pierre_1999 の回答履歴

全1494件中81~100件表示
  • ジブリ「風立ちぬ」に絶賛と低評価について

    今週末に母と一緒に現在上映中のジブリの「風立ちぬ」を見にいこうと思っているのですが、 絶賛と低評価の賛否両論の声があるようですが、見にいった方がいらしたら感想教えてください。

  • 選挙の投票率が低い

    今回も投票率が低かったですね。 一方で正規雇用・消費税・生活保護・年金など直接自身の生活面などに影響が或るにも拘らず、この投票率の低さです。 本来は、こんなことすること自体恥ずかしいとは思いますが、選挙に投票に行かない人達は罰金制度を設ければ確実に投票率は上がると思います。 選挙に行かない人達は、国への不満は無いということなのでしょうね。 現状に満足しているから選挙に参加しないのでしょう。 仮に、私一人が選挙に行かなくても何も変わらないと本気で思っているのなら、大馬鹿でしょうね。 そういう人たちが大多数になってしまえば、投票率が低くなり結果何も変わらないでしょう。 仮に今回も投票率が上がれば自民党が負けていた可能性だって十分にあります。 とくに若者の投票率が低く問題だと感じます。 この投票率だと政治家たちも若者の政策に力を入れなくなってしまい、結果若者たちは自身の首を絞めることになるでしょう。 選挙に行かない人達は国への不満は言語道断ですね。

  • 投票率の低さと民意

    政治家は偉そうにあたかも国民の代弁者・代表のように振る舞い 世論や民意などと口にしますが 前回の衆院選や今回の参院選の投票率の低さを考えると そんなことはとてもじゃないですが、口にできないと思います。 仮に自らの政治主張が民意を反映するものであると言うなら、それは投票率の低さから ほとんどの国民にその主張が受け入れられなかったということが言えますし また、政治に無関心な人が多いと言うのであれば、そこにはそもそも民意など 存在しません。 だとすれば、昨今の政治家の行いとはいったいなんなのでしょうか? いったい誰のために、何のために政治を執り行っているのか傍からみていてわからないです。 この不可解な現状の政治家たちを皆さんはどう解釈しますか? 回答よろしくお願いします。

  • 投票率の低さと民意

    政治家は偉そうにあたかも国民の代弁者・代表のように振る舞い 世論や民意などと口にしますが 前回の衆院選や今回の参院選の投票率の低さを考えると そんなことはとてもじゃないですが、口にできないと思います。 仮に自らの政治主張が民意を反映するものであると言うなら、それは投票率の低さから ほとんどの国民にその主張が受け入れられなかったということが言えますし また、政治に無関心な人が多いと言うのであれば、そこにはそもそも民意など 存在しません。 だとすれば、昨今の政治家の行いとはいったいなんなのでしょうか? いったい誰のために、何のために政治を執り行っているのか傍からみていてわからないです。 この不可解な現状の政治家たちを皆さんはどう解釈しますか? 回答よろしくお願いします。

  • 青年会議所に入るメリット

    小さな製造業です。あまり国内の取引先はありません。 得意先の数も少ないです。地域にも密着してないです。 地元の青年会議所に勧誘を受けました。入るメリットってありますでしょうか。

  • レッグプレスなどジムのマシーンの重さについて

    当方20歳女性です。 私は太ももやおしりを引き締めたくて、ジムに通っているのですが、マシーンを使うときに、どの程度重くすればいいのかわかりません。トレーナーなどはつけていないので、なおさらよくわかりません笑 目標は、おしりが平べったいので、プリケツがほしいのと、太ももを細くしたい。あわよくばふくらはぎも細くしたいです。 今、自分なりに考えてやっているのは、 エアロバイク30分 レッグプレス 25回 3セット アダクション 25回 3セット 名前がわからないんですが、前かがみになって腕を台の上にのせて、足の裏でレバーのようなものを後ろに蹴り上げるマシン 両足25回 3セット これらをやっていますが、最後のマシン以外32キロぐらいの重さにしています。最後のやつはきついので5キロくらいです。けど、最近慣れてしまったせいか、全然筋肉痛にならないので、まだ重たくしなきゃいけないのかなーと思っています。筋肉痛にならなくても、ちゃんと鍛えられているのでしょうか?

