yukimoriGT-X の回答履歴

全1132件中101~120件表示
  • 国保への加入時期

    先月(7月)11日に調停離婚が成立しました。 扶養からはずれ、国保に入ろうとしているのですが、 先方(元旦那の会社)が手続きを取ったのが、 なんと先週の土曜日だそうで、社会保険事務所には まだデーターが来ていない、ということなのです。 そこで、社会保険事務所に、健康保険資格喪失連絡票というのをもらい、先方に書いてもらえば、 そのまま役場に持っていけば国保に入れます、と言われ、 正直、行きたくはありませんでしたが、 なんとか持って行きハンコを押していただきましたが、 肝心の脱退の日付がありません。 社会保険事務所の人にたずねて見ましたが、 「会社の方が日付をいつにされているか分からないので・・・」 という返答を頂きました。 が、離婚が成立している以上は、既に他人になっていて、 その名前の人間はいないわけですよね。 先方の会社が例えば、脱退日を先週の土曜日にして出したら、 私はその日まではその会社の社会保険を利用できた、ということになるのでしょうか。 通常は離婚届受理日が脱退日になると思うのですが、 社会保険事務所の方ははっきりとは断言されませんでした。 ちなみに、加入した時は婚姻届を提出した日になっています。 ということは離婚の場合でも同じではないかと思うのですが、 どうなのでしょう? なるべく早く病院にかかりたいので、 保険証が必要なのですが、これじゃ、どっちつかずで、 市役所の担当者も、社会保険事務所の方も全く 当てになりません。 市役所の担当者は「資格喪失証明がなければ加入は不可」の 一言で何か考慮してくれることはありませんでした。 また、かかりつけの病院にも事情を話しましたが、 保険証が出来るまでは全額自費負担になる、の一点張りです。 (数年通っている病院です。自費負担になっても後で返ってくるとは説明を受けましたが) とりあえず、社会保険事務所の方はデーターが反映されたら お電話を下さると言うことでしたが、 正直いつになるか分かりません。 また、先方の会社が本当に先週の土曜日に出したのかも 正直疑わしいです。 この連絡票を出せば一番早いのですが、 のちのち、社会保険事務所に届いた書類と食い違ってもいけないのだろうか・・・と悩んでいます。 出来れば明日にでも市役所に行って手続きをしたいので、 詳しい方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 国保への加入時期

    先月(7月)11日に調停離婚が成立しました。 扶養からはずれ、国保に入ろうとしているのですが、 先方(元旦那の会社)が手続きを取ったのが、 なんと先週の土曜日だそうで、社会保険事務所には まだデーターが来ていない、ということなのです。 そこで、社会保険事務所に、健康保険資格喪失連絡票というのをもらい、先方に書いてもらえば、 そのまま役場に持っていけば国保に入れます、と言われ、 正直、行きたくはありませんでしたが、 なんとか持って行きハンコを押していただきましたが、 肝心の脱退の日付がありません。 社会保険事務所の人にたずねて見ましたが、 「会社の方が日付をいつにされているか分からないので・・・」 という返答を頂きました。 が、離婚が成立している以上は、既に他人になっていて、 その名前の人間はいないわけですよね。 先方の会社が例えば、脱退日を先週の土曜日にして出したら、 私はその日まではその会社の社会保険を利用できた、ということになるのでしょうか。 通常は離婚届受理日が脱退日になると思うのですが、 社会保険事務所の方ははっきりとは断言されませんでした。 ちなみに、加入した時は婚姻届を提出した日になっています。 ということは離婚の場合でも同じではないかと思うのですが、 どうなのでしょう? なるべく早く病院にかかりたいので、 保険証が必要なのですが、これじゃ、どっちつかずで、 市役所の担当者も、社会保険事務所の方も全く 当てになりません。 市役所の担当者は「資格喪失証明がなければ加入は不可」の 一言で何か考慮してくれることはありませんでした。 また、かかりつけの病院にも事情を話しましたが、 保険証が出来るまでは全額自費負担になる、の一点張りです。 (数年通っている病院です。自費負担になっても後で返ってくるとは説明を受けましたが) とりあえず、社会保険事務所の方はデーターが反映されたら お電話を下さると言うことでしたが、 正直いつになるか分かりません。 また、先方の会社が本当に先週の土曜日に出したのかも 正直疑わしいです。 この連絡票を出せば一番早いのですが、 のちのち、社会保険事務所に届いた書類と食い違ってもいけないのだろうか・・・と悩んでいます。 出来れば明日にでも市役所に行って手続きをしたいので、 詳しい方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 住民票申請の本人確認について

