koozou の回答履歴

全291件中161~180件表示
  • iMac DV SE(G3, 500MHz) に入れたCDが取り出せなくなりました。

    iMac DV SE(G3, 500MHz) OS 9.2.2 です。PCに入れたCDが取り出せなくなりました。図書館から借りたCDで、上にシールが貼ってありました。すんなり入らなかったので力を入れて押して入れてしまいました。やばいと思ったのですが、、、。案の定、ごみ箱に入れてとりだそうとしても、エラー表示がでて、わずかでも出てきません。以前からときどきちょっとしか出ないときがありましたから、シールで膨らんだCDではかなり危険でした。自分で分解して取りだせるものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • sssssss
    • Mac
    • 回答数1
  • DVD-R消去できる?

    DVD-Rに録画した内容を消去し、残りの録画可能時間も消去したぶんだけ増えたんですけど、これっておかしいのですか? 確かにDVD-Rでした!(何度も確かめました) でも、↑のことができたと言ったら思い切り疑われました。 DVD-Rはそんなことできない、と。 私もできないと思ってたけど、ほんとにできたのです。 わけがわかりません…。 どうしてできたのでしょう??

  • DVD-R/RWを使おうとすると電源が落ちる

    USB2.0接続で外付けDVD-R/RWドライブ(電源はコンセント供給)を使用しているんですが、今まで正常に使えていたのに、ディスクを読み込もうとするとPC本体の電源が落ち、自動的に再起動がかかるようになってしまいました。 USBハブをはずしてみたり、その他のUSB機器をはずしてみたり、別のDVD-R/RWドライブを接続したりしましたが、結果は同じです。 何が原因と考えられるでしょうか?

  • Solaris-x86にオラクルforLinux-x86をインストール

    Solaris-x86にオラクルforLinux-x86をインストールできますでしょうか? また、for solaris-sparcはインストールできますでしょうか?

  • 迷惑メールと一緒に大切なメールも削除してしまいました。

    outlookexpressを使用しているのですが先日迷惑メールが届いて「送信者を禁止する」にして削除メールを空にしたら、大切なメールも一緒に誤って削除してしまいました。フリーソフトの復元を使っても元に戻りません。何かアドバイスいただけるとありがたいのですが。大切なメールを復活させる手はないものでしょうか。ご助言お願いいたします。

  • バーコードリーダーを読み込むポイントは?

    今までドコモD506iを使用していた時は、滅多に使わないものの、 バーコードリーダーで読み取りは可能でした。 ところがSH700iに機種を変えてから、何度かデコメールなどを 取り込もうとバーコードリーダーの読み込みに挑戦していますが、 一度も読み込めたことがありません。 バーコード読み取りのモードにして、カメラはチューリップの絵の 「マクロ」にしています。 他に注意する点や、ポイントがありましたら、ぜひ教えてください。

  • HDDのフォーマット方法(WinNT4.0)

    HDDのフォーマットがうまくいかず、困っております。 会社のリース契約が切れたPCを安く手に入れたのですが、ネットワーク等と組んでおりまして、動作が重たい為、HDDをフォーマットして新たにOSをインストールする予定です。 環境は NECのWindowsNT4.0 Workstationで、メモリは192MBです。 初心者なものですから始めに、Cドライブを右クリックで、ハードディスクのフォーマットを指定したのですが、 「他のアプリケーションを全部閉じてから作業してください」という感じのメッセージがでました。(他のアプリケーションは起動しておりません) 次に、MS-Dosからコマンドで 「format c:」とやると、 「ドライブをロックできません」というメッセージが。。 同様にDドライブを指定すると、「このドライブをフォーマットしますか? Y/N」のメッセージが出るので、「Y」と指定すると、またしても「ドライブをロックできません」とのメッセージが。。 初心者なもので、苦労しております。 色々と検索もしてみたのですが、さっぱり分からず、困っております。 簡単なフォーマット方法、またはサイト等、ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ADSL同時加入でパソコンの値段を割引

    よくADSL新規加入でパソコンの値段を割り引きます、とかってやってますよね。 その場合、パソコンの値段から値引きしてるので開通前にADSLの申し込みをキャンセルするって事はないようにお願いします。って言われるのですが、実際にキャンセルしたらどうなるのでしょう? また、ADSLは電話線の状態、電話線を利用したサービスの有無などで追加工事が発生してしまうことがあります。とも言われるのですが、その追加工事費用がいくらになるのかは、申し込む段階では分からないとのことでした。 追加工事がいくらになるのか分からないのに、パソコンの値引きしたからもうキャンセルはできません、っていうのはちょっとおかしいんじゃないかと感じたもので・・・ ネットがそんなに重要じゃない人にとっては、同時加入の値引きより、追加工事とか、ネットの初期費用の合計が高くなっちゃったら意味ないでしょうし。

    • ベストアンサー
    • mogdog
    • ADSL
    • 回答数2
  • ノートパソコンの付属品に関して

    HPのノートパソコンを買いました。フロッピーディスクやCDROMを使うには、どういう外付け付属品が必要なのですか。教えてください。

  • マウスが暴れる。。。

    新しくマウスを購入したのですが マウスのカーソルが勝手に四隅に行きます。 かなりの速度で四隅に行くのでとめれません。 何かこの現象についてご存知の方いらっしゃいませんか? マウスはPS/2マウスでケーブルはシリアルケーブルです。 ドライバはWindowsのPS/2マウスのドライバで動きます。 マウスの会社のHPに行きましたがドライバはありません。 現象も載っていませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 迷惑メールと一緒に大切なメールも削除してしまいました。

    outlookexpressを使用しているのですが先日迷惑メールが届いて「送信者を禁止する」にして削除メールを空にしたら、大切なメールも一緒に誤って削除してしまいました。フリーソフトの復元を使っても元に戻りません。何かアドバイスいただけるとありがたいのですが。大切なメールを復活させる手はないものでしょうか。ご助言お願いいたします。

