pierre_1999 の回答履歴

全1494件中161~180件表示
  • 民宿 やまじゅう(カホク市)について

    まだ予定はしていませんが、ネットでいろいろ調べて泊まってもいいかなと考えている宿です。岐阜市から出発し(昼に)とりあえず 石川県カホク市 民宿やまじゅうまで行き宿泊。翌日いしかわ動物園に行き、金沢あたりで軽くお寿司を食べ、二日目は岐阜県馬瀬にある(下呂市の近く)温泉で泊まりゆっくりする予定です。 友人に聞くと無茶なドライブだといわれ、民宿 やまじゅうに泊らないといけないのか???と言われています。 ネット・じゃらん・民宿の本・るるぶなどを見てもあまり情報がないので泊まったことや、知っている方が見えたら情報をお願いします。 宿泊の希望は、刺身・魚がたべたいなーと思ってここに決めようとしているのですが・・・

  • ケブラー繊維を買いとってくれる方はいませんか?

    「ケブラー繊維」という、防弾チョッキや耐震補強材などにに使用されているような、かなり強靭な材質が、うちには60メートル/250キログラム程あるんですが、買い取ってくれる業者さんがいません…。 ネットオークションなどにも出品する予定ですが、なにせ量が中途半端で、でもキロ単価千円くらい欲しいなとも思っています。 大手さんでも、ちっちゃな業者さんでも構いません。買い取っていただけそうな業者さん、教えてください!!

  • 試用期間なのですが…

    私は23歳・男で半年程の就職浪人期間を経て今の職場に着きました。 今の職場は職人気質の人間の多い技術職で、私の部署は5人程の小規模な所です。 時間、日程は不規則で、一応休日は週1、2回ありますが、日によっては15時間の仕事による拘束もあります。そして、残業代は出ず残業がある日は日当として2割弱の加算でその日の給与に加算されます。月300時間弱の労働時間に対して手取りは15万円程です。 不景気なのでそれは仕方ないと思いソレに対しては然程不満はありません。 問題は今、研修期間終了間際ですが、直属の上司がワザとらしい独り言で 『○○を(仕事を)継続させようか悩むなぁ~』 と言うような主旨の独り言を何度も聞こえるように言ってきます。 確かに私は、今の職に対し経験、予備知識なく失敗も多いです。(求めてくるハードルが高いのではとも思いますが) しかし上司や先輩は職人気質な人間な為、やけに失敗に対して執拗に怒鳴る、一度言ったコトは聞き返すと嫌みの様に聞かなかったお前が悪いとイチイチ言ってくる(もしくはワザとらしく溜め息をつく)そして『自分の常識が一般常識』みたいな考え方だと思います。 次第に自分に適性がないのではと思っていたのも、自分は何をやってもダメなんだと思い込むようになり、今日は失敗しないように頑張ろうと思っていても、気持ちのどこかで投げやりになり失敗し、また自己嫌悪という悪循環になってしまいます。 仕事を試用期間で自ら辞退するのも考えましたが、実家暮らしの為肩身が狭くなりますし、貯金もそんなにあるわけでもないので退職もできない状態…どうしたら良いのか自分ではわかりません! 長文で文章が意味不明になってしまいましたが、なにかアドバイスを頂ければと思います。

  • ISO9001 総務の品質目標について 

    ISO取得をして2年目です。総務の品質目標を6/15までに提出をしないといけないのですが、まだ決まっておらず困っっております。 数値のデータがすぐにだせる目標がベストなのですが。。。 ちなみに、前回は資金繰り前に立てる予想入金に対して実際の入金額が90%以上です。 ホントに困っています。 宜しくお願いします。

  • 10m2以内の繰り返し増築の確認申請

    今回は珍しく法規の質問です 今までは10m2以内の繰り返し増築は10m2を超えた時点で 申請が必要(防火地域及び準防火地域外の場合)と思っていましたが 某申請機関に確認したところ 10m2以内の増築の繰り返し回数に制限はなく、 何度繰り返しても、その結果増築面積の合計が10m2をこえる ことがあっても、確認申請の手続は不要。 ただし、1回目工事および2回目工事の工程が重なる場合は 1回目工事と2回目工事の床面積の合計で判断することに なる。 と言う回答を正規にもらいました。 これって全国共通ですよね?

