tamioogata の回答履歴

全1007件中141~160件表示
  • オートマのギア

    車のことについて詳しくないので、皆さんに教えて欲しいことがあります>_< 調べても、説明書を見ても書いておりませんので教えてください! 今まで、ギアにボタンがない車に乗っていました。 今はダイハツの軽自動車に乗り換え、ギアにはボタンがあり、PからRに入れるときなどボタンを押しながらギアを入れ替えますが、RからNのときはボタンを押さなくてもギアが動きますよね。NからDへ変えるときも。 そこで質問なのですが、ボタンを押さずにRからNに変えるときのみ、「カチャン」という音がします。(ボタンを押せばカチャンという音はしません。) また、ボタンを押さずにNからD、DからSに変えるときにはカチャンという音はしません。 ボタンを押さずに、RからNに変えるときの「カチャン」という音は、正常ですか? それとも不具合なのでしょうか? RからNに変えるときのみ音がするので気になっております。 新車なので、故障ではないとは思うのですが、、、 宜しくお願いします。

  • オートマのギア

    車のことについて詳しくないので、皆さんに教えて欲しいことがあります>_< 調べても、説明書を見ても書いておりませんので教えてください! 今まで、ギアにボタンがない車に乗っていました。 今はダイハツの軽自動車に乗り換え、ギアにはボタンがあり、PからRに入れるときなどボタンを押しながらギアを入れ替えますが、RからNのときはボタンを押さなくてもギアが動きますよね。NからDへ変えるときも。 そこで質問なのですが、ボタンを押さずにRからNに変えるときのみ、「カチャン」という音がします。(ボタンを押せばカチャンという音はしません。) また、ボタンを押さずにNからD、DからSに変えるときにはカチャンという音はしません。 ボタンを押さずに、RからNに変えるときの「カチャン」という音は、正常ですか? それとも不具合なのでしょうか? RからNに変えるときのみ音がするので気になっております。 新車なので、故障ではないとは思うのですが、、、 宜しくお願いします。

  • 道路のUターン禁止について質問です。2

    道路のUターン禁止について質問です。2 2回目の類似質問です。 写真を撮ったところがマクドナルドの前なのですが、バイクでマクドナルドへ行こうと写真のようにUターン禁止の標識があったので、よく分からないので信号を右折して、しばらく行ったとこでUターンして左折でマックへ行きました。 めんどくさいなと思ってUターンで行けたら楽だけど道交法ではどうなの?ということで疑問に思いました。 このUターン禁止って信号の手前の斜め白線のとこをUターンがダメなんですか? それとも信号まで行って右折矢印でUターンもダメなんですか? ちなみにUターン禁止の標識の下の標識はどういう意味ですか? 日曜、祝日除く平日の7~9時と17~19時は何が禁止なんですか? 右折矢印信号を右折禁止ではないと思うのですが… 左折してから直進右折禁止? 大きな東京都大田区の国道2号です。

  • 山本五十六は最後まで戦争を非難していた反対派だった

    山本五十六は最後まで戦争を非難していた反対派だったが指揮を任されて嫌々開戦したって本当ですか? 戦争反対の割に奇襲攻撃や、日本の兵力とアメリカの兵力を計算して緻密な戦争計画を作っていたようですが戦争反対なのに作戦を考えるのが好きだったってことは戦争大好き人間だったのでは?

  • 柳にカエル

    このカエルは何故柳に飛びつこうとしているんですか?

  • なぜ道路はアスファルトでないとダメなのか?

    なぜ道路はアスファルトでないとダメなのか? 夏場のアスファルトの表面温度は53.3℃あります。 これは外気温より高いです。 いま地球温暖化が問題になっています。 いま夏場の高温化による熱中症が社会問題になっています。 アスファルトでなくて良いのでは? もっと冷たいアスファルトでない道路だと駄目なのでしょうか?

  • 花札の小野道風

    花札の小野道風にセリフをつけるとしたらどうしますか?

  • 歩道を走る自転車の方向

    歩道を走る自転車の方向 歩道ですから、歩行者が優先ですし、車道を走るべきだということは知っています。 しかし、歩行者や車の左側通行でもあるように自転車も暗黙の了解で左側通行ではないでしょうか? 対向自転車がいるとして、わざわざ右側に来ようとする自転車がいますが邪魔に感じます。 歩道は5-6Mほどとします。

  • トランプのジョーカー

    トランプのジョーカーの絵にセリフをつけるとしたら、どうしますか?

  • 諏訪湖祭湖上花火について

    当日は、車の大渋滞が発生するようですが、 花火を堪能できて渋滞に巻き込まれる時間が少ない場所はありますか? 花火終了後は東京方面に向かいます。 どうしようもない場合は、バイクも選択肢に入れています。 よろしくお願いいたします。

  • 夫がバイクに乗るのを反対。私はおかしいでしょうか?