  • 親が大金を送りつけてきます

    私は38歳、妻35歳で最近結婚したばかりの夫婦です。 現在、私たちは地方都市に住んでおりますが、ともに実家は東京です。 GW に帰省し、両家(両親)の顔合わせをしました。 そのときに、8月にハネムーンがてら二人で海外に行き、そこで二人だけでの挙式を行うことを伝えてあります。 最近になって、まず私の母親から旅行のお小遣いという名目で現金書留で50万円が送られてきました。私も妻も、その額の多さに戸惑ったのですが、今回限りということで頂戴することにしました。 それとほぼ同じ時期に私の父親から、同じようにお金を送りたいので、銀行の口座を教えろとのメールが何度か来ました。ちなみに、私の父と母は別居していますが離婚はしていませんので、母親から50万円が届いた旨を伝え、これ以上お金はいらないと伝えました。 しかし、今日になって私の父親からも母親の時と同じように現金書留で50万円が送られてきました。 現在、私は資格取得の勉強のために働いていない状態ですが、以前働いていたときの蓄えは十分にありますし、生活にも困っていません。また、この先、資格取得後には十分な収入は得られます。このことは両親もよくわかっています。 私たちは、親からの援助などを期待している訳でもないですし、自分たちの力で生活を築いていきたいと考えています。 今回送られてきた親からのお金は、単なるお小遣いとしてもらう金額でもなく、私たちとしては親が生活費として送りつけているようにしか思えません。 上述の顔合わせの時にも私の父は、妻のご家族に向かって、 「この二人の生活は私が面倒をみます」 などと言い出して、とてもいやな思いをしました。 以前から私の親は何かというとお金を渡そうとする習性があり、かつて私が海外に赴任することになったときにも、 一千万円の援助を申し出てきたこともありました(もちろん、断りました)。 そのときに、そのような生活費の援助のオファーは、私自身が自立して生活できない大人として扱われているようで、非常に不愉快であるので、金輪際やめてほしいと伝えました。 親としてはいろいろと心配なことがあるのはわかるのですが、私自身がはっきりと「いらない」「不愉快だ」といっているにもかかわらず大金を送りつけてくるのは、もはや嫌がらせとしか私には思えません。 今回、受け取ってしまうと今後も何かにつけてお金を送りつけてきそうです。 なので、送り返そうと思っています。 このような行為が無礼であることは十分承知していますが、私自身、必要のないお金を受け取ることに我慢ができず、また、妻も同じように言っています。 どのような文言を添えて送り返せば、両親ができるだけ傷つかず、また今後お金を送りつけてくることがなくなるか、皆さんのお知恵を拝借したいと存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 数字のみでしか人を評価しない上司

    私の仕事は毎日依頼された案件をひたすら処理するのが仕事です。 難しい案件もあれば簡単な案件もあります。 私は今の仕事について3年くらいたつので、長い方で、ベテラン扱いをされます。 なので新人教育も任されます。 そのため、一日の処理件数が減ります。 難しい案件も対応するのでその分時間がかかります。 そして私の処理件数は前月に比べると200件も減ってしまいました。 それはサボってたわけでも休んでいたわけでもありません。 それなのに上司に 「前月と比較してあなたは処理件数が下がりました。 新人教育や難しい案件を処理してるのもありますが、気を引き締めて頑張ってください。」 と、同じグループの皆の前で発表されました。 営業じゃないし件数がすべてではなく中身で評価してほしいのですが、 このように数字のみで評価するのはどうなのでしょうか? 確かに処理件数が下がったのだから 低い評価をもらってもしょうがない事ですか? 上司も今の部署に3年くらいいるので、案件の中身についてはよくわかっているはずです。

  • 金沢について

    今、観光まちづくりというテーマに沿って、金沢について調べているのですが 金沢で現在ブームになっているものやこれがキテる!といったものって何がありますか?^^ ちなみに今度夏休みを利用して金沢を訪問したいと考えています。

