SAKENOSAKA の回答履歴

全383件中141~160件表示
  • 体のことで教えてください。

    自分は太っていて身長155センチで体重80キロです。 身長が伸びなくて悩んでいます。 やっぱり体重が原因なんですか? 足のサイズも小さくて悩んでいます。 本当は24センチぐらいなんですけど、 足の幅が広くて24センチの靴が履けないで、 25センチや26センチの靴を履いています。 足のサイズも大きくなりたくて、 足の幅が広いのもできれば直したいです。 ダイエットはしようとして、 家の周りを30分走って筋トレをやるんですけど、 なかなか持続することができず、 三日坊主で終わってしまいます。 色々と書いてしまいましたが、 よろしければ全部に答えていただけると幸いです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 何も教育してくれない。

    いつもお世話になってします。 新しい職場に入って2日目。 未だに、何をやってよいのかわかりません。 事務は1人で、引継ぎの方もいらっしゃらず。 教育から始めていく・・・と言っている、その本人は これといって教えてくれません。 基本的な内線のつなぎ方さえも。 わからなかったら聞けばよいんだから・・・ 聞く人がいないんですけど??? その教育してくれる人は、仕事で外に出ることが多く、 初日から1人で、なにもわからないまま留守をさせられます。 外に行ってしまってから、何をするのかもわからず 1人で何もせずボーっとしてます。電話が着たら出る。 のみ。 正直、辞めたいです。今週(1週間)で辞めたいと。。。 しかし、契約書みたいなものにサインしてしまい 辞めるというのも言いにくいです。 一ヶ月以上前に申し出ると書いてあったので・・・。 こういう場合、試用期間3ヶ月は我慢したほうが良いのでしょうか? もう、辛いのですが。辛いというか、この職場に合わないと 思いまして。。。。

  • 賞罰欄について教えてください。

    賞罰欄の罰については1年以上の懲役又は禁固の刑に処せられた場合は履歴書に書く必要があるという事を知ったのですが、ということは1年以上の懲役又は禁固以下の軽犯罪等で警察署で説教を受けて帰宅した等の軽犯罪は賞罰欄には書かなくて良いですか?

  • 急募★内定先の会社への事前訪問についての電話のかけ方

    就職カテゴリ・マナーカテゴリを確認しましたが、 見当たらなかったため質問させていただきます。 私は、委託給食会社の栄養士として4月1日から働きます。 委託給食会社(本社)A から、老人福祉施設へ配属されるのですが、 本社の方から、 入社前に、その老人福祉に事前訪問をするように言われました。 その老人福祉施設の給食は、Aで作っており、Aから配属された栄養士さん、調理師さんがいます。 そこで、どのように電話をかけたら、よいのか教えてください。 自分なりに考えてみたのですが、悪い点を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 私「わたくし、○○大学の○○と申します。      お忙しい中、恐れ入りますがお時間よろしいでしょうか」 担当者「(はい、どのようなご用件で)」 私「4月1日から、そちらの老人福祉施設で働かせて頂くことになりました。   入社前に訪問させていただき、打ち合わせ等をさせていただきたいと思っています。ご多忙とは存じますが、一度お話を伺えないでしょうか。」 という感じなのですが、自分で納得がいかず、 先方にも失礼を与えてしまうのではないかと思っています。 新卒で、不安があり、このような質問をさせていただき申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いします。

  • どうしてお母さんは「おかあさんなの?」と言われて困っています。

     こんばんは。 我が家の4歳児のなぜなに?で困っています。  「ママ、どうしておかあさんはおかあさんなの?お父さんはどうしてお父さんなの?おばあちゃんはどうしておばあちゃんなの?」と聞かれました。  でも、普通のお母さんのお母さんがおばあちゃんとかそういった事が聞きたい訳でではないみたいで・・・。  そこで質問なのですが?  「おかあさん」「おとうさん」「おばあちゃん」などの言葉の語源とか由来と言った物を教えてください。  また、そういった事が詳しく載っているような本とかHPがあったら、教えてください。  子供といえども、嘘は教えられないので・・・。 よろしくお願いします。

  • iアプリ テキストボックス

    パネル型iアプリについてです。 テキストボックスを配置しました。 これを選択し文字入力(数字のみ)するとき、編集画面に切り替わりますが、切り替えなしで(そのままの画面で)の入力方法はどうしたらよいのでしょうか?