  • 京都から和倉

    今月の30日に京都から和倉温泉に友人と二人で一泊旅行に行くのですが、安い切符は売ってないでしょうか?また、なければ安く行ける方法はないでしょうか?教えて下さい。

  • 高速料金

    6月17日~6月19日まで研修で愛知県大府市にある伊藤忠エネクス研修所 に行くのですが高速料金がわかりません。 出発は三重県の久居インターから乗ります。できれば何時間かかるかも教えてください お願いします。

  • 貯水槽の清掃費用について教えて下さい

    賃貸マンションにある受水槽・高置水槽の清掃費用について、詳しい方がおられましたら教えて頂きたいのですが。 当方マンションの家主になります。 毎年行う貯水槽清掃について少しでも費用を抑えたく質問致します。 清掃費用についてですが、この内容で1件どれくらいが妥当なのでしょう。 専門的に教えて頂ければ有難いです。 その(1)    作業時間9:00~12:00 断水10:00~12:00         受水槽            高置水槽 呼称容量  12トン (1.5×4×2)     3.4トン(1.5×1.5×1.5) 有効容量   9.6トン (1.5×4×1.6)    2.5トン(1.5×1.5×1.1) 構造      FRP              FRP 設置方法    地上式            架台あり その(2)    作業時間9:30~13:30 断水10:30~12:00         受水槽            高置水槽 呼称容量  22.68トン (2.7×5.6×1.5)   3.4トン(1.5×1.5×1.5) 有効容量  15.12トン (2.7×5.6×1)    2.5トン(1.5×1.5×1.2) 構造     コンクリート製          FRP 設置方法    地下式            架台あり その(3)    作業時間21:00~6:00 断水1:30~4:30         受水槽            高置水槽 呼称容量  30.63トン (3.5×3.5×2.5)  22.5トン(3×3×2.5) 有効容量  24.5トン (3.5×3.5×2)   18トン (3×3×2) 構造      FRP              FRP 設置方法    地上式            架台あり その(4)    作業時間13:00~17:00 断水14:00~16:00         受水槽            高置水槽 呼称容量  16トン  (2×4×2)     4トン (1×2×2) 有効容量  13.6トン (2×4×1.7)    3.4トン (1×2×1.7) 構造      FRP              FRP 設置方法    地上式            架台あり その(5)    作業時間13:30~17:00 断水15:00~17:00         受水槽            高置水槽 呼称容量  7.7トン (3.2×1.6×1.5)   3トン(3.2×1.9) 有効容量  5.6トン (3.2×1.6×1.1)   2トン(3.2×1.3)丸タンク 構造      FRP              FRP 設置方法    地上式            架台あり作業 現在・1件につき50000円程で依頼しております。 安くなるでしょうか? 色々な業者さんから見積もりを取ろうとは思うのですが、ホームページも多数あり、どこが良いのかと悩んでしまいます。 どうせ業者さんに見積もりを取るなら、多少知識が必要かと投稿させて頂きました。 大阪市内なのですが、良い業者さんなどもあれば是非教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 貯水槽の清掃費用について教えて下さい

