tamioogata の回答履歴

全1007件中61~80件表示
  • 結婚式に誘ってしまった上司を断りたい。

    長文の質問失礼致します。 既に誘ってしまった会社の上司/同僚への断り方をアドバイスしていただきたいです。 当方10月の挙式をあげる予定の32歳男性です。 当初、婚約者側の会社の上司4名(部長クラス1名、同僚3名)招待する予定でしたが、招待状作成に向けてスケジュールの確認をしたところ、2名欠席(同僚2名)になってしまうことが発覚いたしました。ともに親戚の結婚式と被ってしまったようです。 それを聞いた彼女は2名でのテーブル席は申し訳ないことと(他のグループとは一緒にしたくない)、部長クラスの方をお誘いした際に結婚式が前後1ヶ月で何度かあることを言われ、暗に億劫だと感じ取ってしまい、会社関係の方の招待を遠慮したいと言われています 。 部長は若手にも声掛けてくれると仰って頂いているようですが、若手とはあまり関わりがないようで、お金もない中無理して来てもらうことは嫌なようです。 部長には乾杯の挨拶のお願いもしており、さらにお断り入れ方に関して難しい状況です。 ちなみに当方の会社は上司、同僚、同期含めて15名程出席していただく予定です。 失礼でない言い方などないことは重々承知しておりますが、何かあればご教授いただきたいです。

  • 仏壇の御膳について

    先般、父が亡くなり仏壇一式を準備しました。 お膳なのですが、ご飯を盛るものは蓋が小さいのですが これの意味や使い方など教えてください。

  • 軽自動車の乗員数について

    今NISSANのデイズルークスに乗っています。軽自動車は4人乗りまでですが、運転席と助手席に私と主人が乗り、後部座席に9歳、6歳、0歳の子供3人乗ったら軽自動車でも乗れますか? 調べていたら12歳以下までなら大丈夫みたいなことが書かれていましたが不安なので確かめたくて。 その場合シートベルトも足りませんが、やむを得ない場合はOKと書いてありましたが、高速乗る時はやはり不安です。そういった補助シートベルトみたいなものは売ってるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  • ハーレー乗りは迷惑ナノが多いですか?

    自己顕示欲が強そうで、うるさいやつが多いです

  • シャワーヘッド交換について

    混合水栓のMYM3000という古いタイプにシャワーホースとヘッドがついています。マンション入居時に設置されていましたが、最近ホースとヘッド部分のつなぎ目から水もれしだしました。ヘッド交換は、以前にも別の住居ですが、おこなったことがあり、今回も取り外しをいろいろこころみましたが、固くてヘッドとホースを分離できませんでした。 (1)ホースとヘッドが一体になっているもの、とかあるのでしょうか?それとも長い間使っていたため、ただかたくしまっているだけなのでしょうか? (2)外す方法がなければ、ホースとヘッドのセット製品を購入しようかと思っています。候補としてKVKの製品を検討していますが、混合栓とホースをつなぐネジのサイズはやはりメーカーがことなるので、アダプターが必要でしょうか?アダプター付きと無しがあるようですが、お値段も違ってくるためもしわかればおしえてくださいますか? よろしくお願いします。

  • しんぱい

    要冷蔵の洋菓子を室温で7時間ほど放置してました。 1牛乳ゼリー。 2紅茶のゼリー上にムース 3プリン 大丈夫でしょうか?臭いはちょっとヘンだなと思いましたけど1は食べました。2のムースは、まよってます。3は未だです。

  • Amazonで購入した商品の返品について

    先日、Amazonにてスマートフォンの保護ガラスフィルムを購入しました(使用していたものが割れたため)。 商品は、2枚入りでしたのでコスパ的にもいいと思い購入しました。 無事に貼ることができたのですが、もう一枚のガラスフィルムを見てみると、商品が割れていました。 Amazonに返品しようと思い、Amazonのサイトから一通り返品手続きをしました。 ここで、ふと思ったのが2枚入りのうち、一枚はスマートフォンに貼り付け済みなのですが、このガラスフィルムも剥がして返品する必要があるのでしょうか? 返品手続きの際、返金方法はAmazonのギフト券かクレジットカードに返金でした。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の名前についてご意見下さい

    男の子が生まれ名前を優深(ゆうしん)にしようと考えています。 おかしいでしょうか。 ご意見お願い致します。

  • 除草剤 代わりにパイプマン

    庭に除草剤の代わりにパイプマンを使うのは危険でしょうか? 面積は10cm2ぐらいです。 そもそも効果が無いとか、環境に良くないとかを知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 軽トラに4PRタイヤってどうですか?

    今現在ほぼ荷台が空荷(積んでせいぜい数十キロ)の軽トラックを移動に利用しています。 現在6PRの山が随分減ったタイヤでそろそろ交換の為に6PRのLTタイヤの新品を買おうと思ったのですが自己責任にて軽トラに4PRの普通経用タイヤを履いている人も居るようです。 当然のごとく耐荷重が大幅に下がるのは承知しております。 6PRのLTタイヤは当然買うとして、普段の仕事で多いと一日で数百キロは空荷で走る事もあるので普段は4PR、積み荷が多いときだけ6PRという形で温存するような運用方法は全て自己責任の範疇で「あり」でしょうか? 空荷でも4PR履いていてバーストするような事もあり得るなら諦めます。 法的に禁止されているなら当然諦めます。 当然何が起ころうが全て自己責任というのは心得ております。 軽バン、軽トラを普段利用している人のご意見を伺いたいです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------※脱線した駄目出しやマウント取りなど親切心をオブラートに包んだ悪意あるコメントが最近多いですが間に合っておりますので心当たりのある方はご遠慮ください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  • 埼玉県の魚屋の件