    もうすぐ子供が生まれるのですが、今子育てに向かないタイプの普通車2台を所有していて、ちょうど車検の時期でもあるので2台とも手放してスライドドアの車に乗り換える事にしました。 夫はアルファード1台にして、それを私が普段乗り、自分は通勤用に中型バイクを買いたいと言っていました。計算してアルファード1台でも経済的にやりくりが難しいと言ったら、「じゃあもうシエンタ(私)とバイク(夫)でいいわ」と言われました。 私は夫がバイクに乗るのは大反対です。 バイクは事故率も重傷率も死亡率も高いから心配です。もともと心配性なので毎日夫が帰って来るまで不安でたまらないと思うし、雨の日や、夜中に出勤することもあるので凍結している日なんてもっと心配です。 しかも中型なんて若い頃に数回乗っただけだと思います。免許取りに行ったとしても慣れない大きいバイクに乗られるのは不安です。 更に今趣味がないのでバイクを趣味にしたいみたいで、休日にツーリング?とか行きたいみたいです。 新しいことを始めたい気持ちを取り上げてしまうのは私も心苦しいです。夫の人生だから好きな事して欲しいとは思いますが、不安すぎます。 知人が3人バイク事故で亡くなっています。職場の上司も2回大事故をして下半身と上半身にボルトを入れています。 子供も生まれるのにあまりにもリスクが大きすぎませんか? でもバイクが心配だからやめて欲しいというとすごく怒られます。 何が心配なのか?バイク乗ってる人なんていっぱいいる。怪我してしばらく働けなくなっても保険がおりる。俺が乗るのにお前は関係ない。とか言われました。 私は夫がセレナやボクシー、私が軽四かシエンタあたりの2台乗りがいいと思いますが、中途半端にお金のかかるセレナクラスにのるならバイクの方がマシらしいです。 自分がバイクなら節約になる、と家計の事も考えてくれているみたいですが。 でもアルファードがダメならバイクって極端すぎませんか? (ちなみにアルファードにするなら経済的に車をもう一台持つことは不可能です。) 今は夫の中で「シエンタと中型バイク」で気持ちが固まっているらしく、私の気持ちや提案は怒るか寝るかで全く聞いてもらえない状態です。話し合いになりません。 むしろ「家計のために我慢してやってるのにそれ以上ゴチャゴチャ言うな」って思っていると思います。 もちろん家計としては有り難いですがそれ以上のリスクがあるのでやめてほしいです。 でも旦那様がバイクに乗るのを許している奥様も沢山いると思うので自分が心配性でわがままなのかな?とも思います。 どうすれば良いでしょうか?連日この話し合いをしていて折り合いがつかずしんどいです。

  • 諏訪湖祭湖上花火について

    当日は、車の大渋滞が発生するようですが、 花火を堪能できて渋滞に巻き込まれる時間が少ない場所はありますか? 花火終了後は東京方面に向かいます。 どうしようもない場合は、バイクも選択肢に入れています。 よろしくお願いいたします。

  • 大型LEDライト探しています

    夜間の工事現場でみかける大型LEDがありますが、大きなLEDライトを探しています。半径50cm以上の球体の販売をご存知の方がいらしたら教えてください。ずっと長い間探しているのですが、まだ見つけられません。よろしくお願いいたします。

  • タッチアップペイントが定着しない

    車の後部座席のドアの境目?部分の塗料が剥げてしまいカー用品店にて車のカラーコードを調べタッチアップペンを買い、剥げた部分を軽く研磨して整え消毒エタノールや食器用洗剤で脱脂したのち乾拭きして余分に周りにつかないようマスキングしてから1時間or1日毎に乾かしと重ね塗りを5~6回繰り返し(この時点で5日経過)マスキングを剥がしてから2日後更に重ね塗りをしたらちょっと失敗したのでエタノールで上塗り部分だけ取ろうとしたら結局5日かけてゆっくり重ね塗りした塗料まで取れて1からやり直し状態になっちゃいました。 この取れた原因は完全に乾いてなかったので取れたのか脱脂が不十分でうまく定着してなくて取れたのでしょうか? ネットで脱脂剤を調べると食器用洗剤や消毒エタノールでも可能となってたので使用しましたが脱脂としてどうなんてしょうか? 重ね塗りを何回か繰り返した後1週間~2週間くらい乾かすと塗料はボディに定着してくれるでしょうか? うまく定着させる方法とかコツとかあればよろしくお願いします。

  • 花の名前を教えてください

    これはなんという花ですか?今時期京都のお寺によくあるツツジのような樹に生えている花です。

  • 原付のシート

    うちのアパートは屋根付きの駐輪場がないため、雨のときはなるべくシートをかぶせるようにしています。 しかし帰ってきた直後はマフラー部分が熱いためにすぐにシートを被せてはいけないと聞きました。なので帰ってきた直後に大雨が降ってもマフラー部分が冷えるまでは、どんなに雨が降っていてもシートを被せずにいました。 実際はマフラーが冷えるまでは大雨だったとしてもシートを被せずにいるのか、マフラー部分が熱くてもシートを被せた方が良いのでしょうか?

  • 工具でこれは便利で面白いという物を紹介してください

    工具でこれは便利で面白いという物を紹介してください。 商品リンクもあると助かります。 例 1.スパナに板が付いていて1インチごとに板を抜いたり刺したりするだけで1本のスパナで複数インチサイズのボルトを外せるスパナ 例はあるかないか分かちません

  • 一度した約束を断りたい

    友達に誘われた屋外でのイベントに一度はOKしたのですが、その後色々調べているうちに、真夏ということもあり体力に自信がないため断りたくなってしまいました。 直前では悪いのでまだ日程に余裕があるうちに断りたいと考えているのですが、この理由を正直に言って断ってもいいものでしょうか。 それとも、別の理由で断るべきでしょうか。 事前によく調べず約束してしまったことについては反省しきりです...。

  • ヤフー知恵袋で質問したのですが日本語がおかしいと書

    ヤフー知恵袋で質問したのですが日本語がおかしいと書かれました。「iPhoneを電源入れたまま、通帳、ICカードと一緒にしたら、通帳とICカードは大丈夫でしょうか?」と、言う内容です。回答者はcor✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎さんです。

  • ヤクルトってフランスのダノン社の子会社になってたん

    ヤクルトってフランスのダノン社の子会社になってたんですか? いつの間に買収されたんですか? 日本のヤクルトではなくフランスのヤクルトになってた。