  • 液晶ディスプレイににじみが………

     3年前に購入のPrius570Cの液晶ディスプレイ(DT5154C)の左端に幅4ミリ×長さ4センチくらいの薄い墨汁をこぼしたようなにじみが出ています。  集中修理センターに相談したところ、それを引き取り調べてみないと分からないとのことで、近日中に引き取りに来ます。有償か無償かは調べて返事するとの事です。8時間×25日×5年が寿命の目安とマニュアルには書いてありました。  液晶ディスプレイのこんなトラブルは良くあることなのですか? 又、有償修理になるのでしょうか? 来週半ばにはこの結論が出ますが、有償修理だとしたら納得がいきません。パソコン店の店員にもブラウン管のディスプレイより長持ちしますと強く勧められたのに!9年前に購入したパソコン(ブラウン管ディスプレイ)は友人のところで今も活躍中です。

  • Outlook2003のアドレスの変更の仕方

    こんにちわ。初めて質問させていただきます。 以前、ある掲示板でつい不用意にアドレスを書き込んでしまい、その日からウィルスが添付されたメールが送られてくるようになってしまいました。 私のパソコンは、マカフィーインターネットセキュリティースイートをインストールしているので、これといったウィルスの被害はないのですが、度々送られてくるので困っています。 どなたかOutlook2003に詳しい方、アドレスを変更する仕方を教えていただけないでしょうか?

  • WinでDVD再生

    恥ずかしい質問ですが、お願いします。 現在自宅で東芝ノート(Win/XP)を使っています。 先日もらった映画(DVD)を見ようと思ったのですが MediaPlayerで読み込みません。 入れればOKと思っていたもので(・・) 何が必要なのか教えて下さい。 WinDVD 7 Platinu 等をダウンロードすれば見れるの でしょうか?

  • キャンドルサービスの変わりに…。

    九月に結婚式をやります。 キャンドルサービスをやろうと思ったのですが かなりの金額になってしまいます。 キャンドルサービス以外で、お色直し後に登場 できる演出はないでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • WinでDVD再生

    恥ずかしい質問ですが、お願いします。 現在自宅で東芝ノート(Win/XP)を使っています。 先日もらった映画(DVD)を見ようと思ったのですが MediaPlayerで読み込みません。 入れればOKと思っていたもので(・・) 何が必要なのか教えて下さい。 WinDVD 7 Platinu 等をダウンロードすれば見れるの でしょうか?

  • Outlook2003のアドレスの変更の仕方

    こんにちわ。初めて質問させていただきます。 以前、ある掲示板でつい不用意にアドレスを書き込んでしまい、その日からウィルスが添付されたメールが送られてくるようになってしまいました。 私のパソコンは、マカフィーインターネットセキュリティースイートをインストールしているので、これといったウィルスの被害はないのですが、度々送られてくるので困っています。 どなたかOutlook2003に詳しい方、アドレスを変更する仕方を教えていただけないでしょうか?

  • 液晶ディスプレイににじみが………

     3年前に購入のPrius570Cの液晶ディスプレイ(DT5154C)の左端に幅4ミリ×長さ4センチくらいの薄い墨汁をこぼしたようなにじみが出ています。  集中修理センターに相談したところ、それを引き取り調べてみないと分からないとのことで、近日中に引き取りに来ます。有償か無償かは調べて返事するとの事です。8時間×25日×5年が寿命の目安とマニュアルには書いてありました。  液晶ディスプレイのこんなトラブルは良くあることなのですか? 又、有償修理になるのでしょうか? 来週半ばにはこの結論が出ますが、有償修理だとしたら納得がいきません。パソコン店の店員にもブラウン管のディスプレイより長持ちしますと強く勧められたのに!9年前に購入したパソコン(ブラウン管ディスプレイ)は友人のところで今も活躍中です。

  • 液晶ディスプレイににじみが………

     3年前に購入のPrius570Cの液晶ディスプレイ(DT5154C)の左端に幅4ミリ×長さ4センチくらいの薄い墨汁をこぼしたようなにじみが出ています。  集中修理センターに相談したところ、それを引き取り調べてみないと分からないとのことで、近日中に引き取りに来ます。有償か無償かは調べて返事するとの事です。8時間×25日×5年が寿命の目安とマニュアルには書いてありました。  液晶ディスプレイのこんなトラブルは良くあることなのですか? 又、有償修理になるのでしょうか? 来週半ばにはこの結論が出ますが、有償修理だとしたら納得がいきません。パソコン店の店員にもブラウン管のディスプレイより長持ちしますと強く勧められたのに!9年前に購入したパソコン(ブラウン管ディスプレイ)は友人のところで今も活躍中です。

  • ディスクウォーリア(Disk Warrior)

    Power Mac G4 (OS9)を使用しているものです。 本日、OS が立ち上がらなくなってしまい、ディスクウォーリアというソフト(CDロム)を使用して、立ち上がらなくなった OS の HD 部分の「再構築」(修復?) を上記ソフトで試みました。 結果は「再構築できません。理由はオリジナルディレクトリの損傷が激しいためです。」ということでした。 この場合、「損傷」とはハード的なものなのでしょうか? それともソフト的なものなのでしょうか?   また、HDが壊れたかどうか(ハード/ソフト)を簡単に診断する方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • padoyao
    • Mac
    • 回答数4