• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続・アナログ停波は延期・中止すべきか?またどの程度?)

続・アナログ停波は延期・中止すべきか?

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

電波の有効利用という名目がある以上遅延は望ましくない。 …でしょ? 目的があって行っているのです。 一部には「デジタル放送は衛星放送でやればいいだろう」というあまりにも的確すぎる指摘もありますが、 とりあえずやることになっているんですから途中で予定を変えたりせず遂行すべきと思います。 延期や中止ありきで計画を進めていては絶対に予定通りに進みません。 …というのが持論です。テレビ放送を自宅では見ませんけどw

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 テレビそのものもいろいろ問題を抱えているようですが、さて…?

関連するQ&A

  • アナログ停波は延期・中止すべきか?またどの程度?

    アナログ停波は延期・中止すべきか?またどの程度? 来年夏にはアナログ終了の予定である一方で、アナログ放送終了の延期や、アナログ放送終了そのものの中止を望む声が各地で浮上していますが、本当に延期・中止するべきだと思いますか? そう思った理由と、延期するべきだと思った方はどれくらい延期するのが望ましいかもお願いします。 当方はこの意見について、予定通り行うべきか、それとも延期あるいは中止するべきかはっきりわかりません。予定通り終了しても数年延期させても国の赤字は増える一方など、すべての方針にデメリットが混在していて、自分にとってベストな意見が出せない状態です。

  • アナログテレビ放送の停波スケジュール

    総務省の下記のサイトをご覧ください http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/ http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/answer01.html#04 「2011年7月24日までにアナログテレビ放送は終了し、デジタルテレビ放送に移行します」と記載されています ということは2011年7月24日以前に各局の電波が順次停波していくと考えてよいのでしょうか たとえばNHKやTBSは2009年に停波、NTVは最後まで粘って2011年7月24日ぎりぎりまで放送を続けるとか 関東地方のアナログテレビ放送の停波スケジュールはどうなっているのでしょうか ?

  • 2011年7月24日正午がアナログ放送の停波期限

    岩手県・宮城県・福島県、一部のケーブルテレビのデジアナ変換放送を除き 2011年7月24日正午がアナログ放送の停波期限です。 現在「アナログ放送終了まで あと○○日」のテロップが表示されていますが 7月24日正午になったら 「・・・・アナログTVは終了致しました。引き続きデジタル画面でご覧下さい」 が映ります 質問です。 その前に、何かアナログ放送終了記念のイベントの放送はあるのでしょうか ? ちなみに現在、BS/地デジ/地アナが受信できます。

  • オリンピックの「延期」という選択肢

    新型コロナ関係でオリンピックの予定通りの開催ができるかあちこちで意見が飛び交っていますが、ひとつ腑に落ちないことがあります。それは、「放映権などの関係で延期はあり得ないから中止になる」という意見が散見されることです。 もちろん予定通りに開催できるに越したことはありませんが、次善の策としての延期はあり得ず、最悪の中止しかないという意見の理由がよくわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 地デジ完全移行は結局は延期?

    地デジ完全移行は結局は延期となるのでしょうか? それとも予定通り7月24日アナログ終了?

  • 結婚式中止(延期)の報告葉書の文面を教えてください。

    招待状を発送しましたが、結婚式を中止(延期)することになりました。 数名の方からは出欠のお返事を頂いています。 招待した方全員に、中止(延期)の報告とお詫びを葉書か封書でお知らせしたいと思います。 招待状の見本やマナーはたくさん参考にするものがありましたが、中止のものは見つけることができません。 結婚式は12月の予定でした。 文面の見本や参考になるものがあれば教えてください。 どのような文面だったら嫌な印象を受けないかのご意見もよろしくお願いいたします。

  • アナログ放送の終了について

    7月にアナログ放送は終了するはずですが 最近はその事をテレビで言わなくなったような気がします。 それはアナログ放送の終了を延期をしようとする意図でしょうか?

  • アナログ放送終了について

    地上波アナログ放送は2011年7月23日の放送を持って終了が決まっていますが、BSアナログ放送はハイビジョンだけ2007年11月30日を持って廃止することが決まっている一方、他の局は2011年「まで」となっており、はっきりと決まっていません。 BSアナログ放送は地上波アナログ放送と同日に終了してもいいような気がしますが、ハイビジョンを除くBSアナログ放送が正式終了日が決まっていないのはなぜでしょうか?

  • 何故放送中止に?

    ずいぶん前の話ですいません 以前NHKのプロジェクトXで「豊田商事事件」を2時間スペシャル?でやる予定だったのですが突如放送中止となりました 何故放送中止になったのでしょうか?撮影自体は終了していたらしいんですが??

  • 地デジ放送完全移行(東北3県除く)から丸3年

    アナログ放送が停波した2011年7月24日、 あなたは何をしていましたか? ケーブルテレビ局による「デジアナ変換」も、 来年2015年にはサービス終了となる予定です。 古いアナログテレビの不法投棄は、 再び増えるとあなたは考えますか?