Cupper の回答履歴

全10002件中101~120件表示
  • コネクタの腐食を 除去するイイ方法がありませんか?

    コネクタの腐食を 除去するイイ方法がありませんか? 普段は硬質シリコンクロス(指輪磨きのようなもの)で磨いていますが メッキの厚が心配です、薬品や超音波等等 ありませんかぁー?

  • ノートパソコン故障

    ノートパソコン故障 2年半ほど前に購入したfaithのノートパソコンが故障しました。 添付画像のように6分割?表示されるようになりました。 はじめはWindows起動時に発生しましたので、osの不具合かと思ったのですが、添付画像のようにBIOS画面でも同じ症状です。 どの辺に原因がありそうか、知見のある方、ご教示お願いします。 パソコンスペック  CPU:Core 2 Duo T7500 メモリ:DDR2 2GB (1G×2) VGA:GeForce 8400MG OS:WinXP Home SP3

  • 質問→回答について

    質問→回答について なんといいますか、質問をしてそのまま放置している人が多いような気がします。 これってどうにかならないのでしょうか?

  • 64bitのCPUをもつマシンに32ビット用のOSをインストールするこ

    64bitのCPUをもつマシンに32ビット用のOSをインストールすることは可能でしょうか? 具体的にはHP ProLiant ML150 G2にWindows 2003 Serverをインストールしようかと思っているのですが・・・

  • 『誰がために』に続く、貴方が考えた言葉を教えてください。

    『誰がために』に続く、貴方が考えた言葉を教えてください。

  • パソコンの起動時

    パソコンの起動時 パソコンを起動すると画面が固まってデスクトップに移りません.サポートセンタに連絡しても,セーフモードで起動して,「以上はないようですね」みたいに終わります. 今週だけで3回なりました. 本当に問題はないのでしょうか?修理に出すべきなのでしょうか? この現象について何か知っていたら教えてください.

  • au スマートフォンのIS06でau smart sports は使え

    au スマートフォンのIS06でau smart sports は使えるのでしょうか。 そろそろ今使っている携帯W61CAをスマートフォンに変えようと思っているのですが、スマートフォンは初めてなのでよくわかりません。 4機種で迷っていてIS06がいいかなと思いましたが、迷っているのでどうせならスマートスポーツアプリが使える機種にしたいです。 あと、その他のIS03~IS05でもスマートスポーツは使えるのでしょうか。第二希望がIS04なのですが、答えてくださる方がいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gonta_ac
    • au
    • 回答数2
  • Excelを使用して、32進数に変換するにはどのようにしたら良いのでし

    Excelを使用して、32進数に変換するにはどのようにしたら良いのでしょう。 できればセルA1 に入力した結果を B1に 出力するのが理想なのですが Excelでは難しいのでしょうか。色々調べましたが16進数までで32進数についてはわかりませんでした。よろしくお願い致します。

  • MMO内の嫌がらせに困っています。

    MMO内の嫌がらせに困っています。 ゲーム内にチャット機能があり私が発言した内容が外部サイトにリアルタイムに晒されてしまいます。 あまりにも酷くサーバ移動をし再開しました。しかし、同じ人と思われる人から同様の嫌がらせを受けています。ストーカー行為、付きまといと思われるのですが運営に報告を上げても調査中と言われるばかりです。3ヶ月ほど運営とのやりとりは続いています。その方の特徴的な行動も似ていて間違えないと思い、報告を続けています。 3ヶ月経っても運営は調査中と言っております。この場合調査はどうなっているのでしょうか? 嫌がらせの調査はそれほど時間がかかるのでしょうか?

  • 続・アナログ停波は延期・中止すべきか?またどの程度?