    単身赴任したため妻の住民票が必要です。妻は、免許を失効したため。本人確認の書類がありません。預金通帳は、ありますが、保険証は住民票が無いと取れません。年金証書は、旧姓のままです。パスポートも失効しています。本人確認には、あと何で代用できますか?とにかく妻の住民票がないと家族用の保険証が発行されず困っています。

  • 学生の「住民基本台帳カード」申請について

    申請に必要なものの一つに「本人・法定代理人・任意代理人の本人確認ができる書類」とありますが、 〈運転免許証、パスポート等で顔写真が貼付されているもので総務省令で定められているもの。 また、代理人申請の場合、すでに写真付きの住民基本台帳カードの交付を受けている場合はそのカードも可〉という条件があり、 民間事業者発行のもの・保険証・学生証等は、住民基本台帳カード関係では住民票の写しの広域交付申請時を含め、 本人確認の証明書としては認められないらしいのですが、 その場合、学生は(運転免許証とパスポート以外で)何をどこで取得し、提示すれば認められるのでしょうか? なかなか申請が出来ず困っています。 どなたか教えてください。

  • 市民税を払ってないのですが住民票は発行してもらえますか?

    1月末で仕事を辞めてから市民税(住民税?)を払ってません 新しく仕事が決まって住民票がいるのですが 住民票はもらえますか?

  • 結婚後も通称を使う場合の健康保険証について

    結婚式をして、これから入籍する予定の者です。 できれば苗字をかえたくないのですが、 仮に自分が苗字を変え、仕事など日常生活では旧姓で通す場合、 健康保険証を、元の苗字のまま使用し続けるということはできないのでしょうか? 本を読むと、できると書いてあるものもあるのですが、 地元の区役所にきくと、住民票と連動するため(つまり、戸籍名になり) 、切り替えのときに自動的に苗字が変わるといわれました。 他にパスポートも運転免許証ももっていないため、 郵便物の受け取りその他、身分証明になるものが必要になったときに、 保険証を提示することになるのですが、 通称と保険証の苗字が違うと、色々と不都合が出てきてしまうと思うのです。 何か、アドバイスがありましたら、ぜひよろしくお願いします。 

  • 離婚暦を転籍で戸籍上隠してしまえば興信所の方にバレずに済むものでしょうか

    質問させていただきます。 現在結婚を考えている方がいるのですが、その方のお母様が結婚するのならば興信所で身辺調査をしてからとお考えのようです。 私には離婚暦がありこれを隠すために転籍を考えており、もちろん調査料にもよってしまうのでしょうが一般的な調査の場合、戸籍をたどるまでのことを行ったりするものなのでしょうか。 ご回答をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦子有りの家庭ですが、父親だけ改姓できますか?

    数十年前に両親が離婚し、私は父の氏のままだったんですが、このままでは年老いた実母の氏が途絶えてしまいます。私は現在の戸籍の筆頭者なのですが、私の妻や子が氏を変えなくても良いのなら、私だけでも母の氏に変更しようかと考えています。そもそも母の氏に変更することが可能なのか、また、その際私の妻子の氏の取扱いはどうなるのかご存知の方教えてください。

  • 失業保険と住民票

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 6月末で派遣として働いていた会社を退職し、その後面談までいった会社を実家の都合で断ってしまいました。 それによって、離職票の理由が「自己都合により」となってしまいました。 これからは短期の仕事でつなぎながら長期の仕事を探していくつもりですが、 このような状況の中、失業保険を受給しようと思い、手続きをしようと思っているのですが、実は東京に2年前に一人暮らしを始めた際に住民票を移さなかったのです。 ですので住民税等は実家宛に届き(茨城県)、そのまま実家のある市役所に納付してきました。 現住所と住民票住所が違う場合、給付は受けられないのでしょうか。 また、住民票を移さなかったとして、罰則を受けてしまう事はあるのでしょうか。

  • 別居中の住民票の移動

    現在夫と別居中です。住民票を移動させたいのですが、「帰ってくればすむ問題」と片付けられそうで移動させられません。離婚の意思は特にありません。どうしたらいいでしょうか?