    だいぶ前のことなので、今はお店があるかどうかわかりませんが、鶴ヶ島周辺で新潟県の寺泊から直接魚が届くので新鮮だというスーパーの中の魚屋なのかただの魚屋かわかりませんが、あるということを前に聞きました。ご存知の方教えてください。

  • 返金の確認方法を教えてください

    アマゾンで商品を購入しました。しかし商品がよくなかったので返品しました。その後アマゾンで見るとその返品した商品には「返金処理済み」と出てきます。 2019年6月11日に返金手続きしました。と出てきますが自分の口座には入金されていません。 クレジットカードを使って商品を購入したのですが返金のところに下記のように書いてあります。 「Amazonギフト券での返金、または購入時と同じクレジットカードへの返金をお選びいただけます。」 返品時には何も聞かれることはな返品しました。クレジットカードに返金されているのでしょうか。それならばどうやって返金されているのか確認すればいいのでしょうか? 確認方法について教えてください。もしくはアマゾンに連絡する方法を教えてください。

  • なぜアメリカはタンカー攻撃をイランが行ったと断言し

    なぜアメリカはタンカー攻撃をイランが行ったと断言しているのに反撃をしていないのでしょう? ここに大きなアメリカの矛盾が隠されていると思います。

  • 四輪車のブレーキやアクセルペダル位置

    足の力を抜いた時、  アクセルペダルよりブレーキペダルの方が   床からの位置が高くなっています。(プレサージュ) 足の操作で一番重要なのは  アクセルを戻して、靴を左に60度ほど回転させ、ブレーキを踏込む。 ことですが この時、ブレーキペダルのカバーゴムに靴底が引っかかるのです。  私は、アクセルペダルを金属ペダルに差し替えて面一にしていました。 まさか 片足で両方を踏んだらブレーキが早く効くから、ではないでしょうね。  昨今のエンジンはトルクがあるのでブレーキ力は   加速力に負けてしまいます。  もし、そうだったら、 盲従した自動車メーカーは損害賠償です。

  • 車のスマートキーはどこへしまえばいいのか

    素朴な質問なのですが、スマートキーで車のドアを施錠して家の中に入っても、家の中で車に近い場所にキーを置いておくと解錠できてしまうようです。 意識的に家の中で車から離れたところにキーを置かないといけないのかと思うと不便ですし、無意識に家の中で車に近い所へキーを置いてしまわないか心配になります。 これは仕方のないことなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#243360
    • 国産車
    • 回答数7
  • ワゴンR 車検後 ハンドル重くなった

    先日MH23SのワゴンRを車検に出したのですが、車検に出したあとに 運転している時のハンドルのフィーリングが重く変わってしまっていて 特に曲がる時などに重くなってしまいました。 据え切りなどではパワステは効くのでパワステの故障ではなさそうです。 車検の整備で下回りで行ったことは、ロアアームボールジョイントブーツの交換で その作業でそのような症状がでることはないと店側に言われて途方に暮れています。 直進性は良いけれどハンドル切るのが重くなる原因&整備に出すならどんな所が良いと思いますか。やはりアライメントみれるところでしょうか。

  • 車の購入について

    軽自動車の購入を考えていますが、結婚したばかりで資金がなく、月の支払いが安いのは何だろう?と考えています。普通にローンを組む、リース車を使う。他にはないか?と調べていますがよくわかりません。リースは安そうに書いていますがデメリットしかないと言う人もいてよくわかりません。詳しい方教えていただけませんか?

  • JAF会員数はずっと伸びているが、なぜ?

    最近は、自動車保険にロードサービスが付いていることが多くなり、JAFの会員になるメリットが少ないので、会員数は減っているものと思っていたのですが、調べてみると順調に会員数を増やしています。 私も、20年前くらいまではJAF会員だったのですが、やめてしまいました。 私は年間2万キロ運転しますが、その後も何度か故障でレッカー移動や、うっかりでのバッテリー上がりなどを経験しました。しかし自動車保険のロードサービスで事足りています。年間の利用回数に制限があるとしても、それほど頻度があるものではありません。JAFに数年加入すると、合計のJAF会費は、1回分の有料サービスくらいの料金と同じになります。 ロードサービス以外に何のメリットがあるのでしょうか。提携施設の割引目当てなのか、それともJAFメイトを読みたい人が多いのでしょうか。

  • バイクのエンジンがかかりません。

    先日、バイクでコンビニまで買い物に行った時です。 行きは何の問題もなく走ってましたが、帰ろうとしたらセルは回るがエンジンがかかりません。 自宅まで2km程でしたので押して帰宅した後、いろいろ調べ試しましたが原因が判りません。 1.キルスイッチ確認。 2.ヒューズ異常切れなし。 3.バッテリー電圧異常なし。 4.スパークプラグの点火確認。 5.燃料&ポンプ作動音確認。 6.チェックランプ ダイアグ エラーコード点滅せず 念のため交換した部品 1.スパークプラグ 2.イグナイター(ECU) 3.スロットルボディassy(インジェクター・スロポジ・アイドルADJ・tempセンサー) 4.スロットルワイヤー これらの部品を交換しても、セルは元気よく回りますがエンジンは始動しません。 他に何か考えられる原因は、何か分るでしょうか? バイクはKTM duke200です。 バイクをイジる楽しさを、判っていらっしゃる先輩方々 宜しくご教示お願い致します。

  • 事故メーカー

    昨今の事故、トヨタ車多いですね、何か因果関係があるのかな?