    続・アナログ停波は延期・中止すべきか?またどの程度? http://okwave.jp/qa6139976.html の続きです。 来年夏にはアナログ終了の予定である一方で、アナログ放送終了の延期や、アナログ放送終了そのものの中止を望む声が各地で浮上していますが(例:http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/digital/riyuu10.html)、本当に延期・中止するべきだと思いますか? そう思った理由と、延期するべきだと思った方はどれくらい延期するのが望ましいかもお願いします。 当方はこの意見について、予定通り行うべきか、それとも延期あるいは中止するべきかはっきりわかりません。予定通り終了しても数年延期させても国の赤字は増える一方など、すべての方針にデメリットが混在していて、自分にとってベストな意見が出せない状態です。

  • パソコンの回覧履歴について

    パソコンの回覧履歴について 子ども(中学生)が私のパソコンを時々使用しています。 どの様なサイトを見ているのかは中学生の親としては把握しておきたいと思います。 履歴はきっと削除しているのでしょう、タスクバーには単語が残っている事があります。 ツールのインターネットオプションから削除していれば私の回覧も削除されるはずですが、 ワードやエクセルのハイパーリンク→プラウズしたページには私の回覧したのは残っていますが、子どものは残ってません。 、 少しだけは残ってるのもある事はありますが、使用してる時間にしては少なすぎです。 ネットを見てるのに全く反映されてない時もあります。 他の作業をしてる訳でもないです。子どもが何かのサイトを開いているのをみました。 とても不思議でなりません。 別のアカウントを使用してないと思います。OSはビスタです。  私はパソコンには詳しくないですので、簡単に教えて下さい。

  • 単位量あたりの大きさ

    単位量あたりの大きさ 6000mを1時間30分で歩く人の時速は何kmですか。   式と答えを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 4×4マス計算で縦、横、斜めの四つどれを足しても同じ答えになる法則を教

    4×4マス計算で縦、横、斜めの四つどれを足しても同じ答えになる法則を教えて下さい。

  • PCモニターの解像度を1920×1080にできずに困っています。

    PCモニターの解像度を1920×1080にできずに困っています。 新しいPCモニター(三菱電機製Diamondcrysta RDT23IWMS-D)を購入し、PC(DELL DIMENSION 9150)に接続したものの、モニターのマニュアル記載の解像度(1920×1080)にできずに困っています。 コントロールパネルの画面のプロパティの設定から解像度を調整しようとしても、そもそもの解像度の選択肢に1920×1080がないという状況です(1920×1200や1920×1440といった解像度は選択できるのですが、「画面の解像度」のつまみを調整しても1920×1080という解像度がでないのです。)。 また、セカンドモニターとして接続したモニター(同じく、三菱電機製Diamondcrysta RDT23IWMS-D)については、プライマリモニターの解像度にもよるのですが、最大で1280×1024の解像度でしか表示することができず、非常に困っています。 どのようにしたら、2台のモニターで1920×1080で表示できるのか、教えていただきたくお願いいたします。 なお、OSはウィンドウズXPです。

  • デジカメ選びで皆さまは、画質の良し悪しの判定は、どうしているのでしょう

    デジカメ選びで皆さまは、画質の良し悪しの判定は、どうしているのでしょうか。 と言うのも以前(最近)、こんなことがあったからです。 現在使っているデジカメ(IXY55)が調子が悪くなってきた為、購入を検討していました。すると妻が、「自分用のパソコンがほしいからこれ買おうよ」と、某有名通販屋さんのパソコンとデジカメとプリンターのセットを指して言いました。 見るとデジカメは約1200万画素。「今までの倍じゃないかぁ!(素人でスイマセン)」と即購入決定。そして数日後・・・。 我が家に新型パソとデジカメが到着。早速カメラを手に取り、液晶がでかい!とか、軽い!とか言いながら撮影会をしました。問題はここから。 写した画像をパソコンに取り入れ見てみると、どれもこれもピンボケしたような写真。「なにこれ?」と思い、なんど撮りなおしてもいっしょ。・・・それ以来、箱の中に眠ったままです。 それでカメラは画素数じゃなく、レンズなんだなと思い知らされた次第です。(完璧な素人です) それじゃあ同じIXYシリーズで!と思い調べたら、今、いっぱいあるんですね・・・。 口コミやレビューをみても、良いと言う人と最悪と言う人がいて、あてになりません! 値段が高い=画質がいい?のでしょうか? カメラを選ぶ基準は人それぞれかもしれませんが、みなさんはどうしていますか?

