• ベストアンサー

「花咲くいろは」を見て、石川に行きたくなりました。

pierre_1999の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

石川県民です。 ファンの人にはすごく盛り上がっている、という状況です。 湯涌温泉はさびれた温泉でしたが、何年か前からこのアニメの効果で 氷室開きやぼんぼり祭りでは、ファンで旅館が予約いっぱいになる らしいです。 のと鉄道もその関係でそれなりに人が入っているようですね。 一般的には盛り上がりはそこまで感じられません。 http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20130317401.htm http://www.hokkoku.co.jp/subpage/OD20130329501.htm http://www.hokkoku.co.jp/subpage/OD20130216501.htm 金沢から能登半島を一周するにはレンタカーで丸一日かかります。 のと里山海道という無料化された高速道路があるので、観光地をピンポイントで 回るにはその道を使うと便利です。

noname#177125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 モデルになった地ではそんなに盛り上がっているのですね。 ぼんぼり祭りはすごく行って見たいですが、予約で埋まるとは… リンク先は全て見ましたが、色々と面白そうなイベントをやってるんですね。 早く行きたいのですが、如何せん遠いのでなかなか…(笑) 金沢→能登半島はもっとかかるのかな?と思ってましたが、丸一日あれば行けるのですね。 となれば、2泊3日~3泊4日程度あれば石川県の主要な観光地は巡れる感じですか…?

関連するQ&A

  • 石川県の気候について

    石川県で、能登半島(北側)ではあまり雪が降らなくて、南側で多雪となるのはどうしてですか。できるだけ詳しく知りたいので、どうぞよろしくおねがいします。

  • 石川県内の宿でオススメは?

    来週、18きっぷで金沢・能登方面に行きます。2泊3日で名古屋から行きます。いろはの聖地巡礼を兼ねてのと鉄道乗ったり、金沢市内で遊ぼうかと考えています。 ですが、まだ宿が決まっていません。最初は1泊3000円台くらいで金沢市内のビジネスホテルに泊まろうかと思いましたが、石川県は温泉が多いので温泉宿も正直気になります。和倉温泉だと結構安い温泉宿もあるようです。いろはの旅館のモデルとなった湯涌温泉も心惹かれますが結構お高いようですね。 石川県内で泊まるなら、1泊でも少し奮発してでも温泉宿とか行ったほうが楽しいでしょうか? 1泊奮発して温泉宿に泊まって、もう1泊はビジネスホテルとかでもいいかなぁとは思っています。 電車やバスで行ける範囲でおすすめ教えてください。できれば安い宿でお願いします。

  • 石川県へ旅行します。

    8月26日に石川県へ旅行します。 初めてなのでお勧めの行程を教えて下さい。 1日目:能登空港 10:55着 宿泊は和倉温泉です。      レンタカーを借りて、能登半島を輪島辺りから時計回りにドライブしようと考えています。      昼食場所とか見どころを教えて下さい。 2日目:和倉温泉 9:00発  小松空港 19:50発 羽田行きで帰京します。      レンタカーで金沢市内など観光したいです。

  • 石川県 百楽荘

    石川県 百楽荘 家族旅行で石川県の能登半島にある百楽荘への宿泊を計画しております。 ホームページのクチコミではなかなかの高評価ですが、宿泊された方のご意見を お聞かせ下さい。

  • 「石川」より「金沢」の方が知名度が高いのでしょう?

    石川県はなぜ、「石川」より「金沢」の方が知名度が高いのでしょうか? 旅行雑誌でも、もっぱら金沢押しでした。 北陸新幹線の終点駅だからでしょうか? というか石井県には金沢以外に見どこがないということでしょうか?

  • 能登半島石川県の大地震

    能登半島石川県の大地震 地元の方、大丈夫ですか? 被害状況をお伝えください。

  • 能登半島でボイストレーニング

    石川県の能登半島の中で、ボイストレーニングの受けられるような場所はないでしょうか? やはり金沢まで出ないと難しいですか? 能登半島に限らず、僻地でボイストレーニングを必要としている方たちは、どのようにレッスンを受けていますか? ネットで受けられる個人レッスンのようなものはあるのでしょうか?

  • 花咲くいろは 雪洞祭りについて

    花咲くいろは作中にて、雪洞祭りという祭りの話が出てきますが、 元ネタ等があるのでしょうか? 作中で語られているものに近いならば、ぜひ見てみたいのですが、 雪洞祭りで検索しても、鎌倉の雪洞祭りの情報ばかりです。 作品の舞台は、石川県?らしいので、これは違うかな? 作中の祭りの詳細は、 湯乃鷺地域に伝わる祭りの名称。 初出はアニメ4話。 神無月、狐を従えた少女の姿をした神が迷子にならないように 街に雪洞をつけて進むべき道を照らす その際、雪洞の下部に短冊(願い札)を用意しておき、願い事を書くとお礼に神が出雲へ行って叶えてくれるといわれている。 (但しその年を頑張って生きた者でないと願いは受け入れられない) というものなのですが、 何かご存知でしたら、回答をお願いします。

  • フラワースクールを探しています。北陸地方、石川希望

    プリザーブドフラワーのフラワースクールを探しています。北陸地方、出来れば金沢で 旦那の転勤で再来月から石川県の金沢にいくことになりました。 今、プリザーブドフラワーの教室に通っているのですが、せっかく覚えてきたところなので、石川にいっても続けたいと考えています。 東京であればフラワースクールもたくさんあったので、選べたのですが石川(北陸)だとどのくらいあるのか心配です。 石川県在住の方でオススメのフラワースクールをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 能登半島地震 寄付 ふるさと納税 石川県 米

    能登半島地震への寄付を考えているのですが ふるさと納税で、石川県のお米を買うのでも いいでしょうか?