  • エクセル操作と罫線の移動

    エクセルで飲み屋の売上・売掛管理をしています。 タイトル行は 会社名 個人名 来店日 売上額 支払方法(M2) 入金日 入金額(O2) 請求に対する入金方法 振込手数料(Q2) 差引入金額 ・・・と続きます。 来店時は「来店日・売上額・支払方法」を入力し、支払い方法が「つけ」つまり「請求書」で、後日銀行に入金があると、「入金日」以下を入力します。 差引入金額のセルには「=IF(OR(O2=0,M2<>"請求書"),"",O2-Q2)」の関数を設定して、入金額と手数料を差し引きして自動で入力されるようにしています。複数の売上に一度で入金があった場合、主たる売り上げの行に手数料を入力し、備考欄に複数口分まとめて入金の旨、記載。従たる売上行の振込手数料欄は、単独売上に対し手数料を引かずに入金してくれた場合と区別するために、「\0」とはせず、セルの書式設定で、斜線の罫線を引いていました。そしてこの表をもとに、フィルタや並べ替えやピボットテーブルなどの機能を使って、掛残のある客やご無沙汰客のピックアップをしていました。 ところがある日、ふと気がつくと、手数料欄の斜線の位置がめちゃくちゃになっています。どんな理由が考えられますか?解決方法は?ご教示ください。

  • 私の基本給は普通?

    31才 女性 勤続年数 9年 基本給215000円 これは普通位でしょうか? 年齢の近い女性の方回答御願いします。

  • Java3Dで横置き円筒体の円筒中心軸廻りに回転アニメーションさせたいのですが

    Java3Dで円筒をY軸方向に直立配置した後、Y軸を中心軸としての回転アニメーションをさせるところまでは問題ないのですが、この円筒を90度倒して、すなわち、横置きにして同じ円筒中心軸とする回転アニメーションをするのはどのようにすればよいのでしょうか? X軸方向(axis.rotZ(Math.PI / 2.0 )を使って)、或いはZ軸方向に倒し、RotationInterpolatorを使っても、X軸、或いはZ軸を中心軸とした回転アニメーションにはならず、逆にZ軸、或いはX軸廻りに回転する結果となってしまいます。これは、回転軸に関してはY軸が基本で、円筒を倒すと同時にY軸も円筒と共に90度倒れることによると思われます。 横置き円筒軸廻りの回転アニメーションはどのようにすればできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • taihey
    • Java
    • 回答数5
  • 抽象クラスについて

    抽象クラスを使って派生クラスを作成していて疑問になったのですが、派生クラスで作るメンバ関数は、抽象クラスで仮想関数としてすべて定義しておくべきなのでしょうか。ご教授願います。

  • インスタンスについて

    個人的にJavaの勉強を始めた者です。 サンプルのソースをいただいたのですが、質問があります。 package xxxx.xxxxx.xxxxx; import yyyy.yyyy.yyyy; public final class ABC { /** 自クラスのインスタンス private static final ABC  _SELF  = new ABNC(); 中略 } 1.このように、自クラスのインスタンスを作成するのは何故でしょうか? 2.>_SELFのように "_"を先頭につけるのは、理由がるのでしょうか? サンプルを提供してくれた方には月曜まで連絡がとれません。 Javaのエキスパートの皆さん、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • buck
    • Java
    • 回答数2
  • 27歳の女のですが今後どのように働いていくべきか。。

    27歳の女ですが、現在、求職中です。 恥ずかしながら1年近く無職状態になってます。 仕事をやめた後、DTP関係の仕事に就きたい(前職の仕事の関係で興味を持ち、自分のそんなスキルも身につけ働いてきたいという思いから)と思いスクールに通い、DTPの基礎を学びました。 一度、夏にデザイン会社に就職したのですが、上司の厳しさに付いていけず、1ヶ月で辞めてしまいました。 辞めたことには後悔はしていませんが、簡単に投げ出してしまった自分の弱さにもなんだか自信を失い、自分は何をしたいのか分からなくなってしまいました。 派遣会社にも登録をしていますが、DTP関係はスキルを重視をするため未経験者にはなかなか難しいようで、就職活動をしているもののなかなかうまくいきません。 周りの友達は、派遣から正社員の道を歩もうと動き出していたり、結婚したりしています。 そんな友達を見ていると、DTP関係の仕事にはもう拘らず、もっと強みのある資格をとったり、事務など自分にできる仕事を探していくべきなのでしょうか。 自分には今、結婚などの話もないので、安定し自分の力で生きていけるような仕事につきたいなとは思います。 なんだか分からなくなってしまい、今後の自分に不安をもってしまいました。 何かしら、アドバイスやご意見頂けたらと思います。 宜しくお願いします!!