  • 住民票の補足欄について

    契約のため取りに行った住民票を見ると 自分の名前が書かれている行の補足欄に 「平19.○.○○ 戸籍照合」 「本籍修正」 このように書かれてありました これは一体どういう意味なんでしょうか? もしかして、他の誰かに悪用されたんでしょうか? 不安でいっぱいです お詳しい方、教えてください よろしくお願いいたします。

  • 行政の権限とはアパ-ト管理会社の責務

    例えばの話ですが 友人の住むアパ-トに行き、古い消火器が あったので そのアパ-トの管理会社に、適正な消火器を置いてくれと 言ったら、関係の役所からは なにも言われていないから 文句を言うなといわれました 私はアパ-トの友人の所へよく行くので、もしアパ-トで 災害が起きると自分も危険になります そこで この関係の役所に、そのアパ-トの消火器を適正に するように、要望書を出しましたら 要望書は受け取れない。そのアパ-トの消火器が適正でない かもしれないとの情報は 聞いておいてもいいが、その後アパ-ト に対して、どういう処置をしたか、しないかについては 一切 答えることはできない そのアパ-トの消火器が適正か そうでないかは、こちら(役所 のこと)が 勝手に決めることであり とやかく言われる筋合いでは ないというのです。結局泣き寝入りとなりました その消火器が適正かどうかについては、役所の通達等に出ている 文面を見れば、適正でないのは 明白なのですが 一つのところで言い出すと、他に対して収拾がつかなくなるのを 恐れているのか、相手にしてくれません こんな場合 最近の消費者省?ではないですが、一人の国民が 正当なことを主張できるシステムは 無いのでしょうか ちなみに 裁判官なら末端行政に対して 客観的な公平な判断を するものと思っていたら 人にもよると思いますが 速く終われとばかりに まともに 取り合ってくれません いったい私は どうしたらいいのでしょうか アメリカなら 裁判所に行けば ものの 10分で 言い分が通ると思います。 日本はなんと....な国なので しょうか やってられません どなたか 解決方法を教えてください 宜しくお願いいたします

  • ファンカーゴにカーテンつけたい。

    よく綺麗にカーテンつけられてる車見ますがあんな風にしたいです。 運転席側と助手席側にカーテンをつけたいのですが安価でお勧めな商品または方法がありましたら教えて下さい。 両方で3000円以内で収めたいです。

  • 国民健康保険に未加入

    自営となり、3年以上国民健康保険未加入です。過去2年分を払えば加入出来ると知りました。又、引越しをして手続きすれば過去の分は払わなくて良いとの事でした。という事は現住所から実家などに一日だけ住民票を移し、また現住所に住民票をもどせば過去2年分は支払わなくて良いという事でしょうか。又、支払わない事が可能で支払わなかった場合介護保険はどうなるのでしょうか。当方、41歳6ヶ月です。 お手数ですがご教授ください。

  • KX-AP201 電源を切ってもスピーカーから雑音が止まりません

    このカテゴリでないかもしれませんが、 つながっていないのに、スピーカーから音が鳴ったままなんです。 電源を切っても止まりません。 なんで、電池持ちが悪いです。 着発信等は問題がありません。 やはり修理ですかね。 どれくらいお金がかかるものなんでしょうか? かなりかかるんなら、ソフトバンクに変更かとも考えています。