    賃貸マンションにある受水槽・高置水槽の清掃費用について、詳しい方がおられましたら教えて頂きたいのですが。 当方マンションの家主になります。 毎年行う貯水槽清掃について少しでも費用を抑えたく質問致します。 清掃費用についてですが、この内容で1件どれくらいが妥当なのでしょう。 専門的に教えて頂ければ有難いです。 その(1)    作業時間9:00~12:00 断水10:00~12:00         受水槽            高置水槽 呼称容量  12トン (1.5×4×2)     3.4トン(1.5×1.5×1.5) 有効容量   9.6トン (1.5×4×1.6)    2.5トン(1.5×1.5×1.1) 構造      FRP              FRP 設置方法    地上式            架台あり その(2)    作業時間9:30~13:30 断水10:30~12:00         受水槽            高置水槽 呼称容量  22.68トン (2.7×5.6×1.5)   3.4トン(1.5×1.5×1.5) 有効容量  15.12トン (2.7×5.6×1)    2.5トン(1.5×1.5×1.2) 構造     コンクリート製          FRP 設置方法    地下式            架台あり その(3)    作業時間21:00~6:00 断水1:30~4:30         受水槽            高置水槽 呼称容量  30.63トン (3.5×3.5×2.5)  22.5トン(3×3×2.5) 有効容量  24.5トン (3.5×3.5×2)   18トン (3×3×2) 構造      FRP              FRP 設置方法    地上式            架台あり その(4)    作業時間13:00~17:00 断水14:00~16:00         受水槽            高置水槽 呼称容量  16トン  (2×4×2)     4トン (1×2×2) 有効容量  13.6トン (2×4×1.7)    3.4トン (1×2×1.7) 構造      FRP              FRP 設置方法    地上式            架台あり その(5)    作業時間13:30~17:00 断水15:00~17:00         受水槽            高置水槽 呼称容量  7.7トン (3.2×1.6×1.5)   3トン(3.2×1.9) 有効容量  5.6トン (3.2×1.6×1.1)   2トン(3.2×1.3)丸タンク 構造      FRP              FRP 設置方法    地上式            架台あり作業 現在・1件につき50000円程で依頼しております。 安くなるでしょうか? 色々な業者さんから見積もりを取ろうとは思うのですが、ホームページも多数あり、どこが良いのかと悩んでしまいます。 どうせ業者さんに見積もりを取るなら、多少知識が必要かと投稿させて頂きました。 大阪市内なのですが、良い業者さんなどもあれば是非教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • アイシス購入

    今日アイシスの見積もりに行きました。 アイシスのL 特別仕様車2.0Lです。色は白。 今回で3回目の見積もりになります。 1回目はただ、ざっと見積もってもらって値引きなしの金額、オプションも最小限で見てもらいました。 2回目は嫁と二人で試乗だけしに行きました。 3回目の今日。。。自分が付けたいオプションを言って見積もってもらいました。最初は値引きなしで280万と言われました。 最初に担当者に予算は230万ぐらいと言いました。 まず最初に2WDか4WDで迷いました。2WDは減税対象ではないし、補助金も出ないからです。 しかし、減税などいれて計算すると、5万位2WDの方が安いので2WDにしました。 次にナビを選びました。「NHDT-W59」220500円のナビにしました。 ETCもつけました。18900円 そのほかにバックモニタ22000円 リモートスタート47500円 フロアマットが30000円ぐらい サイドバイザー24000円 フォグランプ28000円 スタッドレスタイヤセット(バッジオ)120000円 以上です。 税金やその他費用が27万で、ウエルカムサポートってのが29000円でついてます。以後3年間の点検がお得らしいです。 値引きは、本体価格が100000円。オプション値引きが178500円です。 ETCをサービスしてくださいって言ったら、本体から22000円値引きしてくれました。 合計して約30万の値引きでした。月末だったので、結構大きかったと思います。 とりあえず、フリードと悩んでるんでと言って、帰りました。 担当者には来週中には買いたい。フリードの方が安い。安いところで買いたいと一応アピールしたんですが、吉と出るか、凶と出るか。。。 自分的には、モデリスタのエアロ178500円が付けたいです。 リモートスタート47500円とスタッドレス120000円はいらないと思います。(嫁がほしいといった) あとアルミホイールを付けたいです。49350円 エアロをつけて15インチのアルミタイヤはしょぼいでしょうか? 6月中にはどうしても買わなければなりません 今の見積もりは257000円です これをどうにかして、250万を切りたいです。 リモートスタートとスタッドレスをはずして、エアロとアルミをつけて、250万から255万にする方法を教えてください。 粘るしかないでしょうか。。。。。。。

