• ベストアンサー

無線ランが繋がらなくなりました.プロバイダー交換のためモデム(ヤフー5

Cupperの回答

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

有線では繋がるの? 有線でも繋がらないならモデムの設定をやり直しましょう。 ええ、はじめから。 プロバイダからいただいた資料などを見ながら設定ができないのでしたら プロバイダに相談して設定をしてくれる人を手配してもらいましょう。 (有料サービスかも知れませんが、それが一番確実です) 有線では繋がるのでしたら、無線LAN親機のデフォルトゲートウェイなどの設定を見直してください。 (デフォルトゲートウェイって何?…と言うことでしたら、やはりプロバイダに相談です)

rqnrp797
質問者

お礼

届いたモデムのケーブルが故障でした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 量販店の無線ランカードで、ヤフーBBの有線ランを無線ランに変更するにはどれを買えばいいのでしょうか?

    ヤフーBBの有線ランサービスでプロバイダ契約しているのですが、 先日友人の家にいったら、ヤフーBBの無線ランのモデムでした。 私は有線ですが、自宅に帰ってみると同じモデムの形をしているので、 私も無線ランにしようと思いました。 無線ランのカードは量販店で販売してる「a b g」のどれをモデムに差し込めば私も無線ランとして使用できますか? 友人はヤフーさんのものをレンタルしいてるといっていましたが 量販店での無線ランカードは2000円~7000円ぐらいなので わたしは購入したほうが安くつくと思ってるんですが、どの種類のものを買えばいいのかわかりません。 教えてください。

  • yahoo BBのモデム(ルーター?)と無線ランについて

    yahoo BBのモデム(ルーター?)をよく無料で配っているのを見かけるんですが、これは、無線ランもできるモデム(ルーター?)なのでしょうか?

  • モデム内蔵無線ルータ

    モデム内蔵無線ルータを探しています。 コレガのWLBAR-54GTがよさそうだなと思っているのですが、 これはモデム内蔵ではないのですか? なにかおすすめのモデム内蔵無線ルータがあったら教えて下さい。 なるべくなら安いほうがいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooの無線ランについて

    プロバイダーはyahooを利用しています。 契約した当時、パソコンが2台あり、1台は1階1台は2階に設置していたので、2階の方は無線ランにしました。 しかし、2階のパソコンも1階に持ってきて、有線にしたので無線ランは必要なくなりました。 この場合、yahooに無線ランを返却して、月々の支払を少なくすることが出来ますか?

  • 無線ランが繋がりません

    コレガのCG-WLBARGP-U2を購入して1台は有線、もう1台は無線ランで接続しようと設定しました。有線の方は問題なく接続できましたが無線の方が接続できません。説明書通りに設定したつもりですが簡単ルーター接続ソフトを起動すると、ネットワークの準備ができていません。再度設定してくださいの表示がでて設定が前にすすみません。何度設定を繰り貸しても同じです。マニュアル設定しても同じで接続できずROOTの画面がでません。コレガ無線ランユーティリティーで接続状態を見ても繋がっている思います。コレガの無線ランを設定された方が居られましたら助けてください。

  • ヤフーの無線ランに詳しい方いますか?。

    よく似た質問も多数あると思いますが、ど素人なので、教えてください。 今、ヤフーの無線ランを使って3年近くたちますが、レンタル代が勿体無いと思って来ました。 そこで無線ランセットを返して、それに変わるものが欲しいのです。 今はI-OデーターのUSB型アンテナ?をパソコンに付け、無線ランカードをモデムの本体に差し込んでいます。 そこで質問です。 (1)無線ランカードに型の合わないものに差さないでくださいとありますが、ヤフーのモデム(Trio3-G)と型の合うものを教えてください。 (2)無線ランカードと、パソコンに付けるUSBとの相性もありますか?。 (2)無線ラン一式を送り返すとき、今の無線ランアンテナ内蔵型のモデムも返さなくてはいけないのですか?。 よろしくお願いいたします m(__)m。

  • マンションのプロバイダと無線ラン

    初心者で恐れ入ります。 マンション内でのネット接続は不動産会社のプロバイダで行っていますが、ノートPCで国内・国外出張時に無線ランを使ってネット接続したいと考えています。マンションのプロバイダではローミングはできません。別のプロバイダと契約することなく、無線ランを使うにはどうするのが一番、お得でしょうか? ホットスポットでしょうか? あるいはマンションのプロバイダとの契約を解消し、ヤフーなどに乗り換えたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 無線ランは盗聴される?

    今1台は有線でもう1台は無線ランを使用しています。無線ランって相当電波が飛ぶと思うのですが、近所との人のところまで電波が届き、どのようなサイトを見ているとかってわかるんでしょうか??対処法などがあればおしえてください。 有線はOSはXPで機種はIWORKSです。無線ランはOSはXP FMVです。 無線ランは(株)コレガのCG-WLBARGP-P2です。

  • Yahoo BB 付加サービスの無線ラン

    こんにちは。 最近、インターネットのプロバイダをビッグローブからヤフーBBに変更したのですが、 付加サービスの中に「無線ラン」という項目があり、そのことで質問です。 付加サービスはすべて取り外そうと考えているのですが、もしBBユニットを返却した場合、 無線ランは使えなくなるのでしょうか? ビッグローブの時は、NTTのモデムにバッファローのルーターを接続して無線ランを利用していました。 今は、モデム-BBユニット-ルーターと繋いでいる状態です。 そもそも、ヤフーBBのインターネットサービスを利用するだけならば、BBユニットは不要なのか? そしてユニットが無くても、市販のルーターで無線ランは利用可能? ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 無線ランのレンタル可能なプロバイダはありますか?

    今、ヤフーBB無線ランコースに加入しています。 契約時の説明と違うので解約したいのですが 他に無線ランをレンタルしてくれるコースのあるプロバイダが 見つけられませんでした。 他社ではやってないのでしょうか?