    • 締切済み
    • noname#83451
    • WILLCOM
    • 回答数2
  • 別居婚の時の婚姻届に書く住所。

    まだ未定なのですが、ある男性と 来年当たり結婚を考えています。 ただ私の体の事情や男性の仕事の都合で、 最初の2,3年は遠距離別居婚になりそうなんです。 月に1回くらいの割合で行き来をしようと 思っています。多分男性のほうが来る割合が 多くなりそうですが。 私は現在実家で両親と暮らしています。仕事はしていません。 健康保険は母親の扶養(母親は父親の会社(自営)の社員です。)に入ってます。国民年金は無職なので 自分でかけています。 結婚後も2,3年は実家で暮らす予定です。 婚姻届を出す際、住所の欄に私の現住所を 書いていいのでしょうか?結婚後もこの今の 私の実家の住所を書類等に書いていいのでしょうか? 書類にもよると思いますが、男性の住所を書いたほうがいいのでしょうか? 彼の仕事の都合のめどがついたら 、私の住む街に来てもらって同居するかもしれませんが多分 最低でも3年はかかると思います。その時は私は 実家を出て二人で新居を探すつもりですが、 その時に転出届をだせばいいのでしょうか?まとまりのない文ですいませんが、 経験のある方、教えて頂ければ幸いです。

  • 国民健康保険か任意継続か

    退職後の健康保険で任意継続か国保かで分からないことがあります。 夫・妻・子供2人家族で、夫が単身赴任で退職後もそのまま住所が別になっている場合について教えてください。 今の保険の任意継続をした場合は、家族と同居・別居にかかわらず、夫が被保険者で妻と子供が被扶養者になるのですが、 国民健康保険の場合、別居していても、上記と同じようになるのでしょうか? それとも夫と妻と子供はそれぞれの住民票がある都道府県で、個別に加入することになるのでしょうか?またその場合、保険料の計算や支払いはどうなるのでしょうか? 国保の仕組みや保険料がわからないので、任意継続か国保のどちらにするべきか悩んでいます。

  • 軽自動車購入に際し、住民票と使用場所が異なる

    軽自動車を中古で購入予定です。(普通車からの買い替え) 現在、私は一人暮らしをしており、住民票もそこにあります。県庁所在地のため、軽自動車でも保管場所の届出が必要な地域です。 ところが、実際には、下宿先で使用することは全くなく、同じ県内の郡部にある実家に車庫があって、そこに置くこととなり、週末に実家に帰る際に使用するのみです。郡部ですので、保管の届出は不要です。なお、両親は免許を持っておりません。 この状況をディーラーに話したところ、登録に際し、短期間でも住民票をいったん実家に移すよう指示されました。手続きが終わった後、再度、現住所に戻すようにとのことです。おそらく、保管届出が不要な地域での登録としたほうが、手続きが楽なんだろうと思います。 このように、住民票と使用の本拠が異なり、私名義で登録する場合、やはり住民票を使用の本拠先にいったん移す必要がありますか?実際引っ越すわけでないので違和感があります。両親との続柄等を証明して、住民票を移さず、使用の本拠であることを説明し、使用の本拠でのナンバープレートで登録することはできないものでしょうか?実例があれば教えてください。 ちなみに、直接関係ありませんが、現在所有している普通車は、一人暮らしを始める前に購入したので、実家の住所(当時は住民票もここにあり)で車庫証明をとり、住民票を移してからも、実際の使用は実家のみであったため、変更の手続きはとっておりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 住民票

    今すぐ住民票が必要になりました。 期間限定で下宿しているので自分の戸籍・本籍は県外なのですが 県外の市役所からでも自分の住民票は手に入りますか?

  • 新居に住民票を移す・税金控除など

    サラリーマンをしている、独身の者ですが この度、今月28日に新居が完成し受け渡しをする予定なのですが、 すぐに住民票を移さないといけないのでしょうか? 7月1日に病院に行かないといけないのですが、そういう場合は どうしたらいいでしょうか? 今の保険証は使えないのでしょうか? あと今月中か来月に住民票を移すのに、どちらがメリット(固定資産税などがお得?!)がありますか? あと住宅ローンを銀行で組んでいますが 税金控除とかはどういう種類のものがあるのか ご存知でしたら教えてください。 わかる範囲でも結構なので回答を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。