  • アイシス購入

    今日アイシスの見積もりに行きました。 アイシスのL 特別仕様車2.0Lです。色は白。 今回で3回目の見積もりになります。 1回目はただ、ざっと見積もってもらって値引きなしの金額、オプションも最小限で見てもらいました。 2回目は嫁と二人で試乗だけしに行きました。 3回目の今日。。。自分が付けたいオプションを言って見積もってもらいました。最初は値引きなしで280万と言われました。 最初に担当者に予算は230万ぐらいと言いました。 まず最初に2WDか4WDで迷いました。2WDは減税対象ではないし、補助金も出ないからです。 しかし、減税などいれて計算すると、5万位2WDの方が安いので2WDにしました。 次にナビを選びました。「NHDT-W59」220500円のナビにしました。 ETCもつけました。18900円 そのほかにバックモニタ22000円 リモートスタート47500円 フロアマットが30000円ぐらい サイドバイザー24000円 フォグランプ28000円 スタッドレスタイヤセット(バッジオ)120000円 以上です。 税金やその他費用が27万で、ウエルカムサポートってのが29000円でついてます。以後3年間の点検がお得らしいです。 値引きは、本体価格が100000円。オプション値引きが178500円です。 ETCをサービスしてくださいって言ったら、本体から22000円値引きしてくれました。 合計して約30万の値引きでした。月末だったので、結構大きかったと思います。 とりあえず、フリードと悩んでるんでと言って、帰りました。 担当者には来週中には買いたい。フリードの方が安い。安いところで買いたいと一応アピールしたんですが、吉と出るか、凶と出るか。。。 自分的には、モデリスタのエアロ178500円が付けたいです。 リモートスタート47500円とスタッドレス120000円はいらないと思います。(嫁がほしいといった) あとアルミホイールを付けたいです。49350円 エアロをつけて15インチのアルミタイヤはしょぼいでしょうか? 6月中にはどうしても買わなければなりません 今の見積もりは257000円です これをどうにかして、250万を切りたいです。 リモートスタートとスタッドレスをはずして、エアロとアルミをつけて、250万から255万にする方法を教えてください。 粘るしかないでしょうか。。。。。。。

  • コネ入社について。

    コネ入社って、あんまりよくないことなのでしょうか? 例えば私がA会社にコネで入社したとします。でも、その会社には、コネではなく、本人のみの努力で入社した方もたくさんいるわけで、そう考えたら、なんだか自分は悪いことをしているような気持ちになります。 なのでもし入社できたら、誰よりも一生懸命頑張って、会社の為に働きたいと思っています。 でもそれだけでは報われないほどに悪いことなのか…とも考えてしまいます。 使えるコネは使うべきか…それとも、職がなくフリーターになってでもコネは断るべきか… アドバイスお願いします。

  • 新型インフルエンザについて

    初めまして。 当方接客業でいろいろと心配なので質問させて頂きます。 (1)新型インフルエンザの症状について 発熱・咳以外に特徴的なものをおしえてください。 (2)ウイルスのDNA鑑定について よくDNA検査で新型かそうじゃないかを調べていると ニュースでやっていますが、その検査は必ずやらないといけないのでしょうか? また、どんな検査なのでしょうか。 親子の遺伝子情報の鑑定(親が一致するかなどの)もされますか? また、料金はいくらくらいかかるのでしょうか? いろいろ初心者なこと質問してしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • 作業効率を上げてしまい人件費削減の為解雇になった

