起動を選択する画面になります。 ちなみに「正常に起動した設定に戻って起動」を選んでも起動しませんでした。 仕方なくセイフティモードで立ち上げ、コントロールパネルでSP2を削除しましたので、今はSP1で動いています。 再度、XPを入れなおしても同じで、BIOSのアップデートとドライバーのアップデートを試しましたが、だめです。 ハードディスクを交換する前はSP2で正常に動いていたのに、何が悪いのでしょうか?このままSP1で使い続けることになるのでしょうか。 ハード構成(自作です) CPU:アスロン64の3700+ ボード:MSI RX480M2-IL メモリ:DDRSDRAM 512M×2 グラフィックボード:Leadtek WinFast PX6600TD128MB PCIEXPRESS ハードディスク:230GB(NTFS) どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • Windows XP SP2からSP1へバージョンダウンする

    いつも大変お世話になっております。 Windows XP SP2からSP1へバージョンダウンする方法を教えてください。 PCをリカバリ(再インストール)しようと思いましたが、再インストール用CDがWindows XP SP1対応で、もともとはSP1だったものを使用していて途中からSP2にアップデートしたPCみたいです。 そのため、再インストールを実行しようとしても、「コンピュータのWindowsのバージョンがCDに収録されているバージョンより新しいためセットアップできません」というエラーメッセージが出て処理できません。 CDに直接アクセスし起動しても、CDにアクセスはしますし読み込みますが、通常通り起動してしまいます。 よって、SP2からSP1にバージョンダウンすれば問題が解決するのかな?と思い質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • SP1をインストールしたら

    こんばんは、 日曜日の朝に、WindowsXPのSP1aをインストールしまし た。無事にインストールできましたが、インストールし た後、パソコンの様子がおかしくなっています。 ハードディスクは、5分間の周期的に勝手に動いていま す。ハードディスクのランプも点灯しています。ハード ディスクの動いている時間は30秒で、そのときは、マウ スやキーボードは使えなくなって、MSNのメッセンジャ ーも切断され、RAMメータは10まで下がりました(パソ コンのRAMは512MBです)。通常のRAMメータは300以上で す。  そのため、ハードディスクが止まるまで、待たなければ ならない状態になっています。パソコンを起動したら、 他のアプリケーションを使っていなくても、インターネ ットに接続しなくても、ハードディスクは5分間の周期 で、動いています。  それは、SP1のせいですか、あるいはハードディスク 自体が問題があるでしょうか、教えてお願い致します。