  • 産業廃棄物マニュフェストについて教えてください。

    ISO14000を取得済(2009年)の企業にて、部門長をしています。業種は物流関係です。 廃棄物は、木くず(木パレットなど)、廃棄プラスティック(PPバンド、ストレッチフィルムなど)の処理を廃棄物業者と契約を交わして処理を委託しています。 先日のISO中間審査にて、審査員の方からマニュフェストについて指摘を受けました。 現在の上記廃棄物の処理の流れは、 廃棄物置場を設定しており、ある程度の量になった時点で業者に連絡 →業者が引き取る際、廃棄物種類、大まかな量(4t車一台など)を記入した作業証明書というものにサイン。(社名、担当車氏名明記)引き渡し。 →マニュフェストは、業者側にてパソコンにて入力。処理終了後印字されたものが、最終処分終了後に帰ってきます。(排出事業者保管票のみです。) 審査員の方の指摘点は、マニュフェストがA票が手書きではなく、印字されている。業者側よりのマニュフェストの発行はおかしいとの指摘でした。 正式な廃棄物マニュフェストの流れとは違うのは承知しておりますが、廃棄物の正式な重量がわからないので、このような形でよい。また近隣の大手ISO取得企業も同様な形をとっているようなので当然と思っておりました。 排出事業者が、マニュフェストを発行するのは重々承知しておりますがこのような形での方法は明らかに違法でしょうか。 ご意見をお願いします。

  • CSの日テレNEWS24とTBSのNEWSバード

    スカパーのアンテナをつけてもらい2週間のおため視聴期間なのですが。 どれにしようか悩んでますが。 ニュースをいつでもみるために日テレNEWS24とTBSのNEWSbirdのどちらにしようか悩んでます。 当然でしょうけどどちらも契約しないと見れないのですよね? (無料放送してる時間があるわけではない?) TBSのNEWSbirdは横浜DNAの試合を中継してますがタダのBSのTBSでもほぼやってますよね? 日テレのは同じのを繰り返してるだけですか? 内容からしてどちらがよいでしょう?あるいはどちらもあまり金を払う価値はないですかね? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 直管蛍光灯について

    初歩的な質問で申し訳ございませんが、教えていた抱きたいです。 現在FHF32EX-N-HXがついていますが、そろそろ買い換えようと思っています。 お店に行くと同じ商品がなく、FL40SS・D/37とFLR40S・D/M/36という商品があったのですが、 どちらでも使用することは出来ますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 面接の際の交通費支給・新幹線について

    こんばんわ。 今度面接があり、交通費を支給してもらえるそうなのですが、電話で「新幹線の料金のみ支給します」と言われました。 その時は自宅の最寄駅から新幹線発着駅までの交通費は出ないですよということだと思ったのですが、 もしかしたら特急券の代金は支給しますが乗車券の代金は支給しませんということなのでは?と考えました。 一般的にはどちらを指すと思われますか?

  • 獨協大学1年生です。学歴コンプレックスが抜けません

    自分は大学受験で、明治大学、日本大学、成蹊大学、駒沢大学、玉川大学、亜細亜大学、 獨協大学を受験したのですが、 亜細亜大学と獨協大学しか合格出来ず、親も浪人は認めないということだったので、仕方なく、獨協大学に進学しました。 今では、大学生活にも慣れ、友人も出来、サークル活動も充実しています。 しかし、学歴コンプレックスだけがどうしても抜けません。最低でも駒沢大学には合格したいと、自分の中で勝手に思っていましたものですから・・・ 学歴コンプレックスを抱えたまま大学に通った方が良いのでしょうか? 明治や日東駒専みたいな有名大学に通いたかったんです・・・ 獨協大学が、悪い大学だとは全く思ってなく、友人にも恵まれたので、コンプレックスは無視して、このまま獨協大学に通い続けた方が良いのでしょうか?