    その時はしょうがないなと思ったのですが 今思えば腑に落ちないので質問します。 以前零細企業で ・未経験歓迎 ・一般事務(簡単なエクセル、ワード) の募集要項に応募して派遣として働いていました。 何日か働いて仕事に慣れてきた時に もともとVBAとアクセスの知識があったので 今まで目でチェックしていたものに対しては 校正作業をするプログラムを作り、 手入力している部分を全て自動化&データベース化しました。 そしたら自分の作業もやりやすくなり、稼動がかなり減ったのですが この私の作ったシステムさえあれば派遣はいらないとの理由で契約を満了されました。 (システムはそのまま使っているようです) 今は他の仕事が見つかりどうでもいいのですが 必要以上に効率よくしないほうがいいのかなと思ってしまいます。 以前の職場で私がやった上記のことは間違いだと思いますか? そもそも効率をよくするとは言え 雇用契約外のことを勝手にやるのは危険ですか? ただその時、VBAでどうたらこうたら説明してもわからない人たちでした。 自分の雇用を守る程度に効率をよくすべきなのか加減がよくわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 金沢の野田山にある前田家の墓について教えてください。

    ゼミ旅行で金沢の野田山(墓地)にある前田家の墓に行くことになりました。そして、私は野田山の前田家の墓について調べることになったのですが、調べているとわからないことだらけで困っています。 わからないこと ・前田家は菅原道真の子孫ということでお墓は神道形式だということが書かれているのを見ました。しかし、辞典だったと思うのですが、前田家の先祖は誰かわからない、というようなことが書かれていたような気もします。本当に菅原家の子孫なんでしょうか? ・前田家の墓は東京などにもありますが、本物の墓と言ったらいいのでしょうか?野田山にある墓に直接葬られたのは誰と誰なのでしょうか? ・野田山にあるお墓の写真を見ていると鳥居があるのですが、そこから前田家は神道だろうということは分かります。しかし、利家や他の人たちも法名があったと思うのですが、前田家は本当に神道でいいのでしょうか?それとも仏教なのでしょうか?もし、前田家が本当に神道だったら何故法名があるのですか? こんな文で意味が通じるかわかりませんが、どうか回答をお願いします。

  • 豚インフルエンザの対処法

    兵庫県神戸市の会社に勤めております。 朝は電車に1時間以上乗って通勤しております。 新型インフルエンザに感染する可能性が非常に高いと思われます。 何に気をつけ、どのようにして過ごすべきかご意見をよろしくお願いします。

  • 体重の変化なく、ダイエットメニューを再検討しています。

    こんにちは。 私は3週間ほど前からダイエットを始めました。 30代前半女性です。身長164センチ、体重67キロ。 体脂肪が25%を超えてこれはまずいと本気で取り組み始めました。 ダイエット内容は以下の通りです。 ・朝食をしっかり食べ、昼食は軽く、夕食は午後8時までには食べて炭水化物(ご飯)を抜く。 ・週に3回スポーツジムに通い、シェイプアップ用の軽めの筋トレと  2時間ほどの有酸素運動(ウォーキング、軽いジョギング、エアロバイク、たまに水泳) ・運動前に燃焼系サプリメントやアミノ酸飲料を飲む。 仕事の関係上、週に2回ほど外食が必要になり、完全なカロリー制限をすることは難しい状況です。 (取引先との会合が多い為、メニューを自分で選んだり、残したりすることがマナー上難しいのです。) 家族からは、顔(頬のやアゴの辺り)や下半身がなんとなく絞れてきた気がする、姿勢も良くなったんじゃない? などと励まされ、私自身、運動を始めてからだが軽く動きやすくなったとは感じています。 ですが、体重が全く変化しません。 間食も避け、「お腹が減ったな…でもダメダメ頑張ろう!」と 以前はつまんでいたであろうおやつも我慢しています。 一ヶ月程度で効果を求めるのはやはり気が早いでしょうか? 見た目が少々絞れて見えても、体重が減らないという事もあるのでしょうか? 外食をしないといけない日がある以上、コントロールできる日は夜の食事を 抜くくらいしないといけないかな・・・等と考えたりしています。 アドバイスいただけると幸いです。 情報が不足していましたら補足しますので、宜しくお願いします。

