Cupper の回答履歴

全10002件中161~180件表示
  • 昨日寝ぼけていて携帯のバイブがなり気付いたら

    昨日寝ぼけていて携帯のバイブがなり気付いたら 18禁サイトに登録になっていて 9万円払うように書いてあり… メールも電話もしてしまいました… アドレスは変えました。 どうしたらぃぃでしょうか?

  • 現在2台のPCを使用しています。いずれもVISTAでOffice Pe

    現在2台のPCを使用しています。いずれもVISTAでOffice Personal 2007がインストールされています。 1台が壊れたので、新たWindows7のPCを購入しようと思っていますが、Office Personal 2007がインストールされていないPCを安く購入しようと思っています。 壊れたPCに付属しているOffice Personal 2007のCD-ROMから、新しいPCにOffice Personal 2007をインストールできますか。それとも、単品でOffice Personal 2007か2010を購入する必要がありますか。。

  • メールアドレスの集め方

    メールアドレスの集め方 無料のメルマガをやっています(広告付き)。 どうやって購読者さまのメールアドレスを増やしていますか? お金がありませんので、できるだけ無料の方法で 個人でも可能で、2010年でも通用する方法を教えてください。

  • 不等式の解き方教えてください!

    不等式の解き方教えてください! (100+z)-(100+z)×0.2≧100 ↑↑の解き方を教えてください!

  • 海外で働くためにはまず何をすべきか。

    海外で働くためにはまず何をすべきか。 いつもお世話になっています。 某上場企業で働く、24歳女性です。 現在は会社勤めをしていますが、1~2年後に一度海外(米国を検討)に渡り、 そこで数年ほど経験を積み修行を積んでから、 日本に戻り起業したいと考えております。 現在は商社で購買業務をしておりますが、 将来的にはIT関連の商売をしたいと考えております。 (今後さらにパイが大きくなる分野ですから、参入しない手はないと思っています。) ただ、私は英語が読み書きしかできず、 会話は片言で、海外旅行程度しかしたことがありません。 仕事上、メールで英語のやり取りをすることはありますが、 会話は全くしていません。 ビジネスレベルとなると、すっと英語が出てくるわけではなく、 翻訳サイトを参考にしながら吟味して、メールを書くという感じです。 (日本語のようにすんなり行きません。。) 自宅では英語を音読する等の勉強はしていますが、 やはり実際に海外に渡ってそこで生活して「ナマの英語」を習得したいです。 そこで、経験者の方に質問です。 (1)留学経験なしで、一度社会人になってから、 海外での転職に成功した方、私の様な境遇でも海外に転職できた方、 どのような行動をされて成功されたのか、参考のために教えて頂けないでしょうか。 (2)TOEIC900点とっていても意味がないということもよく聞くのですが、 実際のところはどうなのでしょうか。 (面接の際に聞かれそうなので、手段としてとっておこうと思ったのですが、 正直迷っています。) (3)オススメの教材や転職サイト等もございましたら、 ご教示頂けると幸いで御座います。 真剣に悩んでいます。 誹謗中傷、悪戯でのご返信はご遠慮下さい。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pippi56
    • 転職
    • 回答数3
  • 間食やめたら・・・

    間食やめたら・・・ 普段、たくさん間食している人が、間食をやめたら 本当に痩せますか? 1ヶ月でだいたいどれぐらい痩せるでしょうか? わかる方いたら、教えてください(>_<) ちなみに、身長166、体重58キロ、女です。

  • 無線ランが繋がらなくなりました.プロバイダー交換のためモデム(ヤフー5

    無線ランが繋がらなくなりました.プロバイダー交換のためモデム(ヤフー50S)を交換して無線ランはコレガのCG-WLBAR GNSでパソコンはダイナのBX32L2のwindows7です。モデムを換える前までは動いていました。解決策を詳しい方教えてください。

  • 子供がパソコンでゲームをしています。

    子供がパソコンでゲームをしています。 遊ぶ時間を制限したいと思うのですが、タイマーのようなものはないでしょうか。 希望する機能は 「一定時間を設定する」と 「なんらかの表示や動作」が起こり 「ゲームが停まる」あるいは「ゲームをやめるよう促す」 です。 設定をしておくとウィンドウが強制的に閉じるとか、「もう時間が過ぎたよ」などの表示が出るとか、そういうことです。 出来ればフリーウェアで。 漠然とした話ですが、何か紹介していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 片切スイッチについて・・アンペアの意味