  • 「花咲くいろは」を見て、石川に行きたくなりました。

    「花咲くいろは」と言うアニメが好きで、見てたら金沢や能登半島に行ってみたくなりました。 が、当の石川県で「花咲くいろは」の盛り上がりはどうなのでしょうか? まぁ、花咲くいろは関連だけではなく、石川のいい所を色々見て写真に収めたいと思っていますが…。 金沢から能登半島まで一通り回ろうと思ったら、結構大変ですか? 北陸自体に行った事がなくて、どれくらいの時間が必要なのか皆目検討つきません。

  • 「花咲くいろは」を見て、石川に行きたくなりました。

    「花咲くいろは」と言うアニメが好きで、見てたら金沢や能登半島に行ってみたくなりました。 が、当の石川県で「花咲くいろは」の盛り上がりはどうなのでしょうか? まぁ、花咲くいろは関連だけではなく、石川のいい所を色々見て写真に収めたいと思っていますが…。 金沢から能登半島まで一通り回ろうと思ったら、結構大変ですか? 北陸自体に行った事がなくて、どれくらいの時間が必要なのか皆目検討つきません。

  • 「花咲くいろは」を見て、石川に行きたくなりました。

    「花咲くいろは」と言うアニメが好きで、見てたら金沢や能登半島に行ってみたくなりました。 が、当の石川県で「花咲くいろは」の盛り上がりはどうなのでしょうか? まぁ、花咲くいろは関連だけではなく、石川のいい所を色々見て写真に収めたいと思っていますが…。 金沢から能登半島まで一通り回ろうと思ったら、結構大変ですか? 北陸自体に行った事がなくて、どれくらいの時間が必要なのか皆目検討つきません。

  • 子供の腹痛 金沢市の病院

    今年10さいになる息子がいます。 最近、身辺状況も離婚、転校、引越しなどがあり おおきくストレスをかけてしまっている事はわかっているのですが、 それ以前から、ごはんを食べるとお腹が痛くなるという症状が 1年近く続いています。 以前はたまにだったのが、最近は毎日のように 訴えます。 便秘がちなのか、快便な方ではなさそうです。 先日、すごい音でお腹がゴロゴロいっていました。 ほぼ毎日腹痛を訴えています。 一度病院にいった方がいいと思うのですが 金沢市内でいい病院を紹介してください(m- -m)

    • ベストアンサー
    • ary7646
    • 病気
    • 回答数1
  • 北陸新幹線 米原ルート

    北陸新幹線が米原ルートになるそうですが、 米原ルートにメリットってあるのですか? 北陸と大阪を結ぶのが北陸新幹線なのではないですか? 米原から北陸に行く人よりも大阪・京都から北陸に行く人のほうが多いのではないですか? なぜ湖西ルートにしないのか不思議です。 東海道新幹線は、需要が多く、16両が5分おきくらいに走っているので、 北陸新幹線が大阪~米原の間に割り込む余地はないと思うし、 リニアの方も名古屋~大阪はあと40年くらいかかるそうなので、 まだはっきりと大阪~米原の線路が空くとは言えないのでないですか? 山陽新幹線から北陸方面に行くにしても、 西日本~東海~西日本 となると、収益でもめそうなので、 大阪~敦賀間で多少建設が無理でも 西日本1社の方が円滑じゃないですか?

  • 至急お願いします。追加合格についてです。

    とある私立の女子大の看護科で補欠通知をもらいました。 その学校は昨年の追加合格者数・今年の志望者数・合格者数・補欠者数が公表されていません。(ネット発表がなく、有名校ではないので予備校などにも載ってない) ただ、昨年は募集人数30人に対して合格者77人ということはわかっています。 繰り上げ合格の可能性はあるのでしょうか? 近くに少し上の私大、同じような女子大、公立があり 併願の可能性がありますが、レベル的に国立と併願は考えにくいです。 この学校の入学金納入が他の学校の合格発表の前にありました。 前期授業料納入はまだあっていません。 入学手続き完了は前期授業料納入までなので、途中で辞退の連絡はしなくていいそうです。 また、追加合格についてなどの問い合わせは受け付けていないそうです。 諦めた方がいいのでしょうか? 後期も他を受験しますが、センターが悪かったので期待できません。 大学側は4/4までに連絡がなければ、無効になると通知に書いてありました。 長文で申し訳ありません。