  • WinRARが勝手にインストールされてる!何で??

    WinRARが勝手にインストールされてる!何で?? 先日自宅のパソコン(WinRAR入ってる)から、 Gmailで送った10Mくらいのdwgファイルを、 WinRARが入っていなかったはずの会社のパソコン(Outlook)でdlしました。 dlしたファイルを保存しようと右クリックしたとき、WinRARが私のPCに インストールされている!!ことに気がつきました。 会社のシステムは私のインタネットアクセスを認めていませんし(Outlookでの メールの送受信は行える)、このdwgファイルをdlするときにも、空けるときにも、 <必要なアプリが見つかりません。ネットから探しますか?>てきなメッセージは 何も現れませんでした。 10Mもあるファイルですから、送信側のGmailがrarで勝手に圧縮して送信を行った として、それを解凍するのにWinRARが必要だからといって、OSとかOutlookとかが 勝手にプラグラムをインストール、なんてありあるんでしょうか?? しかもこのとき会社のパソコンにはインタネットアクセスのない私のIDでログオンしてるのに。 ありえませんよね。 そもそもrarで圧縮されたファイルでも、zip7とかでも解凍て、できますよね? もし他の社員(私のPCは基本的にチームで共有していて、チームの中にはインタネットに アクセスできる者もいます。)がWinRARを何らかの方法でインストールしたのだとしたら、 そのときのUser、日時を特定する方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 名古屋インターから甲府市へ行きたい。

    名古屋インターから甲府市へ行きたい。  距離と時間を教えてください。

  • 運転免許証の住所変更手続きに関して質問です。

    運転免許証の住所変更手続きに関して質問です。 免許証を更新後、次の更新までの間に数回引っ越しをして、その間の免許証の住所変更手続きをしなかった場合、最新の住所に変更するには現在の住所地の警察もしくは免許センターで手続きができるのでしょうか?

  • 先日、PCのパフォーマンスが低下しているので、ネットにてレジストリーブ

    先日、PCのパフォーマンスが低下しているので、ネットにてレジストリーブースターというソフトをダウンロードして、レジストリのエラーの検出、修復をしました。そしたら下記のようなトラブルが発生しました。対応するためサポートにメールしたのですが、技術的な対応は直接 製造元に英語で質問してほしいとの回答が来ました。対応に頭きていることと、PCを元の状態に戻したいのでお分かりになる方からの助言をお待ちしています。 会社: uniblue ここのソフトを購入。 問い合わせに対してクレバーブリッジという会社から販売代行のため詳細は下記アドレス先に直接英語で質問してとの返答 ソフト名:レジストリーブースター http://www.uniblue.com/ja/support/ 現象 1、スタート画面で今まで表示されていたシャットダウンのボタンが出てこない。ログオフのボタンしかないので、再起動、シャットダウンができません。 2、プログラムメニューで、オフィス他主なソフトが表示されない。 3、スタートメニューの設定を変更しようとして スタートメニューのところでプロパティを表示しようとするとエラーになる。 4、タスクマネージャーからシャットダウンしようとしてもメニューがアクティブになりません。 5、上記ソフトをインストールしてデスクトップにショートカット作成しても やはり表示されません。 以上 大変困っています。よろしくお願いします。 http://www.uniblue.com/ja/support/

  • オンラインゲームを訴える

    オンラインゲームを訴える タイトルのとおりですが、課金システムを導入しているのに 度重なるエラーやサーバーダウンなどでまともにプレイできないことが 頻繁に起こるオンラインゲームについて、法的に訴えることって可能ですか? そのゲームの利用規約により色々だとは思いますが、完全無料なら別として 一応お金を払ってプレイしている人がいる以上、 ある程度快適に、まともにプレイさせる環境の提供が義務だと思います。 それをユーザーが何度も訴えてるにもかかわらず全く改善の余地が見られない場合、 損害賠償などの請求って無理ですかね? 別にどこを訴えるということじゃないんですが、今やってるゲームがそんな状況で ちょっと知りたくなったので。 詳しい方よろしくお願いします。