    片切スイッチについて・・アンペアの意味 15Aと10Aの意味が解りません 家の見ると15Aなのですが10Aに変えたらいけないの? http://www.meiko-g.co.jp/product/machinery/3m/switch_outlet_pilot/MU3601.html と http://store.shopping.yahoo.co.jp/laplace/ml1111.html

  • ワープロのように作成されたエクセルデータの変換方法

    ワープロのように作成されたエクセルデータの変換方法 人から提供していただくエクセルデータをつかって、 自分用のデータを作る必要があるのですが、 元のデータがまるでワープロのようです。  A   |   B    |  C |  D  |  E  | F |  氏名     |選択     |試験1 | 試験2 | 試験3 | 試験4| 山田太郎|数学(改行)物理 |  ○ |  ○  |   ×  | ×   |   試験は数学選択者必須、物理選択者必須、数学と物理選択者必須、どちらかを受験した場合は免除、等でかなりの種類の組合わせ(表の見出し数)があります。 この表を  A  |   B |  C   |  D  |  E  |  F   |  氏名  |選択 |試験1   |試験2  |試験3  |試験4   | 山田太郎|数学  | 試験1○ |試験2○ |試験3 × |試験4 × | 山田太郎|物理  | 試験1○  |試験2○ |試験3 × |試験4 × | としたいです。 元のデータは1セルの中に改行で複数データが入力されています。 このデータをそれぞれ別のものとして、独立した一行にしたいです。 また、クラスによって試験の種類が違うため、○×だけではなく、試験名もセットで表示しておきたいです。 今考えている方法は  | G   | H   | I |   J | K | L   |  | 選択1|選択2 |試験1 |試験2 | 試験3  |試験4   | 数学 |物理  | 試験1○  |試験2○ |試験3 × |試験4 ×   試験種類と同じ数の列を追加して、 ifと&を使って試験名と○×をつなげて表示する。 列を追加して[改行でのデータ区切り]を利用して、B列の内容を1セルずつに区別(G列とH列)する。 という事ですが、 表がとても大きくなってしまいます。 そして、横長にしたデータを次にどうやって選択内容毎に別行のデータにしてよいか困っています。 *実際の選択項目は個人によりばらばらで1~5ほどです。5種選択した人のデータは5行作りたいです。 元データの作り方を変えていただければ一番だとは思うのですが、 なかなかそうもいかないため、自分用のデータになるべく簡単に変換できる方法を探しています。 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 32bitOSのメモリについて

    32bitOSのメモリについて http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1143mem4g/mem4g.html ↑の記事を読んでて最後の方でタスクマネージャの見方のところで 「これがWindows OSが認識しているメモリ・サイズ。実際の物理メモリとの差である1Gbytes分は、通常のアプリケーションからは利用できない。管理外メモリを利用するRAMディスクなどでのみ利用可能。」 と書いてありますが、最初の方では、 「実際のシステムではシステム・デバイス(グラフィックス・カードなど)のために、数百Mbytes~1Gbytes程度のアドレス空間が消費されるため(グラフィックス・デバイスはアドレス空間にマッピングして利用される)、4Gbytesからそのデバイスのためのアドレス空間を除外しなければならない。結局、32bit版のクライアントWindows OSでは、メモリをいくら搭載しても、3~3.5Gbytes程度しか利用できないということになる。」 この2つの言っていることは矛盾してませんか? 「管理外メモリを利用するRAMディスクなどでのみ利用可能。」という文がなければ、納得するのですが。

  • Excel2003とwordが出来るパソコンの購入について

    Excel2003とwordが出来るパソコンの購入について 学校でExcel2003とwordを使用する事になり、新品のノートパソコンを購入しようと思っています。 現在自宅にはネットが繋がっているパソコンが1台あるので、 今回購入するのはネットの接続はせず、Excel2003とwordだけが出来れば十分です。 そこで質問なのですが、 (1)現在新品のパソコンでExcel2003とwordが出来るものは売っていますか? (2003となると中古になってしまうのでしょうか・・・) (2)また、もし売っている場合だいたいのお値段と、お勧めの商品などがありましたら教えていただけますか? 初心者ですみませんが、どうぞよろしくお願いします(>_<)

  • なぜレポーターは口に物を入れたまま喋るのか?