  • 体重の変化なく、ダイエットメニューを再検討しています。

    こんにちは。 私は3週間ほど前からダイエットを始めました。 30代前半女性です。身長164センチ、体重67キロ。 体脂肪が25%を超えてこれはまずいと本気で取り組み始めました。 ダイエット内容は以下の通りです。 ・朝食をしっかり食べ、昼食は軽く、夕食は午後8時までには食べて炭水化物(ご飯)を抜く。 ・週に3回スポーツジムに通い、シェイプアップ用の軽めの筋トレと  2時間ほどの有酸素運動(ウォーキング、軽いジョギング、エアロバイク、たまに水泳) ・運動前に燃焼系サプリメントやアミノ酸飲料を飲む。 仕事の関係上、週に2回ほど外食が必要になり、完全なカロリー制限をすることは難しい状況です。 (取引先との会合が多い為、メニューを自分で選んだり、残したりすることがマナー上難しいのです。) 家族からは、顔(頬のやアゴの辺り)や下半身がなんとなく絞れてきた気がする、姿勢も良くなったんじゃない? などと励まされ、私自身、運動を始めてからだが軽く動きやすくなったとは感じています。 ですが、体重が全く変化しません。 間食も避け、「お腹が減ったな…でもダメダメ頑張ろう!」と 以前はつまんでいたであろうおやつも我慢しています。 一ヶ月程度で効果を求めるのはやはり気が早いでしょうか? 見た目が少々絞れて見えても、体重が減らないという事もあるのでしょうか? 外食をしないといけない日がある以上、コントロールできる日は夜の食事を 抜くくらいしないといけないかな・・・等と考えたりしています。 アドバイスいただけると幸いです。 情報が不足していましたら補足しますので、宜しくお願いします。

  • 体重の変化なく、ダイエットメニューを再検討しています。

    こんにちは。 私は3週間ほど前からダイエットを始めました。 30代前半女性です。身長164センチ、体重67キロ。 体脂肪が25%を超えてこれはまずいと本気で取り組み始めました。 ダイエット内容は以下の通りです。 ・朝食をしっかり食べ、昼食は軽く、夕食は午後8時までには食べて炭水化物(ご飯)を抜く。 ・週に3回スポーツジムに通い、シェイプアップ用の軽めの筋トレと  2時間ほどの有酸素運動(ウォーキング、軽いジョギング、エアロバイク、たまに水泳) ・運動前に燃焼系サプリメントやアミノ酸飲料を飲む。 仕事の関係上、週に2回ほど外食が必要になり、完全なカロリー制限をすることは難しい状況です。 (取引先との会合が多い為、メニューを自分で選んだり、残したりすることがマナー上難しいのです。) 家族からは、顔(頬のやアゴの辺り)や下半身がなんとなく絞れてきた気がする、姿勢も良くなったんじゃない? などと励まされ、私自身、運動を始めてからだが軽く動きやすくなったとは感じています。 ですが、体重が全く変化しません。 間食も避け、「お腹が減ったな…でもダメダメ頑張ろう!」と 以前はつまんでいたであろうおやつも我慢しています。 一ヶ月程度で効果を求めるのはやはり気が早いでしょうか? 見た目が少々絞れて見えても、体重が減らないという事もあるのでしょうか? 外食をしないといけない日がある以上、コントロールできる日は夜の食事を 抜くくらいしないといけないかな・・・等と考えたりしています。 アドバイスいただけると幸いです。 情報が不足していましたら補足しますので、宜しくお願いします。

  • 30歳 独身女性 年収430万って…。

    こんにちは。 私は、30歳独身賃貸暮らしで、 年収430万円、貯金は300万円です。 これって、普通ですか?下流でしょうか? この先、生きていけるか心配です。 仕事は医療系の専門技術職です。 今後、年収は年功序列で若干増える程度かと思います。 雑誌など見ると20代でも年収500万円、600万円のキャリアウーマンばかりで、あせっています。 そして、情けなくなります。。。 私の業界では、自分の年収は普通だと思うので、転職で大幅アップは厳しいです。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。