  • 海外で携帯を使いたいのですが。。。

    今度アメリカのほうへ一週間ほどいくのですが、 携帯についてわからないことがいくつかあるので教えてください。 1、今ドコモのD703iを使っているのですが、  そのまま海外に持っていっても使える(通話・Eメール)  のでしょうか?  また、ドコモホームページによると国際用に携帯をレンタルできる  ということが書いてあったのですが、  このレンタル携帯は普通に日本(同機種<D703i>の 人)に  かける(音声)ことができるのでしょうか?  そして普通に日本にいる人とメールのやりとりもできるのでしょうか? 2、ウィルコムのnicoという機種も持っているのですが、  この携帯はアメリカで使えるのでしょうか?  アメリカから日本に通話できるのでしょうか? 詳しい方是非教えてください。 おねがいします。

  • iアプリでユーザの待ち受け画面上で待ち受けアプリを実行できますか?

    誰か教えてください! iアプリで簡単な待ち受けアプリを作りました。 そこで、ユーザが選択している待ち受け画面上で、アプリを動かしたいのです。そのアプリはiチャネルのような感じのニュースが流れる待ち受けアプリです。描画の場所もとらないので、ユーザがもとから設定している待ち受け画面上でニュースを流したいと思います。 しかし、現状では待ち受け画面ごと待ち受けアプリが占領してしまうため、ユーザが設定した待ち受け画面ではなくなってしまいます。 ユーザが設定している待ち受け画面上で、ニュースを流すアプリを動かすことはできますか? 教えてください。

  • FOMAの能力

    FOMAでニコニコ動画が滑らかに見られる機種を探したいのですが 何を目安にすればいいのでしょうか? SH900やF901だとかっくかくになってしまいます。 さらにワンセグもついていてほしいですが、 これらの条件で、1万円くらいでお勧めの機種があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • pekepom
    • docomo
    • 回答数3
  • F904I 回転操作音 拡張子は?

    F904iを購入しました 回転操作音を変更したいのですが 拡張子がわかりません。 どなたか知っている方 教えてください

  • アルファベットの G/Z(ジー)の発音の違いを・・

    アルファベットのアメリカ式発音でG/Z(ジー/ジー)をネイティブに理解されるよう明瞭に発音するコツを教えてください。

    • ベストアンサー
    • sho17
    • 英語
    • 回答数8
  • マイホームいくらの物件を買えるのでしょうか

    そろそろマイホームが欲しい30代です。 しかし、自分達夫婦でどれぐらいの値段の物件を買えるものか、よくわかりません。 みなさんどのように算出されてますか。 頭金+月々払える無理のない金額×ローンを払っていける年月なのかなと思いますが、持ち家になると固定資産税や諸々の予想もしない出費もあると思うので難しく考えてしまいます。 シュミレーションできるサイトなどありましたら教えてください。 不動産屋さんや銀行で相談に乗ってもらうのが早いでしょうか。 今9万円程の賃貸に住んでいますが、毎月この額のローンを払っていくのはしんどいです。 親からもいくらかは援助するよとありがたい言葉をかけてもらっているので、そろそろ具体的に考えたいと思ってます。 アドバイスお願いします。

  • 最近、体の不調

    最近、忙しくて、病院にも行けないんですが、 下記のような症状がありますが、何か疑われる病気はありますか? 身体データ: 男性・満24歳 160cm・50kg 環境: 1.食欲があったり、無かったり (食欲がある時は異常に食べて、無いときはほとんど食べないが、1ヶ月で5kg増) 2.忙しくてインスタント食品ばかり 3.一日中ほとんど座ってパソコンをさわる作業 4.ストレスが溜まる環境(休めない) 症状: 1.歩くとふらつくことがある(立ちくらみする) 2.とにかく、だるい(元気が出ない) 3.アルコールがほとんど飲めなくなった (昔は結構飲んでも二日酔いにならなかったが、今は少量でも二日酔いが丸一日くらい続く) 本当は、病院に行けばいいと思うんですが、 忙しくて行けないんです。 何か、重い病気の可能性はありますか? もし、疑われる病気があれば、教えてください。

  • 従業員の雇用形態について 

    はじめまして。このサイトにはかなりの知識人の方々がおられますので 折り入ってご相談させて頂きました。 私は起業(株式会社)を考えていますが、 社員の雇用形態について質問です。 例えば、  社長1名  社員10名で社員全部の職種をマーケティング調査員として 給料を完全歩合制(調査報告書の枚数によって決定) という雇用形態は可能でしょうか?  愚問ではございますが宜しくお願い致します。