    なぜレポーターは口に物を入れたまま喋るのか? すごく不思議に思いますし、すごく不快です。 子供の頃に、「口に物を入れたまま、喋るな」と言われました。 常識だと思います。 飲み込むまで、ほんの僅かの時間です。 飲み込んでから、話すべきだと思います。 また、若い女性タレントが、顔を上に向けて、物を口に入れるのが目立ちますが、これもマナーに反しますし、はしたなく見えます。 テレビ局に常識やマナー、モラルはないのでしょうか? 子供にも悪影響を与えると思いますが。

  • 携帯とパソコン(インターネット)両方使って一万円以内に抑える方法を教え

    携帯とパソコン(インターネット)両方使って一万円以内に抑える方法を教えて下さい。 因みに…まだインターネット契約はしていません。 宜しくお願いします。

  • 声の小さい男性社員で悩んでいます。

    声の小さい男性社員で悩んでいます。 今の会社には2年程派遣で勤めていますが、2年間ずっと声が小さいんです。 仕事の支持をその人がするのですが個人個人に支持をするので 皆と支持された内容が違うので廻りの人に聞くこともできず本人にもう一度聞くということを、 ずっとしてきました。 「初めは肺などが弱い人かなもしれないから…」とあまり気にしない様にしていたのですが定時をすぎると声の大きさが普通になります。 しかも派遣スタッフがミスや体調不良の時は大きな声で指摘します。 なので体が悪いから声が小さい訳ではないみたいなので最近だんだんと腹が立ってきました。 毎回こちらが「え?もう一度お願いします」と言っているので聞えないことは判りそうなものなのに このような声の小さい人は人に対する配慮がたりないのでしょうか? (聞き返すと少しイラッとした顔をされます(-_-;)) どうしたら普通の声の大きさを出してもらえるのでしょうか? ただ単に性格が悪いのでしょうか?

  • 回数をカウントするのに正を書いているのですが

    回数をカウントするのに正を書いているのですが 忘れたりすることがあります。 何かいい方法で簡単にカウントする方法を教えてください。

  • 回答たくさんする人に質問です

    回答たくさんする人に質問です 1.1ヵ月に何件くらい回答しますか? 2.回答しててイラつきませんか? 3.回答してて嬉しいと思うときと、イラつくときの割合はどちらが多いですか? 私の場合は 1.5件くらい 2.イラつく 3.イラつくほうが多い です…なぜだか回答書いていると「なぜこんなに一生懸命回答しているんだろう…」って思ってしまってイラつくんですよね…

  • パソコンでインターネットを使っているとき接続が切れるんです。

    パソコンでインターネットを使っているとき接続が切れるんです。 windows 7 Home Premium 無線LANA NEC termWR8150N NTT西日本 特別な状況じゃなくても切れます。何ででしょう。

  • スクロールのスピードについて

    スクロールのスピードについて マウスの真ん中にある「コロコロ」を使って、スクロールするんですけど、ページによって、スクロールのスピードが遅い、というか、完全になめらかにスクロールしてくれないときがあります。 例えば、お世話になっている、こちらの「教えてgoo」のカテゴリー一覧のページは、スクロールは、なめらかです。しかし、ページによっては、特に、広告(イラストが動くやつ、フラッシュみたいな)の辺りをスクロールが通過するときに、ややスピードが遅い気がします。 これって仕方ないんでしょうか。 パソコンの異常ですか? よろしかったら教えてください。

  • 今の40、50代はどうして高慢で頭が固いんでしょう?

    今の40、50代はどうして高慢で頭が固いんでしょう? 私は機械メーカで機械図面を作成している30代後半(♂)ですが 今の40過ぎ~50位は自ら仕事をせずに威張ることが仕事と思っている節があるように 思います。 また固定観念が強く○○はこうでないとダメだ!と理由なく主観で 物事を決め付けている方が多いように思います。 また、他の考えを理解できるスキルがないようです。 園児に説明するくらいにゆっくり丁寧に、そして気分を害さないように 説明して理解できるかどうか。 なんなんでしょうね?この堅物な世代は。 自覚もないのかもしれませんが、みなさんはそう感じていないでしょうか?